物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
1092
入居前さん
>1077さん
スミフの営業マンとわかったのは、私はCTAも検討しその際担当して頂いた
営業マンの方でした。一緒にいた女性の方はスーツをきており、憶測ではありますが、
同僚ではないでしょうか?
昼の時間でしたので、昼休憩に見にきたのかもしれません。
-
1093
匿名さん
1089さん。読解できない人多いんですよ。
仕事してても読解力がなかったりする人が多いから、理解していない→とんちんかんな事する。
って人多いじゃないですか?
まあ、でも、読解力ない人が理解しないままキャンセルするのは全然いいです。
同じマンションに入居して、普通の議論ができない人は迷惑ですし。
-
1094
契約済みさん
説明会に参加し、部屋を見てきました。北西高層階ですが、懐中電灯も使い隅から隅まで
チェックしましたが、内外ともに全く異常はなく、クロスの微細な破れやズレすら一つも
見つかりませんでした。もちろん壁にマジックで記入されていることもありません。
すでに補修されたのかな、と思ったくらいですが、どうも低層階に比べ高層階の占有部
は被害が少なかったようですね。
ちなみに自分の部屋と同じ階のエレベーターホールには、縦にヒビが入っていました。
-
1095
契約済みさん
>1089さん
なぜ今回の書面の売買契約書23条の瑕疵担保の設定期間を「補修の完了日」にする必要があるんですか?
上の質問にお答えしましょう。
それは、先行入居者が鍵の引き渡しを受けた時点では、東京建物はまだ瑕疵担保責任を全うできてないよ。
補修の完了日まで、完璧な建物になってないけど待っててね。BY東京建物
って意味ですよ!
-
1096
説明会参加者
1077さん
地震保険には、すでに構造躯体に亀裂のある場合、入れない場合も多いそうです。保険会社に確認した方がいいと思いますが、先方も忙しいときだと思うのでキチンとした回答を得られるかどうかですね。地震保険に入れなければ、今回の共有部の詳しい状況と修繕費用をきちんと確認しておいた方がいいでしょう。明日、説明会にいくなら聞いてみてはいかがでしょうか?
-
1097
匿名さん
上に行けば行くほど被害が少ない傾向にあるようだ。
こんな所にも格差社会がw
-
1098
キャンセル予定者
1094さん
私の購入予定だった部屋は低層西側です。各部屋、複数亀裂ありです。クロス、石膏ボードレベルと信じたいですが、説明会資料では、構造躯体にも損傷ありですよね。廊下のクロスはとても大きく破れていました。他の階の廊下も是非見てください。
-
1099
匿名さん
被害が少ない、または無い人は入居すればいいの。
なんのデメリットも無いですから。
-
1100
入居前さん
>1095
そのままの言葉で受け取りますと
どうして先行入居者のみが今後の余震で起きた破損の負担をすることになるんでしょうか?
補修の完了日まで完璧な建物になってないから待っててね!
→ってことは余震でまた壊れても、状況同じでは?
-
1101
キャンセル予定者
初回説明会参加者です。初回説明会での質問で、液状化での土壌汚染の影響は?の質問に対し、わからないという返答でしたが、今日はどうでしたか?
結局調べずに売るつもりでしょうかね?小さい子もたくさん遊ぶだろうに。しっかりと調べてもらいましょう。
-
-
1102
匿名さん
>>1072
わかりやすい煽りありがとうw
スミフってw
幼稚園、スーパー側は液状化まったくないんですけど。
-
1103
匿名さん
1095は読解できてるようで、思考がたりないんだよ。
説明会行って自分で判断すれば大丈夫だから。
-
1104
契約済みさん
瑕疵担保責任の解釈の違いなんだろうな。
本日の説明会では、東京建物の方が明言してましたよ。余震リスクは先行入居者及び東京建物、東武鉄道が追うって。読解力うんぬんの話をするなら、その文章を作成した東京建物自身の口頭による説明とどう整合性をとるの?
東京建物では、そこは質問が多いのであらためて整理してご案内するといってました。
-
1105
匿名さん
1072痛々しいやつだなw
早くキャンセルして消えてよww
-
1106
匿名さん
-
1107
契約済みさん
>1075さん
ありがとうございました。
瑕疵担保責任条項の部分は、売主の履行に関して、というふうに理解しました。
>1089さん
それは当たり前過ぎて、わざわざ記載しないだけでは?
-
1108
契約済みさん
今遠方で手元に契約書が無いんですが、23条の瑕疵担保の負部を教えていただけませんか?
-
1109
匿名さん
-
1110
匿名さん
1089さん、1083です。
>先行入居者が鍵の引渡し時の所有権移転と共に今後の余震の負担を先行入居者のみでやるんだったら
基本的に、「今後の余震負担」は先行入居者と東京建物が持ち分割合で負担することになるでしょう。
>そもそもそれを「明記しないメリット」ってあるんですか????w
3月18日付の「東北地方太平洋沖地震による本マンションへの影響確認に関するご報告」に明記してありますよ。
こういう文書に慣れていなくてよく読みとれないのかもしれませんが、そういう意味です。
>あえてそこを隠す必要ありますか??w
明記してあるので、隠してはいないということです。
>余計揉めるじゃないですか。
実際のところ、争いになれば揉めます。
一応論点にはなるでしょうが、しかし引き渡しを受けた人が負けることになると思います。
-
1111
入居前さん
まあ、余震を望んでいるわけじゃないですからねー。
少し前の会話でも出ていましたが
これは最初の地震のクラック、これは余震のクラック
っていちいち管理する方が手間では?
で、もしそれができたら余震のクラック部分が最初の地震のクラック近くで
そこと一緒についでに直す場合のケースはどうする?
結局のところ、今回、先行入居者と延期入居者を分けずに説明会をしている時点で
両者にリスクの分担をしているとは思えません。
これは例ですが、先行入居者に今後の余震を負担させるのであれば
まず、瑕疵担保の売買契約23条部分は
瑕疵担保責任の起算日は、もとの「入居時」のままにするが
瑕疵の責任において「3月11日に発生した東北地方大震災」に対する補修も含む、とします。
そして先行入居者に対して、書面で、入居以降の余震に対する破損に大しては
専有部分は該当物件者、共有部分は先行入居者全員の負担とする
という一文を加えてハンコ押させればいいだけです。
実際、先行入居者には覚書を締結させているのですから。
で、その後に鍵の引渡し時に立会いで入居時点での「破損箇所の確認」をして終了です。
これをしない、ということ自体が、余震のリスクを先行入居者に負わせることが
法律的に不可能です。
瑕疵担保等の解釈も、もちろんありますね。
こういうところで言った言わないが、不動産に関わらず、法廷闘争になったりするんですから。
でも、そんなに深刻な話でもないと思いますよ。
結局、1,2ヶ月の差で、延期入居者も早い人は4月中旬ぐらいから引越しする可能性あるんですから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件