住宅なんでも質問「フロアコーティングはなにがいい?教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. フロアコーティングはなにがいい?教えてください。
  • 掲示板
ボビー [更新日時] 2012-10-29 09:32:30

フロアコーティングをしたいのですが、経験談を聞かせてください。
お願いします。
業者をさんざん調べて、さんざん聞いて、悩んでしまいました。
ワックスはいやです。
良い話も、悪い話も参考にさせてくださいませんか?

[スレ作成日時]2006-01-28 21:54:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアコーティングはなにがいい?教えてください。

  1. 2 匿名さん 2006/01/28 16:11:00

    類似スレが有るので、そちらを読みましょう。
    もっとも、業者同士なのかシンパ同士なのか、どちらかに片寄った意見が多いですけど・・

  2. 3 匿名さん 2006/01/29 13:51:00

    ファインコミュニティがコーティングやってますよ!
    ℡0120−17−6640です。
    主な施工マンションは日本総合地所やライオンズマンション
    ダイアパレス、レーベンハイムなどなど
    マンション内覧会時のオプションでコーティングの受付などもやってます。
    神奈川県厚木市愛名69−9会社所在地
    フロアーコーティング一帖2500円からやってます
    耐久年数7〜10くらいでワックスとわ比べ物になりません。

  3. 4 匿名さん 2006/01/30 00:00:00

    毎週WAXかけたほうが綺麗だと思うぞ
    結構床は汚れてるし
    リンレイとか安いのであるから、あとはクイックルとかで充分

  4. 5 匿名さん 2006/01/30 00:10:00

    2回塗った経験者です。個人的経験から・・・
    業者、メーカーで名前が微妙に違うから悩みますよね。
    登録商標になってる「フロアマニキュア」はダイオキシンがほとんどゼロが売りですが、
    ワックスです。しかも高い。もつのは4,5年らしいです。
    以前、マンションで業者提携の「フロアープロテクト」というやつでやりました。
    確か、100平米が20万弱ぐらいでした。5年経ってもぴかぴかでした。掃除も楽でした。
    今は戸建てですが、シリコンにしました。10年もつというので。ウレタンやシリコンは塗装ですので、
    膜(床ではなく)に細かい目立たない傷は付きます。でも水ぶきが出来るし、仕上がりはきれいですよ。
    玄関周りとリビング20畳+αで7万円ぐらいでした。
    いずれもダイオキシンについての環境基準はクリアしているようですし、
    塗装・ワックスの違いはありますが
    仕上がりは似たりよったりかと思うので、あとはいくら払うかと、好みの問題かと。
    私の買ったところはフロアマニキュアの業者と提携していたので、「ダイオキシンで云々」と
    かなり強くフロアマニキュアを勧められましたが、
    マンションでそれとは違う商品で全く問題がなかった経験から、
    シリコンにしました。

  5. 6 匿名さん 2006/01/30 02:42:00

    ダイオキシン?そりゃ大変だ…

  6. 7 匿名さん 2006/01/30 05:28:00

    煽るつもりは全くないが、じゃあなぜ木のフローリングにしてるのって
    聞いてみたくなる。。。

  7. 8 匿名さん 2006/01/30 06:01:00

    なるほど・・・Pタイルでもいいもんな、大理石とか
    でも冬は寒そうだ・・

  8. 9 匿名さん 2006/01/30 18:18:00

    もともと車用に開発されたコート材を塗るのはどうでしょうか?
    http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=4273309&pid=11531...
    とか
    http://www.7dream.com/product/p/0400096?page_number=1&gt=01&or...

  9. 10 ボビー 2006/02/01 05:13:00

    いろいろとアドバイスをありがとうございます。
    私なりにフローリングとワックスについても調べました。ワックス等は塗り重ねていくとみっともないし、ワックスを剥がす作業ができないし。
    金額面は効果とバランスがとれていればかまわないかなと思っています。
    ずーと暮らしていくわけですから後悔だけはしたくなくて。あとあとまでキチンとしてくれる会社ってないでしょうか?

  10. 11 匿名さん 2006/02/01 05:32:00

    新築マンションに、「フロアコーティングするので建設会社の最初のワックスを塗らずにそのままにしといて
    下さい」と言ったら、「数ある物件の中で特定の部屋だけ「塗らない」という事は出来ない」と言われました。

    う〜ん、出来るでしょう・・・小学生に「3組の教室だけワックスがけは無しにしとくように」と言ってる
    レベルではないんですから・・。
    皆さんどう思います?

  11. 12 匿名さん 2006/02/01 06:33:00

    ボビーさん、普通のフローリング用スプレーワックスなんかは
    塗り重ねるというような状態にはならないですよ
    スプレーすると古いFAX分が溶けてクイックルワイパーに汚れが取れ
    新しいWaxが塗布される感じで、いつまでも汚れると言う感じはしません
    コーティングしても水ぶき等掃除されるわけですから
    ちょっと検討してみても良いのではないですか?

    コーティングは必ず剥がれますから、補修が大変ですよ

  12. 13 匿名さん 2006/02/01 07:12:00

    >>11
    できますよね。ただし、その分の手間賃を分譲価格に転嫁させてもらえれば、ですが。

    新築マンションのサービスワックス掛け作業は、実は、信じがたいスピードを要求されます。
    何十室、何百室という部屋をものすごい勢いで塗り倒していきます。

    丁寧にしたくても、直接依頼を受けたお客さんに対してだったらこんな仕事はできないよ、
    というぐらいの作業時間しか与えられないので仕方がありません。

    そんな状況にあって「○○号室と××号室は塗らないでくれ」などと要求されたら、
    同じ「入り」ではとてもやっていられません。

  13. 14 匿名さん 2006/02/01 08:26:00

    >>13
    なるほど、そんな状況なのですね。
    現場の理解は出来ますし、営業にも似たような事は言われたのですが、
    「サービス」を削って欲しいと言ってるのに「出来ない」と言う点となおさら時間がないなら
    「作業しない部屋」がある方が時間的に効率的だと思うのは私だけでしょうか。

  14. 15 11 2006/02/06 13:48:00

    デベに「出来ないじゃなくて、どうやったら出来るのか聞いてるのです。
    間違える可能性があったり、別の作業員が塗り忘れだと思って作業することも
    あり得るならば、張り紙でもカラーコーンでも何でもおいたらエエやないですか!?
    それでも作業してしまうならば人を置いとくなり、コッチから人出すなりしたら
    エエだけの話でしょ。一体いくらかかんねん!なんぼ出したらワックスがけをせずに
    引き渡せんねん!?」と言ってやりました。

    後日、建設会社の管理者と話す予定です。

  15. 16 匿名さん 2006/02/07 01:17:00

    最初のワックスって?
    床板同志がくっつかないようにしているコート剤のことか?
    それは床板を作ってる工場で塗ってそのまま現場に運ばれてくるので1戸だけどうこうするというのは不可能に近いのでは?
    マンションの内装は工場であらかじめ作った部品を現場で組み合わせて作るプラモデルみたいな物です

  16. 17 11 2006/02/07 03:54:00

    >>16
    引渡し後にフロアコーティングを当初考えていたのですが、建設会社の方でも「サービス」で
    ワックスを塗りますよと言われたものなので、お宅がおっしゃるコート剤の事ではないと思います。
    >>13も言ってるように施工後にかけるものだと思いますよ。

  17. 18 匿名 2006/02/07 10:30:00

    サービスワックスは引き渡す際に綺麗に見せるためにする作業です。
    床の仕上がりが汚いので隠したい、とか掃除の手抜きをごまかす為とか。
    いろいろありますが、一般的にワックスを入れないようにすることは可能です。
    塗ってしまった場合は剥離をするように伝えると上手くいくと思いますよ。

  18. 19 11 2006/02/08 00:23:00

    >>18
    心強いお言葉ありがとうございます。
    今日、建築会社の管理者から連絡あるのでバトルしたいと思います。
    スムーズに運べば関西弁も出ないと思いますがw

  19. 20 11 2006/02/08 07:55:00

    スムーズに事が運び、特に費用などはかからずに要求に応じてくれるようです。

  20. 21 匿名 2006/02/08 16:43:00

    よかったですね。
    ついでにコーティング前のおせっかいなアドバイス。
    ワックスが入っていない状態だとフローリングのへこみキズがわかりにくいのですが、コーティング前に補修をしてもらうのが大切です。見落としをしないように事前にチェックしときましょう。全体を見ようとすると見落としが出ますので、ポイントだけを中心に。
    玄関からリビングへの中心線。
    リビングの入り口から窓方向。
    各部屋入り口の足元。
    キッチンの足元。
    以上、コーティングで綺麗になった床を見る姿を想像するとわかりやすいかも。
    コーティング会社でも簡単な補修はするものなので当日でも間に合うはずです(事前確認はしといたほうがいいかも)。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸