- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-08-04 22:45:00
今回の地震で湾岸タワマンが安全であることが証明されました。
しかし、エレベータの停止など不便な思いをした方も多いと思います。
意外なことも起こったでしょう。エレベータのほか、何か不便なことありましたか?
タワマンならではの困ったことを共有しましょう。
[スレ作成日時]2011-03-12 06:33:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
震度5で安全だったなんて言われても。最近の建築物なら当たり前だよそれは。
逆にこれで傾いたりしたら、明らかに耐震偽装だろ(爆笑)
-
105
匿名さん
-
108
匿名さん
フジテレビで現在も大きく揺れてます・・・
とか報道されてる時、東京の西に住んでる人は「え?今揺れてるの?」と
思う人も多かったんじゃない?
品川のタワーは壁紙破れ多発らしいが。。
-
109
匿名さん
有明住民ですが、どのマンションですか?
写真とりにいこうかと思っています。
自転車でぐるっと回った感じでは、ちょっと分かりませんでした。
-
110
匿名さん
三鷹ですが、大きく揺れましたよ。
もう今までで一番のゆれで、棚からモノが落ちて大変でした。
-
111
匿名さん
-
112
匿名さん
東池袋のタワマンスレにも色々書かれているじゃない。
東池袋は 東京の西 ではないのか?
-
115
匿名さん
地盤やタワー、低層などいろんな条件があるから何ともいえないわな。
うち渋谷低層で何の被害もなし。
これよく落ちなかったなというようなテーブルの端に置いてるものも動いてなかった。
でも杉並の知り合い宅はそこそこ落ちたらしい。
なんなんだろうね。
-
-
117
匿名
-
119
匿名さん
西新宿の友人の部屋は、ぐちゃぐちゃになってたみたい。
-
120
匿名さん
ついさっきまで東京湾内湾にも津波警報が発令されてたんだね。いまは注意報だって。
そんな警報が出るとこに住みたくないわ。
-
121
匿名さん
-
122
匿名さん
むしろ、安全だって言ってるようなもんじゃん。
今でも警報でてるところあるんだから。
-
123
匿名さん
湾岸タワマン住んでる人必死だけど、住んでない者にしてみれば、改めて思った、絶対住みたくない!と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>>123
そりゃそうだ。
地震での倒壊じゃなくて津波の心配でね。
地震なら最近のマンションならどこでも問題なし。
-
126
匿名さん
有明ってどのあたりが液状化してるのかなぁ。
まだ見つけてないんですよね。
ちなみに有明のタワマン住まいです。
-
127
匿名さん
観覧車の奥で火災の黒煙が湧きあがる建物の映像が怖かった。あれ何区?
有毒ガスが発生する工場が同一区内にある場所とかも怖いですね。
やっぱり住む場所は水際から離れた内陸の台地の上で周りに工場がないような場所がいいですね。
-
129
匿名さん
千代田区のビルも壁が崩落してました。。。
湾岸の自宅より、千代田区のほうが被害が大きいような。。。。
どういう事?ビルが古いとこうなのでしょうか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)