- 掲示板
質問の内容は主題の内容なら自由に出来て、誰でも回答できるコーナーを作りましたので奮ってご参加下さい。
[スレ作成日時]2011-03-07 10:48:09
質問の内容は主題の内容なら自由に出来て、誰でも回答できるコーナーを作りましたので奮ってご参加下さい。
[スレ作成日時]2011-03-07 10:48:09
ビギナーさん、しつこいとレスしてごめんなさい。
総会出席は区分所有者みんなできると理解してくれてありがとう。
いい管理について、今後も宜しくです。
権利ということであれば、
議決権を行使するために必要な総会への出席権および総会での意見陳述権は、
議決権を行使すべき者一人のみが有するものと解するのが妥当である。
その他の共有者が総会に出席することについては、
総会を招集した者または総会議長の裁量に委ねられるべきものと考える。
>923
標準管理規約の不備を指摘しても意味ないですよ、ビギナー。
標準管理規約はいろんなケースに合致しやすい一般的モデルでしかない大枠なのだから。
規約はマンションによって異なるのだから、マンション毎に検討するしかないです。
標準管理規約を持ちだしても何の解決にも答えにもなりません。
解釈の違いは、区分共有者を総会に出席させてはならないとの考えからきているかと思います。
議決行使については明確な記載がありますが、総会出席ついてはないため、管理組合により対応が異なるようです。
しかしながら、総会に出席して下さる区分共有者を追い出すことなどできましょうか?
また、それを望む管理組合があるのでしょうか?
信頼され正常な管理と見なされる理事会の総会は出席者が多く、横領や賄賂問題の発生する理事会は総会出席者が少ない。
総会出席者を増やすため、家族連れで参加できるように対応をとる管理組合もあります。
区分共有者をあえて排除するための根拠、背景、失礼ながら悪意しか想像出来ません。
総会出席者は少なければ少ないほどいいとする考え方もあるであろう。
みんなの意見を聞くというのは衆愚政治である。
意図的に虚偽の情報を流し、嘘をついて人を扇動しようとするデマゴーグ = 匿名はん
のような存在が問題でしょう。衆愚政治のがんのような存在です。
>【区分所有法】 (議決権行使者の指定)
>第40条 専有部分が数人の共有に属するときは、共有者は、議決権を行使すべき者一人を定めなければならない。
に基づいて総会通知宛先も議決権行使者も事前申告者一人に限られるのは当然です。
別席での傍聴は議長の判断次第です。
私のマンション管理組合は、区分所有法のもと、総会開催案内を区分所有者が共有であれば、共有者連名で1文書、1封筒で配布しています。
出席者人数を限定しておりません。なので、共有者が連名での返信もあります。
議決権行使は、一部屋一人でとお願いしますし、席も混同しないように、区別されています。
共有者が総会出席することを、奨励しております。
↑区分所有法違反です。
恥ずかしい管理組合です。
皆さんの理事会でもこのように理事同士が意見を対立させることがあるかと思いますが、どのように解決されていますか?
↑区分所有法40条違反が理解出来ない人とはお付き合いしません。
>>933
よくご自分のレスを読み返して下さい。
他の管理組合を法律違反だ恥ずかしいと誹謗中傷してよろしいのですか?
法律に違反していますか?
40条では、議決権について定められています。
区分共有所有者を総会出席させることが、40条により違法行為となるでしょうか?
>>皆さんの理事会でもこのように理事同士が意見を対立させることがあるかと思いますが、どのように解決されていますか?
一人でも反対したら、先送りされるだけでしょう。
>法律に違反していますか?
違反してないです。
>区分共有所有者を総会出席させることが、40条により違法行為となるでしょうか?
違法ではありません。
ただ、ルール・決まり事が無い状態です。
住民の統率が取れません。
簡単にいうと、その規約では役に立たないザル規約ということです。
総会はガス抜きと考えて何でも言わせた方がいいと思われますが、
暴れる住民などがいてはいけませんから
自由に発言させる代わりに、総会の一部始終を録画録音することを細則で決めてしまいましょう。
やらせておいてあげなさいな
共有の持ち分とか無意味な事をかたってるし
所有権の登記などは区分所有者とは無関係なのにね
登記の有無とは無関係に区分所有者になれるのに無知過ぎみたい
という事は登記上の共同名義もなにも関係無いって事なのにさー
管理組合員が一戸に何人もいる訳ないのに おもしろいねー
重要なことは、
議決権を行使できない共有者が傍聴者として総会に多数参加することではなく、
議決権を有する者(単独所有者と議決権行使者として定められた共有者の一人)が
総会に多数出席して、それぞれが主体的に議決権を行使することである。