物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムはどうですか? パート12
-
101
はいまーす
98
クスクス!
いいくりん施主やおまん施主に小馬鹿にされ
気が狂ってしまった在日厨房
-
102
匿名さん
↑おさらいしとこっか。
証拠にもない・・・×
性懲りもない・・・○
もう覚えてくれたかな?
キミは高校途中でやめちゃったからね~
ハイムは中卒の鉄骨屋とか左官とか土方に人気があるんだよね~
決めてはやはりあの「全壊歴」かな?
弱いと守りたくなるんでしょ?クックック
-
103
アンチはひとりではない!
-
105
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
おまん施主バスター
-
108
匿名さん
すみません、教えて下さい!
起風天窓の効果ってどうですか??
夏の暑さがかなり心配で…。
-
109
匿名さん
話題の樹脂サッシについて問い合わせたところ
「YKK製だけどハイム特注なので防火基準は問題ない」と言われました。
本当ですかね…。
-
110
匿名
>>100
設計次第ですよ
雨漏りのリスクは高くなるでしょう
暑さ対策では、軒を出す、遮熱サッシにする、通風を考えた窓の設計、断熱材を増やす
あと何がありますかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
はいまーす
106
馬鹿マルだし!ww
シコシコドピューン072全開~
クスクスくん
まだ童貞でちゅか?JK
-
112
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
115
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名
津波がくればどんな頑丈な造の家もひとたまりも無い
自然の力には人間では勝てないね
早く余震収まってくれ
-
117
匿名さん
明日の工場見学会が中止、地震で高速の通行止めだそうです@東京
-
118
匿名
ハイムのデシオがそのままの形で、津波に流されているのをTVで観ました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
あの津波ではRCでも鉄骨でも変わりは無い、津波が最強だ。
-
120
被災者
グランツーユー@仙台です。
ようやく携帯からアクセス出来るようになりました。
屋内の被害は娘の本が落ちた程度でした。
かなり揺れたみたいですが…
電気と水道がまだ復旧していないので不便ですが日中は太陽光が使えるので携帯の充電ができるので助かります。
携帯はテレビ代わりにもネットにも使いますから。
近所の方の携帯充電にも使って感謝されてます。
炊飯器は曇った瞬間に電源が切れてダメですが電子レンジは短時間なので可能でした。
最も便利なのはカセットコンロですが。
水はエコキュートにまだ400L程溜まってるはずですが、
取り出すのはかなり面倒くさいですね…
沿岸部は甚大な被害ですが内陸部は大きな被害は有りません。
揺れそのものは震度6なので周りを見ても工法に関わらず倒壊はゼロです。
いずれ宮城県沖地震が来ると言われてましたし、殆どの家が耐震性を考えてあるでしょうかから。
夜は冷えますが無暖房でも明け方15℃位までしか下がらないのは流石と思います。
-
121
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
グランツーユー住民
>120さん
貴重な情報ありがとうございます。いろいろ大変ですが頑張ってください。
-
123
購入検討中さん
-
124
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
購入検討中さん
>>124
このニュースを見ていましたが、家主さんは生存されてました
「よかった・・・・」
という当たり前の気持ちで見ていましたが
非常識だったのでしょうか?
-
126
匿名
生きていればいいの?
周りの景色は目に入らない?
「ハイムふんばった・・・・」…なんでそのコメントを選んだの?
非常識かどうか聞かないとわからないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>125はその映像を見て良かったと思えるのか。そっか、そうなんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
-
131
匿名
救われた命に安堵してもいいでしょ。
こんな状況なのに嫌みなんか言ってないで
募金など出来る事をしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名
嫌味ではないでしょう。あなたは救われた命に安堵で「ハイムふんばった」のコメントが出てくるのですか。
いくら新聞掲載の写真にしても被災者の家を指して
「ハイムふんばった」はないでしょう。平和ぼケで頭が回らない?
コメントと募金の関連性も意味不明。それとこれは違う話ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
>132さん
131です。
私はそう発言した人とは違うし
クリックしても見れなかったのでどんな写真かも知りません。
客観的にいくつかの発言を見てそう思いました。
気分を害したならごめんなさいね。
>平和ボケで頭が回らない?
>良かったと思えるのか。そっか。そうなんだ。
今はそう言う嫌な言葉は避けて(注意するつもりであっても)
とにかく協力しあいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
購入検討中さん
ハイムふんばった・・・・
いやな思いさせて申し訳ないです。
言い訳がましくなりますが、映像で濁流がハイムの家(他の家は映っていませんでした)めがけて濁流が水しぶきをあげて押し寄せているのを見て、心の中で「がんばれ!がんばれ!」と応援してました。
その後、無事な姿を見てほっと胸を撫で下ろし感動したのでここで投稿したのですが
嫌な思いをされた方もいるようですので、お詫びいたします。
-
135
匿名さん
家の中にいて助かったの?だったらスゴイ
どのみちその家には住めないでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
無茶ですよね…
セキスイハイムで検討中です。
実家の隣に離れを建てるのですが、母屋より全高を低く、且つ和風(母屋が純和風なので)というのが両親の出した条件です。
母屋は2階建てというより、中2階くらいの高さしかないので、ドマーニでは高さが高すぎて絶望的です。
私はハイムで鉄骨で建てたいのですが(快適エアリーに夢中)、高さを考慮すると、陸屋根のパルフェしかないと
提案されてます。
どうにか和風っぽく見えるようにするのは可能なのでしょうか?
このままだと、耐震に特に対策のない地元の工務店になりそうです…
-
137
匿名
パルフェどう頑張っても和風にはならないよ
つーかハイムで和風とかあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
両親の言うこときいた方が良いよ
田舎で母屋が純和風(というか典型的な田舎の家)で隣に子供たちの建てた鉄骨のモダンな家
これって最高にカコワルイぜ
地場工務店でなく木造HMにすれば解決じゃないの
-
139
匿名
茨城ですけど近所のセキスイハイム地盤沈下で傾いてましたよ。
結局は地盤が重要だし布基礎は弱いのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名
-
-
143
匿名さん
快適エアリーのどの辺りに魅力を感じているか不明ですが
高高木造住宅であれば同等若しくはそれ以上の効果を得るのは難しくないと思います
ハイムの家は悪くいうとプラモデル住宅ですから外観の仕様を和風にするのは難しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
新築で建てたばっかりの家は、今回の地震で不具合があった場合は無償修理になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
通常 地震による被害はご自身の保険でカバーするのが常識ですよね
建築後まもない修理が軽微等ならサービスでの補修が期待できるかも?!ですね
-
147
契約済みさん
某掲示板見ると震度6以上の地域ではハイムの地震被害結構ありますね
壁紙が切れた 窓枠の歪み 外壁タイルの歪み等々多数書き込まれている
結局直さなければいけなし 地震に強いは幻想???
-
148
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
契約済みさん
-
150
匿名さん
えっ!?地震に強い=壊れない
とでも思っていたの?
倒壊しないだけで破損はあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
無茶ですよね…
ありがとうございました。
無茶なのほ承知でしたが、納得できました。
他社木造HMでも熱交換型の第一種換気が付けれるみたいなので
そちらの方向で進めます。
ありがとうございました。
-
152
契約済みさん
同じ震度6でも他社HMでは全く無傷なのにハイムはこれだけの被害
明らかにおかしくない?
それともハイムならタイルがずれたり 窓枠の歪みは当たり前!?
-
153
匿名
>>152
他HMが全くの無傷?ソース出して
あとハイムのソースもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
154
匿名さん
-
155
匿名
>>154
え?絡んだつもりはないよ、知りたいだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名
>152
はいはい。ハイムだけ被害がすごくて他社は被害なし。
それでいいから、とにかく今は
大災害で崩れた家をネタにするのはやめようよ。
話すなら、少なくとも希望が見える話を。
亡くなった方々や、家を失い苦しんでる多くの被災者のことも考えよう。
状態が落ち着いてから、好きなだけ言えばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
契約済みさん
千葉築 3年 ドマーニ
-
-
158
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
一条の免震は無傷だったらしい…
くそっ!!!!!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
153さんと156さん、いずれも施主さんかと思うが、賢明さに天と地くらいの差があるな。
-
161
匿名
静岡小山
昨晩の地震で壁紙に亀裂発見
今のところ一階トイレと洗面室目に見えないところが心配
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
購入検討中さん
仙台泉区のグランツーユー住人だけど、見た目には屋内外とも被害なしだったよ。
壁紙も大丈夫。
鉄骨とツーバイの差なのか?
停電時も無暖房で最低室温15度を維持出来たのは有り難かった。
-
163
匿名さん
仙台北部比較的山側。震度6弱地域。BJ、築2年。
被害は壁紙および石膏ボード割れ。
基礎割れ、サイディングの剥がれ等なし。
住宅地なので近所と情報交換。
どこのHMも最近建てた所は状況は同じ感じ。
築1年のミサワも石膏ボード割れあり。
地域は違うが実家の隣家の積水ハウスも見た目は割れていないが足元から石膏の粉が吹いていたので中で割れているんじゃないかという話。
親の築30年のミサワ(プレハブ)は家自体は内装も問題なし。
20年前の蓄暖が倒れて中の煉瓦が飛び出し危うく火事になるところだったがすぐに水をかけ冷却。
フローリングが焦げた程度で難を逃れた。
留守だったら、とか蓄暖の近くにいたら、と思うと冷や汗が出る。
今回感じたのは耐震性は似たり寄ったりなので、地盤がしっかりしたところ、土地選びが肝心かと。
家がしっかりしていても基礎ごと傾いている家もあり。
これから建てる人は切り土、盛り土、田圃埋め立てなどなど調べて見てください。
太陽光は電気が復活するまでの3日間は役にたった。
おかげで携帯も充電出来、ワンセグでいろいろ情報入手。
湯沸しやホットプレートで暖かい物をとることが出来た。
4日目は雪だったので太陽光に期待していなかったが運良く電気が回復。
近所にはカセットコンロで調理している人も多くいたが、カセットの入手がネックだったようだ。
電気が来ていない時も高高のおかげで寒い思いもせず。
オール電化なので灯油の補給を気にすることも無し。
取り敢えず衣食住の住に関しては比較的早めに日常に戻れたと思う。
-
-
164
匿名さん
そうそう、石膏ボード/クロス割れなんだけど、なぜか1階で数箇所発生し、二階は皆無。
揺れる二階の方が酷くなる気がするのだけど、何故だろう?
-
165
匿名さん
ここが一番ひどかったところです。
この程度で済んで良かったと言うのが感想です。
何より大切な家族の命が守られた事がありがたい。
-
-
166
匿名
>>160
>>153は悪くないと思うが?
>>152のように、この状況にかこつけて陥れようとするのが許せないバカ
それがありもしないデマなんだから最低。
絡む訳ではなく、情報源を正す、情報を正すのは普通の心理なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
購入検討中さん
今回の地震で感じたこと
新しい住宅であれば、どこのメーカーでもどんな工法でも、このくらいの揺れなら大丈夫。倒壊した建物は仙台市内では見たことない。
津波に対してはRC以外は全くの無力。
ただし、2階以上の高さの津波が来るから、RCが流されなくても助かると言う訳ではない。
海岸近くで地震に遭ったらとにかく5階以上の建物か丘の上にダッシュするしかない。
車はすぐ渋滞になるし、方向転換出来ないからダメ。
-
168
匿名さん
>>津波に対してはRC以外は全くの無力
時速10k~50kで車や電柱 船が激突している
遠目には大丈夫そうでも 実際は被害甚大 建て直しが必要
-
169
被災者
今の家は直下型でなければ家自体は倒壊は大丈夫そうというのは解った。
太陽光は乗せた方がいいし、オール電化が復旧早いのも解った。
-
170
匿名さん
いまから太陽光載せるとなるといくら掛かるんでしょうか?
bj 4KW 陸屋根です。170万くらいでしょうか?
-
171
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
170
やっぱり160万以上いきますか。もう少し考えます。
-
174
入居済み住民さん
ハイムで建てて、今年の11月で3年を向かえます。
今回の震災で概観には損傷はありませんが、一階部分のクロスに亀裂が入っております。
リビング、風呂脱衣所、座敷、階段上り口、玄関タイルが酷いです。
地震に強いとのフレーズに惹かれて購入しましたが、ちょっと残念。
歩いて数分のところにも親戚でハイムを建てましたが、同じ状況でした。
前回の北部地震の時にも亀裂が入ったそうです。
(北部地震の際は、無償で修理したそうです。)
購入時、営業マンからは地震保険には加入しなくても良いですよ!。
なんて言われて加入していない為、今回の補修が無償で出来るのかどうか
非常に気がかりです。
-
175
匿名
ハイムだから亀裂が入ったの?
地震保険は自分の意思で決めた方がいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
地震保険に入ってても、
半壊半焼でないと地震保険は適用されないんじゃなかった?
-
177
匿名さん
-
178
匿名さん
クロス割れ位で保険は降りないと思ったけど?。
一部損
建物: 建物の主要構造部である軸組(柱、はり等)、基礎、屋根、外壁等の損害の額が、その建物の時価額の3%以上20%未満になった場合
床上浸水あるいは地面から45cmを超える浸水の損害を被った場合
家財: 家財の損害額が家財の時価額の10%以上30%未満になった場合
-
179
匿名さん
ハイムは鉄骨だけで躯体を支えられるので、構造体と内壁外壁は別構造です。
ですから各壁パネルごとに独立した動きをします。
ツーユーはツーバイ工法なので木だけでは構造体として成り立ちません。
木枠にパネルを直接貼り付けて初めて強度がでます。
構造体に追従して動くか別々に動くかがクロスの割れの差ではないかと思います。
そのかわりツーユーは強い曲げが加わった場合、石膏ボードがはじってたりしないかなぁと思ったりはしますが。
どうにせよ構造体が強いからって仕上材まで強いわけじゃありません。
どこのメーカーも仕上材は一緒ですよ。
あとここ数年で建てた方ならセキスイの保険に入ってませんか?
数年前に台風で床上浸水した当時築数か月の近くの家は全額保険でたらしいですけど…
まあクロス割れまではアレでしょうが……
-
181
匿名
それはハイムだけの問題ではないし。
構造体が無事ならば住むのには問題ないし。
倒壊したり、津波で流されたり、命を失った人達の事を考えれば、ずっとマシだよ。
-
182
匿名さん
>180
いつもの人ですね。
本当に住んでいるなら中の写真アップして下さい。
前々からハイムは全て基礎割れ全壊と無用な不安を煽る心無い人がいましたが、うちはクロス・石膏ボード割れで済みました。
-
183
匿名さん
NZの時も信じられない発言していたし、本当に相手にするだけ無駄な「ク・ズ」ですね。
-
184
匿名さん
-
185
匿名
地震以降クスクスが消えましたね
いろんな意味で心配してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
180=クスクス。
昨日まで投稿が反映されるまで時間がかかっていたので運営が投稿検閲していたと思われます。
必死で心無い投稿したけど、即はじかれていたと言うのが実情でしょう。
もうクズの相手はしません。
-
187
匿名さん
-
188
匿名
私も>>180はクスクスさんではないと思います
地震の感じ方は人それぞれだし東北の揺れは想像を絶すると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
実際震度6弱だったが、「内部壊滅」とは程遠い状態だった。
常日頃使っている「柔構造」がクスクスたるキーワード。
180が本当の施主なら内部壊滅の写真アップしてみい。
-
190
匿名さん
我が家の近所には(震度6)
ハイム ヘーベル 一条 トヨタ 住林 その他工務店多数ありますが
被害があったのはハイムと工務店のみでしたよ
ハイムの方はHMに無料で直せと交渉するそうです。
-
192
匿名
ハイムを貶したい人
震災を使ってまでの嘘はやめませんか?
今は、家が流されシャレにならない人も多い訳だし。
本当の場合は、写真をアップするなりすればいかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名
仙台市だが、揺れは確かに今迄経験した地震の中で最大の地震であったのは確かだが、命の危険を感じるとか、家が崩壊するとか言うほどの危険性は感じなかったな。
近所では鉄骨系はクロス切れなど色々な家で発生しているみたいだが、ツーバイは無傷。
-
194
入居済み住民さん
174です。
本日、ハイムに修理依頼をしました。
当家は、クロスの亀裂程度の為、生活に支障が出ている方からの
修理が優先との話でした。
エコキュート、配管等の破損も出ている方もいる様です。
地震保険に加入しようと思いますが、どこの会社の保険が一番良
いでしょうか?。
-
195
仙台被災者
地震保険は火災保険とセットですよ。
ご自身の火災保険の会社に問い合わせを!
-
196
匿名
グランツーユーで検討中です。気になっているのは構造材…ホワイトウッドを使っているのでしょうか。耐久性、防蟻性は大丈夫でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
グランツーユー住民
グランツーユー住民です。構造材は輸入材らしいですが詳しくは知りません。防蟻性については、まず地面に防蟻シート、捨てコン、その上にコンクリートのベタ基礎となっていますので、普通の布基礎よりはよほど安心でしょう。また一階部分の構造材は緑色の防蟻剤に漬けこんだものを使っています。建てた後で柱に防蟻剤を塗る家よりは徹底していると思います。
-
198
匿名さん
>>192
近所のハイムのお宅ですので写真は出来ません
ハイムは意外に室内は脆いのですね
-
199
匿名さん
そうか、、君がクスクスだとしても無事でよかったな、本当に。
-
200
仙台市民
ぐらんつーゆーは欧州赤松でした。
wwよりはましかな?と思ってます。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)