ボビー
[更新日時] 2012-10-29 09:32:30
フロアコーティングをしたいのですが、経験談を聞かせてください。
お願いします。
業者をさんざん調べて、さんざん聞いて、悩んでしまいました。
ワックスはいやです。
良い話も、悪い話も参考にさせてくださいませんか?
[スレ作成日時]2006-01-28 21:54:00
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フロアコーティングはなにがいい?教えてください。
-
63
購入経験者さん 2009/02/25 07:15:00
2年程前にコーティングをしてもらいました。
新築時のコーティングが3年ではがれてきたので、
知り合いのゼネコンの方に紹介して頂きお願いしました。
家具を移動しながら半分づつやっていました。
2年経っても艶が変わらずに綺麗なままですね。
コーティングなのに滑らなくなってワンちゃんが爪を立てなくなりました。
夢工房と言う横浜の会社です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
サラリーマンさん 2009/05/14 00:53:00
これから着工予定の者です。
工務店からハードプロテクトを勧められて、検討中です。
いくつか掲示板も読み漁ったんですが、結局なに(手間、
費用、安全性など)を優先するかって選択に落ち着くと
いうことでいいんでしょうか?
ちなみに、転勤になってしまい、新築で数年、賃貸に出
します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん 2009/05/16 03:39:00
>64
マルチはやめましょう。
ちなみに、あっちのスレは話が賃貸の方になってしまったので、こっちで書きますが、
40万は高いですね。
私も5年前にハードプロテクトを頼みましたが、約115平米で確か20万強でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
サラリーマンさん 2009/05/19 00:37:00
64です。
すいません、ここがマンション掲示板って気づいてスレ違いだって
思ったんで投稿しなおしました。
削除するべきでした、失礼しました。
無視してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
入居予定さん 2009/06/03 16:27:00
私は、予定していなかったフロアコーティングを急遽施工する方針転換をし、このサイトを参考に、4社に見積もりとサンプルの提供を依頼しました。比較検討の結果、テクニカルワークスでお願いしようかと思います。エコプロコートは、品質も良いかわりに値段もそれなりです。㎡単価6500円でした。ミシナはサンプルの中では最も質がよくない感じでした。値段も高いです。アップライフは見積もりのみでサンプルが届かないので却下。テクニカルワークスはUVシリコンコートで、エコプロのUVコートとは品物が違うのですが、商品の違い、施工体制等質問に対してしっかり答える感じでしたので、ほぼ心に決めました。値段が割安なのにサンプルの質が良いのも好印象でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん 2009/06/20 11:02:00
フローリングのコーティングではないのですが、バスタブやキッチンのコーティングは何がいいのでしょうか?経験された方のアドバイスをいただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん 2009/06/20 22:27:00
○○年耐久を謳う会社も、
「施工前後」の写真は載せても
「施工後○○年」の写真を載せていないのはなぜだろう?
耐久年数は何を根拠にそう言っているのか確認しましょう。
あと、
よく見かける「○○年保証」は、いったいどういう状態を保証するのか、
何年か経った床が補修の必要な状態なのか
いったい誰が判断するのか
事前に内容をよく確認しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名 2009/06/22 13:01:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん 2009/06/22 21:31:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名 2009/06/22 23:16:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
73
匿名さん 2009/06/23 02:02:00
車の最新のガラスコーティングで永久に維持されるとメーカーがうたってるのがあって問い合わせた
技術的には持つけど、まだ開発されて三年ぐらいだから何年先とかの事例はないらしい
実例はないけど自信ある感じでしたよ
30年UVもそんな感じじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん 2009/06/23 03:10:00
実証はないのに「技術的には持つ」とは
いったい何を根拠にそう言ってるんですかね?
もし、JISに定められた経年劣化試験をせずに「○○年持つ」と称して売っているとしたら
それこそ「憶測妄想」どころか、
良くて誇大広告、下手をすると虚偽表示で行政処分の対象になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん 2009/06/23 06:18:00
2〜30年後、その業者はすでに潰れてるから、その時UVやらシリコンの高耐久コーティングがどうなっていても文句を言う相手がいない。というカラクリですね。
自分でマメにワックスかけるのが無難じゃないですか?
今は5000円で2年くらい持つのがあるし、実際には1年くらいしか持たなくても自分で再度かけ直せばいいだけ、家具の移動が面倒だけどクイックルワイパー的な物があればそんなに苦労しないよ。
いくら面倒くさくても20万くらいかけてやるほどのものじゃないよ、どうせ子供が汚すしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん 2009/06/23 09:59:00
ウレタン樹脂のコーティングなら自前でできますよ。
R-1の2層コーティング、75m2を2人で2日がかりでしたが
かかったお金は4万円ぐらいで。
3年経って細かい傷はもちろんついていますが、天井の照明も顔もはっきり映るレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん 2009/06/23 15:00:00
フロアコーティングを考えています。この前、販売会社の営業の人にフロアコーティングをしなくてもいい床ですと言われたのですが、フロアコーティングをしても問題ないのでしょうか? 私と同じ事を言われてフロアコーティングをやられた方いましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名 2009/06/26 13:01:00
uvフロアコーティングは焼き付け塗装になるらしく、硬化する工程がシリコンやワックスとまったく違うらしい。
車の塗装が塗り替えの必要がないのと、住まいの外壁塗装が塗り替えが必要になる事の違いがそこにあるらしい。
自然乾燥塗装と焼き付け塗装は別の分野になるのだそうです。
シリコンやセラミックでも自然乾燥塗装では15年以上の安定性はあり得ないらしい。
ある業者に聞いた話です。塗料に詳しい方、本当の話しなのかわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん 2009/06/26 22:58:00
車の塗装も外壁の塗装も
石でもってぶつければ同じように剥げますね。
さらに言うと、日常的に摩擦や衝撃を受けるものの塗装は
硬ければよいというものでもありません。
車の鋼板とマンションのコンクリートの塗装を比べる意味がそもそもよくわかりませんし、
塗り替えの話にしても、
マンションは築後30年40年は普通にありますが、
一台の車を30年40年所有し続ける人が一体どれだけいるでしょう?
「分野」が違うというのは、それは定義は自由ですからなんとでも言い様があると思いますが、
床コーティングを考えるにあたって車の塗装と外壁の塗装のたとえ話は
ほとんど役に立たないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん 2009/06/27 00:59:00
別に車にも外壁にも石ぶつける気ないからいいよ
30年40年も期待してる人なんていないしね
デベにオプションで頼めばシリコンでも20万とか30万超えとかの世界だけど
リビングとか廊下ぐらいならUVかけても10万程度
効果はやってみないとわからないので大した出資でもないんでやってみようと思います
せっかくの新築だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん 2009/06/27 11:18:00
教わった営業トークが通用しなかったからって
なにも逆ギレしなくても…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん 2009/06/28 05:54:00
ねーねー
何でそうやって煽っちゃうわけ?
荒らしたいの?
どうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件