東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-20 04:55:45
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します

[スレ作成日時]2011-03-11 22:54:20

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

  1. 751 匿名さん

    大きな流れが分かっていないようだなあ。

    ヒント
    保険会社、日本国債、日銀

  2. 752 匿名さん

    やっぱりインフレになるの?

  3. 753 匿名さん

    この3つのヒントで理解できる人は
    たぶんこのスレにはいないでしょう。
    後で分かるから楽しみに待ってなさい。

  4. 754 匿名さん

    どっち?
    インフレになるの?
    デフレになるの?

  5. 755 匿名さん

    直ちに影響がでない放射線量←当たり前。
    長期的な影響がでないかどうかが問題。
    前途がある若年者、子供は関東から離れた方がいいと思う。
    健康>マンション

  6. 756 匿名さん

    被害に遭われた方の心情をまったく無視した煽り、嘲笑ばかり書き込む情報商材業は、
    反社会的犯罪として更に厳しく規制した方がいいな。

  7. 757 匿名さん

    情報商材ごときに嘲笑されてろくに反論もできないものを売ることは、
    反社会的犯罪として更に厳しく規制しなくてもよいのですか?

  8. 758 匿名さん

    それは某TV局のことですか?

  9. 759 匿名さん

    あいつは批判が出るとデベ呼ばわりし、傲慢にも自分の行動をまったく省みることは無いが、
    私は単なる検討者だが人の不幸を願うような輩は心底嫌いで、寄生虫は取り締まるべきと考えている。

  10. 760 匿名さん

    逮捕されても良いレベル。

  11. 761 匿名さん

    もっとわかりやすい日本語でお願いします。


    健康>マンション

    これはわかりやすい。

  12. 762 匿名さん

    東京電力、17日も計画停電を実施
    実施地域にお住いの方々はご不便でしょうが、じっと我慢をよろしくお願い申し上げます。

  13. 763 匿名さん

    >>757

    お前は東北で被害に遭われた方が騙された&土地や住居を売った人間は騙した、と言っているのか?

    それとも危険性を無視した住民の自業自得として、多くのなくなった方を冒涜し、侮蔑しているのか?

  14. 764 匿名さん

    やっぱ山手線の内側だね、
    津波も液状化も帰宅難民も停電も心配しなくていい。

  15. 765 匿名さん

    天皇陛下のお言葉は異例のことです。
    深く受け止めましょう。

  16. 766 匿名さん

    情報商材業が、掲示板で多くの人を不快にし、嘘の情報で不安に貶めようとしていることは明らか。

    一検討者として、大変不快であり、かつまったく役に立たないどころか逆効果なので、

    管理者が厳しく対処・警告するべきだと考えます。

  17. 767 匿名さん

    山手線の内側も、虎ノ門あたりまでは津波来るだろうに。
    楽観的すぎるだろ。

  18. 768 匿名さん

    電車への電力供給を行う分、停電期間が延びまた、日に2回対象地域になるところも出てきますが、
    皆様ご協力お願いします。

  19. 769 匿名さん

    16日午後に東京電力が実施した第2グループの計画停電中、東京都小金井市役所第二庁舎が停電し、稼働中のコンピューターシステムがダウンした。東電からは同庁舎は「第3グループ」と説明を受けていた。グループ分けを巡っては、15日夜に実施された八王子市日野市でも、グループ外の地域で停電する事例が起きており、各自治体からは東電の公表資料の信ぴょう性を疑問視する声が出ている。

  20. 770 匿名さん

    >>761

    お前は東北で被害に遭われた方が騙された&土地や住居を売った人間は騙した、と言っているのか?

    それとも危険性を無視した住民の自業自得として、多くのなくなった方を冒涜し、侮蔑しているのか?

  21. 771 匿名さん

    被災地からの帰還者、東京駅で疲れと安堵の表情
    東京駅では3月15日、東北地方の被災地から脱出し、東京へ帰還した多くの人の姿が見られた。
    現在、那須塩原駅以北の東北新幹線と東北地方のほとんどのJR在来線が運休し、仙台空港が閉鎖、山形空港、庄内空港などからの空の便は予約が取りづらい状況にある。そのため、宮城県から東京方面へのルートは日本海側に抜けて上越新幹線に乗る手段に限られている。出張や旅行中に被災地で足止めされた人や県外の知人宅などに一時身を寄せる人たちが、14日に運行開始した仙台発の長距離バスなどを利用し、山形・新潟経由で東京を目指した。

  22. 773 匿名さん

    <計画停電>首都圏17日の運行予定(16日午後8時現在)
    JR東日本】
    <時間帯により運休>中央線(高尾-小淵沢)▽川越線(大宮-川越)▽青梅線▽京葉線
    <運休>湘南新宿ライン▽相模線▽成田エクスプレス
    西武鉄道
    <早朝と夜間を除き運休>池袋線(小手指以遠)▽新宿線(上石神井以遠)▽西武秩父線(午前8時半~午後9時は全区間運休)▽西武園線(午後2時半~7時半は全区間運休)▽国分寺線(同)▽拝島線(同)▽多摩湖線(同)▽多摩川線(午前11時半~午後4時半は全区間運休)
    <運休>西武有楽町線▽山口線
    【小田急電鉄】
    <早朝から夜間まで一部運休>小田原線(相模大野以遠)▽江ノ島線
    東京都交通局】
    <一部運休>日暮里・舎人ライナー(始発~午後7時半)
    【新京成電鉄】
    <午前8時~午後1時20分は全区間運休>

  23. 774 匿名さん

    天皇ビデオメッセージ
    ありがたやー…危険度が分かりました…

  24. 775 匿名さん

    東京電力は16日、3日目となる計画停電を実施した。
    前日より気温が下がることで電力需要が高まるとみて、停電対象は7都県で前日の2倍超にあたる計約1000万世帯に膨らんだ。首都圏の鉄道に大きな混乱はなかったが、停電の影響でエレベーターに閉じ込められた事案が3日間で計122件あったことが国土交通省の調べで分かった。19日からの3連休に停電を実施するかどうかは「18日に判断する」(東電)という。
    首都圏の鉄道各社は東電から電力を優先供給されていることもあり、運行状況は復旧しつつある。


  25. 776 匿名さん

    >750
    うざい
    スレ違い。

    しかも自演w

  26. 777 匿名さん

    お金のない人は新耐震前のマンションを買う人がいる。
    湾岸のマンションは値下がり確定だけど、一定の需要はあるだろう。
    もちろん高台マンションの資産価値も下がるだろうけど、湾岸程じゃないだろう。
    そもそも、もし日本人が原発や地震の被害を乗り越えられたら、全く価値観が変わってると思う。
    利便性を追及した結果、原発が生まれた。
    高級マンションなんかに住むのは逆に恥ずかしくなるかもね。

  27. 778 匿名さん

    また意味不明なつぶやきが出て来たぞw

  28. 779 匿名さん

    東京電力は16日、計画停電に対して利用者から「自分の家がいつ停電するのか分かりづらい」といった批判が強まっていることを受け、翌日最初の停電対象地域を前日に公表すると発表した。同社によると、計画停電初日の14日と翌15日の2日間で、停電関連の問い合わせがコールセンターに約7万5000件寄せられた。17日午前6時20分から停電が予定される第5グループでは、東京都の荒川、足立両区、埼玉県川口市草加市、群馬県高崎市、横浜市青葉区などの計約85万世帯で電気が止まる見通しだ。

  29. 780 匿名さん

    こんだけ人生観変わるような出来事が起きてるのに、さあマンション買おうって。
    どんだけ鈍感なんだよと思う。

  30. 781 匿名さん

    べつに耐震基準なんて新しくならんだろ、タワマンが長周期の対応求められるだけ

  31. 782 匿名さん

    さすがに埋立地に買おうって人はいないだろ。

  32. 783 匿名さん

    あ、揺れた

  33. 784 匿名さん

    現在販売中の関係者には申し訳ないが

    常識的に考えて、どんだけ耐震性が高くても
    こんな大震災のあとにわざわざ埋め立てマンション買う人なんていないでしょ。

    今後の相場も大きく様変わりするだろうね。




    南無

  34. 785 匿名さん

    これから夏にかけて、計画停電は増えて行くよ。
    真夏はエアコン使えず地獄のように熱いだろう。
    冷蔵庫も使えないから、食料も保存できない。
    そんな生活で、私は高級マンション住んでます。
    ローンは30年残ってますって笑い話にもならないよ。
    このレス見てネガと思うなら想像力無さすぎ。

  35. 786 匿名さん

    都心で良かった

  36. 787 匿名さん

    東日本大震災 被害15兆円規模 「阪神」超す試算相次ぐ

  37. 788 匿名さん

    江東区も都心10区なんですね

  38. 789 匿名さん

    自分だけ計画停電対象外と思ってるだろうけど、甘いよ。
    真夏の電力需要は原発フル稼働しても足りないくらいなのに。
    今年の夏は例外なしに計画停電が行われる。
    タワマン最上階はエレベーターも使えずに、罰ゲームだな。非常用発電機の容量でも今の内に管理会社に確認しといた方がいい。
    戸建てはまだ停電の被害は少ないかな。

  39. 791 匿名さん

    湾岸タワマン見に行っていたけれども、結局は足立区のマンションにしました。
    よかった、と思う。。。

  40. 792 匿名さん

    なにげに強い足立区葛飾区

  41. 793 匿名さん

    計画停電は8区も含め必ず行われる。
    8区にある企業もその時の対策を必死に考えている。
    どうして自分だけは大丈夫と思えるんだろう。
    想像力ないから、デべに資産価値下がる物件買わされちゃうんじゃないの?

  42. 794 匿名さん

    お前のネガ妄想力だけは認めるよ(苦笑)

  43. 796 匿名さん

    次の巨大地震きたら計画停電も糞もない
    全てが止まる

    この前の混乱なんざお遊びレベルだよ

  44. 797 匿名さん

    計画停電8区も行われると予想するだけでネガかよ。
    おめでてーな。

  45. 798 匿名さん

    すくなくとも内陸部にこのような被害はなかった

    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110314-OYT8T00073.htm

  46. 799 匿名さん

    このスレに気軽にかきこんてる内は、まだまだ余裕があるよね。
    本当に計画停電くらいで収まって欲しい。

  47. 800 匿名さん

    798
    もっと大きな地震がくれば、内陸部だって分からない。
    想定外のことが起こるのが地震だから。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2