物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番) |
交通 |
山手線 「大塚」駅 徒歩4分 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
201戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下1階(塔屋1階) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社日立アーバンインベストメント [売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判
-
904
匿名さん
ライズも直接基礎だね
最近のできたのは制震ばっかりだから比較が分からない
-
905
匿名さん
この流れで、オール電化のマンションを契約するバカはいないって
わざわざオール電化を選ばなくても、いくらでもマンション余ってんだから
-
906
匿名さん
オール電化って東京電力自ら「お勧めできない」って言っている代物だよ。
そんなオール電化と杭無しの免震を売りにしているってある意味凄い!
-
907
匿名さん
-
908
匿名さん
↑ 実際に大丈夫かどうかは災害がおきてみないと分からないのでは?
杭をなくしたメリットってあるんでしょうか?
-
909
匿名さん
>杭をなくしたメリット
コスト削減
>オール電化
コスト削減(ガスの配管の必要なし)
>デスポ無し
コスト削減
これだけコストカットしてるのに、なんでこの価格なの?
-
910
匿名さん
梁をなくした工法とかは居住空間の有効利用ということで納得できるんだけど、
杭をなくす利点(コスト削減以外の)が知りたい。
-
911
匿名さん
オール電化べんりですよ~。
モノグサさんには特に。
御勝手汚れないし、ガス代請求ないし、節電(料理手抜きして造らない)すればするほど安いし
ガス爆発しないし、地震でもインフラの中で一番復帰早いし、
火事になりにくいし、いいことづくめですよ~。
欠点は野菜炒めがあまりうまくないことぐらいかな!
-
912
匿名さん
電気が一番復旧早いのは確かですよね。
東京電力がオール電化の売り出しを控えちゃったのは
節電の雰囲気なのに売ったら矛盾するからでしょうけど…
杭なし免震については判断材料が自分にはなさ過ぎて
どう判断すればよいのかわからない。
-
913
匿名さん
>オール電化べんりですよ~。
>モノグサさんには特に。
>御勝手汚れないし、←汚れますよ
>ガス代請求ないし、←当たり前、そのぶん電気代高くなる
>節電(料理手抜きして造らない)すればするほど安いし←外食費がとんでもないことになるね
>ガス爆発しないし、←漏電ありますね
>地震でもインフラの中で一番復帰早いし、←停電怖い><
>火事になりにくいし、いいことづくめですよ~。←IHだと慣れてない人は火事おこしやすいですよ
>欠点は野菜炒めがあまりうまくないことぐらいかな!←火力そんなないんですか!?
-
914
匿名さん
地盤が多少強いからと言って高層マンションで杭打たないってやばくない?
-
915
匿名さん
免震のページを見ました。正直いって今までマンションの地震に備えた構造というものに全くといっていいほどの無知だったので、とてもわかりやすくて良かったです。震災以降、多くの人達の不安な想いを少しでも解消すべく、マンションのHPも地震対策の説明に関しては詳しくなっていっていますよね。それにしても、1万年以上前の地層とは途方もない時間で形成されたんですね。
-
916
匿名さん
地層はそうだけど、縄文時代、このあたりはまだ海だったのでは?
-
917
匿名さん
近くの、南口の14階建てのマンションに住んでいますが、大震災では高層階は家具が倒れたり
食器が割れたりしましたよ。
ここだけ特別に地盤がいいというのは不思議です。
でもベタ基礎で造って建築確認、タワーなので国交省に申請も通っているのでしょう。
-
918
匿名さん
建築申請が通っているということは、
法律的に見た場合、大丈夫だということなんでしょうけれど。
私の中でもオール電化をどう位置付けて良いのかわからないです・・・。
電気代がこれから上がる一方なのかな!?なんて感じているので。
-
919
近所をよく知る人
ここの地盤がいいはずないじゃん。
地形見たって川の近く。
ここの価格が高いのは、古いビルの取り壊し費用も
含まれているからじゃないの?
かなり長いこと地面の下掘ってたもの。
-
920
匿名さん
長い間地下を掘っていたということは、もしかして土壌改良工事ですか。
-
921
匿名さん
大きい川の近くは砂礫層(粒の荒い砂や石ころの地層)になってて
地盤が強いことが多いんです。
はい。私は元土木屋です。
弱いのは昔海、昔湿地とかで細かい砂や土が混じった層が深い場所。
ここは知りませんが豊島区、文京区あたりは安心な所が多いと思われます。
-
922
匿名さん
オール電化の評価は難しいですね。
確かにいいことづくめではありませんから。
でも、深夜電力中心のシステムですから
電力不足とはほとんど関係ないですね。
停電時のガスだって水が出なけりゃほとんど同じですよ。
あと、なれるときっと便利です。
-
923
デベにお勤めさん
杭がないのはいらないからですよ。
必要なのに杭なしとは姉歯さんでもできません。
支持層という固い地層が深ければそこまで杭を施工します。
基礎や地下を掘った深さで支持層に接すれば杭は不要です。
ちなみに私は業界人ですが関係者ではありません。
というより明らかなライバルです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件