- 掲示板
こちらは初心者用です。その2突入。
「自分で考えろor調べろ」とかはなしで!荒らしもなしで!!
神レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
(前回のものを転用)
前スレ
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/
[スレ作成日時]2011-03-07 04:24:38
こちらは初心者用です。その2突入。
「自分で考えろor調べろ」とかはなしで!荒らしもなしで!!
神レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
(前回のものを転用)
前スレ
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/
[スレ作成日時]2011-03-07 04:24:38
はじめまして。いつも参考にさせていただいています。
1年ほど前に32年2100万円で借り換えしました。
借り替えた当初は金利上昇が子供(まだ小学生です)の進学期に重なるのが心配で
全期間固定2.68%にしたのですが、その後金利は下がり、さらには金利が上がる気配もないので
変動にして繰り上げ返済をしたいと思いタイミングをうかがっていたのですが、
金利タイプの変更に伴う手数料が70万から80万ぐらいの間で推移しており、なかなか踏み込めずにいます。
現在月々81000円ほどの返済をしています。このまま繰り上げ返済なしですと完済年齢は70歳、
60歳定年時には800万ほどの元金が残る計算です。
出来ればソニー銀行にもだいぶ慣れたのと、いろいろなメリットがあると思って借り換えをしたので
他行への借り換えには現時点ではあまり乗り気ではないのですが、
これだけの手数料を払ってでも金利タイプの変更をするべきか、それとももう少し様子を見るべきか、
変更は考えずに全期間固定のままいくべきか、それとも他行への借り換えを考えるべきなのか、
皆様のご意見をいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。