- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?
都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します
[スレ作成日時]2011-03-11 22:54:20
東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?
都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します
[スレ作成日時]2011-03-11 22:54:20
夜中でかいのくるの??
これクラスが都内にきたら・・・
これで近郊、郊外のマンションが売れなくなるだろうな。
歩道が人であふれて前に進めない状況らしい。
最初のに比べると全然小さい揺れなんだけど、不安を煽られて風呂にも入れなければ寝ることもできない…
引渡し前なら、修理費はデベさんに請求できるのでしょうか?
明日内覧会なので、、、
まだ残金払ってないなら平気かと・・
おとなりも大変。アジア人同士がんばろう!
雲南地震、28万人被災=中国
【北京時事】新華社電によると、中国雲南省盈江県で10日に発生したマ
グニチュード5.8の地震で11日までに、死者25人、負傷者は少なくと
も250人に達した。また、被災者は28万人以上、倒壊した建物は約1万
8000棟に上った。
胡錦濤国家主席と温家宝首相は人命救助を最優先して被災者の救援に当たる
よう指示した。同省トップの白恩培共産党委員会書記は全国人民代表大会(全
人代)が開かれていた北京から帰任。車で7時間かけて現場に入り、救援活動
を指揮した。(2011/03/11-21:09)
阪神大震災のあとのマンションなら震度8くらいまでは想定してるはず?
まぁでも躯体に多少なりとも損傷はうけてるだろうな
新しいマンションは安心ですよなんてそそのかされて
買った高層マンションは改正耐震基準不適合の安普請
今買えば間違いなくそうなのだ!
意味不明なネガが並んでいるね。
実際のところはみなさんが体験した通りの結果です。
駅から徒歩1分
エントランスから垂直徒歩40分
非常階段1000段!
3次元旗竿人工崖地では、このように表示して販売するべき!
頼りになるのが地下鉄だってことがよ~く分かりました。
火災が一番怖いことも証明されたね。木造住宅密集地域を早くどうにかしないと。
結局、湾岸が一番安全だったのではないか?
液状化も水たまりが出来る程度で、大きな影響が無いことも分かったですね。
液状化の大きな影響を受けるのは戸建でマンションは関係ないよ。
帰宅難民が大きな問題だってこともハッキリしたね。
この程度で帰宅問題がこれほど大きな問題になるとは・・
直下型だと大変なことになるぞ。
このくらいって。。。。
十分大きい地震だったと思いますが。。。。
タクシーで帰れる程度・・
本当ならタクシーなんか使えなくなるだろ。
本当の帰宅困難は
橋梁落下
道路断裂、段差
自動車横転・火災
建物火災
パニック行動
が起こっている状況。
自分の帰宅困難より家族の安全が優先じゃないか???
液状化してグワングワン揺れるようなマンションに家族置いてって・・・。
人でなし亭主は捨てろ!
液状化は揺れを吸収するんだよ。
まったく反対の事を言わないの。
揺れを増幅するんだが・・・今回もそうだ。
橋が落ちるほどの大地震が起きたら、建物や歩道橋が倒壊して内陸部は孤立状態になりますよ。
救援物資は海上輸送で届けられるので、湾岸には一番最初に行き渡るでしょう。
自分や家族の命が危ないというのに、マンションの資産価値低下の心配をする奴って。。。
誰が資産価値の心配をしてるって???
湾岸タワマン住民としては、資産価値はどうでもよく思ってます。
地震で帰宅しやすいことは良いメリットだとは思いました。
帰宅途中に、他の徒歩帰宅者を助けることができるなど、心の余裕につながりましたよ。
皆さんも頑張ってください。
引きこもりが誰を助けたって?
人類は住めない。
魚類または両棲類の住処。
有明タワーマンション高層階
とりあえず被害無しです。
報告でした。
20です
皆さん回答ありがとうございます
目を皿のようにしてみてきます。
キャンセルできるならしたほうがいいのかな…
1割は仕方ないとして
いってらっしゃーい
多摩の山奥に買うしかないよ。。。。
やっぱり上層階はやめよう。安い低層階(5階くらい)が安くてしかも一番安全だということに気づいた。
まぁ、楽に帰宅できたのはメリットかなと思います。
酷い参上。
むごい。
なぜ、こんなことが起きてしまうんだ。
1793年
2月8日 西津軽・鰺ヶ沢で地震 - M6.8~7.1。津軽山地西縁断層帯が震源で、地震発生よりも前に海水が引く前兆現象があった。津波による死者3人。
2月17日 三陸沖で地震(連動型宮城県沖地震) - M 8.0~8.4、死者100人程度、陸中から常陸にかけて津波。
1812年12月7日 武蔵・相模地震 - M 6、死者多数。
少なくとも湾岸高層は
転売も
賃貸も
不能になったな
↑一番って無根拠すぎる
湾岸エリアは危険地帯として、こんご地価が下がるのでは・・・
下げても売れないから関係ない
壊れたら建替えるとか
液状化したら別のマンションくれるって
言われてもヤダね
>> 89
湾岸の皆さん、転売先がありましたよー!!www
地盤は大切。
全国的に海辺物件は止めといたほうが利口
↑同意。
足元が脆弱なマンションなら、倒すまではいかなくとも、傾けるくらいのパワーはありそうだ。
TSUNAMI
はっきり言っておくが震源地次第で安全な場所などない!
日本最大地震で大変な時にくだらん書き込みするくらいなら
募金でもして来い!
日本人の悪い癖だ!恥を知れ!
それを承知で少しでもリスクを軽減しようと考えるのは普通でしょ。
そういう自分は募金したんですか?
しばらくはマイホーム購入は延期したほうが得策だな。
>>97
これ見てみても埋立地がどうの、っていう話になる?
イメージで話すのはよしましょう。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110311150154391-111446.html
埋め立て地は震度3で安全宣言してたのね
なんとも (苦笑)
埋立地マンションは、津波で足元の免震装置が壊れちゃうって聞きますが。。。
大丈夫なんでしょうか?
埋立地って、橋が壊れたら帰れなくなると聞きますが。。。
大丈夫なんでしょうか?
111は的はずしてる。
各地がどの程度の震度に襲われるかは問題ではない。
その震度に、耐えうるか否かが問題。
同じ構造物が建っているとして、同じ震度の地震に襲われた際にどうなるか、が問題だろう。
海と海抜の低い都心との真ん中にいて
逃げ道が無くなったら、孤立したら…とか、一箇所の商業施設に殺到したら…とか、
不安になったりしないんですか?湾岸の方々は。
こういう海洋プレート性の地震の場合は
やはり湾岸は不安になっちゃいます。
内陸が揺れの大きさは確かに大きいかもしれませんが
水が来る心配とか、陸続きになってるので
逃げ道の心配をあまりしなくて良い、とか
商業施設が四方八方に点在してるから心配ないのではないか…と。
いくら湾岸は揺れないと判明したとしても、
揺れた地域に囲まれるよりは内陸にいたほうがマシじゃい。
湾岸線の復旧はいつになるのだろうか?
賃貸で数年様子見
地震の種類にもよると思うけど、今回は免震の一人勝ちだった。
長周期の時は、免震は全く駄目だけど。
どのタイプの地震がくるかは全くの運だよね。
一人勝ちって普通の耐震マンションでも何も倒れなかったし何も被害はなかったけど?免震で意味あったの?
豊洲のsタワーに住んでます。
タワーはやはり揺れが大きい。
免震でも揺れまくりました。
もうあのいやーな揺れはイヤです。
余震のたびに恐怖を感じます。
この土地も最悪の場合は孤立する可能性があるのだなともわかりました。
エレベーターも止まりますし、災害リスクを考えるならば内陸部の低層のほうがいいかと強く感じております。
今回の地震で得た教訓。
江戸時代以前の歴史的建造物が残存する地域に住むこと。
京都・奈良に移住しましょう。
↑136
おもしろくない
枝川が震度3?埋立から長年経過してると地盤が締まるのかな?
東京の住宅市場はフリーズしたね。一瞬にして氷河期へ。
確かに竣工済の湾岸部タワマンは多少ケチがつくのでしょうが、販売価格は据置きと予想されます。素人考えでは、筐体自体もダメージあるわけだし、どなたか仰ってた事故車という考え方はイメージつきやすいのですが… 購入検討中だったのですが、少し様子みます。皆さんはどうお考えですか?
やっぱり低層マンションだな。
タワーはすぐ逃げられないから怖い。
事故車は値引きされても買わないな。
検討中なら,しばらくはそのままの方が良いですよ、
福島原発が復旧しないなら、夏、は計画停電を行わざるを得ないでしょうから、
購入を検討するにしても、エレベーター無しで生活出来る低層階で窓が開けられる物件でないと
酷いことになるかもしれない。
津波被害見てそう思った???
10Mの津波でも大丈夫なマンション住みたい!
鉄骨の高い建物からヘリに手を振る人ばかり。
とにかく高いマンション住みたい!
流されたの全部一軒屋じゃん。
俺も人のこと言えないが、このタイミングでマンション掲示板とかで書き込みしてる輩はろくでなしだな。。
被災地のこと考えろや。。
高台に一軒家建てればいいだけの話。
10mの津波が直撃して無事な設計のマンションなんてあるの?
東京湾だと、タンカーとか、コンテナ船とかの衝突も来るよ。
歴史的には元禄大地震の1m程度が最高記録。
晴海に!M強の津波実際来て、りんかい線で湾岸寄り駅すっ飛ばしてた。
10M津波が来ないと誰も保証できないよ。
ライフラインは地域でアウトになるから、どこに住んでも同じ。
とにかく津波だと感じた。
鉄骨の高いとこ住みたい!
来るか来ないか解らない津波より、必ず来そうな夏の計画停電の方が怖いよ。
真夏に電気が止まるのはきついだろうな。
東京湾の真ん中が震源なら千葉と神奈川の防波堤は機能しないね。
やっぱり湾岸は危険。
今武蔵野ローム層の上に住んでいて、先日は5弱の揺れだったようですが
1階にいてすぐに外に出ましたからあまり怖くはありませんでした
自宅15階にいたら物は落ちなくてもかなりの揺れで怖い思いをしただろうな、と思います
不思議なのはタワーマンションでコップも倒れなかった!とか嬉々としておっしゃてる方いますが
このくらいの地震では当たり前じゃないでしょうか…
我が家も不思議なもので胸辺りまでのものは何も動いていませんでした
冷蔵庫の上に不安定に置いていたいろいろなものが落ちていました
地震対策がしてある家具だと、被害は皆無だったと思います
私より高いところに住んでる友人はマンションの中の方が安全だとわかっていても、
怖さで狭い中にはいられない、一刻も早く地上に出たい!と子供を抱えて何十階と駆け下りたそうです
東京直下型がきて宮城のように震度6の余震が度々起こったりするとエレベーターを復旧しても復旧しても、
また止まってしまうと思いますし、いつ来るかわからないのにエレベーターに乗れないと思います…
津波がこない地域であれば低層階がやっぱり、安心なのかな、と考えなおしました
築20年以上の中古は全く売れなくなるでしょうね
大きな津波の限界は横浜港、君津港までですよ。
東京湾奥地の湾岸が大津波に襲われる心配はほとんどないでしょ。。
一部液状化リスクはぬぐえないけど、ほとんどのタワマンはまず問題ないでしょう。
豊洲のタワマン住民の知り合いもなんも被害なかったと連絡あり。
http://plaza.rakuten.co.jp/pikapikago/diary/201103120002/
http://yaplog.jp/sotabearuki/archive/1079
東京湾周辺で直下型が来る可能性ってないのでしょうか?
不安です
液状化は道路とか駐車場とか公園にに水たまりが出来る程度の話だから小さな問題にすぎないと思う。後で土入れて舗装し直せばそれで終わり。マンションは地面の上に単純に乗っかっているだけじゃ無いから、影響なしだね。
資産価値って、イメージですからね。実際に安全か安全じゃないか、って言ってみれば関係ない。難しい問題です。
それよりも放射能汚染、原発停止による経済的打撃がひどいでしょう。最悪事態ならば、東京の発ガン率があがるなどの環境・健康被害も起こりかねない。経済が低迷すれば当然マンションの資産価値下落も想定内でしょう。
でも、これだけは対策のしようがない。
賢い人が結局得をするわけです。
世の中そんなもの。
イメージに流されて高値づかみした人が近郊にいっぱいいるよ。
うちは近郊に帰る帰宅難民の受け入れしたよ。
1階ロビーだけ解放して。
感謝されたよ。
人間って、夜間の移動は危険ってわかってても帰巣本能で動いちゃうだね。
>>184
違うよ、賢くで金持ちの人が、だよ。
賢いだけで金がなければ資本主義じゃ無力。
頭悪くても金があればなんとかなるのも資本主義。
多少リスク高いエリアに住んでたって命さえあれば別なところに引っ越せる。
両方あれば最高。
さらに愛があれば最強。
今回ので懲りたから都心部に引っ越します。
東京湾奥なら津波は関係ないって話みたいよ。
津波の影響を受けない東京湾奥。
徳川家康は偉かったね。
大阪湾、瀬戸内海も津波が無いですよ。
昔の人は偉かった。津波のことも考えて港の場所を決めている。