- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-07 15:15:07
内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。
2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149851/
[スレ作成日時]2011-03-09 09:52:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4
-
701
匿名
↑
地震が起きたのは宮城震源だけじゃねーぞ
関東が大きく揺れたのは。その後の茨城県沖震度6強だろ
他の震源地、新潟、静岡の震度6強はどうした!?
これだけ関東一円が複数回の震源地なら、もっと被害出ただろ?
アホ大学教授は研究室の1/1000モデルでもいじってろ。
我々は1/1スケールに住んでるんだよ?
わかる?
-
702
匿名さん
-
703
匿名さん
とりあえず701が、マンションを買っちゃった人で、
なんとしても安心したいということだけはよくわかるW
-
704
匿名さん
てゆうか、私が不安なのは、言わば、大地震被害の「ホップ・ステップ・ジャンプ」
①今回の震災=マンション躯体が、軽微損傷。
↓
②東京直下型=震度6で躯体の損傷大。
↓
③東海大震災=長周期振動でタワマンにトドメ・・・・
単発でなく、間隔は空いても①→②→③ないし①→③→②と大地震蒙ったら、
いかに免震・制震構造でも、耐えられるんでしょうか?タワマンは。
-
705
匿名さん
損傷したら修繕しないの???
頭ワルイ
修繕前に連鎖したら?という仮定の話は、M100の地震が起こったらどうすんの?と同じ
意味の無い話だと思うよ。
発生確率や影響被害に応じて対策をとっているはずで、バランスが大事。
-
706
匿名さん
震度6強だったら、大規模修繕で回復できるのかなぁ?
普通のマンションと違い、タワマンではオオゴトになるよね?
しかも東京直下型は多摩または、東京湾北部が震源。
後者だったら、湾岸タワマンのモロ直下・・・・
-
707
匿名さん
てゆうか、免震装置の部材が劣化したら、交換しなくちゃいけないんだろうけど、
タワマンをジャッキアップなんて不可能でしょ?
可能でも、費用がとんでもない額に高騰するよね?
-
708
匿名さん
-
709
匿名さん
免震も東京電力と同じ?
「想定外」には対処できない・・・・
-
710
匿名さん
>アホ大学教授は研究室の1/1000モデルでもいじってろ。
ある意味スゴイ発言だね。
デベ営業だか、マーチ出身主体のキャナリ~ゼだか知らんがww
-
-
711
匿名さん
-
712
匿名さん
-
715
匿名さん
震源地によって関東ローム層の地層がかわるのかw
地層は地層だろ!!!
東海地方の静岡で起きた震度6強の地震の影響はまったくなしか。
東海東南海南海
ほうれん草84kg食ってみろよ
-
716
匿名さん
東京は震度5でしょ!
余震と同じだよ。
被害出る方が危険。
>今回の地震で超高層マンションに大きな被害が出なかった事
大きくないけど被害があったのなら、ヤバイよ!
-
719
匿名さん
埼玉南部までは震度6弱、東京23区内は震度5強
これが正解。
情弱>>716さんわかったかな?
11日14時46分頃 三陸沖 約24km[3] M9.0[4] 震度7
11日15時06分頃 三陸沖 約10km M7.0 震度5弱
震度6弱 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
福島県会津 群馬県南部 埼玉県南部 千葉県北西部
震度5強 青森県三八上北 岩手県沿岸北部 秋田県沿岸南部
秋田県内陸南部 山形県村山 山形県置賜 群馬県北部
埼玉県北部 千葉県北東部 千葉県南部 東京都23区 新島
神奈川県東部 山梨県中・西部 山梨県東部・富士五湖
長周期が騒がれた新潟県中越地方震度6地震5回あったが、長周期被害報告ゼロ。
11日15時15分頃 茨城県沖 約80km M7.4 震度6弱
12日03時59分頃 新潟県中越地方 約08km M6.7 震度6強
12日04時32分頃 新潟県中越地方 約10km M5.8 震度6弱
12日05時42分頃 新潟県中越地方 ごく浅い M5.3 震度6弱
12日23時35分頃 新潟県中越地方 約10km M4.4 震度5弱
14日10時02分頃 茨城県沖 約10km M6.2 震度5弱
15日22時31分頃 静岡県東部 約10km M6.4 震度6強
16日12時52分頃 千葉県東方沖 約10km M6.0 震度5弱
19日18時56分頃 茨城県北部 約20km M6.1 震度5強
24日08時56分頃 茨城県南部 約50km M4.9 震度5弱
-
735
匿名さん
あれ?
結局被害がなかったんじゃなかったっけ?(笑)
-
739
匿名さん
-
740
匿名さん
想定東南海地震の東京の最大震度は震度5強。今回の地震と同じレベル。
要するに想定東南海地震による長周期地震動は大した心配は要らない。
それよりも直下型の地震を心配したほうがよっぽど賢い。
-
742
匿名さん
>>741
被害が大きい地震を心配するのは当たり前のはなしだろう
それすらわからない?
-
748
匿名さん
-
750
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)