注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アルコ(板橋区)の家はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アルコ(板橋区)の家はどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-12 17:33:29

アルコ(板橋区)の家を検討中です。
板橋区練馬区で、少しこだわった感じの建売を販売しているようなのですが、
少し高いような気がします。
会社の評判や、家の住み心地など、ご存知の方がいらしたら教えてください。

[スレ作成日時]2011-03-06 09:54:38

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルコ(板橋区)の家はどうですか?

  1. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    出来たモノを買うのが建売ですもんね。でもここまで個性派でやってる建売って見当たらなくないです?
    値段も、一点モノの特別感かな。大手N社のPブランドがライバルか、それよりも上を目指してそう。

  2. 79 マンション検討中さん

    いずれにせよ、板橋、練馬で建売2億の物件は5年後半値以下になるのを覚悟の上で買うしかないですよね。
    近頃のマンション価格高騰に乗ってあまりにも上乗せしすぎです。
    とても素敵な間取りで魅力的ですが、
    ターゲットをほんの一握りの自営業者にしているようで
    サラリーマンはおよびではないです。


  3. 80 匿名さん

    自分が買えないモノ見ると文句ばっか言うヤツいるよなwwwオレは素直にいい家だと思ったよ!買えないけどなwww

  4. 81 口コミ知りたいさん

    杉並区の物件を内覧しましたが、私もいい家だな、良さそうな会社だな、と思いました。
    相場・口コミも参考にはしますが、まずは、興味あれば内覧。私は、見て夢がふくらみました。

  5. 82 匿名さん

    外観とかもシンプル目だけど、でも単にのっぺりしていなくてデザイン性を持たせていたりとかしているし
    細かいところで工夫をしているっていうのが感じられる家だと思います。
    家としては普通に暮らしやすそう。
    安くはないのであとはお値段と折り合いがつくかどうかって所っぽいカナぁ。

  6. 83 通りがかりさん

    街のとおりがかりで新しいの見つけた。完成して人立ってたけど、ネットにはまだない。場所と大きさから想像するに相当高いはず。楽しみ。ドキドキ。

  7. 84 通りがかりさん

    ホームページに掲載されたので意見。
    数年前に近所に建ったアルコの見学から定期便が届くので、以降常盤台に出来た家は毎回見学しているが、今回出来た家は極めて質が高く新たな価値を感じた。当然値段も高いだろうが。私は親の相続がなければ買えないが、地域の価値を上げる家だ。

  8. 85 マンション検討中さん

    >>84 通りがかりさん
    一一年前に建った家がまだ残っていますね。
    練馬も良い方は先に売れてもう一件は残ってる。
    とにかく価格が高すぎる!
    2億出す人はいちから建てるんじゃないかな。
    素敵な間取りなのですが、相場の倍は手が出ません。

  9. 86 匿名さん

    値段はどこもすごく高いですよね。
    建売といっても、かなりデザイン性も高くて注文住宅みたいな感じのところがとても多いから
    それで高くなっているのかも…
    建売住宅でその会社の姿勢ってわかると思っていましたが
    ここはちょっと独特カナ…いい方向でですが。
    ただその分お高い。

  10. 87 匿名さん

    アルコ、最近2邸とかのは建ててるけど5邸前後の中規模のはあんま建ててないな
    前みたいに練馬春日町や光が丘あたりに5邸前後の中規模のを建ればいいのにな

  11. 88 匿名さん

    練馬春日町光が丘というか早宮春日町田柄あたりか

  12. 89 坪単価比較中さん

    結局コレ見てどうなんだろう、と思ったのが値段だなぁ。
    あ、一応だけど別に私は高いとはあまり思っていないし、相場ともズレているか?というとそうでもないぞ。

    例えば石神井の物件。土地、建物の値段ってSUUMOで比較すると少し高いが、デザインエゲツナイし、そもそも建てるのにも億劫になりそうな風致地区の制限とか建築制限くっそ面倒な所じゃん。そりゃそうなるわと思う。

    あと常盤台だって全館空調付けてるとか普通の住宅じゃやらん上に、面積が広すぎる。常盤台1丁目とか高級住宅街だし、2億超えるだろうな。

    今どき相場の2倍とか、、、そんな不動産ボッタクリは無いよ。すぐバレるわ。

    ただ正直、このレベルって日本人で買える人少ないだろうなぁ。最近中国人の購入者増えてきたし、永住権あるとはいえ国土が、、、というのは少し考えてしまう。。。

    まぁ、空き家問題もあるし、住む人よりも家がある状態の日本で分割するわけにもいかないんだろうなぁ。

  13. 90 マファンさん

    >>89 坪単価比較中さん

    ちょっと違うぞ。
    永住権無くても家は買えるよ。永住権やら何やら無くて困るのはローンが通らないという話だけであって、現金払いなら行ける。つまり金さえ出せば、この国の土地や家は簡単に手に入るって事。マジ面白い。

  14. 91 匿名さん

    スレッドを拝見すると板橋、練馬で建売で2億の物件は5年後半値以下になるといったご意見が出ていましたが、それが本当なら怖くて手が出せませんね。
    それにしてもどのような属性の方が購入されるのか気になってしまいます。

  15. 92 匿名さん

    えぇ、半値以下になるって!?2億が1億になるなら1億は5千万になるの?(笑)
    この理論を本気で唱えてる人はどうせ2億とか変えないだろうから論外だけど、ま、湾岸エリアのタワマンならありえるかな。円安の波で外国人が随分と買い集まったからバブル感助長したよね。よっぽどあっちのほうがリスク高くない?天災地変リスクを取っても、仮に大きな社会の波が寄せても、地べたを持ってるほうが確実な価値ではないのか。

  16. 93 匿名さん

    半額になることもあるんじゃない?
    ほら、東日本大震災の様な天災が直下で起きて、火災やら地震による大幅なトラブルが起きて、っていう発想でしょ?えっと、そんな訳分からん理由じゃないの?他に理由があったら教えて欲しいわ。

    まぁ半値は無理だわ、そんな値崩れ起きたら不動産投資とか商売できねぇよ。まぁ下がる可能性はある・・・んだけど、それでも上がるものが有るんだよ。何だったら工事関係者の人件費も上がってるし、工期は長くなってるし・・・。建物関係はAIだったり工事の自動化が行われる等があれば変わるだろうが、現状無理と考えるべき。6G7Gの時代なら、もっと環境変わるだろうし・・・どうかなぁ、ってレベル。
    まぁ、建築コストが上がるってこと。他削減考えられるのは登記等の諸費用がデジタル化で省かれるとか、土地の値段がそもそも下がったら?って所だけど、さぁ。「持ってる資産を半値で出すぜー!!」って企業、いる?居たら唯の愚か者だよ。資産を放棄してんのと変わらんのだから。

    変動はあるさ、当然。ただそれ以上に発生するであろう資産的な内容ならそのソースを教えて欲しいわ。
    一応、そういった情報共有のコミュニティなんだから、そんな訳のわからない陰謀論みたいなものを唱えるんじゃなくて、もっとマトモな発言をして欲しいし、普通に不動産業者やら建設業者からしたら唯の営業妨害にしか見えんから辞めたほうが良い。

  17. 94 匿名さん

    板橋、練馬で建売2億の物件は5年後には半値以下になるんですか?
    とあるサイトによれば不動産価格が下落するタイミングとしては、「日銀が金利を大幅に上げたとき」や「不動産関連の税制が改正されたとき」だそうで、少なくとも今後数年は価格の高騰が続くものと考えられるそうですよ。

  18. 95 匿名さん

    >94
    どこのソースなんだろう・・・提供できますか?めっちゃ興味あるんですけど。
    今不動産が高騰しているとよく聞きますが、貴方が話されている通りであれば購入とかも検討できるのですが。ちょっと、ここ会社さんの物件は私には無理ですけど、マンションとか色々考えてみたいんですよね。

  19. 96 匿名さん

    この会社の家、振り切ってて興味あるからホームページ定点観測してるけど、練馬の2億の家売れたね。地域のライバルはM井とかD和かと思ったけど、広さも価格も1.5倍くらいでかいし、比較するものがないから良くわからないね。

  20. 97 匿名さん

    二世帯住宅も結構手掛けているんでしょうか。
    公式サイトの情報が結構いろいろとあって、見ていて面白い。

    完全分離型の場合、例えば年数が経って片方空いてしまったときに
    収益物件にしたりとかできるといいのだけど、
    そういうのも見据えてプランニングしてもらえたらな、と思います。
    そこまでしてもらえるものなのだろうか…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸