なんでも雑談「独り言を書き込むスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 独り言を書き込むスレ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 00:30:23

独り言を書き込んでください。

[スレ作成日時]2011-03-09 00:47:51

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独り言を書き込むスレ

  1. 16901 匿名

    ユメ婆さんいらん。

  2. 16902 通りがかりさん

    はぁ大好き
    会えるといつも嬉しくなる
    けどそれを表には出せないから平然と振る舞うけど
    ほんとはとっても嬉しいの
    また甘えたいなぁ、いつになるかな~
    会えないってわかるととっても会いたくなるんだよね
    連絡も取りたくなる
    ごめんねこんな甘えん坊で

  3. 16903 検討板ユーザーさん

    Canva使ってみようかなぁ

  4. 16904 匿名

    ユメ婆さんマジくだらんし大嫌い。

  5. 16905 検討板ユーザーさん

    世の多くの人は国際貢献とは無縁だよ

  6. 16906 匿名さん

    それはない。なぜなら彼らにはカリスマ性がないから

  7. 16907 匿名さん

    あいつらいつものパターンですか?ゴミだな

  8. 16908 匿名さん

    このクズ野郎が!くたばれ!

  9. 16909 匿名

    ユメババア消えろ!!!

  10. 16910 匿名さん

    断る

  11. 16911 名無しさん

    いつでも会いたい時に会える関係になりたい
    叶わないのはわかってる、だから辛いよね
    周りを気にせず2人で出かけてみたい
    好きなんです。一緒にいたい

  12. 16912 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    家だと疲れたと頑張ったが同時だけど
    頑張ったという気持ちは調理と一緒で
    人の評価はいらない。
    調理だと褒められたこともありがとうと言われたことも
    美味しいよと言われたことも一切ないが(子供は言うが)
    (ええ!夫も言わないんですか?ええ言いませんよ)

    でも自分が自分に食べさす時には美味しいもんは美味しいし
    イマイチや失敗はその通りに失敗なんですが

    家族や夫や
    100%
    嬉しくもないし
    おいしくもない
    という
    ありがたくもないという心境なんですね

    ですから自由にしてくれていいよと言ってくれたら
    既に
    母が亡くなってる小4で福祉施設で義務教育ぐらいは受けれてるし
    上げ膳据え膳は別に基本的な自分でやって当たり前だから給食のように調理はしなくていいが自分達で配膳下膳する程度
    超、楽ができてたのに。
    前夫だって、早く24、25歳で離してくれてたら
    まだ父だって働いてるし
    子供一人ぐらい家に置いてもらえてるのにさ。
    (費用は自分払いだが、生活費ぐらいは払ってくれるのに。。。)
    25歳からの人生無駄にしてるし。。。
    あれでもすぐに男性は嫁に欲しがるからね。
    気立がいいとすぐに貰い手があるから。
    無理やりくっつけられてないなら生活費ぐらいは出してくれてるのに。

  13. 16913 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    ここまで苦労の人生の人はいないだろうて。。。

  14. 16914 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    結婚しない理由って自由がなくなるかららしいけど
    親元でほとんど働いてないのとか(だからガッツリ働いてた自分と出会える。働いてない分、仕事以外で会う機会が多いというのは結果そういうこと。親元で無職。

    そういえば一切働いたことがない2歳年上が
    1日に3つ中国語を覚えて勉強するんだー!
    と言ってたが私が34歳以降の話だから今頃
    ペラペラであろう。
    私は52歳だから18年経過してるから。
    中国語って漢字だから日本に近いし
    楽といえば楽でしょう。
    ベトナムとかドイツとか内容見たことないけど
    みみずがはったような字とかなじみがないからなぁ

  15. 16915 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    安田大学ってある程度レベルいいらしいが
    (夫の福山大学に比べると)
    特待生だった経済大学が自分より安田が頭がいいという。

    「広島大学に行きたかった~」
    とかよく人は言いがちだが
    (偏差値教えろ!)
    って感じである。。。。

    こういうのって人って言いがちなんだけど
    東大行きたかった~
    けど何何。。。
    って偏差値教えろって感じじゃない?!
    行きたかったところがいかにも有名なすごいところに入れてたんだけど惜しい!!!みたいな言いっぷりって。

    こっちは親にさえてもらえなかったからすらないと思って(というか相手にはただの馬鹿たちと一緒としか見えてないだろうけど)
    こっちはそういうので騙されてはいけないから。。。。
    英検2級がどの程度の勉強量とかしっかり分析してるし

    時間の食い方。

    ああいうのとか知ると、
    こいつらほんと上げ膳据え膳で部屋にビッタリといただけのくせに。。。
    と思う。
    それが定年してから実際わかるって言ったら遅すぎるよね。
    あいつらの楽のしほうだいというのがわかるって。

    ああやってこっちのわけわからんことで鼻高々で偉っそうにさせてきてるわけだから。

  16. 16916 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    だからいつまでもわからないのは
    なんでLINE動画で出てくる人
    広大より偏差値いい大学
    中学までは学年最下位で(ビリギャル以降こういうのが流行り)
    この大学いきましたみたいな
    なんで、夫やら安田の子やらの差って
    だから読書してただけなんでしょ?
    みたいな。
    どっちかっていうと自分は東大生の勉強法を
    ビリギャルより前にしてたんで。。。。
    読書なんて暇ないし。。。

    あのビリギャルと前夫やら安田の子らの差って何?
    と思うが。

  17. 16917 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    ああいう親元で働いてない人の心境というのはこうです
    親としかいない。

    「人間がめんどくさいとか、利害関係のない友達なんて出来っこない」

    だから。。。。
    自分がこういう楽してる人らに煙たがられるがずっとこちらにきてた同級生の子が
    結局にところこんな便利なんだ子はいないと追いかけてくれたということでしょうね。(うちの姉たちも。祖母までもが)
    自分も楽させてくれる親が欲しい~

    いえね、言葉の端々が、「?」
    と思うわけよ。
    それで調べるわけ。
    ですからこちらの感覚、自分の見てきた事やら言ってる事で
    なんとなくわかるわけだが証拠がない。
    楽してるという証拠ね。

    さすがにでも散々見聞きしたり調べてりゃ確信持てるよ
    超、楽ばかりしてるだけ。

  18. 16918 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    それでこっちが大損するばっかりなんですね。
    身内からつきまとってきて嫌がらせするわけだから
    そこに、同級生の子らがくるでしょう。職場やら家やら。

  19. 16919 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    利害関係のない友達を求めてさまよう全ての人たち
    ゲロゲロげ~
    で結局、私のところへきてわがまま。

  20. 16920 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    大迷惑

  21. 16921 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    ですから子供の時からそこを理解してるから
    普通の家の子同士はこうだから
    こっちは
    身内あてにならん子供時代からなんで、
    そういう相場より相手にメリット与えて付き合ってやってるわけだが
    それを盗みたいわけだよな。。。。
    ですから自分の周りにいた人らっていうのは
    かなりタチが悪い人間性が悪いという事
    (神様は見てるって言ういい人はやっぱり利用したら悪いと思うからね。最低限、親がよくしてくれるわけだから。基本友達が利害関係があるわけだから、それ以上に楽な私は相場を見て楽をさせてあげてるだけで本人は大変なわけですから、そこを理解してつきまとってくると言ったら極悪人ですよ)

  22. 16922 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    つじつまが合うんです。

  23. 16923 匿名

    くどい糞ユメ婆さんきえてくれ!!!

  24. 16924 検討板ユーザーさん

    読書ばかりして偏差値60
    どんな読解問題でも教えられる

  25. 16925 名無しさん

    ユメババア消えてくれ!!

  26. 16926 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    ですから
    ニートっていう世間体を気にしてる親子ですから
    (親は気にしてないかも)
    本人が気にしてるんですよね。
    だって
    ほとんど働いてなくても
    気持ち1週間に1時間程度でもいいわけだから
    本気でご主人さんも奥さんにお金を求めてるわけではない
    しかも奥さんもお金求めてない

  27. 16927 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    ニートをさせてあげたらいいわけですが世間体があるし
    面倒な人間が来た時に仕事だからと断るわけです

    それが欲しいわけだよ

  28. 16928 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    それらで、断られる人間が
    自分の周りにピラニアの如くいたわけです

  29. 16929 よく締まるひろこ

    糞ユメいらん。

  30. 16930 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    想像としてヘルパーさんのシフトだったり
    身近な人だったりと。

    ですから男でも女でも
    ニートにさせてやり
    いかにも忙しげに。
    面倒な人間を断る

    そういう商売が必要ですね。

  31. 16931 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    例えば子供夫。夫親いる時
    味方が欲しい。
    いかにも人がついてるように見せるという役を
    休日の1日の中で1、2hの役とか
    相手をしてる役とか
    それで1h一万円でも払うと思う。
    なんの苦労も時間の浪費も付き合いもいらないわけだから
    1時間1万はとれる。

    この商売、詳しく聞きたい方はこちら↓
    qwrtt@asdf

    というかネットでよく、彼女の役やりますとか結婚式の出席者の役とかありますよね

    あれの具体的な延長線でしょうね。

    まあ、発想としてそこに頼むっていうのを思い浮かばないかも。
    多分、1時間1万なら安いと思います(払う側)
    休日にちょこっと友達の振りをしてもらう

  32. 16932 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    人生つぶしてほとんど自分がやってたことってそれの固まりと言っても過言ではない

    えへへ。。。すごい?!
    (補足。単にうちの身内が無理やりそれをやってるだけ。そこに便乗してる周り)
    しかも、相手に得を与えてると勘違いして害も加えてくるという。。。2重にも3重にも大変なんです

  33. 16933 検討板ユーザーさん

    あなたの無知は私の責任ではありません。

  34. 16934 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    それが証拠に一円も財産は身内から入ってないです。

    ですから
    祖母を振り返って考えてみると
    血縁者が全部早死にして祖母はシワシワになるまで長生き
    (うちのアパートに勝手に鍵開けて上がり込んでる時なんて久井町から福山市までスーパーカブで来てる老婆ですからすごいと思わん?????)

    嫁の方がいい思いしてるというか
    ですから、私は母子家庭を自分の力でしてるけど
    嫁は夫を亡くして遺族年金があるのに
    働きに行ってるわけですが
    ほとんど祖母は娘の家に「家事手伝い行ってやったら?」
    というレベルだろうけど
    血のつながった孫が誰の助けもなしに母子で育ててるという苦労人。

    それを思ったら、祖母の子供ら2人が(母と弟)
    早死にしてるのもうなづけるでしょう。

    確かによその家聞いてても、息子より嫁によくしてやってる義母の話聞いた。
    そっち味方につけた方がいい暮らしができるって感じだったんでしょうね

    いちいち、イメージしてる人間がいて語ってます。

  35. 16935 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  36. 16936 eマンションさん

    掲示板なんかやってたらダメ人間になりそう。足洗おう。

  37. 16937 富裕層くん

    1982年大学受験全合格
    東京大学文科一類
    慶應義塾大学経済学部
    慶應義塾大学商学部
    早稲田大学政治経済学部
    61歳夫婦
    純金融資産額 6,000万円
    自宅不動産評価額 8,000万円 〔まもなく売却予定〕
    65歳からの公私年金 45万円/月

  38. 16938 匿名さん

    日曜日だし昼間からビールとかポテチなーんて人がいるのかな…
    いいなぁ羨ましいわ

  39. 16939 検討板ユーザーさん

    いい歳こいたババアがぶりっこするのも見てられないし
    お前も十分ブスなのに人のこと貶すの見てると吐き気する

    一回言ったことも直せないババアが偉そうな口聞くなよ
    そろそろ好きなフリするのも限界なので
    それなりに過ごしていきます

    結論いなくなってくれませんか?

  40. 16940 マンション検討中さん

    いい歳こいたババアがぶりっこするのも見てられないし
    お前も十分ブスなのに人のこと貶すの見てると吐き気する

    一回言ったことも直せないババアが偉そうな口聞くなよ
    そろそろ好きなフリするのも限界なので

  41. 16941 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    祖母がスーパーカブで来た距離
    片道50キロ
    車だと1時間です

    住所をなぜ知ってる??????
    誰にも言ってもないのに
    しかも職場も誰にも言ってもないのに
    押しかけ続ける姉

    いい歳こいた祖母が
    住所知ってるなら手紙くれてたら返事を待つぐらいできないのかと思いますが
    こうしてこちらが迷惑被って
    弟の子(孫は楽して上げ膳据え膳で暮らしてきたわけです

    祖母はなぜ私にばかり迷惑かけるのか?

  42. 16942 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    好きなようにさせてたら損ばかりです
    祖母は戦争で帰らない夫がいたわけだが恩給みたいなのが妻にもらえるわけですから

  43. 16943 上條岳士

    ユメババア書き込むなよ、ウゼエわ。

  44. 16944 上條岳士

    糞61歳週休老害爺さんみたいにこのスレしか楽しみない哀しい老後は最悪だからな。笑

  45. 16945 匿名

    ババアユメ書き込み禁止にして欲しいわ。

  46. 16946 匿名さん

    ユメ婆さんうざい。

  47. 16947 匿名

    ユメ婆さんいらん。

  48. 16948 高橋広

    ユメホンマにくだらんし消えてくれ。

  49. 16949 匿名さん

    しつこいなぁ、病気?

  50. 16950 匿名さん

    ヒロ?お前のクソしょぼくていつもイライラしてたよ。お前ニートなんだろ?知ってるよ?早く死んだらいいのにな

  51. 16951 eマンションさん

    いくとこまでいったのみてるから、そんな気分じゃねぇんだよ。

  52. 16952 eマンションさん

    誰か人間関係教えて!

  53. 16953 eマンションさん

    人の苦しみ理解できる人間になろう!

  54. 16954 匿名さん

    お前も鼻がブサイク

  55. 16955 eマンションさん

    無理やりだったけど愛された。

  56. 16956 eマンションさん

    隙ある人間の方が好きだわ。

  57. 16957 eマンションさん

    最低な人間

  58. 16958 eマンションさん

    もう、やることやったかなぁ。

  59. 16959 eマンションさん

    人として。

  60. 16960 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    フェイジョアという植物が長い間100円で売ってる
    これってもしかして果物の?
    とは思ったが
    携帯がないからいつも調べることができないでいた。
    いつも売れ残りがたくさん。
    1mまでないかもしれないがそれぐらい背が高い

    雑草のような木。
    ずっと気になってたが今日も売ってる

    買ったばかりのサボテンが大雨で流されて
    その代わりに買おうと
    わざわざまた携帯を撮りにいき調べるとやっぱり果物

    オスとメスがあるから単体で売れないでいる
    しかも雪が多い地域だし
    半分は畑をする人がいる地域

    枝が弱いから雪で折れる

    それで売れないようだ
    花が可愛い紅梅の様

    花だけでも鑑賞できるではないかと購入

    以前も皮ごと食べれるキウイ(オスメスの片割れ)
    値引きで買ったが入院したため多くを枯らした

    帰ってきた片割れ

    これがまた結婚相手が高いのだ。

  61. 16961 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    赤味噌購入。
    高い
    これで麻婆茄子を完成できる

  62. 16962 匿名さん

    夜のオクスリ飲んだら、寝ようと思います

  63. 16963 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    どうしても気になったのが
    永谷園のひるげ
    昔、家でよく置いてある永谷園の茶漬けやら

    あの赤い味噌汁が好きだったけど
    赤だしというイメージが残る感じが気になって。。。。

    やはり調べると赤だしだった
    でもほんとの味噌汁の赤だしは嫌

    きしめんというか
    味噌煮込みうどんの赤だしが見た目濃いそうに見えるのに濃いくない。

    とにかく赤だしのイメージが良くない

    気になるのでよく調べたら
    赤味噌は単に赤い色だと赤味噌で
    赤だしは豆。米とかそのほか味付けをしてるという。

    しかもどうでもいい気持ち

    案外、生活に根ざしてることってどうでもよく。
    音で関わってきてる
    昔から全てのことは音で関わってきてるので
    意味を知らないことが多い。

    忙しいからね。

  64. 16964 eマンションさん

    どうしろっつーの。

  65. 16965 匿名さん

    病気なんでしょう

  66. 16966 名無しさん

    愛してる。
    もうくだらない男に抱かれたくない。

  67. 16967 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    仕事がまちまちの時間で困ってます
    意味がわからず

    忙しい時に早出とか残業ならわかるが
    そうでない時にも早出など

    しかも早出したから早く帰るとか
    意味のわからない残業早出

    早く出て早く帰るというのが意味がわからず

    こういうのは初めてです
    残業だったり早出だったりと
    くるくる変わってくたびれました。

    手書きのタイムカードは
    7-17
    なのに8-18とサラッと書いてる自分。
    なんでこんなこと書いたの????
    とビックリ

    休憩時間もつい、13分からと書いてしまい、
    皆適当に書いてるのに
    だから同じようにしたらいいのに
    14分とか5分とか書いてしまう
    あれも結構思い出すのにめんどくさい。
    やめればいいのに
    多分、それを適当に30から30までと書きかえる考えるのが手間なんだろうと思う。
    休憩した時間って覚えてるので(携帯でアラームセットするから)
    なんでこんなに脳が疲れるのか?

    多分、ものすごい考えてるからだと思う。
    だけど、よく夫といたりなんやかんやしてて、そういう仕事できるよなと他の人たちに感心する。

  68. 16968 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    自分がおかしいかどうか知らないが
    タイムカード
    自動的に記録される
    がないと結構めんどくさい
    脳が疲れる

    小さいことかもしれないが昔から思ってた。
    休憩も出社退勤も
    全部カードで通して刻印
    ああいうのは何も考えなくていいから。。。。

    わがまま?

  69. 16969 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    タイムカードないところあるけど
    結構めんどくさい。

    手書きめんどくさい。
    それだけで疲れる

    夫と住んでる人とか
    仕事出てごちゃごちゃしないのかな?

    血縁者は
    職場に現れたりアパートに勝手に上がってない限りにはびっくりはしないが。

    夫とかってなんやかんやあれやれこれやれ言ってくるじゃん
    それで職場でもあれやこれやでしょ

    よく日常変動毎日、日替わりで
    良く対応できるよね

  70. 16970 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    ものすごい考えるっていうのが
    業務上で、人のやってること見て、そこで自分が思ったことをずっとモンモンと考えてしまうのです
    それではいけないと切り替えて考えないようにするのですが
    かんがえてもしょうがないことだし
    それに囚われてたら現在に支障があるから
    と考えを切らないと

    でも気になるんだからモンモンとしますよね

  71. 16971 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    ライン作業が好きと言っても
    この度は違うのだ。

    だからだろうなぁ

    しかも家は休みの日に片付かないで散らかり放題
    すごいから、今日の休日に0:00ぐらいに起きたから眠かったら寝りゃいいやと片付け始めたが

    散らかりように呆然とする。

    そういえば弁当カバンに汁が漏れて外まで濡れてたから洗濯しないといけないのに
    洗濯機はもう回してしまった
    ので再度洗濯が必要

    耐震診断見積もりきてたが
    高くても10万程度と役所が言ってたのに15万の見積もり

    役所が絡んでるから
    対応が超、早いが

    金額は高いけど??

    役所の指定業者だからこの見積額を
    役所に言ってみよう。高いから教えてあげる。

    補助使う人がいないらしいが
    うなづける。
    多分、国の金を使わないように予算を余らせたい設定で補助金出しますよ
    みたいな感じなんだろうな?

    実際誰も申し込まないみたいだし

  72. 16972 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    純粋な流れ作業ではないので

    家の片付けとか手間を省いて極力家で何もしなくていいように持って行きたいが
    健康上
    変なもの食べれないし

    味が濃いとか
    油っこいとか
    野菜たくさん食べるようにとか

    しかも
    寝る時間長く弁当作りも超早いけどちょこっと時間かかるものなんて一切しない(休日しかできない)

    それが原因で便秘気味で
    トイレに座っとく時間をとってしまう
    残り10分とかで5分ぐらい座ってるのか
    それで硬い※※がゆっくり出る
    便器の中はいっぱい硬いので

    季節の変わり目で
    どんどん飲み物が変化する
    暑いと
    水道水凍らせたのが美味い。溶けるのも早いしキンキンに冷たい

    徐々に寒くても冷たいか熱いかどっちかがいい
    と思ったら(水道水がまずいからと気がつく)

    でも
    微妙なものを用意するってそれも手間
    (水分不足になるので便秘)
    (生活学くるって便秘)
    (時間にゆとりなくて便秘)
    (ちょっとのことだけど手間が少しでもかかるとやらないのでそれを食べない事による便秘)
    と原因はわかってる

    その10分の5分で出るのが
    もう休憩切り上げて行くか
    とか一旦、持ち場出ると17:00まではトイレ行かない
    と考えると
    行こうと。
    出るには出るが。
    ググッと冷たいコーヒー飲む
    氷溶けた設定でペットボトルに入れてるのが苦すぎるが
    ※※出すためしょうがない

    。。。などなど、本気
    時間なくて気分悪い。
    それもこれも
    寝過ぎなわけだが(7h)

    子供育ててる時は
    毎日3hだったから身の回り片付けたり
    ちょっと飲み物飲んで落ち着いた時間があったのが
    7hも寝たら必然4hも1日が短い

    ここまで大変だと
    3h睡眠に戻そうかと思うが(精神衛生上良い)

    健康上、大丈夫かな???
    と心配
    生活の変動で

  73. 16973 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    睡眠時間が長いのが1番のうまく行かない原因でしょう。)というのも身内があてにならない人は
    自分でなんとかするしかない
    上げ膳据え膳したことがないわけだから
    そういう経験がないのでどうすればいいのかわからないのだ。
    食べずにやってると(否応なしに食べないとしょうがないという状況になる。当たり前だが)

    そういう、かんがえなしな行動すると結果どっちにしろ食べるんだから大変になるし

    社食って待ってる時間無駄じゃないのかな?
    下手に朝、時間のゆとりとかない分、昼のんびりと食べてしまう。
    のんびりできる時間ないから。
    朝晩ゆったり食べれりゃ
    以前は昼食べないで寝てたんで。
    しかし、まだ休みは始まったばかりだか、その食事の用意を出勤時にパパッとできるように持っていく事を休みに準備できる自信ない。すでに、できそうにないと思ってる

  74. 16974 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    問題解決の糸口が見当たらない

    結局、思うのは
    血縁者親族たちに勉強させるサポートをしてきた。
    どうせ祖母が大学費用やら出してやってるんだろう。

    一人暮らしでなくても
    ものすごい額がいる
    もう一人は作業療法士だけど
    通学でも年に100マンいるが
    3年だから30万に一人暮らしの費用も出してやるわけ
    前夫なんて
    お母さんが1000万かかったよバカだ大学にという。(一人暮らし)

    それだけをやはり祖母の恩給で出してやったのではなかろうか?

    作業療法士の募集なんて8-17で20万もらえるからね
    その他ボーナスもある

    いいよなぁ。。。
    上げ膳据え膳で
    全部費用も出してくれて

    親が死んだら
    祖母の財産をもらったおばさんと遺族年金と
    おばさんが働いた貯金
    全部財産が貰えるんだよね

    いいことづくめじゃない???

  75. 16975 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    3年で300マンです(作業療法士も理学も)

    0が抜けてた

  76. 16976 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    睡眠時間が長いのが原因

    休日に出勤時の準備できる自信ない

    もうこれで限界。

    できないがどうすればいいか。
    3h睡眠で死ぬのを待つか

  77. 16977 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    散々、人のサポートさせられて
    サポートしてくれるものが誰もいないんだから
    そりゃ体壊して大変になるわな。

    ですから人のサポートをして
    ありがとうおいしかったとか言わないのがポイント

    そうすれば相手にやってもらったという宣言をしなくていい上にお返しをしますとしなくて良い。

    盗んでいくようなもんだな。血縁者や夫

  78. 16978 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    明らかに楽なはずなんだよね
    配膳下膳してくれるって言ったら。

    それを認めずに盗むわけだよ。

    自分は配膳下膳してもらったことがないからわからないから。
    楽を知らないからどうにもならない

  79. 16979 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    流れ作業でないからバット洗いか
    ひとりの掃除がいいかなぁ

    今までやったやつだと。
    それか訪問介護だけど
    あれは運転も仕事の一つだからなぁ、運転は困る

    なんで、訪問介護とかが楽かって?
    不思議だろうけど。

    別に
    食事の準備か掃除かおむつ交換か食事介助か
    入浴介助か清拭か
    30分でやるとか

    たまにすごいつめつめであれもこれもとあるけど別に人間がやる事だから
    そんなおかしいことは他の人間も出来ないし。問題はない。

    家の掃除をどっか業者に頼むかと思ってるが
    以前頼んだら
    やらないんだ。。。
    ヘルパーでやってたようなことをやらない。

    ですから矛盾を感じるのはそれなんです
    過去自分がやってきたことをやってくれる人がいないわけ

    おかしな話でしょ

    損ばかり

  80. 16980 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    実は植物も植え替えたいのに
    植え替える暇もないのに買ってくるのだ

    昨日、買った以外に植え替えないといけないのが2つもあるのに
    また増えたけど
    できないのにね。

    調理も一緒じゃない?

    高菜の胡麻油炒めしよ。

    と思ってる(最近、弁当にきゅうりのセットで食べると美味しい。
    きゅうりのおかげで尿がいいのか悪いのか良く出て困る?!(がそれもデトックスだが、出勤して昼しか行かないのにこれも困る)

    手間をかけずにセットしとくというのが多くて困ってる
    茄子も一部カットして冷凍庫してたが持って行くのに困ってめんつゆにつけてもって言ったらいい具合、味がしみてた。
    全部そうすればよかったと思ってもしょうがない。その時に考え付かなかったから。
    冷蔵庫で凍ってしまった大根もやってみようと思ってるが
    そのようにやることを考えてると

    出来る自信ない。。。
    休日は始まったばかりなのに

    できそうにないと思ってしまう。前回の休みも
    前々回の休みも
    散らかったままになってる

  81. 16981 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    自分は自信持っていいと思う。
    ヘルパーで人ができないつめつめを自分が出来るわけだから。
    自分が家でやろうとしてる詰め詰めは誰にもできないことなんだと。

    自信持ったからってなんなんだ。
    なんの得もない。

    きょうだいやら身内やら
    責め立てられた時にその立証があれば
    その時に辛い思いをしなくて済んだだけだよね

  82. 16982 匿名さん

    だから言ったじゃないですか!?
    ペポームモーコの屋敷に行ってはいけないと!
    部長だってポムポムが笑われたら嫌でしょう!?

    ・・・ムスカリンを嗅いでショックを受けた場合のアンチテーゼだった。

  83. 16983 釜痛血

    ユメババア、消えろ!!!

  84. 16984 富裕層くん

    1982年大学受験全合格
    東京大学文科一類
    慶應義塾大学経済学部
    慶應義塾大学商学部
    早稲田大学政治経済学部
    61歳夫婦
    純金融資産額 6,000万円
    自宅不動産評価額 8,000万円 〔まもなく売却予定〕
    65歳からの公私年金 45万円/月

    マンコミュに来ている人たちってみんな、65歳から年金貰えるんだろうけど、65歳時に貯蓄が300万円しかないってある意味凄いよね?

  85. 16985 富裕層くん

    ここの人たちはあまり長くは生きられないんだろうなァ。

  86. 16986 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    落ち込んだ状態でやり始めた
    するとすごいすごいすごい

    いつもは、17:00までに1日に20個
    21:00まで踏ん張った時には30個の事を片付けたわけだが
    すでに今の段階で15個ぐらいやってしまった。

    でもそれだけ散らかってるということで
    前々回の病院に行ったとこから尾を引いてるのだ。

    日常出る片付け以上のことができないと片付いていかない

    連続して足を引っ張り続けられてるから
    もう去年の3月ごろから
    散らかってるのだ

    ついこないだも車屋に
    修理とか中古を売りつけるために
    仕事の邪魔をされて大ごとだったし

    エニイタイムですら深夜は人がいない。だから落ち着いてできると思って行ってるのに
    経営者のいとこなりこさせる

    だってエニイタイムですら
    日曜とか会社帰りとかで20人ぐらいいそうだが
    ここはマックス3人ぐらいいるのでいっぱいだ。
    それがいくら0:00とかに行っても人がいる

    ですから、ずっと体力を上げて行くこともできずに足を引っ張られ続けて

    こないだ、スピード5から5、5にすぐアップできた。

    このように体力を上げて行くことを目的としてる

    同じスピードでは楽すぎるというようになって少しづつ負荷をかけて行くのだ。

    それが1ヶ月は無駄。
    ずっと経営者に睨まれ続けた。

    ですからスピード5まででしばらくはあげることができなかった。

    このようにお金払ってても邪魔してくる

  87. 16987 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    殺そうとしてるのかもしれない

  88. 16988 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    どうしても
    自分て付き纏われる

    よその家の子らのように楽ができればなぁ。
    上げ膳据え膳の学生時代。
    勉強さえしてればいい

    その延長でやりたい仕事をしてればいい
    そして全部親は仕事以外何もしなくていいように設定してくれる

    そしてお金にも困らないように財産も残してくれる

    ーーー
    こっちは逆に
    その人らの面倒見てくれてる親などの世話をさせられてきてるのだ。

    隣のばばの相手も
    「うおりゃー!!!」
    というドスの効いた娘の声のような対応はしない

    滅多に来もしないのに
    たまに来ただけであれもんですよ。

    どんだけ楽しとんじゃ

  89. 16989 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    耐震補助の役所関連の指定業者の対応の早いこと早いこと。。。

    これってお金持ちの味わえる特権みたいなもんでしょう

    お役所仕事に恐る業者
    こんな私に至急

    こんな対応見たことない。

    お金持ちってこんないい気分でいてもきっとそれが当たり前で暮らしてるからわからないだろうなぁと思う。

    近所の無愛想な犬やら猫やら飼ってるデブデブ

    だけど医者と話してると
    「ペコリ」
    と会釈して通って行く

    ですからこれですよ

  90. 16990 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    発芽玄米をしても発芽しないので
    こういうのも永遠につけてしまう

    それでご飯ないため
    とりあえずご飯と何何
    ということができずに白米買ってこようか。。。

    という考えがあった

    時間がないと
    このように

    あるのに買い物
    あるのに買い物というふうに
    散らかり放題悪循環

    こたつで保温しようとか
    発想もすごいよね

    とりあえず
    こたつでない保温をしようと

    うまく炊いて持って行きたい

  91. 16991 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    やりました!!
    大成功です!!!

    茄子をたっぷりすぎるくらい加えた既製品の麻婆が
    水っぽい状態に赤味噌などを加える
    (一応、ニンニク生姜も入ってますよ)

    うまい!!!!
    これでサボれる麻婆素ができた

    途中ガバッ入れてて溢れそうになったので
    休みの事に混ぜればいいです

    これに豆腐を混ぜてもOK

    麻婆大根もあり。

    これは既製品の惣菜ダレに
    水っぽとは言えどもピリ辛が結構残ってるから一味なども入れてないし
    何やら脂っこいのは胡麻油かもしれないし

    それらこだわりの既製品の味が残ってるのもあるが。
    それを抜いたものが結局、学生時代の私の麻婆豆腐麻婆茄子麻婆大根です。このバリエーションがうちの麻婆です。

    まずいとは言っても味音痴な私にはある程度美味しく感じられる。

  92. 16992 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    ふと書いたので振り返ると
    そう、両親学校の先生の子(2歳上)
    がものすごい額が家にある。
    ひとりの公務員が定年退職金1000万づつ
    年金2ヶ月で40万近く二人分
    給与も貯金してるだろうし
    田畠もある
    しかも離れには茶室
    きょうだいの部屋
    お風呂も台所もトイレもあるから借家にしてもokという。

    母子で困ってる時に家賃払うからお兄さんに部屋、住まわせてと言っても
    だめー!!!!
    という調子

    アパート経営の同じ同士の同級生も
    だめ!!!
    という壊す予定だし自転車操業だから畳む
    と嘘。

    綺麗な建物ホテル以外にも
    他に綺麗なアパートあり家賃を調べると田舎ほど高い結構な額を取ってる

    大嘘

    そう言ったのを忘れて
    水道が古いから直したいと業者にいうと
    ぼったくりで100万という。
    自分で地面掘ってやる!自分でやる!
    というが民家でそんなにかかるわけないだろ!!!

    アパートのことです。
    そりゃこの人ら大金の財産が転がり込んでくるから
    ウハウハで目の色変わってるから。。。

    公務員の収入だけでなく親の親の財産も貰ってるはずなんだよね

    すごいと思わん?
    なんの努力もなしに上げ膳据え膳の全自動で(そりゃ遊びでやってるよ)一人暮らしもね。

    全部遊びでできて、お金もざっくざく

  93. 16993 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    社食食べてる人見ていずれ私もと思ってたが
    結構そんなに慌ててる風でもなくトイレ行ってきたり脱いだりにしてはゆったり

    社食はボリュームあるからチキン一枚も
    かみかみしてたら飲み込むのに大変そう。

    でもゆったりと食べてる。

    それに多少は待ち時間が経過するだろうし
    自分の荷物から出すのとは違うでしょ

    それを感じたのは大がすんなりでそうにないけど頑張れば出るという状態を絞り出すのに何分かかってるか
    焦る
    小の方はなくても
    ある程度、大が頑張れば
    行くまいか行くか
    少しでも出してちょっと切れで途中止まりでも
    焦るからもう出る(トイレから)
    というのがここ最近。

    書いててもかわいそうなぐらい(自分が)

    こんなで
    社食だったらと改めて考えると
    ゆったりしてるけど???

    と思ったのです
    待ちも5分はあるでしょう絶対。券を買って渡して多少は待つでしょ
    いくら早く出せれるようなシステムにしてたって

  94. 16994 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    あとは、玄米ご飯がなんとかなれば適当に食べていけるが
    問題は寒いこと
    食事が大とか小の問題以外にあったかい飲み物求めて湯とか茶のそばまで行くだけでも1分は余分にかかるが
    それだけあったかくしたいわけだけど

    いくら手間はもうかからないものがたっぷりとは言っても
    常に冷たいもの温かくするというのも手間の一つ

    ですから子供育ててる時は
    冷たくてもより冷たくないと感じられるものを食べてた

    駅で待つ時凍えそうだけど
    朝食

    例えば冷奴は冷たいけど
    アボカドやバナナはあったかく感じられるよね
    (でもヨーグルトや牛乳もたんぱく質と思って食べてたけど
    比較的納豆は常温でもあったかいよね)

    でも健康状態を考えるとそうもいかなくなった
    睡眠も3時間はやばいかもと。

    いつも思うが若い細胞が若い時に
    縛り上げて自由にさせない

    歳食ってやらせるってめちゃくちゃでしょう
    そりゃ若い時も歳食っても大変なことばかりさせられてるがよっぽど勉強の方が楽な事を学生時代苦労してるよ

    損ばかり

  95. 16995 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    簡単な事をいつもさせてもらえない

  96. 16996 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    次にやることは仕事に行く時のどのようなシュミレーションにするかです
    当然、あっためてもっていけば少しは緩いものが食べれる

    早く出て朝ごはんもするので朝も外。

    飲み物とか水道水でもうまいこと飲みやすくしないといけないし
    適当にすると
    凍った氷ペットにコーヒーが水分少なくて苦いなど
    しかも、水なら腐りにくいがなんか混ざってると腐りやすい
    発泡水になってるのです
    ペットボトル開けるとプッシュ!!!
    と炭酸になってる。
    水分欲しい時に飲めないのも便秘の原因の一つですからここも改善しないといけない
    少しペットボトルに水入れて凍らしたものに入れるのがポイントだが寒い時期だから溶け切るか氷が残ってるかという微妙なラインでいい。

    そういうので適当に突っ込んでもって行くからいつも困ってた。苦いのを大出すために渋々一気飲みとか(多少、便意が出る)

  97. 16997 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    まさに私はピカソに似てる
    よく気持ちわかるんです

    ただ、彼にはお金がたんまり出たが私にはお金が出ないから
    お金でないことしてもしょうがないとやめたからこうなってるだけ。(健康被害があるから)
    股関節脱臼があるのがネックと言っても過言ではない。

    元気に健康で働けないのは股関節脱臼が原因と言ってもおかしくない。

    まあ、あとピカソみたいにお金がたんまり出てればある程度はお金でなんとかなる部分が全部自分の力でやってるから過酷すぎるというのがありますね。

    ピカソのお父さんの絵画の教育。
    その後のピカソの感性の作品は幼稚園児
    絵画仲間のモザイク画の真似

    そこへ金持ちたちがピカソの女性絡みに金を多額に出し出す。
    そこが金持ちたちに受けたわけです
    女性たちをいじめる絵画
    そこへお金持ちが億というお金を出す

    やっぱりお金あってのものだねです。
    ないと活動自体できませんから

  98. 16998 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    もともと、お金持ちの仲間が支援したのがお金持ち支援の連鎖でしょうね。
    お金持ち支援の連鎖。
    女絡みのストーリー絵画の高値連鎖

    絵画の才能というよりも
    お金持ちのとって絵画の裏にあるストーリーが良いから
    ピカソもそれを切り売りしてるような感じで絵を出すお金を得る
    そのお金で次の作品の女性と
    お金がないとあの女性ストーリーは生み出せなかった

  99. 16999 ユメ

    ーーーーーーーーーーー
    ※ひとりごとなのでやりとりしません。ごめんなさい
    ーーーーーーー
    気持ちわかるんです
    自分の感性で描いた絵ではない。
    親の感性を形にした。
    自分の感性では自分でも思う下手クソ
    だから絵画仲間のアイデアのモザイク画をやった
    人の真似はそこからきてる
    自分の感性に自信ないからです
    そういうのもお金持ちから好かれてるのかも。

  100. 17000 匿名さん

    すっぴんの方がかわいい。でも、鼻がなあ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸