家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

  1. 501 h_imagine

    ≫499

    確かに仰る通りかも知れません。

    ここだけではありませんが、
    HPみても、(後日の)カバーだけの販売やメンテナンスや張替えなどの記載は一切無いので、
    確認しておく必要が有りますね。

    まさか本体ごと中国に送って手直し????

    マンションコミュニティですから、内覧時の床のフローリングの傷、壁紙の汚れや浮き、
    瑕疵担保とか保証とかアフターとか色々話題満載なのに、
    家具については皆さん大らかで、見掛のデザインと価格だけ??なんて事ありませんよね。

    布地の破れ、塗装の剥がれが「家具の寿命」なんて、
    家具にとっても可哀相な話。

  2. 502 匿名さん

    2年程前に結婚を機にクラスティーナでダークブラウンのダイニングテーブルチェアを買いました。チェアの一部に塗装の剥げがありますが、今のところ問題はなさそうです。
    独身の頃はDamaやコンランショップが好きで良く見に行っておりましたが、いざ結婚して家具を揃えるとなるとさすがに高すぎて手が出ませんでした。しかし、そうはいってもニ○リやIK〇Aではさすがにお金を出す気にもなれなかったため、色々な店を回ってクラスティーナに落ち着きました。確かに質が良いとは思いませんが、モダン系の家具を一式100万円前後で揃えるならクラスティーナは候補に入れざるを得ないと思います。しかし、クラスティーナで全てを揃えるつもりはまったくないです。一つの店で統一するのはやぼったい感じがするので…。

  3. 503 匿名さん

    そんなにカバーが心配なら購入時にたくさん買っておけばいいのに。フツーに買えるから。
    Cassinaなんてカバーだけ買う客なんて相手にされないよ。

  4. 504 h_imagine

    OH!
    お金が有って、何十年も死蔵品を丁寧に保管する倉庫がある人は違いますね。

    良い会社はカバーだけでも、丁重に対応してくれますよ。
    何せ、服は着た切りにしないように、ソファーの服?も時々洗濯は必要。

    ところで、
    カッシーナは事務所から100M位なのですが、家具はちょっと手が出ずに、1Fの雑貨。事務所の壁に掛ける時少し大き目の時計の購入だけに留まりました。

    ちなみにカバータイプのソファーを購入した会社は、
    (他に何も購入していませんが)
    年に数回、新製品情報や展示会招待状を欠かさず30年送り続けてくれていますよ。

    クラスティーナは顧客管理をどのようにしているのかしら?。

  5. 505 匿名さん

    意味不明。
    数万のカバー置いとくスペースすら無くて、
    店に確認すらしなくてカバー買えねーと文句を言い、
    ダイレクトメールを礼賛する。
    ビジネスって意味わからないのかな?

  6. 506 匿名さん

    カバーすら在庫惜しむ経営。
    顧客なんて大事にしてないでしょ!?どう考えても。
    家具にしたって、カバー一枚にしたって、見た目に引かれたトウシロウの客から、前金取ってから発注、キャンセルや変更拒否、3ヶ月待たせど、まともな商品届くのは運次第。商品不備あっても完全拒否。
    こんな殿様商売やってた頃は、顧客管理は単なる金蔓としか考えてなかったが。
    因みに、顧客データはゆるゆるセキュリティー、カード情報も同様。
    DMは授業員や関係者までにも届くシステムとか…

  7. 507 匿名さん

    授業員??もう少し落ち着いて。
    そこかしこ文章がおかしいですよ。

  8. 508 匿名さん

    >>506
    自分(会社)第一と言うことですね!
    顧客は大切にしていないと言う意味だと思いました。
    資金は最小で、店構え立派に、お客のお金で上手に商売してると読み取れます。

  9. 509 匿名さん

    本質的な事が全くなっていないようですね。
    素敵なお店だと思っていましたが、内面は醜いのですね。
    本日、南町田で購入を予定していましたが、みなとみらいで他店で見直しします。
    同じ価格の物ならば、信頼できる企業の方が安心できます。

  10. 510 匿名さん

    あ、あなたにオススメの店ありますよ、ニトリ

  11. 511 h_imagine

    前言訂正

    ≫505さんの意見に一部同意。

    確かに、30年前ならいざ知らず、未だに「DM」とは、
    印刷して、封筒に入れて、宛名印刷・シール貼り、郵送なんて、お金を無駄に掛けている。

    今時、HPを閲覧。
    Eメールで流せば、何十万の顧客に、殆どタダで一斉送付出来ますからね。本当のDirectMailですね。

    自分のように展示会の招待状に名前が書いて有るのを喜ぶのは、単なる年寄りだからなのは承知。

    そのような意味からすればクラスティーナはネット販売だけではなく、
    あちこちに商品を展示してあるのは良心的と言えますね。
    モノを見て、価格見て、本人が納得して購入するのですから。

  12. 512 匿名さん

    平日の営業は、暇なんでDM書きくらいやらなきゃ叱られてしまうのです。
    他にやるべき事たくさんあるはずなんですが、見つけられないし、管理者もそれを教育出来てないです。
    本日も、暇なのですが、何をやれば良いのか、解らないです。

  13. 513 h_imagine

    ちなみにこんなMの棚(写真左)も使っています。

    筒抜けの棚の略半分の所に、近所のガラス屋で切って貰った鏡を入れ込んで、
    接着して、両面使いに。

    何となく?抜けて反対側が見えている風情。狭い部屋が広く感じられて勝手に喜んでいます。

    ちなみに、写真の右の棚は日曜大工。
    音が少しでも出ないように部屋内で工作、ついでに部屋内で塗装してカミサンに大目玉。
    (ご近所の皆様影響が有ったならゴメンナサイ)

    何せ「h_imagine」=「暇人」ですから、トピと無関係に自慢タラタラ。

    1. ちなみにこんなMの棚(写真左)も使ってい...
  14. 514 h_imagine

    自慢の棚の写真が半分なので、
    自慢したくて再掲。

    性格なもので、しつこくてゴメンナサイ。

    1. 自慢の棚の写真が半分なので、自慢したくて...
  15. 515 匿名さん

    天井の間接照明がステキですね。
    いくらぐらいするんでしょう?

  16. 516 h_imagine

    ≫515 さん

    写真の具合で色が少し変ですが、
    天井をL型にして貰って、
    20Wの蛍光灯を3灯置いているだけです。(どうせ器具は見えませんし、電球?さえ取り替えられればOKですから。

    詳細は忘れましたが、玉込みの器具が1灯、3000円位。
    配線工事が電線込みで5000円位だったと。(計1万円と言ったところでしょうか)
    何せ、お金が無いので、無い知恵を絞り出さないといけません。
    (東急ハンズではバラでも、関連部品が揃います)

    参考にhttp://ihc.monotaro.com/p/8384/

    1. ≫515 さん写真の具合で色が少し変です...
  17. 517 匿名さん

    h_imagineさん

    なるほど、すごいアイデアですね!
    L字天井かー、ステキですね。マンションには無理だろうなー。

  18. 518 h_imagine

    マンションですよ。

  19. 519 h_imagine

    追伸:
    足し算も出来ない馬鹿がここに。

    計:1万4千円ですよね。

  20. 520 購入者

    最近引越しをしウルティマソファーのハーフレザーを購入しましたが、臭いがきつく店長に相談しましたが「臭いの感じ方は個人差が有り分かりにくいから、そのまま風通しの良いところに置いて下さい」って言われ、商品の確認もせず電話のだけ応対だけです。
    薬品のような臭いが部屋に充満し困っているのに、この会社の対応はなっていません。
    皆さんにご相談ですが、臭いの検査ってできないのでしょうか?
    できれば、その検査表を持って行き、交換の交渉をしたいのですが・・・

  21. 521 匿名さん

    交換しても臭いは同じだよ。
    半年のガマンです。

  22. 522 匿名さん

    同意。
    まず無理だね。

  23. 523 匿名さん

    >>520

    ひどいですね。気を付けないと体調不良をおこしてシックハウスになりますよ。
    返品したらどうですか? 一生シックハウスで苦しむよりいいですよ。
    他のメーカーのソファーで薬品臭がしないのはいくらでもあると思う。

  24. 524 匿名さん

    デザインが良くて安いなら、多少の事はガマンする。
    それがこの店との正しい付き合い方です。

  25. 525 購入者

    我慢しか方法はないようですね(;;)

  26. 526 h_imagine

    残念ながら、本革は多かれ少なかれ、臭うものです。
    2~3ヶ月は我慢?徐々に発散しますから。

    後は、「エタノール」スプレー位しか・・・ベタベタにしてはいけませんが。
    「アロマ」と匂いの勝負させるか?

    合成皮革はウレタン樹脂の臭い、
    ビニールレザーは塩化ビニール樹脂の臭いがしますよね。

    塩ビは国産新車の臭い。
    本皮は欧州新車の臭いと諦めて???

    日本の「なめし業者」は徹底商品の「臭い」を気にして加工していますが、
    外国の業者の中には結構雑な業者も居るので、外国製は臭いがきついのもあります。

    草食動物の日本人は欧米の肉食人種とは比較にならない位、(獣の)臭いには敏感ですからね。自分も「マック」の所在は数百メートル離れていても、油の臭いから分かります。

    江戸時代は油や臭いが強すぎて口に合わずに捨てていた「マグロのトロ」も今や人気食品ですから、後、20年もすれば体質も変わって、
    皮革の臭いを気にする人も少なくなるのでしょうね。

    1. 残念ながら、本革は多かれ少なかれ、臭うも...
  27. 527 523

    私が購入を検討しているソファーです。

    (体にやさしい安心家具)カリモクはF☆☆☆☆を採用。
    シックハウス症候群などの原因ともいわれるホルムアルデヒドの放出量を抑えるべく合板・パーティクルボード
    MDF・接着剤・塗料にF☆☆☆☆(JIS・JAS規格)を採用。
    住宅品質確保促進法に定められた「等級3」をクリアしています。

    このようなメーカーもあるんですよ。

  28. 528 匿名さん

    気になるんだったら無垢にしなさい
    宣伝は他スレで

  29. 529 匿名さん

    >>527
    このスレに来る人ならカリモクぐらい誰でも知ってる筈ですよ。
    ここは本物の高級家具が欲しいが高くて買えない人のスレです。

  30. 530 匿名さん

    無垢の家具なら無印良品でも買えるよ。
    革のにおいがきらいなら布にすれば?

  31. 531 匿名さん

    店員がだらだら説明するので商品をゆっくりみれない、
    アンケート答えたら電話がしつこくかかってくる、
    気に入っても在庫なければ3-4ヶ月待ち、運が悪ければ、更に遅れる事も。。。
    納品のときに配達時間を選べない、
    聞きたい事があって電話しても、担当の人の折り返し電話がなく、
    こちらから連絡しなければならない、
    店で見たものと違う色のテーブルが届いた、
    それを交換してもらうのも2ヶ月待ち、

    ありえない。

  32. 532 匿名さん

    じゃあニトリにでも行けばいいんじゃないの?

    ゆっくり見られるし電話もこないから。何度も電話がかかってくるのは貴方が煮え切らない態度を見せるからでしょう。

    電話が嫌なら期待を持たせないように「決まったら行くから電話してこないで」くらい言えば済むことじゃないの?こんなこと愚痴ることじゃないと思うけど。

    配送に関してもどこも一緒じゃない?ニトリもそうだったしテレビとか家電もそうじゃん。エアコンの取り付けなんて平気で遅れてくるし。でもさ、客は一人じゃないんだしルートで回ってくるんだからしょうがないんじゃね?

    自分で運送屋手配すれば指定時間通りにくるよ。いくらかかるか知らないけどね。てか文句多すぎ。

    因みに俺はニトリのダイニングセットとキッチンボードを6年使ってるけどまだまだいけそう。見た目とか気にしないならいいんじゃない?普通に物として十分使えるよ。

    俺はニトリ嫌いだけどクラスティーナの家具も買いません。

  33. 533 匿名さん

    >因みに俺はニトリのダイニングセットとキッチンボードを6年使ってるけどまだまだいけそう。
    >見た目とか気にしないならいいんじゃない?普通に物として十分使えるよ。

    【クラスティーナ】は【見た目命】の人が買うんですよ。
    ニトリじゃダメでしょ。
    どっちにしても後悔しそうですけど。

  34. 534 匿名さん

    家具なんて安く作ろうと思えばいくらでも安く作れますよ
    俺はニトリの家具とか論外だなー
    ああいう組み立て式の家具って5年経たないうちに崩れてくるしw

    学生のアパート暮らしの頃にはホームセンターの家具とか使ってたりした時期あるけど
    マンションとか買ったらとてもじゃないけどニトリの家具とかは家に入れたくないわw

  35. 535 匿名さん

    通販で60cm×70cmぐらいの引きだし付き棚を買った。二万五千円ぐらいだったかな。

    匂いがくさいよう・・・・塗料のにおいかなぁ?
    しばらくマスクをして近づくとするか・・・・・・(><)

  36. 536 匿名

    一度クラスティーナに家具を見に行ってDM用にと住所とTELを書いて帰ったら何度も勧誘のTELがありました。
    「家具は何度も買い換えるものではないので他も見て時間をかけて選びたい」と言っても一週間に一度は電話をかけてきます。(番号判るので出ませんが…)
    あまりのしつこさに先日勧誘NGをお願いしました。系列店のクワイエットアワーズも同じです。
    デザインは良いのですが、中国製の割に価格が高いし、実用性には欠けます。
    家具以外でもそうですが、簡単には個人情報を教えない方が良いですね!

  37. 537 匿名さん

    ああ残念!
    新築するに当たって、雑誌を見て、お店を実際に見て、ここで買う!と決めたところだったのに…

    このスレに書いてある、色々なご意見、事実なのでしょうか?
    すっかり興醒めしてしまいました。
    これだけ書かれていると、購入するのも懸けになってしまいますね。
    私には勇気がありません。
    デザインも気に入って、値段もお手頃だっただけに、とても残念でなりません。
    また、一から練り直しです。

  38. 538 匿名さん

    ネットの書き込みで判断してたらいつまでたっても家具買えねーよ。どこも似たり寄ったりだからね。

    金あるなら話は別だろうけど。まぁ気持ちはすごく解るけど気になることは直接家具屋に聞いてみることだね。受けた対応で少しは判断基準にはなるんじゃないの。

    家具だけじゃないけど買い物は自己責任もあるからさ。よく考えて納得いく良い買い物をして下さい。

  39. 539 匿名さん

    心強いお言葉のレスをありがとうございます。

    確かに、今一度自分達の目で見直す事も大切ですね。
    ネットの書き込みを読んで、動揺してしまいました。
    もう一度、お店に足を運んでみます。

  40. 540 見てきました

    クラスティーナの倉庫が僕の働いてる青海の流通センターにありました。
    奥の方に無造作に置かれた家具の山。
    全てアウトレットや廃棄らしいです。
    アウトレットでも仕入れの5割ほど儲かるようで廃棄分は倉庫の人たちで貰って帰ると、言ってました。
    これを見たら誰も買わないと思います

  41. 541 匿名さん

    賃貸に住んで、5年くらいで引っ越しとともに使い捨てにする
    のには丁度良いのでは。
    価格も安いし、飽きの来そうなデザインだし。

  42. 542 匿名さん

    夜のお仕事してる人には結構人気あるみたいね。

    虚構の世界には相性がいいらしい?

  43. 543 匿名さん

    ↑意味不明。

    夜の仕事している人に対して失礼極まりないな。
    そんな奴が他を批判する資格はないだろ。貴方のような人にはどんな家具が似合うのかね?

    うまいこと言ったつもりだろうがこのレス読んで不快になった人の気持ちを考えた方がいいよ。

  44. 544 匿名さん

    542の意見は意外にも真実。

  45. 545 匿名さん

    542の夜のお仕事…と書き込みした方は、どのような家具をお使いなのでしょうね。

    是非とも伺ってみたいです。
    少なくとも、沢山の中からこのスレを覗いたという時点で、クラスティーナをご存知で、ご興味をお持ちになのですよね?

    どこで購入者の職業情報まで入手できるのかしら?

    わざわざ、そんなおっしゃり方の書き込み、ここで必要なのでしょうか?
    摩訶不思議です。

  46. 546 匿名さん

    確かキャバ嬢向けの雑誌に載ってたよね。
    広告だか記事だか忘れたが。

  47. 547 匿名さん

    黒に白のステッチが入ったソファーを購入したいと考えていますが
    ここの評判をみると、踏み切れずにいます。
    ホントに、キズものばかりなのでしょうか。
    また、1年たらずで型崩れや、ほつれるような品なのですか?
    いくら中国産であっても、それほど品質の悪いものがこの日本で
    流通していることが、あるのでしょうか?
    1万や2万程度のものならば納得もいくのですが、安い安いと言っても
    20万のソファーは私にとっては安物ではありません。

  48. 548 匿名さん

    金額的にはお安くないが、実は安物って、世の中には結構あるもんです。

  49. 549 匿名さん

    家具って、一生物ではないと考えています。
    今まで、YAMAHA→大塚家具(大きなアメリカ製家具)と買い替えてきました。

    子育てがあれば、それなりに傷が付くし、、流行りもあるし、自分の趣味嗜好も年齢によって変わります。
    デザインにも飽きてきます。

    今一番気に入った家具を購入する事が良いのでは?

    今回、春迄には、クラスティーナで家具を揃える予定でいます。
    最初、この掲示板で戸惑いましたが、マイナス意見ばかりを気にせず、プラス思考で!

    万が一にも、ハズレだったら、また、家具選びの楽しさを味わえると思って楽しむつもりです。

  50. 550 匿名さん

    安物買いの銭失いとは良く言ったもんだね。

  51. 551 匿名さん

    安い?

  52. 552 匿名さん

    金額的には安くないが、実は安物。

  53. 553 匿名さん

    それは使用した上での感想ですか?それとも見ただけで判ってしまうプロの意見ですか?

    信憑性があれば参考にしたいので教えてください。

  54. 554 匿名さん

    ↑確かに!

    同業者からの嫌がらせでは?と感じられる位、具体性に欠ける批判があるように感じます。

    私は、自分で確認しないと納得できないので、購入して自分で納得します。

  55. 555 匿名さん

    店員さん必死ですね。

  56. 556 匿名さん

    554ですが
    私は、店員ではありませんが…

  57. 557 匿名さん

    店員であろうがなかろうが信憑性に欠ける情報に疑問を持つことはおかしい事ではないだろ。

    気になるから参考までに聞きたいと言っているだけであって何か問題でもあるのかね?

    なんの裏付けもない適当な発言なら購入を考えている消費者が混乱するからやめろよ。

    どこがどう悪くて安物なのかちゃんとアドバイスしてやれば貴重な情報になるんだから最後まで責任もって情報提供しなよ。それが出来ないならもう茶化すのやめろ。

  58. 558 匿名さん

    554です。↑ああ!私が言いたくて言えなかった事を、ありがとうございます。
    人それぞれ感想は違うことは充分に解っています。

    実際の購入者から、具体的に書き込みがあると嬉しいです。

    茶化しているだけの形容詞の表現にはウンザリです。

  59. 559 匿名さん

    3ヶ月前にここのソファー、デスク、ベッド、カーテン、マット買いましたが、今のところ問題ないです。しかも一括で購入したので、かなり安くしてもらいましたよ!

  60. 560 匿名さん

    559さん。早速ありがとうございます。
    値引きもあるのですか!
    私は、来年購入予定です。楽しみです。

  61. 561 匿名さん

    なぜか、定期的にまとめてレスが付くね。
    理由は店員さんだけが知っている?

  62. 562 匿名さん

    返答しようがない、または返答する価値のないレスに普通返答は帰ってこないでしょ。

    ここの掲示板はそんなんばっかりだからたまにしかまともなレスがつかないんだよ。

    煽ってばかりいないでもっと内容のあるレスすればいいんじゃないの?

  63. 563 匿名さん

    そう思います!

    どこの家具メーカーも一長一短あると思います。
    完璧なんてあり得ないですもの。

    海外の高級な家具?
    日本人にとっては大きすぎて体に馴染まなかったり、重すぎたりします。

    私はまだメーカー検討中ですが、クラスティーナに気持ちは動いています。
    561さんのようなレス、何の意味もないですね。具体的に、どこのメーカーがお勧めなのかアドバイスいただきたいです。
    検討し忘れているメーカーもあるかもしれませんから。

  64. 564 匿名さん

    クラスティーナでまとめ買いしたのですが、テレビボードの棚は曲がってるし、お皿は日々が入ってるし、ソファはマットの大きさがずれているしで、頭にきています。返品対応はしてくれますが、その度に立会いをしなければならず、時間がもったいないです。お店は平謝りです。責任者もでてきません。ダイニングや食器棚も買ったのですが、いつ壊れるか心配です。いっそのこと全て返品して返金してもらいたい。。

  65. 565 匿名さん

    返品交換ですか?
    それとも、返品返金に対応してくれるのですか?

  66. 566 匿名さん

    食器棚はパモウナの商品でしょ。

  67. 567 匿名

    うちは一年前に書斎の机、椅子、棚を購入しました。
    不具合無く、今もお気に入りで使っています。
    他の家具の購入も計画中です。
    モノには当たり外れがあるので、ここに出ているようなトラブルが出た時の対応を直接店員さんに尋ねてみようと思います。
    家具は毎日接するものなので、気に入ったモノを揃えて行きたいです。

  68. 568 匿名さん

    No.564です。すみません、返品ではなく交換対応でした。返品返金はできないとのことです。

  69. 569 匿名さん

    そうですか。
    返答ありがとうございます。
    問題なく家具を使い続けていらっしゃる方もいらっしゃるし、シリーズで、差があるのでしょうか…
    素材の違いや、生産している工場が違うなど…
    お店で、色々伺ってみるのが得策かもしれませんね。

  70. 570 匿名さん

    店員の説明を真に受けませんように。

  71. 571 匿名さん

    ここは見栄っ張りが買う家具です。完全見た目のみ。値下げしても相当粗利が出る位程度が低いもの。
    品質も悪いし。見た目は人によるが、まずまずでは・・文句を言うならそこを踏まえて買うべきです!

  72. 572 匿名さん

    本当に良い家具を作っているメーカーのショールームに行って本物を見て回るといいですよ
    そうすれば、デザインだけのハッタリか、良い物がお買い得になっているかの見分けがつきます
    限られた予算の中でベストのものが探せるといいですね

    そういう意味ではここの家具はデザインだけで品質そのものは??
    一生ものという範疇には入らないかな

  73. 573 匿名さん

    所詮、中古のアメ車をありえない価格で売ってたオヤジが立ち上げた会社はそんなもんでしょうね。

  74. 574 匿名さん

    入社したての頃、上司に言われました。
    「出張のとき安いホテルにばかり泊まるな」と。
    曰わく、いいホテルも知った上で、自分が泊まるところがホテル全体の中でどういうレベルにあるのか常に意識しながら利用せよ、と。

    大切な指摘だと思います。

  75. 575 匿名さん

    思わず頷いてしまいました。
    以前にも書き込みした、春頃家具を購入予定の者ですが、やはり、もう一度よく自分の足と目を使って考えてみます。

    モダン家具でググると、クラスティーナが出てきます。デザインは好きなので残念です。

    予算は別として、似たような雰囲気の家具が見つかるといいのですけれど…
    シンプルで白と黒を基調とした家具、どこかにないかしら。

  76. 576 匿名さん

    みなさんの見解として、簡単にいえば、品質は悪いけど、デザインはまぁまぁ。ですかね?
    デザインって重要だと思いますけど、人によりますね。個人的にはここのデザインは好きです。
    家具は一生物と考えるなら高級家具を買えばいいし、消耗品と考えるなら、ここの家具は良いと思いますけど。値段も手頃だし。でも中にはこれがこんな値段?なんてものもありますね。

  77. 577 匿名さん

    所詮、中途半端なレベルなんですよ。
    虚構の世界ではうけてるそうですが。

  78. 578 匿名さん

    虚構の世界って何?

  79. 579 匿名さん

    ここの書き込みもかなり無責任な意見が多く真に受けないほうがよいでしょう。

    私はダイニングセット、センターテーブル、TVボードを購入しました。
    先日、納品され一箇所不具合がありましたが非常にきちんと対応してくれ問題ありませんでした。
    価格も安く、デザインもまずまず。いい買い物したと思っています。

    実はこういった批判があまりに多かったので店員さんに聞いてみました。
    店員さんも事情は知っているらしく、かつて対応が悪かった時期があったそうです。
    それでかなりもめたことがあったことは認めていました。
    あとは、同業他社に書かれている可能性もあるのでは、と言っていました。

    私個人は購入前の接客から、商品の納入、不具合があったときの対応、ともに全く問題はなく、
    ネットの中傷がデタラメなのか、ネットの中傷を受けて会社の対応が変ったのか、どちらかだと思います。

    価格が価格ですので一生ものだと思って買うわけでなければ、良い家具店だと断言できます。

  80. 580 匿名さん

    おやおや、また店員さんですね?

  81. 581 匿名さん

    リアルな意見としては、ココは適当な事言ってでも売りにきます。
    売れればそれでいいっていう考えです。不具合は絶対あります。B級品ですから。
    商材のわりに高いですよ!!

  82. 582 匿名さん

    No.579です。
    No.580へ 私は店員ではありませんよ。
    店員なら不具合があったことは書かないでしょ。

    No.580のような書き込みがたまにありますが、これが同業他社なのでしょうか?
    ただのヒマ人なのか、それとも前に家具買ってひどい目にあって恨みを持ってるのか。
    どちらにしても情報を提供する、情報を求めるといった目的ではなさそうですね。

    ま、総括的に考えれば過去にあまりよい思いをしなかった客がいる、もしくはいたお店であるとは思います。
    私を接客した店員はよくしゃべってめんどくさいが悪くなく、価格、デザイン、実際の納品に至るまで悪くは無かったです。

    ここで家具を検討している方は自分の目で確認した方がよいかもです。
    私はネットの中傷を店員に言って、悪い対応してもらってるとは思わないよ、あなたを信用して先にお金払うんだからなんかあったら頼みますよ、とまで言っておいてみました。
    なので納品後不具合があったとき私を担当した店員からすぐに電話があり、きちんと対応してもらいましたよ。

  83. 583 匿名さん

    ニトリやIKEAと同じような家具屋さんですよね
    ニーズに合わせて利用すればいいんじゃないですか?

  84. 584 匿名さん

    今度はニトリやIKEAですか!?しかし今ニトリは他家具屋より売れてますよね。カリモクを販売している友人からは「ニトリは家具ではない」と言ってましたが。
    クラスティーナも同等?よりはデザインが良いので私個人的には買いだと思ってます。

  85. 585 匿名さん

    カリモクは高級家具だから別格でしょう

  86. 586 匿名さん

    相変わらずクラスティーナは必ずと言っていいほど、どこかに不具合があるんだね。
    対応してくれると言ったって時間のロスもバカバカしいし。
    安物買いの銭失いと割り切れるほど安くもないし、客をなめてるな。

  87. 587 匿名さん

    いやいや安いって。

  88. 588 インテリアおたく

    586さんに同意

    安物の割には価格設定高いと思うんだけど
    要するに品質と値段が釣り合ってないんだよね
    その点ニトリって良心的

    あ、ニトリ関係者じゃないからね

  89. 589 匿名さん

    ここの家具を買う人は品質よりデザイン&価格を重視するんじゃない?
    ニトリは形があればとりあえずいいって感じ。

  90. 590 匿名さん

    徹底的に各所にこだわることがココのモットーだけど、品質に関しては、徹底的にコスト抑えて、原則国内検品はやりません。
    VIPやクレームによる、再出荷(ウルサい客)だけしかやらず、コスト抑えてます。
    商品クォリティーを上げる事においても同様です。
    商品に問題があっても、問題追求もせず、不良品に対する仕入れ代金のみ、中国メーカーと次の発注分と相殺するのみです。
    中国メーカーも、商品かえるか代金相殺すれば文句ないでしょ的な感じなので、考え方変わらない限り、期待どおりの商品を購入できる確率は低いでしょう。

  91. 591 匿名さん

    検品をやらず、商品受け渡し時に客先で、素人の客に検品させているわけですね。
    確かに、検品コスト高いので、画期的なコスト削減ですね。
    尚且つ、たとえば不良品を届け出も、素人検品なので、見つけられなければ、店としてはラッキーと言うことになりますね。
    仮に、外観だけを素人顧客が検品できたとしても、内部的な不良や構造的な不良が後日発覚しても、既に商品受け取り時に商品チェックの同意書を取り交わしてしまっているので、交換や返金は対応する必要が無いという防御策も周到に対策されているわけですか?
    こういう話であれば、企業姿勢として、もっと価格は下げるべきと思えます。
    コスト面で言えば、否定されている、ニトリやIKEAよりも、かなり抑えているわけで、品質面では劣る可能性も高く、決して安心して購入はできないですね。

  92. 592 匿名さん

    比較するのは場違いかもしれませんが、アパレルでは低価格ながら品質に拘ってビジネスを展開しているから好調なユニクロですね。
    このような掲示板に関心があるのも、質にこだわる意識が強いからと思います。
    少し前に、こういった質への意識が高まっていることを利用し、品質偽装や改ざん、ねつ造の風潮があることは残念なことです。
    我々消費者自身も、色々な知識を持ち、自ら商品を見極める目を磨く必要性が高まっていることを認識しなければ行けないと思いました。

  93. 593 購入経験者さん

    相変わらず評判悪いですね。
    自分は1年ほど前にここで、TVボード、センターテーブル、ウルティマソファーを購入しました。
    店員の態度も悪くなかったし、品質も店で見たのと変わりませんでしたよ。
    1年使っても特に問題ないですよ。

    商品の作りは見た目よりは安っぽい感じがしますけど、使用して問題はないし、この値段ならこんなものでしょう。

    かなりお得な買い物をしたと思ってます。家具おたくみたいな人には向かないでしょうけど、デザインとそこそこの品質であれば十分だと思います。

  94. 594 匿名さん

    店員さん、おひさw

  95. 595 匿名さん

    商品について正直に褒めれば店員扱い。

    では、批判する人はみんな他店の営業ですね。

    私もチェストとウルティマ買いましたが、特に不具合はありません。

  96. 597 匿名さん

    ウルティマは、小さなジャティスとか言う工場じゃないかな?
    工場出し価格は、売り値の20%くらいから、展示会では交渉できる。
    ウレタンの保管や、接着剤、特に木材は、乾燥十分にされていないのと、薬品処理は上手じゃないかもだし、生産毎にqualityが安定しないと思われる。
    こういうタイプの工場使うには、ウルティマ作るのは向いてないかも。

  97. 598 匿名さん

    逆にウルティマと同じような価格帯でオススメの他社ソファを教えて欲しい。
    そっちを検討してみたい。

  98. 599 匿名さん

    >598
    恐らく従業員かと思うが、残念ながらウルティマのソコソコのデザインで同価格の物はなかなか無いが、余所で同価格を出せば、qualityや耐久性の高いものは容易く買える。
    見せかけとるか、安心をとるかは自由だろうが、クラスは保証も手厚くないから、俺なら価格帯上げで、余所で買う。
    クラスは、価格帯上げてもqualityは、変わらないように思える。
    若しくは、イタリアのバチものデザイナーズくらいだが、これも余所で買った方が、安くてグレード高いもの買える。

  99. 600 匿名さん

    >598
    恐らく従業員(経営)かと思うが、残念ながらウルティマのソコソコのデザインで同価格の物はなかなか無いが、余所で同価格を出せば、qualityや耐久性の高いものは容易く買える。
    見せかけとるか、安心をとるかは自由だろうが、クラスは保証も手厚くないから、俺なら価格帯上げで、余所で買う。
    クラスは、価格帯上げてもqualityは、変わらないように思える。
    若しくは、イタリアのバチものデザイナーズくらいだが、これも余所で買った方が、安くてグレード高いもの買える。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸