買い換え検討中
[更新日時] 2011-06-02 09:49:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟)) 徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸(他管理事務室各棟1戸)(243戸(スカイゲートタワー(南棟))、327戸(スカイクロスタワー(北棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下3階建(スカイゲートタワー(南棟)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・販売代理]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社ランド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判
-
311
匿名
制震のせいかよく揺れる。余震でもぐらっとくる。強い風が吹いた時も揺れる。一度大きく揺れるとしばらく揺れが続く。乗り物酔いには強いせいかタワー酔いにはならないが、気分が落ち込んでくる。憂鬱だ。修繕対応も悪いし。今後入居してくる奴が安く済むというのも気に入らない。ふさぎの虫に取り憑かれている。
-
312
匿名
>>311
風でもゆれちゃうんですか
私は地震のときに高層ビルの20階付近でしごとしていたけど
窓から見える向かいのビルが長めの周期(3秒くらい?)で揺れているというかしなっているのが見えた
こちらのビルの揺れの周期とちょうど反対だった時なんか余裕で1mはずれていた(こちらから見える窓の位置で推定)
そんな状態が数分
あれで震度5なら正直、震度7ならどうなっちゃうかわからん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名
風で揺れてるのー? 笑
私は高層階住人ですが風による揺れは一度も感じたことないですけど、鈍感なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
ここはデメリットを意固地になって認めない可哀相な人達が若干数名居ますね。
金銭被災者として1年暮らしてるとみんなそうなっちゃうのかな。
-
315
匿名
313さん
私も鈍感なのか風での揺れは感じた事ないですよ!
住んでいればそれなりにデメリットという点は自分なりにあると思っていますが、所詮はわがままな考えかもしれません。
意固地とは違いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名
313や315(同じ人?)のようにドンカンでイコヂでなければ住めないということか。ナルホド。
-
317
匿名
316
まあまあ、そういうあなたこそ意固地にならないでくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名
-
319
匿名さん
311が住人じゃないってことでしょ
うちも高層階ですが、風で揺れるなんて全く感じません
-
320
匿名
-
-
321
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
揺れないっつーのは、制震装置が機能してないのではないかな。
大震災の5弱程度で故障しちまったのかもね。
-
323
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
制震構造は、マンションなどに使われる構造では揺れを抑える効果が少ないので
大地震での建物の損傷を抑える構造と割り切って使用することが大切です。
とある。もっと勉強しようね。それと住んでりゃわかるって。
-
325
匿名
結局ユラユラタワマンで決まり!でいいんでしょうか。
それと311さんがさりげなく書いていた「修繕対応も悪いし」という文言気になりますね。
購入者スレでも遠回しに言ってるけど地震被害がやっぱり大なり小なりあったようですね。
隠蔽体質はいけませんね。まるでどこかの電力会社のようです。取り返しがつかないように
なってから「実は」じゃ困ります。
-
326
匿名さん
ゆれませんよ
隠蔽?入居者、購入検討者以外に公開する必要ないと思いますが。
天災による共用部分の損失は、通常どのマンションでも管理組合による修繕だと思います。
あとは管理組合と管理会社の話し合いといったところでしょうか
-
328
住民です
7〜10階でしたっけ?壁等にクラック入ってますよ。クラック=亀裂ね。
建て主のMS建設さんいわく、今回の長期揺動は設計の想定外なので保証の対象ではない。よって補償しない。だって。
たかだか震度5弱なのにね…。
クラックが壁だけならまだ良いが、躯体にまでいってたらと思うと怖いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
そこまでなら市役所や国交省に報告義務があるのでは。たくさんの人の生命を預かっているという自覚というか責任感ないんでしょうかね。売ってしまえば後は何があっても知らない的な対応は恥ずかしいですよね。制震装置のみならず構造駆体まで徹底的に第三者機関の手で精密検査すべきじゃないでしょうか。
-
330
匿名
浦安の液状化や福島の原発と同じ構図だな。
天災をきっかけに人災が暴かれたってこと。
想定外というセリフは聞き飽きたな。
-
331
匿名
震度5弱が想定外なんてありえない。浦安含めて自業自得。被災者面するなよ、まじで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件