- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
プレママ
[更新日時] 2010-07-15 23:24:41
立地条件はとても気に入っているコの字型に建てられたマンションの購入を考えているのですが、南向きは価格的にとても無理で、
東向きの棟にするか西向きの棟にするかとても迷っています。
西向きは夏の夕暮れ時が灼熱地獄のようだし、東向きは洗濯物がなかなか乾かないのでは・・。
どっちもどっち!って言われたらそれまでだけれど、実際に住んでいるひとの意見を参考にできたら・・と思っています。
ちなみに14階建ての8階を検討中で、バルコニーは東棟だけが逆梁方式、広さは西棟が幅7・2m、東棟が幅6・5m、奥行きはどちらも2mです。
[スレ作成日時]2003-05-04 00:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東向きvs西向き
-
141
匿名さん
私もこの度、真西の部屋を契約しました。午前中日が入らないのは
妥協した点ですが、気になるのは風通しです。
バルコニー側に3部屋(すべて西向き)並んでおり、そちら側しか
窓がないんです。東側には水周りが集中しており、窓はなく
玄関のみです。同じ向きの窓を2つ開けた場合、そこで風は
流れるのでしょうか?すごく気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
同じ方向だけだったら風が通るのを期待するのは難しいと思います。
東にリビング,西側に二部屋あって両方あけるとかなり風がとおりますが,
リビングだけあけている時はほとんど通りません。やはり出て行くところが
なければ風は通らないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
なんかよく想像できない間取りですが、玄関を開けたときだけ風が通ると思います。
西東南にかかわりなく、同じ方向だったら難しいような。
走っているくるまでさえも例えば右側だけあけても通りませんよね・・。
角部屋とかで、北もしくは南側にも窓があるんだったら、その1部屋は期待できるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>141
契約後に気にしたところで・・・。
はっきり言って、風は通りません。
玄関に網戸を取り付けた知り合いがいます。
そうしたら、玄関をあけておける場合も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
"ワイドスパンの間取り"というスレッドを立てたものです。
そちらにはレスがつかなかったのですが、141さんの契約された
間取りと同じようなタイプを検討していて、通風が気になっていました。
そこはLDと居室3部屋すべてが南西向き、北西と南東は隣戸、
北東側に水周りと玄関で、しかも玄関が内廊下タイプなので
たとえ玄関を開けたとしても通風は厳しいかなと想像しています。
換気は24時間換気でできるのでしょうが(営業さんはそう言っていました)
たとえ全部屋の窓とドアを開けたとしても通風は厳しいのでしょうね。
立地がいいので私は迷っていますが、夫は反対しています。
とても惜しいのですが多分見送ることになりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名
マンションって、採光もですが、通気性も大事ですよ。
24時間換気は確かに効果的ですが、絶対ではなく、あくまでも補助的な
機能だと思って生活しています。風通しが良いと気持ちいよいものですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
以前、賃貸で南西側にしか窓がなく、反対側は玄関のみのところに住んでいましたが
風が通らないのでとても暑かったです。それも夏前から…。
玄関を開ければ風は通りましたが、開ければ開けるほど家の中は見えるし
防犯上でも心配になるし、結局20センチくらいしか開けられず暑い毎日でした。
現在はベランダ側と玄関側に窓があり、9階ということもあってか
風がよく通り夏でもエアコンはあまり使わなくても過ごせます。
換気くらいなら、玄関だけでも問題ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
3階の東向きを購入しました。20メートル先にマンションがあります。高層階で前が抜けていると、1日中明るいそうです。うちのように、低層で前に建物がある東向きにお住まいの方に質問です。午後からずっと暗いでしょうか?電気なしでは過ごせませんか。営業は、午前中でも電気をつけないと手元の作業はできないと言っています。(そんなのは問題でないと言われました。)
>145
ワイドスパンで145さんと同じ状況の友人に同じ質問をしましたが、通風は大丈夫だとか。玄関を開けた時に、内廊下からもかすかに風が通るのかな・・・。
内廊下でも、吹き抜けのあるマンションの場合は、玄関を開けたらすごく風がとおるみたいです。風がとおりすぎて大変だと言っています。
立地がいいマンションを見送るのは惜しいですね。私だったら、ワイドスパンで陽当たりもいいわけですし、立地もいいなら購入しますけど。完璧な物件なんてないですから、どこかで妥協しないといけないですよね。南西向きのワイドスパンを見逃すのは惜しいように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
うちかもw
うちは、西南西で、11時ごろから日が部屋に当たり始めます。
午後は、日没までずっと日が当たります(夕焼けも見えます)。
冬は太陽の高度が低く、LD全部に日が当たって、ポカポカ暖かいです。
ただ、直射日光がきますので、TVとかパソコンの画面が見えなくなるため、
カーテンを半分閉めたりします。
夏は太陽の高度が高いですので、お日さまは直接見えません。
なお、うちにはバルコニーが2mあります。窓から見える障害物などでも変わってくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
西日がいいよ
夕焼けきれいだし 朝寝坊できる
東の寝室は遮光カーテンが必須だが 気がつくと寝坊で遅刻だ。
西日はロマンチックだよ。
朝焼け見るには 豆腐屋か新聞配達かタクシー運転手になるしかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
東向きの売りは「朝日」だけです。朝の数時間だけ明るく
午後はずっと暗い生活なんて人間のする生活ではありませんよ。
「西向きは夏暑い」と主張している人はよっぽど
安普請にお住まいなんでしょうね。
西向きの良さは、東の寝室しに差し込む朝日で目が覚め、
午後はリビングで一日中明るい生活ができること。
バルコニーからの風景も絶景!!
よほどの貧乏人でもない限り西向きに住むべきです!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>>1
コの字型だと東にも西にもバルコニーがあるんじゃないですか?
うちはそういうタイプです。
東がリビングだと洗濯物を干すのは西で、西がリビングだと洗濯物は東です。
うちは東がリビングを選びましたので、洗濯物も全く問題ないし、リビングで
朝日を見れて文句ないです。
それと洗濯物は24時間換気システムが付いていれば、バスルームに入れて
おくだけで、一晩で乾いてしまいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>>153
引き篭もりの方なんですか?
今日は生憎の天気で残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>155
貧乏人の方ですか?
今日は貧乏日和で良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
西向きは、エアコンとバルコニー2mで改善されるんだと思う。
冷暖房効率の良さとバルコニーは、どちらも最近のマンションだけだし。
エアコン・バルコニーなしじゃ、耐えられないでしょう>西日
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
知人がリビング真東向き(ワイドスパンではありません)
それ以外の居室は全て真北向きのマンションの購入を検討しています。
北向きの3部屋は、窓あり・バルコニー無し。西と南は壁です。
専業主婦が1日暮らすにはあんまりだと思いますが、どう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
そんな所に何千万もよくかけれますね。南の角部屋を頑張って買って
下さい。新築が無理なら良い条件の中古にしてみては。
お金がもったいない。まずはそういう条件の賃貸を見学に行くべきです。
見るのはただ。賃貸であらゆる向き条件風向き検討してください。
もっと勉強する必要あり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
158さん
ワイドスパンでない東と北はちょっと・・・・
我が家は共働きで朝日しか見ない生活なので、東向き横型リビング、西の
寝室をえらびました。ワイドスパンならではの明るさで、休日は黄昏時になる
まで照明いらずですし、朝は本当に気持ちよく大満足です。
北と東、しかもワイドスパンじゃない・・・となると、どんよりしそうですよ。
せめて、東と西、東・北・西3面、または西と北でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)