- 掲示板
独り言を書き込んでください。
[スレ作成日時]2011-03-09 00:47:51
独り言を書き込んでください。
[スレ作成日時]2011-03-09 00:47:51
ーーーーーーーーーーー
※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい 。嫌味はありません。目にしたテーマで、キーワードについて言ってるかもしれませんが、嫌味ではないです。
ーーーーーーーー
いと、喜ばれる。
褒美をしんぜよう
豊臣秀吉は子供の遊び相手の母方祖先にたいいそう喜ばれた
褒美をしんぜよう。
いわゆる
喜んでいただく。
そういう行為が、介護職。召使い
ひつじのようではないが
お相手をさせていただく
喜んでいただく
ことによりという感じでしょう
小さなおぼっちゃま。(ネットで調べたイメージ)
年齢は小学校低学年と
高学年とのやりとりのような感じでしょうか
それをみた秀吉が
なかなかのお相手ぶりだと
感心された。
ですから、
もしや旦那の家は武士のようですが
秀吉となんらか関係があるか?
っていうか無理やりくっつくけてるし
もしや私の好きだった人は
庄屋というか商いどんやのような家だからそっちの方があってたのかも。
元夫は無理やり私も思うような相手でないし。
武士の家でしょ。
いわゆる祖母は
お嫁さんの家系家柄に喜んでいただいたのかも。
お嫁さんだから血筋が違うだろうから
だけど孫はその喜ばせるお相手の家計を受け継いでるわけだから。(私同様)
褒美がないか?!
褒美はないか?
自然と依頼されてそしてお相手をして喜んでいただく間柄には無理がないと思うが勝手に付き纏ってくるっていうのにはこちらも商売あがったりなのだろう。
直感的に。
無理やりというのはそういう点でよくない。
こっちはタダ働きになる。
ですから秀吉の末裔の血を引く遠い存在でもいいのだが、そういう関係者でないと意味ないかも。