東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16
匿名さん [更新日時] 2011-04-10 20:09:29

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144829/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK ~ 4LDK(予定)
面積:39.48m2 ~ 168.64m2(予定)
販売価格:3,090万円 ~ 22,000万円(予定)
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム 施工会社:三井住友建設



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-10 22:31:51

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名

    23区内で厳しくない物件なんてないだろ。

  2. 752 匿名さん

    ですね、少なくても右のランキングの物件も同じ

  3. 753 匿名さん

    モロに湾岸批判記事ですね。

    実際に傾いたタワマンって有明にはあったんです?(笑)

  4. 754 匿名さん

    震度5で傾いたら、それこそ大問題だけど、
    案外あったりして…。

  5. 755 入居前さん

    姉歯ですら傾いてないのに?

  6. 756 匿名さん

    >>753
    それが風評被害ってものですよ。これからはどうしようもないですね。埋立地はどうしても。

  7. 757 匿名さん

    オール電化は販売休止! 以前は、販売アピールにつかっていたが・・・

  8. 759 匿名さん

    デフレかぁ
    資産価値下がって更にローン払えない人増えたら銀行やばくない?

  9. 760 匿名さん

    停電なくなるといいね。
    夏に停電されたら、台東区であることを恨む。

  10. 761 匿名さん

    江東区でしょ?w

  11. 762 匿名さん

    HP復活しましたね。

  12. 763 匿名

    ネガの湧き具合がすごいな。うじゃうじゃ湧いてる。
    まだまだ人気なんだと再認識させられたわ。

  13. 764 入居済みさん

    デフレ歓迎w

  14. 765 匿名さん

    BAS前公園の桜が3部咲くらいになりました。
    天気がよければ、今週末が見ごろかな。(あいにく雨模様ですが、日曜は晴れるかも)
    来週末は全開か、地面が綺麗なピンク色になります。
    今日も有明は、穏やかです。

  15. 766 入居前さん

    お庭ってまだ入れませんよね?
    この前見た時は芝が枯れたような茶けた色になっていました。
    あのままだと枯れてしまって芝生が育たないと思うのですが、今どうなってますか?
    しばらく封鎖にて芝生を育てて欲しいです。

  16. 767 匿名さん

    日本芝の場合は、冬場は茶色になりますね。
    お水をたくさんあげないと芝は育ちません。<手間暇かかります。
    根付きが悪いところはしばらくしたら入替えしてくれるでしょう。
    組合設立後の世話は手間暇とお金がかかるでしょうね。
    植栽を綺麗に維持するのは大変です。

  17. 770 匿名さん

    湾岸叩きは、勝ち戦というか、勝敗が明らかすぎて、
    最近張りがないと感じているネガさんも少なくないハズ。

    しばらくの間は有り余る労力は、なにかもっと有益なことに
    使うのがいいのではないですかね?

    緊急時ですし、大連立ということで、ここは一つ宜しくです。
    まずは日本を盛り上げて行きましょう。

  18. 771 匿名さん

    768
    凄まじいくらいの環境って、例えばどのような環境でしょうか。

    769
    あれだけひどい状態って、具体的にどのような状態でしょうか。

    是非教えてください。

  19. 772 匿名さん

    >771さん

    妄想オタに釣られないようにね!!

  20. 773 匿名さん

    石原さんが再選されたら東京湾に原発ですね。

    ここも資産価値が上がります。

  21. 774 購入検討中さん

    >>763

    東京全体が液状化どころではないみたいです。
    ましてやもんじゅのおかげで関西ですら。。。
    下の書き込みを見れば湾岸地域の液状化で騒いでも意味が無いのでは?
    高台に住んでても一緒だよ


    No.532 by 購入検討中さん 2011-04-07 13:45:16
    プレート型地震は断層地震と違ってこの後が怖い

    時期(WIB) 名称 マグニチュード 震源地
    2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
    2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
    2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
    2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
    2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
    2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
    2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖

    今回みたいな巨大プレート型地震はおきる頻度は非常に少ないけど、一回地震癖が付くと大きいのが頻発するみたい

    No.533 by 購入検討中さん 2011-04-07 13:46:27
    あともんじゅ200km圏も注意したほうがいいかも

    http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%...{referrer:source?}&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GFRE_ja

  22. 775 物件比較中さん

    海に近くてもここらへんは液状化の影響が少ないと聞いていたから検討していたけど、地震で盛り上がったプレートが元に戻ると
    http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201104060203.html
    みたいなことにならないのかが心配なんですが
    どうなんだろう。

    満ち潮の日はエントランスからボートで出勤とかはいやだ。。

  23. 778 物件比較中さん

    は?
    こんな大災害がおきたら高台も低地も無傷ではすまないのは一緒だろうが?火災も起きるし

  24. 779 匿名さん

    >満ち潮の日はエントランスからボートで出勤とかはいやだ。。
    大災害のあとなのに、マンションからボートで「出勤」する妄想か...かなり現実逃避してますね。

  25. 780 匿名さん

    マンションまわりは液状化してないからもう安くならないよ。ネガって安くなるなんて魂胆やめたら?
    日に日に入居者の明かりが増えスーパーも開店まじか、にぎわいロードは急ピッチで進められ台場も大規模開発中。焦る気持ちはわかるよ。
    営業に相手にされず掲示板でしか吠えられない気持ちもわかるよ。

  26. 781 匿名さん

    またネガの必死な反論がふえるよ。

  27. 782 匿名さん

    AHO

  28. 783 購入検討中さん

    現場視察したらネガれないって。。。。
    豊洲、東雲に被害がほぼ無いって。。。。


    地元賃貸住民だけど、
    東雲の一番豊洲よりのパチンコ屋の所は砂吹き出して地盤沈下してたぞ。
    豊洲交差点そばのボルボに行ったらビルの横が沈下して立ち入り禁止になってたぞ。

    ポジトークしてるのは資産価値が下がってくる事にビクビクしてるからだろ。。。。

  29. 785 匿名さん

    >湾岸地帯に住みたいか?緊急世論調査してみればわかること。
    してください。お願いします。

    >新浦安一体化は平均三分の一でも買い手がつかない状態。
    そのエリアはだれも関心ありません。

    >客観的な数字でものを言えよ!
    客観的な数字をお願いします。

    >これだから不動産に素人がいると困るんだよ。
    買う人はほとんど「素人」なもので....でも地元不動産でも格差大きいみたいですね。

  30. 787 購入検討中さん

    >>774
    こわい

  31. 789 匿名さん

    ネガは小数いや、一人で頑張ってるみたいだけど液状化ネタ飽きたから。有明は今回とりわけ被害にあってないから。未練ありの気持ちがみえみえでAHOと思われても仕方ない。やりたいなら浦安サイトでやってね。

  32. 790 購入検討中さん

    ピットクルー
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%8...
    ピットクルー株式会社 (英記:PIT CREW Co., Ltd.)は、ネット風評監視サービスを主な業務とする、東京都千代田区の企業である。

  33. 791 匿名さん

    >東京か千葉の違いであって、はたから見ればこんな地域は同じと考えています。
    はぁ...被災地の新浦安は電気とガスは復旧したけど、上下水道がいまだ大きな支障ある地域。
    その地域の不動産売買が不調って、当たり前だノクラッカーでしょう?
    それを根拠に東京も一緒なんていう発想だから、売れない地元不動産のままなんですよ。

  34. 793 匿名さん

    豊洲東雲いけば?新築マンションあるよ

  35. 795 匿名さん

    では、新浦安以外の客観的な数字をお願いします。>>地元不動産さん
    そしてマナーの意識があるなら、このスレでなく地域スレで主張なさってください。

  36. 796 購入検討中さん

    >>774
    のことを考えると浦安とか東京とか関係ないと思う
    もし地震の心配がある伊豆東海沖で津波が発生した場合、湾の入り口がそっちに向いて U になってる東京湾は結構やばいんじゃない?

  37. 799 匿名さん

    794
    新浦安の地盤のほうが明らかにここより緩いよ(笑)ちゃんと見たの?

  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸