匿名さん
[更新日時] 2013-03-09 23:50:31
港湾近い地域に住むリスクが良く分かりました。
東北関東大地震に被災された方、心よりお悔やみ申し上げます。
亡くなられた方、心からご冥福をお祈り申し上げます。
こちらは過去スレです。
プラウド植田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-03-11 23:54:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「植田」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
34戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年11月中旬予定 入居可能時期:2012年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 名古屋支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド植田口コミ掲示板・評判
-
183
匿名さん
-
184
匿名
やっぱり仲良しさんするのかな…
昭和の地震の時 数年後に東海さんが起きるならまだしも、こんなに時間たってる。
やっぱ1人では来ないよね 寂しがり屋さんなタイプみたいだし
周期を守って来るとすれば ローンも終わってるし 結構な年にもなってるし 田舎にでも引っ越しするかな
天災で人生終わるのは構わんが 生き残って 避難所生活はキツい…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
地震後5分で津波が到達する所があるが
どうやって逃げろというのか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名
マンションの3階までとか津波にやられた 倒壊したとして
その上は大丈夫だった場合 どうなるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>>186
今回の地震のときは二階建ての二階部分だけ流されて
学校かどこかに辿りついた、みたいなニュースがありました。
二階部分は流されただけで壊れなかったので家の中のものは
無事だったそうです。
-
188
匿名さん
>187
すごい話ですね!
ちょっとした冒険みたいです。もちろん
実際はすごい緊迫した状況だったとは思いますけど。
建物がそれだけ頑丈だったのでしょうか?
-
189
匿名
今回建物って揺れではそんなに壊れてなかったよね
揺れ方が阪神の時と違うからかもしれないけど
建物がそれだけ丈夫になって来てるんだろうね
二階に取り残されて 流されて来た船に乗って助かった人もいたよね?
二階にまで水が来るまで 動画撮ってたけど その人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
犬で助かったパターンだな
犬がいなかったら すぐに外に出て流されてただろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
-
-
193
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>192,>193
そのリンク先にある引っ越してきた方は
その後、ツイッターを更新して
生き残っていたことが分かったんですよ~
停電などで更新できない間に
心配するネットユーザーが広めてしまったみたいです。
-
195
匿名
良かった♪
しかし、テレビのインタビューで、昨日引っ越したばかり
今日引き渡しが終わって、明日引っ越し予定でした。みたいな人もいたよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
自衛隊の人が、インタビューで家を買った翌日に津波で家が流されてしまったと言っていた…。
そんな状態でも救援活動の任務遂行していることに頭が下がります。
国は海抜0m地域について対策を考えないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名
しかし、何だかんだ復興するんだろうね、いつかは。流された場所でもさ。
伊勢湾台風の時だって、余程家が流されただろうに今では普通に人が住んでるんだからね。
津波はどうかわからんが、液状化したらどうなるんかな?
でも東京も同じ埋め立て地でも、なったトコとならないトコがあったけど あれってなんで?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
対策はないから居住禁止にするべきなんだけれどね
地主や議員先生などえらーい人たちから財産権の侵害と強い反発が来るから難しいのかも
ま、1000年に一度来るかもしれない台風や地震津波で誰もも死なないようにするにはいくら予算があっても足りないし
1000年に一度なんだからもし来たら多少の死人が出るのを覚悟で安上がりな経済設計にするのもやむを得ないよね
どうせ安い土地しか買えない人たちなんだし
なーんて考えで作った福島原発は40年で来ちゃったけれどね
-
200
匿名さん
東南海地震は戦時中だったので愛知県の津波の詳細がないが、刈谷市高津波町(津波からの語源)と言う地名がある。その南に熊野町(熊野灘津波から語源)知名の由来と歴史は大きな関係があるので恐らくその辺りまでは津波が到達したのでしょう。この地域は海抜10m以下だから津波が来ても当たり前。
-
201
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
刈谷市の熊野町の由来が津波は本当かな?
熊野のつく地名は殆どが熊野神社関係
昔、熊野にいた鈴木一族がやってきて、刈谷から豊田にかけてやたら熊野神社が多いのだが
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件