物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番) |
交通 |
山手線 「大塚」駅 徒歩4分 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
201戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下1階(塔屋1階) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社日立アーバンインベストメント [売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判
-
322
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
近所をよく知る人
Brillia巣鴨の広告入りましたよ。
13階81.5平米で8580万 坪単価348万
バルコニーも20平米以上あるようです。
相続なんかで金のあるファミリーは、Brillia買うだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
ステーションフロントタワーの中古のチラシが入っていたよ。
25階南東部分で坪250万円。それと比べるとこの物件は少し高めのような・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
ブリリアスレで13階のやつがどうのこうの書かれてるんですが
何かあったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
Brillia巣鴨 北山手賓館って高いんですね驚きだ。
これあの十文字学園の前のマンションですよね、昔奇妙な形のビルと化学工場だった
線路脇の寂しいところ?
『北山手迎賓館』なんて、ネーミングは成金趣味でちょっとやり過ぎじゃないんですか
現場を知っている人には、ちょっと恥ずかしくて年賀状には書けない。
マンションも山手線の外側に限って『山手』を強調するから面白いね、内側では聞かない
ネーミングですね。
スーパーよしやの隣のダイワハウスのマンションも『Dグランディア山手大塚』だね。
「Brillia巣鴨 北山手賓館に住んでいますよの奥様~」なんて会話はありえない(笑
マンションのネーミングも恥ずかしくないように考えて欲しい
マンションの名前も、バブリーだからダブルパンチかもね、庶民的な巣鴨のネーミングと
チグハグで面白いですね。
ブリリア=ダイヤモンドのカットの一。通常58面体にしたもの。ブリリアントカット。
100㎡があったけど億ションだったのかな、3LDKじゃなくてリビング小さくして
4LDKにしたから実用性重視
中古でも高いから、きっと巣鴨では高級マンションなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名
何だか荒らしているの一人だね。
やけに巣鴨自体やブリリア巣鴨を敵対視していて、大塚と巣鴨の風俗数を競っていた人だよね?
きっとタワーレジデンスの契約者さんが大塚やこの物件のネガティブな書き込みに感情的な反応をしているんだろうが荒らすの止めなよ。
かえって大塚のイメージ悪くなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
荒らしているのは、三井不動産の南口の物件の関係者のように
思えてしまうのは、気のせいだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
神のみぞ知るだけど、
大塚北口の風俗の話になると感情的な反応をして、
妙にBrillia巣鴨に反発しているから大塚北口関係者のような気がするが。
いずれにせよ、静かにして欲しい。
ところで、このマンションの販売状況はどうかな?
最近MRに行った方はいないのかな?
上の方に4分の1も売れていないという書き込みはあったが・・
近所なので冷やかしでちょっと行ってみようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
時々出てくる感情的な書き込みは同一人物なんでしょうか。
なんかくさいですね。
ちなみにBrillia巣鴨の正式名称に北山手賓館なんてつきませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
購入検討中さん
>329さん
本日、モデルルームに行ってきた者です。
既に半分くらいは埋まっていました。
方角の良い間取りから売れているようです(南東角はほとんぼ
埋まっていました。)
割と順調なようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
マジ???
今、オール電化を買うバカがいるか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
326さん、あんたは、大塚や巣鴨の不動産に馬鹿に詳しいが、地元民では絶対にない。
豊島区大塚の地元民は、巣鴨の悪口は絶対に言わないんだ。
なぜだか、わかるかい?
大塚とは、国鉄大塚駅ができるまでは、そもそも文京区の地名だったんだ。
昔は豊島区北大塚も豊島区南大塚も「巣鴨」という住居表示だったんだ。
北大塚に「巣鴨警察署」があったり、南大塚に「巣鴨小学校」があるのは、昔の名残だ。
子供の頃、あるいは親や先祖が慣れ親しみ、愛着のある「巣鴨」の地名を汚す人間は
大塚の地元民は、大嫌いだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
わたしも326に不快感を感じます。
俺の親せきはキクチカラーに勤めていましたが、奇妙な形だとか、
小馬鹿にしやがって。
もし名前がわかったらただではおかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>335
親は田舎から戦後に上京した新参者だね?
ここが北大塚になったのは昭和40年代、それ以前のたった20年間が豊島区巣鴨
それ以前の駒込~池袋の一部(豊島区の東半分)まで北豊島郡巣鴨町
明治から昭和初期までの50年間は、東京府下北豊島郡大字宮下
北大塚になって40年余だから、巣鴨駅とは無関係といえる
大塚の地元民が巣鴨を仲間意識することはない、戦前の大塚駅は巣鴨と池袋を
しのぐ歓楽街で唯一百貨店の白木屋(現大塚ビル、マクドナルド)があった。
巣鴨小学校:
仰高西小学校として創立→戦後大塚小学校に改名する予定が文京に
同名があったため巣鴨小学校に
巣鴨警察:
板橋警察署巣鴨分署として創立、もとは北大塚2丁目にあったが空襲で移転
戦後大塚警察に改名予定が文京区音羽に同名があるので断念
巣鴨に旧大塚中学(巣鴨北中)があったり、上池袋に巣鴨学園(大正期創立)
西巣鴨に都立文京高校(旧豊島中学校)と、大塚駅の存在で名前はメチャクチャ。
現在の町名も、文京区大塚の北側に南大塚がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
豊島区平均坪単価 297?
ありえないな。
実際にこの坪単価の物件名上げてみてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
周辺の中古タワーだと、坪200万台前半でも中層以上の部屋が買えるよ!
シティタワー池袋とかライオンズタワー池袋とか。
グローリオタワー巣鴨とか東京シティトリエ、上池袋タワーレジデンスとかなら坪200万以下もある。
まあ、この周辺は新築と中古の価格が乖離しているということは間違いないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
>グローリオタワー巣鴨とか東京シティトリエ、上池袋タワーレジデンスとかなら坪200万以下もある。
駅遠で分譲価格の安いエコノミーマンションと、住友、大京の比較してどうするんですか
中古価格は、周辺相場&偏差値(人気、分譲デベ、管理)で決まると思います。
駅徒歩10分以内で比較するとどうなりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
大塚駅徒歩3分のステーションフロントは高層で坪250万、低中層だと200万円台前半くらい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
>実際にこの坪単価の物件名上げてみてよ。
ワンルームもエコノミーも含めたものでしょう、Yahooに聞いてください。
豊島区内も、目白、駒込クラスから、要町、長崎、北池袋まである。
地価というより、高級物件を作る地域性というのが大きいと思う。
北大塚と南大塚の違いは、山手線の内外という要因もあるけど、緑地の少なさかも。
南大塚に多いわけでもないけど、文京区隣接で、大塚公園、護国寺の豊島ヶ丘、小石川植物園
教育の森公園など徒歩圏が、マンションのHPで紹介されているから人気があるのかも。
サンシャインの展望台から大塚駅を眺めると、北と南では明らかに緑地の多さは違うと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>シティタワー池袋
中古のオープンルームで高層階プレミアム住戸内覧したことがあるけど、さすがに
分譲時に億ション多数でエントランスは豪華でホテルみたい、内廊下の仕様も低層階と
高層階の一部が全く違う。仕様にかなりの格差がある財閥デベ流だと驚いた。
シティハウス南大塚も北側と南側、低層階と高層階は価格なりに仕様がかなり違ってた。
ここは、高層階も低層階もほぼ同一仕様という点では、格差がなくて良いかもしれないですね。
完成したら、最上階の内廊下にだけ豪華な絵画とフカフカのジュータンということになるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
アトラスでもアッパーとその他でかなり違うらしいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
ここの購入者や営業は近所の中古相場のことを良く知らないみたいだね。
この周辺の中古では駅徒歩10分以内のタワーが坪200万前半で多く売り出されているだけではなく、
その価格でもなかなか売れていないのが現実なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
ステーションフロントタワーはこの物件よりも駅に近く、
スーパーの隣で利便性ではかなり優れている。
三井不動産でトップブランド。
また構造面もかなり優れていたと思う。
物件名に地名を付けなかったのは、三井不動産の中でも
この物件は別格扱いしていた為と当時聞いた記憶有り。
もちろん、10年前の物件で新築物件の価格と直接は
比べることはできないけど、ステーションフロントタワーの
中古価格の水準から見ても、タワレジは相場の1くらい高いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
最後は「タワレジは相場の1割くらいのでは」ね。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
中古のタワーなんて23区どこもかなり安くなってますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
タワーで資産価値望むなら、山手線駅近の城南地区でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
城南といっても外周だとやはり落ちる
渋谷~品川の内側
ここが買えるなら大塚の選択肢なんて鼻から無いよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
337さんよ
ネットで、にわかに勉強しても、だめだよ。
巣鴨村も「巣鴨」がつくだろ。
例えば、巣鴨の住宅街にある清和小学校の生徒のかなりの割合は、北大塚の子供たちだよ。
このマンションの子供も、この小学校に通うはずだ。
大塚駅から徒歩4分の子供だよ。
彼らは、地蔵通りなどの巣鴨の子供たちと仲良く遊び勉強する。
巣鴨公園(北大塚にある)で遊び、巣鴨図書館(道路の直ぐ向かい側は北大塚)を利用し、巣鴨体育館で水泳をし、巣鴨に住む幼馴染が大勢いる地元民が、大人になって巣鴨の悪口をいえると思うのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>巣鴨の住宅街にある清和小学校の生徒のかなりの割合は、北大塚の子供たちだよ。
珍しく全学年2クラスあるからね、ただそれだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
このマンション最上階の105㎡の最高級を3LDKにしないで4LDKにするのでしょう?
MBRもリビングも中途半端な気がします。
北山手賓館と同じコンセプトなのかと不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
タワマンの上層階売り物件情報が氾濫しているぞ。
反対に低層階の売りがほとんどない。
ヤフーの不動産情報見て、ビックリガード。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
ここは、幹線道路でない住宅地にたつタワーというのが、売りなんだろうね。
江戸時代は、松平播磨守の下屋敷(19000坪)があったみたいだし。
交通量が多い癌研通りのタワーとは、雰囲気は違うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
幹線道路沿いでなくても線路近くだから、閑静な住宅街とは言い難い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
ここは電車の音がかなり五月蝿い。
うるさいから2重窓。
高層階はもっとううさいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
週末にタワーレジデンスのMRに行ったところ、
目算で14階以下の低中層部分は5、6割くらい、
15階以上の高層部分は2割くらいの販売率でした。
南大塚のパークホームズに申し込むつもりです。
この物件でネガティブに感じた点は以下です。
・立地
大塚は北と南では雰囲気がかなり違いますね。
北側は風俗やラブホテルが街に溶け込むように点在していて、
やはりカオスな感じです。子育てのことを考えると躊躇してしまいます。
スーパーに寄ろうとすると意外に距離があるのも少しマイナスです。
現地に行くと警察署の脇から山手線の音が
大きく聞こえてくるのもかなり気になりました。
二重サッシにしているのは音の問題が大きいことの
証左のような気がしています。
また、新大塚まで遠い点は南大塚に比べてマイナスですね。
・価格
やはり価格面では高いように感じてしまいます。
比較するのが不適切といわれてしまいかもしれませんが、
山手線内側にあるパークホームズよりも坪単価で30~50万円
違うというのは、絶対額で1,000万円近い差があり、
それを見せ付けられると躊躇してしまいます。
いくら免震などの仕様がよいといっても、
山手線の内外の差があり、(私にとっては)利便性に劣る
この物件を選択する理由にはなりませんでした。
また、免震ではない単なる耐震の物件でも、中低層階であれば、
免震の場合と揺れは大きく変わらないと聞きますので、
そこまで免震には惹かれませんでした。
高層階であれば差が出てくると思いますが、
でもこの物件の高層階はあまり売れていませんね・・
山手線駅近のタワーマンションにしては大崎などに比べて
安いというご意見もありますが、
この物件についてそういった選ばれ方をしているのでしょうか?
MRの方に聞くと、購入者は地元の方が多いと聞きます。
ただ、南大塚の方は北大塚を下に見ている場合が多いので、
この物件が地元の方に爆発的な人気が出てくるような
感じはしませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
南大塚のパークホームズの場所は、軟弱地盤で
杭を47mも打つ必要があるらしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
周辺住民さん
360さん
ネガレスが多い掲示板
頭脳明晰でで素晴らしい分析力だと思います、感心しました(笑)
高層階にこだわらず、住まいとして子育てしながら大塚に20年以上
住むつもりなら賢い選択だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>このマンション最上階の105㎡の最高級を3LDKにしないで4LDKにするのでしょう?
山手線外側のマンションには、高級マンションにゆったり住むというニーズより
部屋数を増やして、コストを押さえて内装も華美にせず生活重視というコンセプトが
あるんだと思うよ。
最上階のいわば最も高く売れる住戸がこういった感じだから、中層以下は推して知るべし。
高級物件を目指すのではなく、都心JR駅近の機能的なタワーマンションとしては
エコノミーで都内屈指かと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
豊島区のマンションは間取りが大きめなのってあまりないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>>360さん
詳しくありがとうございます。
やはり高層階は出足鈍いですよね…
せめてもうちょっと間取りにゆとりがあれば、とも感じますが。
中低層は全体的にマンション販売が厳しいと伝えられている中、
まぁまぁなカンジではありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
ここって、オール電化なんですよね?
山手線の駅近で利便性は高そうだけど、これからオール電化ってどうなっていくのか…
とても買う気にはなれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
竣工までまだ先だから様子見でいいと思うね
オール電化については
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>>361
ここの杭は何m打ってあるかわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
巣鴨の悪口いってもおかしくないと思うけど。
巣鴨どうしでも山手線の内側は外側を悪く言いますしね。
大塚だって、同じ大塚とつくのに、
南は北のことよく思ってないでしょう?
文京区からみると目くそ鼻くそですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
文京区でも茗荷谷が格上、大塚は豊島区隣接でダメだとバカにしてますね
マンション住民は不思議なもので、自分のマンションでプライド高いのは低層階中住戸と
狭小住戸の住人らしき人なんだよね。
都心3区にコンプレックスがあるくせに、JR駅が1つもなくてバスと地下鉄駅しかないからか
なぜか山手線駅近のマンションを非難する不思議な住民層、地方出身者が多いのも文京区
マンションの特色みたい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
文京区民は大塚バカにしませんよ。
名門校は大塚にあることを知っていますから。
バカにしているのは一部の掲示板に書き込むようなマニア(文京区民外)でしょう。
370で目くそ鼻くそといったのは、
文京区から見ると、南大塚が北大塚を下に見るのは滑稽だということです。
豊島区の大塚をバカにはしていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>373
大塚を持ち上げてくれて喜ばしいいんですけど、大塚に名門校ってありますか?
あまり思い浮かばないから、ただのお世辞ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
文京区民とかいうの、どうも鼻につく、高台の本郷、本駒込、湯島あたりだと素直に
認めるけど坂下のマンションじゃ、交通不便で可哀想としか思わない。
南大塚のライフに大挙して押しかけるし、大塚駅南口に不法駐輪山積みだったころは
半分は文京区のマンションステッカーが貼ってあったから、
「地下鉄しかないから、交通不便で苦労してるんだな~」とよく話題になった。
豊島区だったら、徒歩10分以内だから放置自転車なんてありえないし。
南口の地元民は北大塚を下になんて見てないですよ。
昔は南口の方が発展してたけど、都電車庫跡地に都営住宅が出来た頃から住民層も低下して
賃貸アパートマンションが乱立して、高齢化もあって衰退してきたのは間違いない。
最近はどう見ても、北大塚の方が発展しているから便利に使わせてもらってみんな感謝してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
周辺住民さん
>巣鴨どうしでも山手線の内側は外側を悪く言いますしね。
そんな話、聞きませんね。
巣鴨は坂がないので、上とか下とか偏見がない。
駅出口は、一つ。前に広い17号線があり、右も左も区別を感じない。
地蔵どおりは、山手線の外側なので、むしろ外側のほうが賑やかですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
周辺住民さん
巣鴨は、どこから先が千石なのか。よく分かりません。
巣鴨も、千石も変わりはないですよ。
さすがに本駒込6丁目は、立派な邸宅が多いと認めますが。
それ以外は、文京区を意識しない町です。
北大塚と巣鴨の境も、道路一つ隔てて、同じような家が並んでいる。
どこも平坦な高台。平等な町。
その辺が暮らしやすい理由なんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
ご近所さん
>地蔵どおりは、山手線の外側なので、むしろ外側のほうが賑やかですよ。
大塚も北大塚の外側のほうが賑やかです、理由は簡単面積が広いし土地に
ゆとりがあるから。
地蔵通りは、お寺と近くの信用金庫が親戚ですから確かに発展してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
全然こちらとは縁のない地域の者ですが、
(利便性でコチラも検討対象です)
見ていると地元同士色々とあるんですね…
外から見ていると「?」ですが…
でもまぁ住めば都じゃないですか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>>374
大塚って、373さんが言ってるのは文京区大塚だよ。
どんな学校があるか調べてみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
大塚の名門校って、S高校?
今年は東大合格者30人、理3の医学部に5人(定員90人)、偏差値72らしいよ。
一時の90人より急落したけど大塚では競争相手はいないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
S高校は、文京区のT高校といい勝負でしょうね。
あとは、住民が団結し、警察を動かし、通学路の雰囲気を一掃すれば、
大塚も名門S校のある町として、もっと尊敬されるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
>>364
このマンションの特色は、大塚では稀少価値の広い住戸があるね。
このエリアのマンションで80㎡以上のゆとりのある3LDKはまず無い
ほとんど70㎡台の3LDKばかりだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
大塚が立地の良さを生かしきれてないのは、古くからの地元民の抵抗
そういう地元民の既得権に肩を持つ、ふるぼう区議が、大塚の発展を妨げている
でも、分譲マンションの購入住民が増えているから、大塚駅アトレを皮切りに、周辺のパッとしない商店街が淘汰され、大型スーパーなどが整備されるのは時間の問題
それを望んでいる住民のほうが多いんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
JRの駅ビルは中途半端で終わることが多いからな。地元の商店街の反対に負けてしまう。
大塚みたいに中途半端に商店街があるところだと失敗しそうな気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>>384さん
でも今回の区議選はダントツのトップ当選ですよ。
分譲マンションの住民の数なんて20%にも充たないと思うよ。
仮に分譲マンションが30物件として平均60戸として1世帯あたり2.5人で合計4,500人?
豊島区のHPによると http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/toukei/h20/007189.html
H21年の世帯数と人口は
北大塚1~3丁目:5,936世帯 9,560人(1世帯:1.6人)
南大塚1~3丁目:8,166世帯 13,523人(1世帯:1.7人)
---------------------------------------------------
合計 ;14,102世帯 23,083人
・・・意外な結果、南大塚の方が世帯数も人口が多いんだ、知らなかった・・。
人口密度は
北大塚3>北大塚2>南大塚1>南大塚2>南大塚3>北大塚1 の順番。
大塚の最大派閥は、賃貸マンションとアパートの住民だと思います。
ちなみに
西巣鴨1~4丁目;6,656世帯 11,692人(1世帯:1.8人)
巣鴨1~5丁目 :9,111世帯 16,107人(1世帯:1.8人)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
地主が土地を売らないで小さいアパートばっか立てて店がはいらないので風俗に貸したりする
これが悪いんですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>>385
巣鴨アトレも失敗だよね。
客が入ってないし、パン屋の場所が酷すぎる。
池袋もメトポリからルミネになって客が減ってるみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
都営住宅は確か北大塚1、南大塚2にあったと思うんだけど意外と少ないんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
豊島区の住宅地の3割ぐらいは、借地だと聞いたことがある。
大塚は駅の周辺は大地主がいるらしい、池袋も同じだけどね大昔の農家。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
多くは期待できないが、12階建てにするなら流石に微妙なテナントだけでは持たないよな。
ユニクロなら商店街とあまり競合しないだろうから是非お願いしたい。
12階建てだと池袋側の高台の橋からスカイツリーが見えなくなるのかな?微妙な駅ビルになるなら作ってくれない方が有り難い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
こんなところでアトレの話するのもなんだけど無印とか入ってほしいな
雑貨とか意外と少ないし無印は豊島区の会社だし
ベルクラと同じくらいの高さと聞いたから空蝉橋からは変わらず見れるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>382
S高校って名門なんですか? ただの受験校だと思いますよ。
中学高校と通ったけど、通学路に風俗や繁華街があるから男子校の生徒には
毎日とっても刺激があって、みんなガリガリ勉強しました。
近年は医者の子供が多いから、東大は不人気で医学部にたくさん行くらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
360さん
詳しくありがとうございます。参考になります。
やはり、15階以上の高層階より14階以下の低中層階の方が
販売率が高いんですね。これも震災や計画停電の影響かな。
366さん
ここはオール電化ですね。オール電化は増えると思います。
電気代はこれからも値上がりする可能性がありますからね。
でもガスも同じように値上げ せざるを得ないと思うんです。
オール電化って決して悪くないと思うんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
オール電化は夏場に電気をかなり使うので、
夏場にはガス併用よりもかなり光熱費が高くなると聞きました。
タワーで低層・中層だとあまりタワーのメリットが無いような。
高層だからこそ他の構造比免震の効果があるんだと思います。
タワーの低層・中層階を買うなら、普通の低層・中層マンションを
購入すればよいのでは、と思ってしまいます。その方が安いですし。
もちろん、共用施設の充実さはタワーの方が上ですので、
それを求めるということならわかりますが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
タワーの低層階は割安ですが、住み心地の良く高く売れる高層階の引き立て役ということ
になります、低層階なしには高層階は作れませんから。
これはタワーに限ったことでもありませんが、中高層マンションも同じです。
資金的な余裕があれば多くの人が高層階や角住戸を購入するのは当たり前、共用設備と
いいますが、通過するのは普通は朝晩のほんの数分間、施設も年間に何度使うことか。
居住中の99%は部屋の中で過ごすということになります、マンション選びの難しところ?
タワーマンションは、低層階、高層階が売れて中層階が残る傾向がありますが、景気と
エリアの特性なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
中層階は地震時一番ダメージが大きいらしいから知らずに避けてしまうんではないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
タワーは高層階の角部屋など高い部屋から売れていく。
低層階は、高層階や中層階が欲しいけど、資金面で余裕が無いが
どうしてもそこに住みたいという見栄っ張りやSOHOの購入が多いと聞く。
結果、眺望、割安感のない中層階が売れ残る。
価格差(収入格差)の大きいタワマンは、管理や修繕で
高層階住人と低層階住人で揉めるケースがよくあるようだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名
でもこの物件は高層階がサッパリで低中層が売れている感じだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
高層階を購入する予算があればもっと良いとこに買えるもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
今は高層より低層のほうが高くなってると聞いたけど
それに湾岸じゃなければどこも高層じゃたいした景色じゃないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
周辺住民さん
大塚にタワーマンションや駅ビルができるのは、大歓迎。
大塚の新しいランドマークになるのは、間違いなし。
教育熱心な若い夫婦が増えてほしいな。
津波や液状化を考えると湾岸や下町より、ここは、ずっと安全安心ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
津波や液状化の心配はないけど火災はどうなの?
高台に戸建が多いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
場所見に行けば分かるけど北大塚一丁目はマンションが多いから大丈夫ですよ
火災の心配があるのは南大塚一丁目
ここはIHだからマンションからの出火も無いだろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
>402 今は高層より低層のほうが高くなってると聞いた
おいおい、全く情報無しで参加かよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
耐震構造だと揺れは高層の方が激しいが、建物(躯体)に対するストレスが中層部分にかかるらしいね。
この物件は高層部分が売れないのはデベにとってかなり痛手では?
タワーマンションは高層部分で利幅を稼ぎ、中低層の売れ残り部分は値引き等で売り切るというビジネスモデルだから。
高層部分が売れ残り値引きせざるを得ないならかなり痛いな。
この物件はかなり広告宣伝や人件費等に金を使っているから余裕も無いだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
タワマンの高層階を高い金払って買おうって人が豊島区は少ないのでは?
東池袋のタワマンも低層に比べて中層・高層は売れてないようだし。
ここの高層を買う予算があるならもっと良いとこに買えるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
ここの高層を買える予算でいいところなんて余り無いけど?
恵比寿とかは高いし世田谷は論外だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
私も、タワーマンションで低層、中層、高層を選ぶとしたら、やっぱり高層を選ぶかなと思います。でも、低層や中層の販売率が高いってことは、やはり今回の震災で高層を選ぶ人が減っているってことになるんじゃないですかね。また小さな子供のいる世帯では、騒音問題を気にして低層を選ぶ世帯も多いようですね。確かにタワーで低層・中層だとタワーのメリットがないようにも思いますが、それでも良いって思う人は多くいるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
> それでも良いって思う人は多くいる
予算だよ、予算。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
>それに湾岸じゃなければどこも高層じゃたいした景色じゃないよ
見たことないからじゃないのかな?
湾岸なんて、高層マンションと海しか見えないけどね。
パークタワーとだいたい同じであれば、南東にスカイツリー
南側に丸の内方面の都心の夜景と東京タワー、防衛庁の電波塔 新宿の高層ビル群
西方向には池袋の夜景と富士山が見えて、夜景を見ながらウットリした気分でワイン~。
北向きは山と住宅地しか見えないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
HPのこの夜景のCGは汚すぎ、雨上がりの夜なんてもっと実際は綺麗に見えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>大塚の新しいランドマークになるのは、間違いなし。
現在のランドマークはどこなんでしょう?
駅前のマックの入っている旧白木屋デパートの大塚ビルだね。
ところで、ここ10年位で大塚で一番の高級物件はよしやの隣のパークタワーなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
>ここ10年位で大塚で一番の高級物件はよしやの隣のパークタワーなのかな?
住友の南大塚
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
ご近所さん
ここの高層階なら東京湾大華火が見えますよ
それと湾岸から見る東京の夜景はとっても綺麗です
ココから見る比ではないと思われます
有明のマンションから実体験致しております
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
大塚は窪地で周囲より10m近く海抜が低く、
それでいてこの物件は23階建てくらいなので、
高層階でも眺望はあまり期待できないと思います。
中低層階だとタワーの良さがあまり出ないですね。
しかも周囲の中低層物件よりも価格面で高いのに、
何故この物件の中低層階が売れるのでしょうか?
震災の影響があるとはいえ、少し疑問に感じるところがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
湾岸と豊島区のタワマンの景色なら湾岸が綺麗に同意。
サンシャインからたまに見るが、たいした夜景ではない。
都心部まで遠すぎるんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
ここから都心が遠いとは?
ほとんど都心近くですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件