住宅なんでも質問「NHKの集金」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. NHKの集金
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マヨ子 [更新日時] 2009-09-08 17:51:59
【一般スレ】NHKの集金| 全画像 関連スレ まとめ RSS

春から一人暮らし始めました。
そのうちNHKの人が来たらと思っているうちに
何ヶ月も時間がたってしまいました。
なんか最近このまま来ないならそれもいいかという気もしてきました。
どういうタイミングで来るんでしょう?私のほかに同じような方はいないのかな。

[スレ作成日時]2004-09-08 23:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの集金

  1. 503 匿名さん

    ↑確かに納得、頭いい人
    ¥3000と言えば100万円強高い物件買えるものね・・

  2. 504 匿名はん

    ↑なるほど、確かに納得、頭いい人。
    ローンの支払いなのに、購入金額にまるまる100万充てちゃうだもんね。
    金利は無視なところがNHK不払組らしい短絡的な思考回路。
    ちなみに金利が0.数%上がっただけでも3000円は吹っ飛びますが・・・。
    景気対策の名のもとにあれだけの赤字国債発行しまくるお国ですから
    金利動向にはお気をつけて・・・。もっとNHKを見て勉強してよ。
    自己チューな人達、頭のいい話題待ってますよ。

  3. 505 匿名はん

    ついでに・・・
    498さんのご指摘ように、犯罪が多いように見えますよね。民間企業に比べてこんなに多いのか!
    実はそんなことは無いですよ。ただNHKとか公務員でないとニュースにならないだけ。
    人がいる以上、犯罪者・違反者の比率はそんなに変わらないですよ。
    502さんのように1人もいないなんてないですよ。知らないだけで。人事部とかに配属されると
    頭が痛いと思いますよ。いかに表ざたにしないようにするかで。
    近くに警察関係の知り合いがおられれば、実態を聞かれればわかりますよ。
    世の中むちゃくちゃな人が結構いることが。そのほんの一部がたまたまNHKにいただけですから。
    ちなみに、今のNHKの状態が良いと思っているわけではありませんし、社会人としては論外でしょ。
    ただ、それと不払いの問題は別問題でしょと思ってるだけです。

  4. 506 匿名さん

    私はNHKに受信料を払いたくない理由は別にローンを楽にしたいからとかではありませんよ
    単純にニュースを騒がしている不祥事に納得できないから
    それと魅力的な番組がないからです

    私の会社にも犯罪者がいるとかあまり掲示板が荒れる原因になる書き込みは辞めて欲しいです
    希望としてはスクランブル放送など受信料を拒否する人には放送が見れない処置をしてほしいと思っています
    私のように連日不祥事を起こしている組織の集金に応じたくない人は少なからずいるはずですから

  5. 507 匿名さん

    それから、私の会社ですがスピード違反の取締りにつかまるだけで社内ホームページで実名で公開されます
    飲酒運転で捕まれば厳しいですが解雇されます(一部企業なら当たり前ですが)

    猥褻、着服、傷害、大麻・・・そんな事件起こせば確実に首ですよ
    解雇された社員の噂なんて一日もあれば日本中の支店に知れ渡りますよ
    支店には大体50人ぐらいはいます。その全員の口を封じるなんて不可能です

    本気で世の中どこの会社も犯罪者だらけと思ってらっしゃるなら少し歪んでますよ

  6. 508 匿名さん

    要は受信料払いたくないドケチが自己正当化してるみたいに見えるな。

    こんな哀れな人間を生み出さない為にNHKはどんどん不良職員のクビを切っていくべきだね。

  7. 509 匿名さん

    >要は受信料払いたくないドケチが自己正当化してるみたいに見えるな。
    ケチという単純な話ではなく、金の使い方が大切という事ではないか?
    金の使い方がその人間の価値を決めるんだよ。金の使い方が悪ければ世の中が悪くなる。
    つまり、下らん団体に献金すれば悪事に加担しているのと同じだ。無知は罪なりとはよく言ったもの。

    ところで、NHK擁護派ってどうして>>508みたいな吐き捨てるような言い方しかできないのかな。
    不良職員のクビ切るのも必要かもしれんが、会長以下役員の責任はどうするのさ?
    NHKが必要と思うんなら論理的にNHKの必要性とかを説明して欲しいですね。ま、無理だろうけど。

  8. 510 匿名さん

    地デジ化に伴い受信料不払い者への対策として、画面半分に契約を促す案内を表示させる案が検討中だって。
    (契約済みの人には出ない)
    メーカーと協力して受信機器内にICチップを入れ契約済みかそうでないか判断させるとか…

    部品代は誰が払うんだろう?
    テレビ購入者?
    なんか色々疑問の残るニュースを見てしまった…

  9. 511 匿名さん

    >>510
    是非やって欲しいですね
    私はNHKは受信料支払いを断るのが出来ない気の弱い人で成り立っていると思っています
    スクランブルかけた時点で気の弱い人が堂々と支払いを拒否することが可能になるのでNHKは破綻すると思います
    まぁそれが解っているから以前から言われているスクランブル放送に踏み切れないんでしょうけどw

  10. 512 いつか買いたいさん

    受信料の払いを拒否している人の最も大きな理由は「不祥事に納得できないから」というよりも、単に「 お金を出してまで見たい番組が無いから」というところが大きいんじゃないの。
    私も良く見るフジやTBSが受信料が必要となれば契約して払うな。
    画面半分だけ見えるようにするなんて中途半端な事しないで、全画面で契約を促す案内を表示させればいいのに。
    もちろん部品代は受信者負担で、非契約者に負担が及ばないようにしてもらいたい。

  11. 513 匿名さん

    契約の案内表示は画面の2割だったよ~。

    2割でも画面が映らなくなることによって情報格差が生じるため公共放送としては問題有るし、またシステム導入には数十億かかる為契約者の同意を得るのが難しいとか、ICチップ埋め込みに関しNHKからメーカーに一台100円程支払う予定とかいう記事を読んだ。

    もうすでに平等性も失われているし公共放送として機能していないんじゃない?とか、契約を取るための仕組みを契約者から徴収した受信料で構築してもいいの?とか、疑問は置いといて、

    テレビに組み込んでも既に契約済みの人には無駄な装置だし、
    非契約者でも既に地デジ対応テレビ買っちゃった人は対象から漏れちゃう訳だし、
    …なんか契約者獲得の努力というより無駄遣いとしか思えない。

  12. 514 匿名さん

    数十億=新規契約者何人×何年?

    スゴいね!NHK!
    採算とれるの?

  13. 515 匿名さん

    有料チャンネルなら、スクランブルを掛ける。

    公共放送と言うなら、「受信者負担」に疑問が残る。
    国営にして、税金で良いのでは?

    チャンネルが多過ぎるのも、コストUPに繋がるし、
    一人一人が、全てを観ているとは思えない。

    地上・衛星で、各1つあれば充分じゃないかな。
    個人的には、地上1つで充分だと思うけどね…

    ニュース・気象・交通情報のみ(教育も一部必要かな?)に特化したら良いのに…
    結局、地デジのデータ放送(一部余計なのもあるが)だけで、役割は果たしていると思う。

  14. 516 匿名さん

    NHKと契約しなければ、受信料を払う義務はありません。
    払う義務が生じるのは、契約した人だけです。
    門柱などに「セールス・勧誘お断り」という表示を出しておけば、
    NHKは来ませんよ。

  15. 517 匿名さん

    >> No.515

     公共放送ということで、教育番組とニュース、ニュース速報は誰でも
    見ることができるようにすればいいのでは?
    (契約しないと、地震・津波の情報も得られないのではまずいでしょ?)

     その他の番組は、見た分だけ払う制度にしてくれたら納得がいく。

  16. 518 匿名さん

    地震津波情報に関しては今他局でもしっかりやっていると思うのですが、NHKじゃないとダメな情報というかシステムってあるのでしょうか?

  17. 519 匿名さん

    「ゆくとしくるとし」の除夜の鐘を去年の録画を使いまわして平気で放送するような局ですからね
    まぁぶっちゃけスクランブルかかった時点でwowowみたいに誰も見ないでしょ

    まずは社員のモラルとコンプライアンスを徹底して信頼を回復に全力をあげる
    その上で災害のときの緊急放送が既に民間の放送局で当たり前に行われている中でNHKの存在意味のある放送を考える
    視聴率に影響されずに放送する囲碁番組とかをNHKの存在意味と主張するのも辞めたほうがいい
    ケーブルテレビとかであるだろうし・・・
    なんかNHKじゃないと出来ない放送ってないですかねぇ??

    例えば国に放映権売って国営放送として生き残る。受信料は国営放送にして税金とか
    今のままだとNHKが必要とされる理由が全く思い浮かばない

  18. 520 匿名さん

    私は、先日、廃止届けを出し、契約を解除しました。
    これまで、約30年間、まじめに払い続けていたのですが、
    大学生の娘の契約に関し、NHKはまったく信用できなくなったためです。

    娘が契約させられた状況
     卒業を控え、アパートから引越す2日前に、NHKの勧誘員が
     午後7時過ぎに来て、契約するように進められた。
     明後日、実家に引越すからといっても、印鑑押すまで帰らないと。
     このとき(3月上旬)、テレビは友達に譲っていたため、
     現在ここにはないことを言ったところ、2月はあったから
     2月からの契約となるといい、早く契約しろといわれ、
     娘は、おそろしくなり、契約をしてしまった。
     
     引越し当日、手伝いに行ったときにNHKの件を聞かされ、すぐに
     コールセンタへ電話したところ、お客様番号を聞かれたため、
     今はわからないと伝えると、契約時の住所と電話番号を聞かれる。
     住所と電話番号を伝えると、そのような契約者はいないといわれる。
     そのため、お客様番号を確認し、再度、コールセンタに電話する。

     契約されていることは確認できたが、再度、契約時の住所と電話番号を聞かれる。
     住所を答えると、違うと言われる。電話番号はあっていたため、
     住所のどこが違うのか聞くが、なかなか教えてもらえず、ようやく聞いたところ、
     番地のところが、電話では、○○町4の16の1 と言っていましたが、
     NHKの登録では、○○町4丁目16番地1 となっているとの事。
      
     契約時の状況を話し、契約が無効であることを伝えるも、そのような契約はしていないとの
     一点張り、
     契約に来た担当者と連絡を取りたいといっても、拒否。
     そのあげく、証拠はあるのかと、言った言わないの話にしかならない。
     契約者は成人のため契約は有効である。

     このようなやり取りの結果、このようなNHKは不要と判断しました。
     
     また、この後もコールセンタに電話したのですが、
     お客さま番号・正確な住所・電話番号を言ったところ、
     次は、郵便番号を聞いてきたため、ふざけるなと怒り心頭でした。

     NHKは弱者から契約を取ろうとしています。
     特に3月4月一人暮らしをはじめた家に行き、無理やり契約させているようです。
     オートロックの家には、訪問さえ来ないようです。
     そのため、不公平感は、広がっているように思います。

     NHKもコマーシャル・スポンサーつければいいと考えます。
     公平性をよく言われますが、コマーシャル・スポンサーをつけて
     公平性が保たれないような報道機関は不要です。

  19. 521 匿名さん

    大変でしたね。
    しかし、本当に頭きますね。まともな対応じゃないですよ!
    コールセンターでそんな対応とは…
    マニュアルがそうなんでしょうか。
    腐ってますね。
    ワンクリの悪徳業者に近いものを感じました。

    お嬢さんのトラウマにならないことを祈ります。

  20. 522 匿名さん

    1人暮らしの女性なんて良いカモですからね
    男の子と違って法的なものちらつかされて契約迫られて断る術なんてないですから

    以前主張経費等で適切ではない支出が約300件発表されてましたけど氷山の一角でしょう
    受信料なんて番組制作になんて使われてませんよ。社員の飲み食いに使われているだけ
    プロデューサの1700万のカラ出張発覚とか見てみぬふりでしょうな
    周りが気づかないわけないし・・・
    受信料を私用に使い続け社会的批判を受けて受信料の納付率が下がれば今度は1人暮らしの女性からむしりとる・・・

    言い方悪いですが社会保険庁と変わらないですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸