物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
176
匿名さん
-
177
ビギナー
ホーイ。小せい、いちゃもんつけてくるやついるからさ…ついw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
ビギナー
ちなみに検討の板なのに検討するだけ無駄。買えそうにない方いっぱいいるよw***(*´艸`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
ビギナー
あら…忠告されなくなった。でも楽しみが増えた。またビギナーとして来まーす。人生エンジョイしてね(^0^)/俺もしてきます。(-_☆)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
資産価値サガルサガルって言ってる人は1年ぐらいで売るつもりだったのかな?
2年ぐらいしたら液状化で無事だった場所、防災の丘に近くて安全…
でプラスになるでしょ。さらに3-1開発とかもあるし、下がる理由がみつからない。
これで資産価値下がるって言ってるひとは、いまトイレットペーパー買いだめ
しちゃうような情報弱者の方々かなと。
シンボルの掲示板にもありましたが、浦安ぐらい液状化がひどかった
神戸のポートタウンで震災被害を受けたマンションの中古価格が
そこそこ良い値段で出てるってのが、世論の流れでしょうね。
目先しかみれない人が哀れでしょうがないです。
-
181
匿名さん
隣の中古は震災後に複数戸が値下げした。
2年後のことは分からないが、とりあえず実質含み損からのスタートになるのは辛いね。
-
182
匿名さん
ここって向きによっては、激しくお見合いしたりします?
-
183
匿名さん
教えてください。
地震に対してここまでは倒れないとか破損しないとかありますよね?でも実際その震度に満たなくても破損した場合は自己責任なんですよね?
-
184
匿名さん
>>183
どの地域のどの物件でも「自己責任」です。
元に瑕疵があった場合は別ですが。
-
185
匿名さん
震度5程度で液状化してしまうんですね・・・。
東海地震が心配です。
マンションが大丈夫でも周りが液状化してたらやっぱり嫌ですね。
湾岸で家買おうと思っていたけどいっきに買う気持ちはなくなりました。
どこで買おうか難しいです。これから一から検討し直しです。
-
-
186
ビギナー
185へ
やせ我慢しちゃって〜w
いくらお金持ってんの??
いくらの買うつもり??
どこと比較してるの??
毎月いくら払えるの??
どこのデベも銀行もあなたからの搾取に大歓迎です。
買う意欲はあっても金に余裕がないならいずれ不幸になりえますので、高望みせず全ての検討はお止めになったほうが身のためでは…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
-
188
ビギナー
>172へ
初めはなんで??って思った。
でもわりかし近めでリゾート感は味わえるよ。ごちゃごちゃしてなくて孤島。なんもないのがいい。
実家あるからセカンドとしては最高。
おいでやす〜。
オタ子もかわいいのいるみたいだから忙しくなるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
ビギナー
>181へ
含み損ってw
通丸出し感がヤバい。
利益のっけてるから儲かる物件買うのなんて一握り。
自分のセンスで自分でマンション建ててオーナーになっちゃぃなw
自己破産しても責任はおえないけどね〜。
あっ!!融資先なんてないか。
超楽し。
購入者さんだったらごめんなさい(ノд<。)゜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
ビギナー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
ビギナー
>190
ナニニタイシテヒラキナオル。
ワタシヨクワカラナイ??
せっかくの休み危機感も必要ですが笑顔を与えれるようすごしましょう。被災募金運動参加してきます。皆さんよい一日を♪
楽しいのでまたきま−す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
ビギナー
>194へ
完売は5年〜8年先でもいいと思ってる。永遠かどうかはデベが行方次第。売れ残りマンションは都内ざら。6000万以上の価格は戸建も含め選択肢が増える分、立地が好きな人が手を出す。人気無いならデベも価格を見直すか他のマンションで頑張って利益出すしかない。
タワーで豪華設備は実績が少ないから、そこだけは慎重さが必要だよ。乱立してるし。
どっかの郊外リゾートマンション可したらヤバいでしょ。
今のところ修繕計画表見て判断した結果。都内の30年物件とトントンだったよ。まーそんなの信じてないけど比較して2倍以上、3倍以下なら許容範囲としている。
5年で計画の見直しが入りリスクがあるようなら今までを賃貸と思って相場より安く売る。
設備を閉めるようなら相場よりも安く売る。
度胸と頭金、蓄えがないやつは手を出した瞬間苦しむしリセールバリューなんて現実的でない。
見据えたうえで余裕無いならやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
リーマンでこけたBMA、大震災でトドメをさされたBAS。
ここは呪われてるとしか思えない。
-
201
匿名さん
-
202
匿名さん
>195
ビギナーだけに子供の作文並み。ここは、大人だけだよ。早く寝なさい。
-
203
匿名さん
ここのネガは幼稚指数が高い⇔幼稚指数が高い=社会的地位低い=よい就職先ではない=ここは買えない。
ということかね。ネガがつまらないから眠い。おやすみ
-
204
購入経験者さん
今日いきなりここすすめられたけど
値段下がり過ぎwww
キャンセル相次いで涙目らしい
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
営業中止しているのに誰に勧められたのか。すみふならCTAだぞ。
書き込みを間違えないように。
-
-
207
匿名さん
>もしもずっと売れ残りがあれば売主は永遠に管理費と修繕積立金持ってくれるの?
むしろ深刻なのは管理費と修繕積立金ではなく駐車料金だよ
管理費の中の駐車場収入がどれぐらいに割合を占めているのか知ってる?
入居者がいないと駐車場収入が予定を下回り管理費上昇もやむなし
住民板・・・たくさん板が増えてすごいことになってるね
-
208
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
未販売住戸分の駐車場代も売主負担だから別にいいんじゃないの?
-
210
匿名さん
-
211
近所をよく知る人
計画停電のせいにしてるけど、物件自体の問題でしょ。
営業中止は。
-
212
匿名
駐車場は、販売、未販売は無いですよ。今は先着順ですね。
なのでショートした分は、駐車場代管理の見直しのタイミングで値段が変わります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
営業再開はしばらく未定なのに、値下げとかアホすぎるw
いまパビリオン閉じて契約者対応に集中してますよ。
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
入居してしまってから地震があったらもうキャンセルできなかったので、
入居前でまだキャンセルできる状況なのは不幸中の幸いで、ポジティブに考えたらまだラッキーなのでは。
-
-
217
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
駐車場代上げたらますます借りる人がいなくなるじゃん。
管理費上げるしかないよ。
タワマンでは当初80%10年したら50%。
まあ駐車代の50%がなくなっても住戸数で割ったら上がる管理費は大したことないけどね。
-
219
匿名
>218
根拠を計算してみた。
全844台駐車(障害者用の1は省く)100%166240000円は稼働率50%で
計算した場合8312000円の未収金となる。
丸々1089戸で割ると7632円が負担になるとおもわれるが
採算ラインの80%の場合13299200円以下が住居者(修繕積立)負担となる。
10%は1662400円
丸々1089戸で割ると1526円
80%を境に借りても借りなくても10%ごとに1戸あたり月々1526円の増減が発生することになる。
積極的に借りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
-
221
匿名
仮に50%(422台)の場合に30%(1662400×3)を駐車場借主負担にすると11818円の追加になる。
最安ノーマルルーフの場合18000円が29818円。平屋30000円は当然411818円となる。
そもそも計算が違ってたら申し訳ないがそこは許して下さい。
建物の維持にはゲストルームでの収益を無駄に使わせないことが肝心のような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
詳しいね。
50パーセントだと4500円ね。想定内。想定内。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
なんとかなる金額じゃないです?
駐車場料金値上げくらいで対応できそうなきがします。
-
224
匿名
屋内ならありですね。60パーセントはいくので値上げしも3万で押さえれるならいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
-
-
227
匿名さん
管理費or駐車場代値上げですか?大変なことになってますね。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
立体部分の駐車場は全部1万円位にしちゃえば埋まるんじゃない?
そこで採算合うような運営をすればいい。
-
230
匿名さん
-
231
匿名さん
BMAより管理費安くした分、駐車場代を安く設定した、って営業さんが言ってたので、駐車場ガラガラはかなりまずいですよね。
管理費値上げするのが一番健全だと思います。
-
232
匿名さん
>>230
修繕中みたいです。
なんか中古マンションみたいになってしまいますね。
-
234
匿名さん
-
236
匿名
埋まんないときは坪単価にしては高いでしょ。
港区マンションでも3万で借りれるつ−の。
世田谷、勝どき、目黒区でも以外で外駐借りれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
240
匿名
世帯数相当分の人が車持ちなんてあるか?
郊外は車社会だからあるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
すぐに忘れられる。
過去の問題物件もそうだった。
ネガさんの記憶力は短期間しか持続しません。
その代わり、同じネタで繰り返し煽ってくる性質があり、スレ内の話題がループする原因となっています。
-
243
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名
恐いよ〜知らぬ存ぜぬ。
金ないやつが騙される。
住人は悪どいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
買えない人なんてそんなもんだよ(笑)
ほっとけば。
-
249
匿名さん
>>219
166240000円は稼働率50%で
計算した場合8312000円の10倍の未収金じゃない?
丸々1089戸で割ると7632円の10倍の負担
安全に見積もって予め76320円つまり月6360円管理費上げちゃってもいいかもしませんね
-
250
匿名さん
-
251
匿名さん
念には念・・・じゃないと買えないでしょ?
全てをクリアして購入^^v
-
253
匿名
252の必死さの背景はいかに?
トーフの角に、、、
-
254
匿名さん
トーフの例えが意味わかんないんだけど、ヘルシーな日本食?
-
256
匿名
>249
総額100%が1桁違ってました。
16624000円です。
ご指摘ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
-
258
匿名
マンションコミュ見ない人が大半だから忘れるんじゃない??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
-
261
匿名さん
えぇぇぇぇぇ\(@o@)/ 理由が「自粛」っていうなら間違ってると思うぞ。
-
262
ご近所さん
>252
君みたいに興味を持つ人が多くいることが分かったよ。有明の液状化が震度5強でなんらなかったことも知っている。つまりは、湾岸人気はここの書き込みを見てもまだまだあるということが見て取れる。
また、このネガも含めた書き込みの多さがそれを証明してもくれている。震度5強程度ではびくともしないタワーマンションと有明地区をわかった人が増えたということだ。感謝!
-
263
匿名さん
皆さん、共同溝ってご存知ですか?
地下鉄建設並みの高コストですが、地震の災害からインフラを守るものです。
湾岸タワマンをご検討の方は、共同溝が整備された街を選ぶことが資産を守ることになる事を肝に銘じてください。
まずは、今住んでる街が共同溝がある街かどうかを早急に調べてみられては?
震災時に陸の孤島となりますよ。
-
264
匿名
252はトーフの角に頭ぶつけて、、、、ってことじゃない?!(笑)
-
265
匿名さん
有明が東京都の防災拠点であることが
改めて注目をあびそうですね。
このような場所は
希少性が高いので資産価値が高まりそうです。
-
266
匿名
>263
神頼みの共同溝は全国どこだってあるよ。
契約者スレ5の11以降見ろよ。
差別化した浦安となんら代わりないことがわかる。
そもそも本土はつながってるしライフライン一本なわけないから孤島になんてなんないよ。
湾岸だろう。孤島は。陸なんて妄想抱くな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
>263
神頼みの共同溝は全国どこだってあるよ。
契約者スレ5の11以降見ろよ。
逆に資産性が落ちる。
差別化した浦安となんら代わりないことがわかる。
そもそも本土はつながってるしライフライン一本なわけないから孤島になんてなんないよ。
湾岸だろう。孤島は。陸なんて妄想抱くな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
ご近所さん
-
269
匿名
東京都の掲げる新耐震基準は6、7だよ。
本土が行くときは有明も一緒。
本土が逝かれると有明どころではなくなる。復興も本土から。
病院もないし人集まるし
農業無いしスーパーないし
避難するなら孤島より近場を利用するよ。
ありがとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
有明が
ここまで防災の仕組みを考えているとは驚きました。
-
272
ご近所さん
まだ、わからないんだね。震度7でも液状化しないように設計されていて、被害者のインフラ拠点である有明の丘が完成し、東南海地震に備えているのだよ。有明には最高医療チームのがん研センターがあり数千の病床を持ち、ホテル、ビックサイト、ヘリの離発着など現在の日本が持つ世界規模の英知と能力がつぎ込まれている。
物資の供給も貯蔵庫に保管され、臨時トイレ、テントから災害対策の基地として活躍する地帯として構築されているんだよ。
もっとも分かりやすく言うと、直下型地震が本土、つまり、東京を襲うと焼け野原になる火災地区があるので、そこの避難民、数十万人の受け入れ地域だということです。
-
273
匿名さん
ご近所さん、あちこちの出没忙しいですね。
ご苦労様です。
でも有明は「別格」なんですね。
「臨海副都心」とただの「湾岸地域」では天と地の差だな。
-
275
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件