東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part11
物件比較中さん [更新日時] 2011-06-09 14:33:31

完売のうわさはありますが、まだまだ賃貸をはじめ、地権者住戸の販売も残っています。
最後のOWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方だけでなく、住んでいる方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目21番1(地番)
交通:
サンシャイン徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-12 23:26:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 861 入居済みさん

    高級をうたったところで「タワー」マンションなのに
    高級マンションと錯覚し続ける悲しい人がたまにいますが
    (お部屋によって勿論価格も違いますが基本は5000万前後)
    サンシャインが隣という立地もあり周りからは逆にそう見られかねないのがちょっとね。
    池袋はユニクロやGUのターゲット層が多く住んでいるから出店しているのに難しいですね。

  2. 862 匿名さん

    824です。引っ越しの挨拶もしないものだと思っている方が居て驚きです。契約者スレのやりとりを見ると、ロビーで会っても挨拶しないような人もいるとかで、民度に疑問を感じます。
     都会とは言え、分譲マンションなら左右下階に挨拶に行くのは当たり前で、後から入居した方から挨拶に行くのが 筋だと思っていました。現に自分の住むマンションでは皆そうしていましたよ。知人には日本のよき習慣としてアドバイスしておいたのですが、がっかりです。

    >>848 は売り主でなければ、上下左右の住人に恵まれた方です。どんな建物であれ、しつけの悪い子供がいたら
    騒音に悩まされます。騒音の響かないマンションは存在しません。騒音を立てる住民がいるかいないかだけです。

  3. 863 匿名さん

    >>839
    アウルタワー周辺はの環境の悪さは、単なる治安の問題でなく歴史的なものです。
    良くない土地だからこそ、外国人が入り込みやすく、外国人が増えた結果治安の悪さに拍車がかかったのです。
    治安だけなら池袋の西側の方が悪いと思いますが、歴史や地縁や諸事情を考えたらアウル周辺は豊島区一、二を
    争う場所でしょう。結果、昔のことは関係ない外人にとってはお買い得です。

    それにしてもあとから来た人が挨拶に行くのを中華思想って…逆もいいところですよ。
    日本の常識ですよ。

  4. 864 匿名さん

    あとから来た人が挨拶に行くのを中華思想、だなんて書いてないのだが。
    読解力をつけましょう。

  5. 865 匿名さん

    アンチアウルの人は何がしたいのかわかりません。

  6. 866 匿名さん

    アンチアウルの人は、おそらくですが自分の買った物件に優越感を覚えたいから、アウルのことをけなし続けるのでしょう。
    特にぎりぎり豊島区内のマンションを買った人とか。

  7. 867 匿名さん

    私は入居の挨拶はしない事のほうが普通だと思っていますよ。
    決して挨拶しないのが正しいとか常識だとか言っているのではありません。

    挨拶したほうが礼儀正しいし常識ある人だと思います。
    でも醤油貸してくださいの時代ではないし、プライバシーや防犯意識も変わっているので、今の時代は入居の挨拶は無いほうが普通だと思っています。

    左右の住民さんならいつでも会えるのですから、会った時にきちんと挨拶すればそれでいいと思っています。

    それよりも、「何で隣は挨拶に来ないんだろう?」「いつになったら挨拶に来るんだ?」「もう●日も経ってるのに!」「常識が無いなあ!」「ムカつく!」なんて考えていて疲れませんか?

  8. 868 匿名さん

    今の世の中、お隣と親しくなりたい人もいれば、他人と関わりたくない人もいます。いろいろな人がいますので自分の固定概念で他人に対して民度が低いなどと言ってはいけません。ただ中国人の自己中心的な民度の低さには驚くばかりです。

  9. 869 匿名さん

    >858さん
    リンガール!?女性向け??
    初めて知りました。
    元々リンガーハットは野菜たっぷりなので、女性客に人気が高い
    そうですが、こうもはっきりとターゲットを絞りましたか!
    開店ラッシュが落ち着いたら行ってみよう。

  10. 870 物件比較中さん

    >池袋はユニクロやGUのターゲット層が多く住んでいるから出店
    ユニクロやGUのターゲットって買い物に来てる人たちじゃないかな??
    池袋に住んでる人向けではないと思いますよ。

    ユニクロで買い物は富裕層の方も買い物すると思うけど。

  11. 871 匿名さん

    池袋に住んでる人向けもあるでしょう
    豊島区は1Rの賃貸住宅が多い
    最近は池袋の住み心地も上昇して女性も増えているのでその需要かと
    安い分地価の高い新宿・渋谷より利益が得やすい

  12. 872 匿名さん

    863ですが

    >>886
    豊島区には買いませんよw まして監獄のそばなんて。妥協してもいせいぜい長崎や千早や駒込の高台でしょう

    >>868
    分譲マンションで、引っ越しの時に挨拶するかどうかはそのままそのマンションのレベルの線引きのようですね。


    親しくなるために引っ越しの挨拶をするわけではないでしょう。ご近所になるのですからお互いに迷惑をかけたりかけられたりするわけで、単なる礼儀ですよ。自分の買ったマンションにはそれなりの人しか住んでいないので、皆引っ越しの挨拶はしあいましたけど、例えば単身赴任での賃貸マンションだったらむやみに挨拶
    =名前を明かしたりしませんけどね。
    アウルは中国人の多いマンションだから挨拶もしないような人が居るのかと思いましたが。
    あとから来た人が挨拶すべきと思うのが中国人的と思われるのでは時代も変わったものです。


  13. 873 匿名さん

    まあ挨拶のことは、どうせ知人も付き合う気はないんだからいいのです。挨拶の品を用意しておくようにアドバイスをした私が、日本人として恥をかいただけです。

    このマンションを知人が検討したとき、通訳がてら私ともう一人の日本人が付き合いました。どちらも大手デベマンション購入経験者です。もともと場所的に反対ですが、当人が外人だから気にしないというので契約になりました。
    購入前からゴクレに赴き、まず自分たちの時と較べて契約に関する説明が不十分に感じたので、いろいろ質問しましたが答えに誠意がないことに疑問を感じました。次に仕様書というのですか、モデルルームやパンフレットの仕様と実際に購入する部屋の仕様があまりに違う。部屋のグレードに差をつけているマンションということを承知の上ですが、それ以外にも「これもあれもハイグレードタイプのみ、これもあれもオプション」という感じで羊頭狗肉もいいところ。自分たちがこれまで見てきたマンションでも「棚の上の鏡はオプションです」みたいのはありましたが、こんなにモデルルームと実物が違うマンションは珍しい。部屋だけでなく共有部もです。

    完成後実際に中を見てああやっぱりと思いました。それでも耐震性に関してはやたらPRしていたから安心していたんですけどね。
    人とは付き合わなくてもいいし、内装は変えることも出来るけど、安全性に問題があっては資産価値に直結しますからね。
    まさか次の大地震で倒れるとは思いませんが、新築早々ひびでは、完売も厳しいし、管理組合の資産も心配です。
    自分が買ったマンションではありませんが、くやむばかりです。

  14. 874 匿名さん

    MRってオプションだらけじゃない?
    他のMRも行ったけど、フルオプション状態だったよ。
    別にここだけではないと思う。
    そこから差し引いてどうするか…という問題だと思うけれど。

  15. 875 匿名さん

    そうでしょうか?
    野村不動産三井不動産のモデルルームと比べるとオプション少なく感じましたが、アウルは。

    標準仕様のコンフォートのモデルルームがないのは不満でしたが。

  16. 876 匿名さん

    地権者さんのは(ry

  17. 877 匿名さん

    >>875
    鏡みたいな内装や小物のオプションの数ではなくて、トイレに手洗いがあるかないかとか、うろ覚えですが玄関が大理石かそうでないかとか、はっきり造りが違いました。「まるっきり違うマンションのようですね。普通仕様でのイメージ図とかわかりやすいものはないのですか」といったことを質問しましたが「想像していただくしか…」ということでした。

  18. 878 匿名さん

    >855さん

    サンシャインの地下のみんみん跡は喜多方ラーメン坂内が入るようです。

  19. 879 匿名

    >>873
    今も電気とかケチっているから月に20万円程度は浮いているのでは?
    住民板にもあったけど三井の管理人を削ってフロント業を無くすだけでかなり経費の削減にもなる。
    そもそも駐車場収入が見込めていない時点でここは目茶苦茶な皮算用なんだって。
    確実に5年後は修繕も上がるだろうからなんか対策をしないと。

  20. 880 匿名さん

    分譲住戸分駐車場234台
    地権者住戸分62台
    事務所用48台でしたよね。

    駐車場設置率は分譲、地権者ともに約49%。

    入居率考えたら駐車場多すぎるかな?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸