東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3
契約済みさん [更新日時] 2011-05-13 13:38:02

入居者説明会も終わり、入居までいよいよとなりました。
引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141520/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-10 15:35:26

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 221 入居前さん

    うん、うちも同じ気持ちです、みんな前向きに頑張りましょう。

  2. 222 入居前さん

    理事の年収うんぬんの時にも思いましたが、
    ここの住人(予定)さんは割と冷静で基本、前向きですよね。
    風評にあまり流されない印象で
    これから一緒のマンションに住むのに心強いです。

    これからもよろしくお願いいたします。

    引越作業中断中ですがまた頑張ります。

    建物も入居予定の方も無事に引越できますように。

  3. 223 引越前さん

    有明は今ある立地、環境を好きで買うんだ。

    部外者がガタガタ言うな。有明が液状、津波でやられたときは東京全てが壊滅だよ。
    10年持たないサイクルなのに、投資目的で転売なんてお気楽なことを考えるな。
    首吊りたくなきゃ買うな。

    そもそも納得できない方は一生賃貸しろ。

    有明最高!!

  4. 224 契約済みさん

    写真を見て思った。
    有明の液状化ってこんなものなの?
    あれだけ液状化の心配をしていた自分はなんなんだ!
    あと、入居の遅れは仕方がないかなと思ってる。
    100~200戸のマンションじゃないのだから各部屋の点検だけでも
    かなりの日数がかかると思われる。
    ちょっと見ただけで引き渡されても困るし!
    補修があれば更にかかるし、その後もう一度内覧するとなると...
    大きな損傷がないとしても
    2~3か月の延期は覚悟しておいた方がいいかもしれない。非常に厳しいが。
    逆に引き渡しの延長が無かったら、それこそ信用できないよ。
    ちゃんと点検していないって証明になる!
    引き渡し前だったのが不幸中の幸いと思うことにした。
    修繕費は売主の負担なのだから! 引き渡し後だったらたまらんよ!

  5. 225 契約済

    さて、賃貸借りる準備でもするかな。

  6. 226 引越前さん

    有明最高!!マンション倒壊はないと思うけど、家族は心配だな。

    散歩してたり、保育所に津波がやってくると思うとゾッとする。

  7. 227 契約済みさん

    定期的な防災訓練で最小限の危機意識をもつことは必要ですね。

  8. 228 契約済みさん

    今回有明は津波被害はまったく無かっただったようで。
    これだけ海に近いのに。
    防波堤のおかげ? さすが災害に強い街有明。
    有明最高!

  9. 229 住民でない人さん

    >228 東北沖の地震だからねw

  10. 230 引越前さん

    望むことは安心して入居できることです。

    元々有明の地柄については理解して選んでいるのだから
    そのために自分ができることは、正確、誠実な検査対応を求めることと
    今は着々と引越し準備を進めることです。
    前向きにいきましょう!

  11. 231 契約済みさん

    新浦安や舞浜は液状化で本当に酷い状況です。

    水が出ていたのは豊洲でもありましたが、こういう状況では有りません。

    http://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-340.html#res72

    安心していいと思います。

  12. 232 契約済みさん

    本日から輪番停電ですが、江東区は停電しない??
    数少ないラッキー情報ですね。

  13. 233 匿名

    JRなどの運休や運転見合わせで、東建や建設業者の作業員も影響でますね。

  14. 234 匿名

    土壌調査もしてもらわないといけないですね。

  15. 235 匿名さん

    引渡し延期になったら、住宅ローン減税の金額変わっちゃいますか?

  16. 236 契約済みさん

    詳細は改めてとのことですが、引渡しは延期になる旨、担当の方からご連絡をいただきました。

  17. 237 tokumei

    どのくらいの延期のイメージ?

  18. 238 入居前さん

    さっき確認したら、また延期確定ではないので、情報には要注意

  19. 239 引越前さん

    詳細はあらためて、て。
    その内容では情報としてはまるで不足ですね。
    我が家にはまだ連絡はありません。
    昨日も連絡はなかった。
    手が回ってないのでしょうか。

  20. 240 契約済みさん

    担当に確認したら、内部は壊れている箇所があるようです。はっきりとした引渡し時期についてはまだ予想がつかないけど、少なくとも2,3ヶ月先のレベルになるそうです。再度金融機関との契約手続きも必要となり、当たり前けど金利も、引渡し時にの金利となるため、今後上昇リスクもあるし、、、不幸中の幸いで、今月末の賃貸解約を延長できたからまだ救われたけど、そうでない方は、かなり大変なことになりますね。もちろんそれに対して東京建物は保障しないそうです。あと金融機関との契約時に要する印紙についても再度負担が必要になりそうです。天災による引渡しの遅れが原因では、手付けは戻さないと契約書に記載されていると言われれました。ぼぼ倒壊しない限り、
    手付けは返さないそうです。

  21. 241 引越前さん

    私も12時10分の時点でまだ未定とのこと、担当さんから伺いました。

    でも。。ほんとに延期となると、今週いっぱいで現在の賃貸の契約はきれてしまうし
    どうすればいいのでしょう。。途方にくれてしまいます。
    みなさん割と落ち着いていらっしゃいますが、同じような状況の方は少ないのでしょうか?

  22. 242 匿名

    241さん

    私は現在の賃貸契約について解約のキャンセルを確認しているところです。

    無理なら新しい引越し先を早急に探すしかないですね。

  23. 243 引越前さん

    >241
    我が家も同じ状態です。
    来週末には契約解除となります。
    そこで不動産屋に相談したところ、この状況なので相談には応じますと言っていただけました。
    ただ、当然ですが、転居予定が1ヶ月先なのか2ヶ月先なのか、その辺りを確定しないと
    話を先に進めることができないのでなるべく早く確実な期間を教えてほしいと言われています。




  24. 244 匿名さん

    天災には勝てませんね。

  25. 245 契約済みさん

    240

    本当ですか?
    今朝の交通機関混雑の影響でまだ情報整理できておらず、夕方以降で改めて詳細は連絡と午前中に電話がありましたが。

    皆さん冷静に対応しましょう。

  26. 246 契約済みさん

    うちも昨日の連絡はありませんでした。
    時間を無駄にせずきっちりやってほしい。
    夕方まで待っても連絡がないならこちらから問い合わせる予定です。

    自然災害の責任は当事者それぞれが負担するしかありませんね。
    東京建物は補修にかかるコストを当然負担するし、契約者は遅延によって発生するコストを
    負担しなければならない。
    割り切って粛々と乗り切るしかなさそうですね。

  27. 247 入居前さん

    午前中は、通勤の状態・都内の混乱状態で、連絡取れずという状況だそうです。
    結果は、午後出るそうです。
    11日から、三井住友の方々は家にも帰らずに、確認作業をされていたそうですよ。
    大型マンションですから、時間がかかるのは仕方ないと思います。
    自分の事ばかり考えるのは、いかがなものでしょうか。

    連絡は、今日中には貰えると思いますよ。

    12時半頃に連絡を頂き、12時半の時点で結果が出ていないと確認が出来たので、ここまでの延期情報はガセの可能性が高いと思います。

    情報は自分で確認したものだけを、信じた方が良いですよ。

    16日まではM7の余震の可能性が70%あるのですから・・・
    この先、再び同じ状況もありえます。
    どちらにしても、冷静に対処しましょう。

  28. 248 契約済みさん

    営業さんから連絡があり、交通機関の混乱の関係で確認完了が夕方になるとのことでした。
    それから順次連絡します、とのことです。

    印紙については、実行日をずらすだけの変更契約であれば200円で済むと思いますが、どうなんでしょうね。

  29. 249 入居前さん

    必要な連絡がきちんとされている契約者と一切されていない契約者がいるのは事実です。
    当方はこれまで一切東京建物から連絡を受けていません。
    一度こちらからかけた時には
    「プロに任せて下さい、月曜日に一斉に必ずご連絡します。」
    と回答を得ました。
    連絡が早まったり、あるいは火曜や水曜に後ろ倒しになることは?と確認しましたが
    「それは絶対にございません。月曜日中に全契約者様にご説明のお電話をいたします」
    と案内され、電話を切りました。

    しかし、この掲示板を見ていると昨日連絡のあった方もおられるし、今日は今日で経過連絡を
    得ているお宅もあるんですよね?
    私も先方の負担にならないよう、こちらからの問い合わせは控えて待っています。
    それが、自分のことしか考えていないことになるのでしょうか?

    ここで情報を共有させていただけてありがたいと思っています。



  30. 250 契約済みさん

    問い合わせは控えたほうが、よいかと思います。
    私は連絡ありましたが、やはり交通状態がよくないために、確認作業に影響がでているとのことでした。現段階でいえることはなく、3時あたりを目処に結論をだして、それ以降にみなさんにあらためて連絡入れるとのこと。

  31. 251 入居前さん

    不安を煽って楽しんでる方がいらっしゃるようですね。

    先ほど電話があった内容は
    現状の交通マヒにより決裁権のある方たちの議事が遅れている。

    上記の理由から、夕方頃になりそうです。との連絡が担当より入りました。

    決裁権者の議事が決定していないのに、印紙だの、手付金など、数ヶ月の遅延などの情報が
    一営業担当の決定権レベルで購入者に伝えることは有り得ません。

  32. 252 契約済みさん

    今、営業担当から連絡ありました。
    決済権のある人間がそろっていないとのことで、
    結論は夕方になるそうです。

    連絡を待って、冷静で適切な対応をしていきましょう。

  33. 253 匿名さん

    平気でもっともらしいガセを

    書いて楽しむ人間っているんですね。

  34. 254 契約済みさん

    ガセとか煽りじゃなく、引渡し時期の延期がそれくらいにレベルになる可能性が高い、と担当から聞いたとうことは事実。ただあくまでも可能性であって言い切ってる訳じゃないので。 確実に言えることは18日の引渡しは無いし、数日と数週間のレベルではない感じなので、家具搬入や内装業者に急いで連絡してるところ。結構いろいろ痛いね。
    お互い頑張りましょう!

  35. 255 契約済みさん

    私のところにも同様に、確認が遅れるとの連絡があり、金消契約や手付けなどの話しは一切なかったですよ。
    私も本日は仕事で出社だったので、交通機関の乱れは理解できるし、報告が遅れるのも致しかたない状況と思います。

  36. 256 入居前さん

    >>254

    決済権者の確定が出ていないのに「確実」って言うのはまずくないですか?

    情報を錯綜させると最悪、発言者の法務的責任問われてしまいますよ。

  37. 257 匿名さん

    引越し作業はまだしないほうがいいのかな~
    楽しみにしてたんだけどな~

  38. 258 入居前さん

    連絡、入居予定順って事もあるのではないでしょうか?
    18日に引越し予定と月末・来月の引越し予定とでは、やはり優先順位を考えるのでは?

    そもそもこの状況で、可能性の話をする営業はいないと思いますよ。

  39. 259 匿名

    同じく営業に聞いても、売主の回答が何も無いの回答のみ…

    賃貸の延期をすべきか、否かの判断が出来ない…

  40. 260 契約済みさん

    マーレはあんな感じだから、こっちはなんにもないよ、安心して引っ越してくださいと言われでも......

  41. 261 入居前さん

    >260さん

    連絡が入ったのでしょうか?

  42. 262 契約済みさん

    営業の方から電話があったけど、上司がまだ来ていないので、来次第改めて連絡をとのことでした。それ以外何にも説明はありません。

  43. 263 匿名さん

    マーレは耐震です。
    構造が違います。

  44. 264 契約済みさん

    でもマーレのほうが高級ですね。

  45. 265 匿名さん

    今回の件で、キャンセルされる方っていますよね?やっぱり。
    震災だから仕方ないですが、すごいタイミングで地震が来ましたね・・・

    色々な意味で残念です。

    でも、いま建築中のマンションも何かしらダメージを受けてますよね。

    BASをキャンセルしても、目ぼしい良い建物もなく、今後建築するマンション
    となると、3年後入居とかになりますよね。

    ほんと、色々な意味で残念だ。

  46. 266 匿名さん

    ほんとに、ついてないMSですね。
    竣工したばかりで、この大地震とは....
    今までこんな事はなかったことでしょう。
    東建さんもかわいそうです。

  47. 267 匿名さん

    有明という場所も、今回のBMABASのマンションも注目されています。
    東京建物さん初め、関係者には最善の対応ができるようにお願いします。

  48. 268 匿名さん

    東建さん、三井建設さんのすばらしい対応を望みます。

  49. 269 匿名さん

    昨日の地震後、東京建物さんに連絡した件で連絡がありました。

    すでに書かれてますが、諸々決定してないのでお伝えできませんが、
    本日中に何かしらの連絡を改めてさせて頂きますとの事でした。

    当たり前のことですが一応書いておくと、連絡をした人から優先的
    に返答の連絡をします。

    「私のところには、まだ連絡がこない!」とヒステリーになる前に
    気になるのであれば、ご自信で連絡をした方が良いですよ。

  50. 270 契約済みさん

    >当たり前のことですが一応書いておくと、連絡をした人から優先的
    >に返答の連絡をします。

    東京建物がそう言ったのでしょうか?
    あなたの想像でしょうか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸