物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
581
契約済みさん
もし値引きが通用するなら、都内の全ての不動産が値引きになるよ。
だから値引きなんてありえない。
-
582
契約済みさん
ごめん、キャンセルする理由を探す方が困難だわwww
-
583
入居前さん
必死に「延期」「キャンセル」を抑え込もうとしている人がいますね。
なぜ?
-
584
契約済みさん
キャンセル待ちの人のある日
地震が起きた!
↓
掲示板見たら建物自体は平気だけど軽微な損傷があるみたい!
↓
入居が延期になるかもって言ってる!
↓
キャンセルが出るかも!ヤッター!!!順番来るかな!!
↓
入居、希望者に対して予定通りに。
↓
キィー!!
↓
「価格下がりますよ、キャンセルしない理由がない」←いまココ!
-
585
契約済みさん
私が売り手であれば、値引きしてでも契約者を繋ぎ止めたいです。
もし本当に値引きする気が無いのなら、この先、未販売住居を値引きした場合、同率で返金するという特約を付けてもらった方が良いのではないでしょうか。
-
586
引越前さん
もし投稿者が他のデベだったら、逆の発言しますよね・・・
-
587
契約済みさん
>>583 さん
この状況を見ると
「延期」「キャンセル」を抑え込もうとしてる人がいますね
じゃなくて
「延期」「キャンセル」を必死に煽ってる人がいますね
の方が的確かと思うんですよね。
-
588
契約済みさん
そうなんですよね。なぜ必死にキャンセルを押さえ込もうとしているのか。。。契約者には二つのの選択肢があるので、冷静に比較したいのですが。
-
589
契約済みさん
冷静に比較はOK
ただキャンセル続出だとか、値引きが発生とか
値引きすべきだとかは、既に冷静ではないですね
-
590
契約済みさん
私も迷っていますよ。
ただ入居するとすれば、値引き時の対応は事前に明確にしたいと思っています。値引きをしないと言い切れるのなら、値引き時の対応を明文化して欲しいということだけです。
-
-
591
契約済みさん
躯体についてはそれほど心配していないのですが、地盤の方が気になります。
液状化の状況や建物への影響についてきっちり調査してほしいと思うのですがいかがでしょうか。
東建の営業の方に聞いたところ、地盤については問題ないと思われるので再調査はしないと言っていました。
-
592
契約済みさん
>590
価格が流動化する世の中で
自分が買ったものが値下がりしたら保証してくれなんて
どこのゆとり思考かと思われちゃうよ。
自分が買ったTVがセールで売られたら電気屋が差額返金してくれるかい?
-
593
契約済みさん
>590
追記だけど
その思考で言ったら、有明の価値が高騰したら
差額を東京建物に返さないといけないね。
よーく考えるといいよ。あなたの言葉は矛盾してるから。
-
594
契約済みさん
>590
もっと冷静に常識的に考えてください
592がわかりやすく説明してくれてますが・・・
-
595
契約済みさん
上がるのなら返してもいいですよ。
なぜあなた様自身にも有利になるような提案をしているのに、そのように仰るのですか?
-
596
匿名
有利な提案って、本気ですか?
そもそもそんな提案、世の中に受け入れられるわけないでしょう
-
597
契約済みさん
確実に焦ってますね。
なぜそんなに、急いでいるのでしょうかね。
決算? それとも、重大な何かでも見つかった?
もっと、自信をもってほしいものです・・・。
真摯な態度でお願いしたいです。
-
598
契約済みさん
>595
なるほど、上がるのなら返す。ということであれば
今回あなたが値引き時の保証をねだるのであれば、リスクも0でありリターンも必要ないと。
それであれば矛盾はしていません。
ただ、物を買うという行為に対しては矛盾してますよ。
買ったものの価格が変動しては困るなら、賃貸で良いのでは?
-
599
契約済みさん
590は釣りでしょう。
もし本気で言っているのなら、まさにモンスターなんとかってやつですね。
-
600
契約済みさん
東京建物はマーレの過去があるから言っているんです。リーマンの後かなりの値引きがあったはずです。キャンセルも全くなく、需要も旺盛ということであれば、それ位書いても問題無いのでは?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件