- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-07 15:15:07
内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。
2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149851/
[スレ作成日時]2011-03-09 09:52:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4
-
243
匿名さん
>それら2500棟には霞ヶ関ビル以前の高層も含まれているようだけれど
って、霞ヶ関以前に高層はないでしょ?
てゆうか、36階しかない霞ヶ関ビルなんて、高層であっても「超」高層じゃないよ。
しかも霞ヶ関ビルには、最初からちゃんと制震壁が装備され、長周期対策もバッチリ。
役人の**、霞ヶ関に危険な建造物を放置しとくわけないデショ?
-
244
匿名さん
>高層であっても「超」高層じゃないよ。
霞ヶ関ビルのドキュメンタリー本『超高層ビルの夜明け』を読め。
廃番だけど
-
245
匿名さん
確かに100棟とは書いてないね。
http://www.aij.or.jp/jpn/databox/2011/20110309-1.pdf
>わが国に超高層建物は約2500棟あり、そのうち長周期地震動の影響を受けやすい周期2秒程度
>以上の建物(概ね高さ70~100m以上)は約1100棟ある。
>これらの建物は、関東平野に約630棟、大阪平野に約170棟、濃尾平野に約40棟存在している。
>そのなかでも、特に大きな構造被害が生じる可能性が高い超高層建物は、
>建物自体が持つ構造特性に応じてさらに限定される。
即ち、関東の630棟の内の「限定」された物件。
でも大部分は東京のものだろうね、常識的に。
且つその対象の「構造特性」って、免震構造?
-
246
匿名さん
新潮新書の『高層難民』には、霞ヶ関ビルなんて「超」高層じゃない!って
書いてありましたが。
-
247
匿名さん
>この100棟に免震タワーが多く含まれると見ていいよ。
私も断定するつもりはないけど、日本建築学会のレポートの中では「免震」という言葉は一度も出ておらず、単純に建築物の高さで語っている気がするなぁ。
>わが国に超高層建物は約2500棟あり、
>そのうち長周期地震動の影響を受けやすい周期2秒程度以上の建物(概ね高さ70~100m以上)は約1100棟ある。
>これらの建物は、関東平野に約630棟、大阪平野に約170棟、濃尾平野に約40棟存在している。
>そのなかでも、特に大きな構造被害が生じる可能性が高い超高層建物は、建物自体が持つ構造特性に応じてさらに限定される。
日本建築学会の中の「超高層建物」は「超高層事務所」と「超高層集合住宅」を含む60mまでの建物。
一部のニュースの「超高層ビル」とは、集合住宅を含まないオフィスビルのことだと思うよ。
このレポートの中で気になったのは「影響を受けやすい周期2秒程度以上」。2秒程度=70m級の建物も共振するんかいな?ってとこ。
-
248
匿名さん
日本建築学会サマ曰く
http://www.aij.or.jp/jpn/databox/2011/20110309-1.pdf
>しかしながら、三連動地震に対しても、これら都心部に林立する超高層建物群が崩壊する
>(がれきと化す)可能性はほとんどない。
>超高層建物は、それがぽっきり折れることがないように柱を十分丈夫にして、
>また梁の柱とのつなぎ目が最初に塑性化し(損傷を受け)て、建物に投入される地震エネルギーを
>吸収するように設計されている。
う~む、よかったヨカッタ。でも・・・
>ただし建物によっては、柱と梁のつなぎ目の破断や地震後の残留変形(傾き)等の
>顕著な構造被害が生じる可能性が高い。
これじゃ住めないだろ?取り壊し??
-
249
匿名さん
>役人の**、霞ヶ関に危険な建造物を放置しとくわけないデショ?
東京都庁は別?
-
250
247
書いてるうちにレスが似通ってしまいました。>>245
>>246
ややっこしくなるけど
日本建築学会の定義では、15階程度以上。
建築基準法(第20条第1号)では、高さが60mを超える建築物。
とされてるね。一般的には後者。学会のレポートでは前者かもしれない。
-
251
匿名さん
-
252
匿名さん
-
-
253
匿名さん
結局、今回の一連の報道や、建築学会の発表は、デベ・ゼネコンの免罪符となるね。
買主が知らなかったなら、損害賠償で訴えられる危険性がチョトあるが(ま、天災は対象外だけど)
世間周知の事実となれば、「危険承知で買った方が悪い」だの「後付対策しない方の落ち度」とされ
「危険負担」の問題になちゃうもんね。
さっすが、デベ寄りの建築学会。
-
254
匿名さん
都庁の建設途中で、意匠が出した階段部分にビームが出ちゃったんで、とっ外したんだよね。
一応、補強はしてあるけど。
まぁ大先生の設計だから・・・・・
-
255
匿名さん
>建築学会の報告セミナーで発表された100棟の中に
上述の如く「100棟」なんて一言も言ってないの、建築学会は。
>何棟最近の超高層マンションが含まれていると思う?
超高層マンションなんて言明するわけないでしょ?
パニックになってデベ・ゼネコンに怒られちゃうもの。
必死になって、ゴマカシ・婉曲表現してんだから、もう。
-
256
匿名さん
緊急地震速報でているけれど、
>デベ・ゼネコンの免罪符
というよりは、ほぼ安全宣言でしょう。
対象は非常に限られており、早急な修理を求めていないのから。
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
死ぬかと思った。。。
机の引出が空いたり、しまったり。
ものすごく揺れているよ。。。
-
259
匿名さん
こちら港区 8階建てのオフィスビルですが、半数が外に避難。まだ揺れてますね。
-
260
匿名さん
258です。
東京ですが、今の、震度どれくらいなんだろう。。
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)