- 掲示板
こちらは初心者用です。その2突入。
「自分で考えろor調べろ」とかはなしで!荒らしもなしで!!
神レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
(前回のものを転用)
前スレ
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/
[スレ作成日時]2011-03-07 04:24:38
こちらは初心者用です。その2突入。
「自分で考えろor調べろ」とかはなしで!荒らしもなしで!!
神レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
(前回のものを転用)
前スレ
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/
[スレ作成日時]2011-03-07 04:24:38
はじめまして。
ソニー銀行にあたたかい初心者スレがあり助かりました。
借り換えで、本審査の結果待ちの状態です。
新生銀行では、4500万から4300万の減額という結果になってしまい、
ソニー銀行が減額なしで審査が通ればソニー銀行に決めようと思っています。
ネット銀行の審査って厳しいですね。
購入価格を考えると、担保評価が低くショックです。
新生銀行に比べソニー銀行の審査ってどうなんでしょうかね?
ご教授いただきたいのは、
金利とレートの関係なんですが…
固定2年を選択して、数ヶ月後に変動→10年固定にする場合
現時点では、変動より2年固定の方が金利が低いですよね。
ってことは、手数料がかからない可能性が高いって事でしょうか?
レートはその月の基準金利の高低に関係なく、変動のレート<固定2年のレートなのでしょうか?
固定2年より、変動を選択している人が多いように見受けられるので、
固定2年→変動も手数料がかかる可能性が高いんだろうとは思うのですが…
今が一番低いかなと思ったら固定10年にするつもりですが、
もう少し金利がさがりそうな気もするし…
でも、2年以内には今以上に上がりそうだし…
変動より固定2年の方が低いし…
どうしようか迷っています。
固定2年→変動→固定10年より、
最初から変動を選択して、底値かなと思った時に固定10年が無難なのでしょうか?