東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part11
物件比較中さん [更新日時] 2011-06-09 14:33:31

完売のうわさはありますが、まだまだ賃貸をはじめ、地権者住戸の販売も残っています。
最後のOWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方だけでなく、住んでいる方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目21番1(地番)
交通:
サンシャイン徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-12 23:26:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >549
    テナントの管理費がアウルやライズは結構高いと聞きました。

    多少は負担してるんじゃないかなって思ってます。
    これから利用者は増えてくると思いますが、平日はあんまり利用してる人少ないようですね。
    まだ皆さん知らないのかな??

  2. 552 匿名さん

    地下通路はやけに汚いのですが、日常清掃程度で済ませているのかな?
    しかもヘアサロンの人間がチラシを配っていた始末。
    メトロの管理ではないにしろザル管理ですね。

  3. 553 匿名さん

    >551さん
    ライズの管理費はトータルで200円台前半だと思いましたが。
    アウルはどこに差があるんでしょう?

    地下通路は日常は遠回りなので使いませんが、
    大雨の時には利用するかもしれません。

  4. 554 匿名

    アウルは部屋の大きさで管理費と修繕積立金が変わります。
    部外者の高い高いと中の人が言う高いは少し違います。

  5. 555 匿名さん

    管理員の人件費など諸々高いんじゃないかな?
    アウルクラスだと共有部分の光熱費が年3000万円は軽く超えるだろうし。
    通行人のために地下道をあんなに明るくする必要ありませんよね?

  6. 556 匿名さん

    地下道からオフィスへ上る階段付近がものすごく汚れてるんですけど、何を運んだらあんなに汚れるんですかね?

  7. 557 匿名さん

    汚い人が通行しているから・・・あとは風で土が飛んだり。

  8. 558 匿名さん

    最近、強風が吹いている日が多いですからね。
    地下道の出入り口って吹き溜まりになりやすいし。

  9. 559 匿名さん

    545さん
    内覧会同行はどのマンションでも許可してもらえますよ。
    ただ内覧は一時間以内とか一応は決まっているマンションがある様なので
    そういう時はマンションの人に一言言えば大丈夫です。
    私も以前マンションを購入した時に同行してもらいましたが
    指摘箇所が30箇所もありびっくりでした。たぶん自分達だけで行ったら
    数箇所しかみつけられなかったのではないかな。

  10. 560 匿名さん

    552さんが言っておられるのはできたばかりの地下通路ですよね?お店なんかは全く無いのでしょうか。
    地下街になってたらもう少し利用価値があるでしょうに。人通りが少ない地下道はなんとなく不安であまり歩きたくないです。節電で暗くなったりはしないのでしょうか。大雨のときや外が極端に寒かったり暑かったりするときは地下通路はありがたいものですけど。

  11. 561 マンション住民さん

    >>560
    店があるのはライズの地下だけです。
    そこからサンシャインの間は店はありません。
    ライズにも歯科はあるのですがあくまで地下中1階部分です。
    通路にはお店はありませんしこれから作られる事はまずあり得ないでしょう。
    暗い寂しいはないのですが、やはり通路というよりもトンネルです。

  12. 562 匿名さん

    昨日、セブンイレブンの店員が公園で人数のカウントしてたが、あの場所じゃ無意味な気がした。

  13. 563 匿名さん

    公園で人数をカウントって、どういう意味ですか?
    公園に集まる人や通行人の数をリサーチしていたのでしょうか。

    内覧会の同行サービス、私も検討してみようかな…。
    皆さん、内覧同行業者はどうやって探されました?
    ネットで探されたんでしょうか。

  14. 564 匿名さん

    >556
    風すごいですからね。ぴゅーぴゅー吹いてますから土で汚れるのは仕方ないみたいですよ。

    地下道ですが、女性一人で通るのはちょっと怖いなって気がしました。
    人がたくさん通る時間帯は平気ですが、

    昼間でもなんだか暗くて、風の音がして・・・・

    もっと明るい感じにできないんですかね。

  15. 565 匿名さん

    毎日通っている訳じゃないのですが、都内ではココ数日は強風が続いてましたし、2~3日前には黄砂も飛んでましたからね。
    もし汚れに気づいたのが最近ならそういう事態が重なったのかも。
    >>563
    内覧会の同行サービスはネット検索すれば色々出てくるのですが、どこを選べばいいのかの判断もまた難しいんですよね、私の見た限りだと料金もマチマチで迷っています。

  16. 566 匿名さん

    池袋のキンカ堂跡、ユニクロのGUが出来てたね!!

    初日はセールやってたみたいですよ。
    ユニクロよりさらに安いみたいです。

  17. 567 匿名さん

    >561
    晴れているなら地下を使う人のほうが少ないかもしれないですね。日当たりの良い場所を歩くのが一番です。天候が悪かったり、冬場は地下を通りたいですが、イメージとしては通るための道という現状でしょうか。全体的に開発して何かと買い物便利な通路になればアウルとの間の行き来も楽しさが増えるというものですが、予定はあまり聞きません。今後に期待します。

  18. 568 匿名さん

    アウルの地下ふくろうが沢山飾ってあるけど、あれが怖さを倍増させるよ

    明るめの絵を飾ったり、明かりをもう少し増やしたりできないんだろうか・・・

    そうそう、保育所始まりましたね。昨日前を通ったら赤ちゃんが泣いていたよ。
    アウルの保育所だけに、高いんだろうな・・・・

    保育料月額いくらかわかる方いませんか??

  19. 569 マンション住民さん

    保育所まぁむに直接電話すればよろしいのでは?
    『保育所まぁむ東池袋駅前園』の詳細資料を下さいなど

  20. 570 匿名さん

    中で直接聞けばいいのに

  21. 571 匿名さん

    まぁむは他の園の様子をHPで見ていると、習い事的なこともやってもらえるみたいですね。
    普通の保育園に延長で入れていると、遊んでいるだけなのですが
    そういう事もしてもらえるのは良いですね。
    池袋園でも取り入れられるとよいですね。

  22. 572 匿名さん

    >>568さん
    だいたいの金額、知りたいですよね。
    川崎のまぁむ梶ヶ谷園はホームページがあったけど、1~3歳児を週5回預けて53,000円だそうです。
    はっきりした金額は聞いてみないとわからないけど、参考までに。

  23. 573 匿名さん

    >571さん
    ちょうど友人のお子さんが習い事のある保育園に入っていると聞き、
    羨ましいと思っていたところです。
    内容は英語・音楽・計算・体操だったかな?
    希望すればいくつでも申込可能で、受けた分だけ月謝がかかるシステムだそうです。
    ここも同じような感じかな?

  24. 574 匿名さん

    月島駅前のだけど、料金が載っていました。
    http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/syusan/hoiku/ninsyohoikusyo/fkoso_20...
    同じ系列だから、料金も同じくらいじゃないかな。
    ご参考までに。

  25. 575 匿名さん

    まあむグループのホームページみました。
    ちゃんと親御さんから苦情として出されたものも隠さずに
    公表しているので安心して子供を預けられるなと思いました。
    混合保育をやっているという事なので、下の子を面倒みるなど
    の気持ちが自然に生まれいいなと思います。
    魅力的な保育園ですね。

  26. 576 匿名さん

    フクロウ怖いんですか。困りましたね。いっそのこと夏は納涼地下道ってことで照明を消してフクロウの目でも光らせときますか。ついでに鳴き声も流して。お化け地下道とか。歩くプラネタリウムとかなら幻想的でいいなあ。宮沢賢治の物語を壁に投影してアートするとか。何かイベントでもやればイメージ変りそうじゃないですか?

  27. 577 匿名

    フクロウは知恵と学問の象徴だと教えればよろしい。
    アウルタワーはフクロウの形をした豊島区の名をもらった建物だと言えば納得する。

  28. 578 匿名

    576そんなあなたはアウルタワーのふくろうからの幸せをもらえないでしょう。

    そしてふくろうはこども達や沢山の人達に喜ばれています。私はあの道を通る度にあのかわいいふくろう達が幸せを運んできてくれる、見守っていてくれる様な感じがしています。そして私はアウル住民です。

  29. 579 匿名さん

    アウルにピッタリのワインがサンシャインのヴィノスやまざきにありますよ。

    OWL HOUSE

    http://www.v-yamazaki.com/category/708.html

  30. 580 匿名さん

    この物件の地歴をご存知の方いらっしゃいますか?
    以前(直近ではありません)ここは処刑場だった場所だと聞いたことがありますが本当でしょうか?

  31. 581 匿名さん

    576は豊島区には立ち入れないよ。フクロウたちを敵にまわしたからね。

  32. 582 匿名

    >>580
    それはサンシャイン下のアムラックス横にある平和記念公園。
    500m近く離れている。

  33. 583 匿名さん

    たった500メートルのところに処刑場ですか!
    びっくり

  34. 584 匿名さん

    アウルタワーのあった場所は昔は畑でした。
    『穢』を分ける日本人の文化では明治以前なら尚更畑では処刑なんかしませんよ。
    高速下も川ではありません。

    雑司ヶ谷霊園や護国寺ができる前から畑でした。
    巣鴨とは違い池袋は拘置所ができることで発展した場所のようですが
    GHQが使用するまでは刑務所ではなく拘置所でした。

  35. 585 匿名さん

    拘置所って死刑はするんだよね

  36. 586 匿名さん

    近くに雑司ヶ谷や護国寺がありながら
    プリンスホテルの隣にある公園に一々恐がるのはオカルト好きだけでしょう。

  37. 587 匿名さん

    だって墓は別に怖くないけど、刑場はそこでまさに殺人が行われていた場所ですよ。何百人も殺されてます。

  38. 588 匿名さん

    習い事をやってくれる保育所はいいですね。
    幼稚園みたいな感じになるのかな??2歳から5歳までのお子さんには習い事してくれると助かりますよね。

  39. 589 匿名さん

    アウルタワーとは何の関連もありませんね。
    500メートル先程度の過去が気になるならサンシャインを通行することすらできなくなります。
    プリンスホテルなんか発狂ものですね。迷惑な気違い以外なにものでもない。

  40. 590 匿名さん

    >>583
    直線距離だと200メートルちょっとだよ。

  41. 591 匿名さん

    >574
    ありがとうございます。

    やっぱりちょっと高いんですね。6万のほかに食事代がかかるから月結構行きそうですよね。

  42. 592 匿名さん

    >587

    ためにする議論の香りがプンプンですな。
    アウルにケチをつけたいのだろうけど、戦犯容疑として処刑された方々への礼節をわきまえろよ。

  43. 593 匿名さん

    礼節をわきまえるってことはもう一度連合国とやるってことだよ

  44. 594 匿名さん

    これまでアウルタワーにケチをつけてきたのが単なる異常者だとわかりましたね。
    そういう方には引越してもらわなくとも結構です。

  45. 595 匿名さん

    霊感がある人ってサンシャインで何か感じたりするんだろうか?
    霊感のない自分は何も感じないけど・・・。
    地歴って気になるといえば気になるけど、アウルには直接関係ないことだし、問題ないかな。

  46. 596 匿名さん

    588さん
    姉の子供が保育園へ通っているのですが、幼稚園だと帰ってきてからお稽古事などへ
    通わす事はできるけれど、保育園だと帰りの時間などが
    18時すぎになってしまうので習い事なんかできないと言っていたのを思い出しました。
    保育園の中でお稽古事ができるのはすごくいいですね!

  47. 597 マンション住民さん

    3歳までに読み書きや足し算引き算ができればどれほど楽か

  48. 598 入居済みさん

    保育所内でやる習い事と幼稚園での教育、また幼稚園帰宅した後での習い事は比べる時点が違いますよ。また、環境も違いますから。親の考え方もまた違います。

  49. 599 匿名さん

    「保育園で習い事もできますよ」といえば保護者受けがいいですよね。うちの子供はもう大きいので、最近の保育園事情がわからないのですが、今はどの保育園もこうした試みはやっているのかな?内容に期待しすぎてはいけないけど、子供たちがいろいろなことに興味を持つきっかけとなればいいのでは。

  50. 600 匿名さん

    平和記念公園が処刑場だったとは知りませんでした!
    調べてみたら、A級戦犯が処刑された場所?
    ここで何百人も殺されているわけではなく、東条英機ら7人のようです。
    まあ、処刑場という事に変わりはありませんが。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸