- 掲示板
こちらは初心者用です。その2突入。
「自分で考えろor調べろ」とかはなしで!荒らしもなしで!!
神レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
(前回のものを転用)
前スレ
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/
[スレ作成日時]2011-03-07 04:24:38
こちらは初心者用です。その2突入。
「自分で考えろor調べろ」とかはなしで!荒らしもなしで!!
神レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
(前回のものを転用)
前スレ
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/
[スレ作成日時]2011-03-07 04:24:38
10年固定だと、イオンか三井住友信託、三菱ufj信託の支払い総額が安いかと。住信も0.96%と低いですが、固定終了後の優遇が低くて総額は結構高くなるかと。
ソニーは手数料が低いので、支払い総額で比べるとまあまあ低くなるが、イオンほどでもない。
ソニーのいいところは、翌月金利を前月に知れることと、固定→変動ができることに尽きると個人的に思ってます。これによって取り得る選択肢が他行よりもかなり多いかと。
例えば私はビビリなので、できればどこかのタイミングで固定にしてしまいたいと思ってました。今年の2月に10年固定に変更しました。金利1.023%でした。
1%くらいの水準になったら10年固定にしようと思っていて(返済期間20年)、3月に金利が上がることが分かったので2月に変更しました。でも4月以降また下がるかもしれません。ですがソニー銀行なら、固定→変動→固定とさらに下がった金利に変更できる可能性があります。手数料取られることもありますが。
このフレキシブルさは、ソニー銀行のユニークですばらしいところだと思いました。