物件比較中さん
[更新日時] 2011-06-09 14:33:31
完売のうわさはありますが、まだまだ賃貸をはじめ、地権者住戸の販売も残っています。
最後のOWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方だけでなく、住んでいる方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目21番1(地番)
交通:
サンシャイン徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-03-12 23:26:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
724
匿名さん
ここではなく、一般論ですが
業者が同行すると申告すると、
どこの業者か聞いて
その業者と付き合いのある担当者を立ち会わせるデべ・ゼネコン
もあるそうですよ。
業者側に大切なのは、イチゲンさんの客か、デべ・ゼネコンか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
売り主とのやり取りや検査の内容を、ブログに詳細に書いて、
履歴を残している内覧業者もありますね。
内覧に時間制限をかけられていても、検査の場だからと拒否するようで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
こないだの日曜の夜9時過ぎに近くを車で通ったけど、パッと見、北西面の照明が3-4割程度ついてたかな。
完売はまだ先にしてもそこそこ埋まってきてる感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
今のマンションも立ち会いをお願いしたけど、一応2時間の枠でお願いされたけど、それを過ぎても別に文句は言われませんでした。
うろ覚えだけど、細かい点も含め80か所くらいの不備を指摘してもらいました。
価値観にもよるけど、安心を買うと思えば安いものだと私は思いました。
最近Webを見てると、フロアコーティングをお願いすると無料で立ち合い検査をやってくれるところもあるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
>今日、アウルタワーの前に4台も引っ越しのトラックが止まってましたね。
普通にファミリー層が引っ越すなら4トン車1台では無理ですからね。
4台止まってて2世帯、なんてこともあるかもね。
まぁ着々と入っているのは見ていますが。
>豊島区だと震度−1なのでアウルの高層階は通常通りということですね
この仮説が正しいとしても、今回の震度で東京でも50階建てともなると
6メートルは揺れるらしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
ひとくくりで50階建てと言っても
240mのビルもあればアウルのような190mのビルもあるんだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
振れ幅が6メートルですか・・・
やっぱりタワーマンションって怖いかな。
でも、着々とみなさんお引越ししているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名
高層ビルは10m近く揺れるようですよ。
タワマンで景観をとって個々で地震対策をするか面倒だと他を選べばよいのでは?
地震国でタワマンやる位ですから土地が少ないというだけでなく
技術的に問題はないレベルで建築はしているのでは?
被災地も地震ではなく津波で倒壊したようなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
>240mのビルもあればアウルのような190mのビルもあるんだし
だから6mが5mになるから(構造上以外で)問題がないと言いたいの?
どれくらい揺れるか、という質問に対して十分の誤差範囲だと思うけどね。
>技術的に問題はないレベルで建築はしているのでは?
当然、構造計算上は問題ないレベルでしょうね。
ただ、40~50階に住んでいて震度5強で5.6mの揺れ幅、10分程度揺れが止まらない状況をどう思うかと、
でも構造的には大丈夫、とデベが言ってるから安心だ、って言うのは別の話だと思うのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
734
匿名さん
727さん
友人がフロアコーティングをお願いして
そこの会社で無料で立会いをしてもらった
そうです。
ただ一級建築士の人に変更する場合は
別途お金がかかるとか。
特に資格を持っていない人が同行しれた
そうですが色々調べてくれて指摘を30箇所以上
してくれたとか。
かなり勉強してそうだったと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
6メートルとはほんとにすごいですね。1メートルだって家具が倒れたり移動したりしそうなのに。
建物自体が壊れる心配が無いのなら、やはり暮らし方とか収納の方法を工夫すれば良いのでしょうね。床下収納なんてどうでしょう。
とはいえ遊園地の乗り物のように揺れるってことですよね。縦揺れの場合はどうなるんでしょう。
タワマン地震体験施設なんてあったらいいのに。1度でも体験しておけば、覚悟のしようがあると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
目黒に地震の学習館ってのがあって震度5を体験できる施設があります。揺れと、火災と両方体験できて無料でした。豊島区でも探したらありそうですね、タワマン高層階での震度5の揺れとか未知なので体験できる場所があると今後の検討に役立ちそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
物件比較中さん
6メートルも揺れたら、家の中は凄いことになりそうですね。
考えるだけでも怖いです。
余震も少なくなってきましたが、まだまだ油断できないですよ
地震対策はぬかりなく行いたいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
震災時に新宿の高層オフィスビルが揺れる映像を見ましたが、
左右にぐにゃぐにゃ揺れてましたね。恐らく30階建くらいなのかな?
確かに高層になればなる程揺れ幅が激しくなると思いますが、
実際はこんな感じみたいですよ。
>気象庁は2011年3月25日、震度計で観測した各地の揺れを発表しているが、
>震度5強を観測した東京千代田区大手町 (気象庁)では、約130秒にわたって揺れが続いた。
>しかし、高層ビルではこれよりも長い間、揺れていたようだ。
>新宿センタービル(新宿区西新宿)に本社のある大手総合建設会社、大成建設が、
>このビルでの揺れを調べたところ、 長周期地震動に見舞われ、13分間にわたって
>揺れていたことがわかった。
>地震発生から約2分後に建物が揺れはじめ、6分後のピーク時には最上階(54階)で
>3秒間に108センチも横揺れした。
>同ビルには制震装置(震動を吸収する装置)があったため、揺れの2割は吸収できたという。
>もっとも、ビルによっても状況は異なる。同社の広報は「制震装置のないビルはもう少し
>長く揺れていたかもしれない。免震装置(揺れを逃す装置)を 持つビルではほとんど
>揺れなかった可能性もある」と指摘する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
108cmと6m(600cm)どっちが正しいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
>734
資格無でも、ちゃんと見られるんですかね?
ウチだったら何千万の買い物なので数万だして一級建築士さんに同行お願いする
と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>734
かなり誠実に調査してくれるんだ、お金を払う価値ありそうだね。
様々な立場の人の気持ちを考えると疑ってるみたいで依頼しにくい人もいるだろうけど、実際住むのは自分たちだからなあ、勇気を出して依頼することも将来の為、か。
ありがとう、参考になりました。一級建築士への依頼は高そうだね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
震災後にTVで見たのですが、
免震マンションでも家具を固定するなど対策をしていれば
地震による家具の店頭は防げるそうです。
日頃からの備えは大切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
固定の仕方によるけどL字金具とか市販の転倒防止器具程度じゃ
ぜんぜん役に立ちません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
マンション住民さん
転倒しない重心の低い家具を置けば済むのに
背の高い家具を買う必要もないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
地震時にはかなりゆらゆらと揺れるってことですね。
これからも地震は避けて通れないようだから用心するに越したことはないですね。
高層階は危険度が増しますよねぇ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
749
匿名さん
高層階だと、揺れが大きくなりそうで、、、
マンション自体が大丈夫でも部屋の中がどうなるのか心配です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>>737さん
豊島区にも池袋から5分位歩いた所に東京消防庁の池袋防災館というのがありますよ。
火曜日と第3水曜日がお休みです。
地震・消火・煙・救急を体験できる様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
入居済みさん
3月始めに引っ越したので大地震をアウルタワーで経験しましたよ。
南西高層階ですが立っていられないほどの揺れでした。(何故か家具・内装等は無問題)
揺れよりも、ギギギッ ギギギッと軋むような音が不気味でしたね。
正確にはわからないですが10分位揺れていたような気がします。
南西向きは思った以上に眺望が良いですね。
3月の寒い日は右に富士山、左に東京タワーです。
ただ、地震後は節電で夜の明かりが半分くらいに減りました。
暗い夜景の中、一つだけ全フロアに煌々と明かりのついているビル、
防衛省でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
743さん
内覧会の同行サービスは、一級建築士じゃない方が珍しいんじゃないかな。
会社によっては一級建築施工管理技士の場合もあるみたい。
普通は上記資格を持ったプロが同行してくれますが、料金はまさにピンキリですね。
平均すると交通費・報告書込みで6万前後かなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
アウルであの地震を経験されたんですね。
立っていられないほどって、やはりかなり揺れたんですね。
でも、内装には問題がなかったってことはちょっと安心しました。
壁にひびが…なんてことになっていたら驚きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
大人になると避難訓練とかしないから、そういう施設で体験するのも防災意識が上がって良さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
揺れたけど、内装など問題がなかったというのを聞いて安心しました。
でも、立っていられないほど・・・って想像しただけでもコワイですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
754さん
実際私も地震の時は机の下に隠れる位しかできませんでした。
地震がおさまってから、家にいた方がいいのか、それとも外に避難した方がいいのか
迷いましたし、避難用のものも用意していなかったので何を持ち出せばいいのかなんて
頭はパニックでした。
あれ以来防災意識が高まりましたが、もう一度こういった所へ行って家族で
地震の怖さなどを勉強して心構えをしたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
アレ位の地震だとタワマンの高層階じゃなくても立っていられなかったしね・・・。
どちらにしても物だけではなく「心」の備えは大事かもしれないよね。
でもそこまで揺れて内装に問題はなかったって良かったですよね。
>751さんは家具類は地震対策をもともとなさっていたから内装は大丈夫だったのでしょうか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
>754
大規模マンションだとその必要性をさらに感じるよね。大人になるとやってられないと思う人もいるかもしれないけど、自分はやってもいいと思ってるほうだよ。やっぱり常に体に覚えさせておくほうが実際に大地震が起こったときでも反応しやすいのは今の被災地でも言われていることだしね。常に行っていた避難訓練が多くの子ども達に自分で自分を守らせた結果になったという記事も読んだ。慣れが良い方向へ働いた例だと思う。アウルは大きいマンション。避難訓練がないにしても各自しっかりと準備はしておく必要ありだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
759
匿名さん
私も避難訓練は大事だと思います。
昔のマンションは避難訓練とかあったよね。
今はないのかな??
大人になった時こそ避難訓練は必要だと思います。
火災や地震が起きた時、パニックにならずにすみそうですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
>751さん
ご自宅がご無事で何よりです。
しかし、考えてみれば揺れていた時間が10分って長いですよね。
私の家は木造の2階建ですが、揺れている時間は2分強くらいだったかな?
高層マンションは揺れを逃がしてゆっくり揺れるので、おさまる時も
緩やかに止まる為なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
内装に問題がないのは安心ですね。何より無事でよかったです。ギギギッという音はどれくらい大きい音だったんでしょうか?10分も揺れてて、軋む音もしてるとすぐに家から出たい気持ちになりそうですが、できればアウル全体での非難訓練とか、震災時どう行動するべきか、などの訓練をやると住民の方の気持ちの準備もできて安心できそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
759さん
実家のマンションは毎年避難訓練が行われている様ですよ。
例年集まりが悪かったのに、今回はほぼ全戸のお宅が参加したとか。
今回の地震でみんな必要だと実感したのでしょうね。
するのとしないのでは全然違いますよね。
参加する参加しないは自由にしろ、すべてのマンションで避難訓練は行うべき
だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
友達の住んでいるタワマンでは避難訓練があるって言ってた。
20階から非常階段で降りたらしいけど、かなりきつかったって。
自由参加だけど、いい経験になったみたい。
高層階だと避難訓練も大変だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
入居済みさん
ビル管(大型施設を含む)では避難訓練は年に2回しなければならず、
そのうち1回は消防署実施したことを届けなければならないはず。
防火管理者が特定の指導か講習を受ければ一度は免除されたと思います。
住宅棟はわかりませんが施設棟は必ず行われるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
入居済みさん
消防署に実施前に事前連絡をして実施後に報告書の提出だったような。
普通は春や秋の防災月間に合わせて行われますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
日頃の訓練は大事ですよね。
いざって時に、あわてないためにもやっておきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
このマンションは池袋の中でも避難するとしたらしやすいのかもしれないな。体育館も近くサンシャインの前は広い、おまけに公園の数も多い。避難する場所は十分あることと、仮に給水や配給の事態になってもこういった場所で補うことができると思う。
災害は日頃忙しくても少しは意識しておかないといけないよね。といってもいつまでも地震を意識してマンションを敬遠するわけにもいかず、アウルの立地は有事の際にも対応できる場所なのかなと見て検討のターゲットなのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
入居済み住民さん
非常階段ですが、以前に試しました。
45階(およそ)からの所要時間は
下り 10分程度、上り 15分程度です。
思ったほど時間はかかりませんでしたが、上りは良い運動になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
770
匿名さん
>768
実際に使用する場合には
避難する人がパニクる上に、子供やお年寄りなど大勢いるのが普通。
平常時にタイムを計っても意味なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>No.751さん
実体験された方のお話は本当に参考になります。
家具が無事ということは、建物と一緒に素直に揺れてれば安全ということですかねえ?
逆らわずに床に座っていればいいのかな。
でも、ギギギという音を聞いたら落ち着いてはいられなそうですね。
富士山と東京タワーが両方見られるというのは素敵ですね。
地震の心配があっても住む価値がありそう。
何より都会の便利さも捨てがたいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
実体験された方の声を知りたいなら、
検討スレではなく
地震直後の住民スレに書かれた本音の声をお読みになれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
751
>>753 755 757 760 761 771 さん
お気遣いありがとうございます。
家具類にはほとんど対策はしておりませんでした。
転倒防止のために、東急ハンズで買ったブルーのジェルみたいな物を
背の高い家具の下に入れていたくらいです。
ギギギッという音は結構大きな音です。
なんと言うか、映画で見る大波に揺れる海賊船というか・・
揺れている感じも船のようでした。
後になってよく見てみると、壁のボードが少しズレた箇所があるようです。
(壁にヒビとか、クロスが破けるとかではありません)
まあ、自然災害ですので仕方がないと思っております。
内輪ネタで申し訳ないのでこれで最後にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件