物件比較中さん
[更新日時] 2011-06-09 14:33:31
完売のうわさはありますが、まだまだ賃貸をはじめ、地権者住戸の販売も残っています。
最後のOWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方だけでなく、住んでいる方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目21番1(地番)
交通:
サンシャイン徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-03-12 23:26:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
-
2
匿名さん
地震すごかったですね。
東池袋近辺は結構ゆれましたが、周りはなんとも無いようで大丈夫みたいです。
家の中はめちゃくちゃな方もいるようでしたが、地震の後は何にもない感じでした。
みなさん翌日は西友にかけこみ、食料や飲料を買いだめしたみたいです。
-
3
購入検討中さん
基本的には消費者保護の観点を含めて作られた法律で、戸建てでもマンションでも適用されます。
「住宅の基本構造部分について最低10年間の保証を業者に義務づけ」
どうなるのでしょうか?
-
4
匿名さん
-
5
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名
業者や転売屋が資産価値が落ちるようなクレームは書くなって言いたいんだろ。
ただ、震度5でモルタルの剥がれたり砕けたりするのは大問題だ。
耐震免震制震については全く知らないからコメントはしないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
今回の地震で何もなかったところはないですよ。大問題でもないですよ。
-
8
匿名さん
7さんに同感。
何もなかったと書いてる他物件スレだって実際はわからない。
-
9
匿名さん
うちの会社のビルは新聞出るくらいの有名なビルですが、クラックすごかったですよ。
-
10
匿名さん
震度5弱では倒壊しないことが判っただけでも収穫だと思いましょう。
-
-
11
匿名さん
ここはすごい揺れたみたいだね。
逆に免震のタワーマンションはほとんど揺れがないというのが今回の地震で立証されたね。
-
12
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
免震の方が揺れが少ない構造。
特に免新装置は横揺れには絶大な効果がある。
-
14
匿名さん
制震のアウルを誹謗中傷したいだけでしょ。
アウルの制震は最新システムで効果は間違いないから。
-
15
契約済みさん
契約して頭金だけ払って引き渡しは済んでないのですが、契約解除できますでしょうか?
その場合、支払った頭金は返ってこないですか?
-
17
匿名
解除はできるが手付けは戻りません。
今回ので私も低層の方が楽だとは改めて思います。
エレベーターは動きませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名
アウルタワーから別のタワーに乗り換えても全く意味はありませんがね。
お金があるなら一戸建てが楽ですよ。
アウルは利便性を買う場所でしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
契約済みさん
手付金を諦めるのはもったいないので、購入することにします。
-
21
匿名さん
一戸建てだけは絶対辞めようと思った。津波に流されてる家を見て。戦艦大和と手漕ぎボートのどちらで戦争に行くか?たとえ船長になれてもボートは嫌だ。
-
23
匿名さん
-
27
匿名さん
>>17さん
私も今回の地震でそう思いました。
今20階建てのマンションに住んでいます。我が家は5階でゆれはかなり感じなかった
のですが上層階のお友達のお家では食器棚やテレビなどが倒れたり大変な事になっていました。
エレベーターも止まってしまって階段で20階まであがらなくてはならなかったし。
-
28
匿名さん
契約者スレでは三井管理の変更が決定されたかの如く話が進んでいます。
-
29
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
管理人の態度が悪いなら管理人を変えればいいだけなのに、なぜか管理会社を変えよう必死になってる人がいるね。
-
-
31
匿名さん
有事であの対応をしたのはなぜかというのが、
日頃から態度がよくないという話に発展。
巡回警備や防災センターも三井なのにライフサポーターだけ変えられるのかと
いつの間にか興奮して勘違いしている者が騒ぎ立てているだけ。
ようはエレベーターの対応と通路確保でなぜああなったのか納得する説明があれば終わるのを
電話が不通で現場で判断できないのなら人を変えるとかで対応ができるのに
地震はあとは破損部分の詳細をURと大成に聞けば終わる。
ただしバイト以下の判断しかできないなら人を飛ばすか再教育しかないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>31
入居開始してまだ一ヶ月も経っていなくて、入居者もまだほんの僅かなのに、たった一人か二人の人が勝手に管理会社を変えるだのと息巻いていることに違和感を感じます。わざわざエアライズにも物件を持っている事やサンシャインの東芝エレベータに人を行かせた事とかを強調されていますけど、自己顕示欲の強い方のようですね。
-
33
匿名さん
地権者のかたではないでしょうか?
地権者のかたは人一倍物件に愛着があるものですからつい熱くなるのです。
そういうしっかりした人が居れば管理組合にとってプラスなのです。
-
34
匿名さん
それは好意的な解釈ですね。
地権者のかたは他の購入者と平等です。特権階級ではありません。
物件への愛着は、購入者も同じです。
-
35
匿名さん
今回の計画停電は豊島区は目白のみでしたね。
今後も東池袋含まれる可能性があります。
その場合マンション全体が停電になりますね。
モデルルーム行く方も気をつけてください。電車もとまってしまいます。
-
36
匿名さん
アウルタワーが都市部で良かったですね。
停電になれば惨事ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
-
38
匿名さん
輪番停電で目白の戸建てエリアは停電するかもしれないけど、主要拠点は実施対象外だから、
世界2位のターミナル駅の池袋エリアと、サンシャインエリアは停まらないはず。
あと、サンシャイン地下深くにひっそり存在する豊島変電所は、東電が公にしていない特殊な施設で、
輪番の変電所のリストにも載ってこないでしょう。
ちなみに、サンシャイン地下のエネルギープラントから冷暖房の供給を受けてるビルあり。
参考 http://www.ikenetu.co.jp/area/index.html
-
39
匿名さん
-
40
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
41
匿名さん
-
42
匿名さん
-
43
匿名さん
>27
今回の地震はすごかったですね。うちも20階建ての免震マンションに住んでいます。
正直、結構ゆれました。上層階に住んでいるのならわかるのですが、我が家は1階です。
免震マンションなのでゆれが少ないと聞いてましたが、実際どうなのかな?って思うほどです。
食器棚が倒れることはなかったですが、テレビは倒れました。ゆれの大きさと
停電のことを考えると1階で良かったなと思いますが。
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
アウル周辺のスーパー、コンビニはどんな感じになってるのかな?我が家の近所のスーパーはやや落ち着いてきた物の全体的に品薄状態、最寄りのコンビニは棚がガラガラの状態ですね。
非常時なので食料を備蓄したい気持ちはわかるのですが、普段からコンビニなどで食事を賄うしかない状況のお年寄りの事などを考えると心が痛みます。
-
47
匿名さん
>46
品薄の様ですよ。特にカップラーメンや飲料が品薄なようです。
郊外よりはましなようですが。停電に関係ないので営業もしています。
-
48
匿名さん
有楽町線はダイヤが乱れているようですよ。
通常の5割程度で運行してるみたいです。通勤ラッシュ時は混み合うこと間違いなしですよ。
-
49
購入検討中さん
営業マンに「アンタ」といわれたから、買わなかったけど、買わなくて良かった!
-
50
匿名さん
契約者板を読みましたが、OWLの引き渡しを一ヶ月延期して欲しいと
連絡があった方がいらっしゃるようですね。
損傷箇所を修繕し、しっかり安全を確認してから引き渡す…デベ側としては
当然の対応かと思いますが、現在の住まいの契約を3月までにしていた方は大変でしょうね。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件