大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 上田辺町
  7. 高槻駅
  8. エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-01-14 16:34:00

エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:41.98平米~90.19平米
売主・事業主:日商エステム
売主・事業主:シティトラスト不動産

施工会社:岩出建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 大阪本店


【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.05.04 管理人】

[スレ作成日時]2011-03-05 18:29:40

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エステムコート高槻駅前エグゼ口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    高槻祭りの影響ですかね?笑

  2. 263 匿名さん

    >261
    何階に現れましたか?2Fまでならもう出る時期です。

  3. 264 匿名さん


    駐車場空有(15000円)でエステムコート高槻駅前エグゼの賃貸募集をいくつかの部屋でしてますね。
    管理会社さんに電話をして頂いた方もいらっしゃたようですが、動いてないようですね。
    これでは、こういう状態では駐車場の空きは出ませんね。何とかなりませんかね。

    http://sumaity.com/27/a/27207036000/19966065/

    http://sumaity.com/27/a/27207036000/20032370/

    http://www.apaman-takatsuki.com/?Ca20=27&Ca21=27207&Ca04=27001...

  4. 265 匿名さん

    ここもそうですね。
    空きはありますが、投資用の駐車場としておさえられていますね。
    少なくとも3台以上ですよね。 


    http://sumaity.com/27/a/27207036000/20088970/

  5. 266 匿名さん

    投資用物件の宿命ですよ。
    だから一般の人は買わないんです。

  6. 267 匿名さん

    ここに投稿してる方って本当に購入して住んでる方なんですかね?
    部外者だったりしてといつも思ってしまいます。

  7. 268 匿名さん

     駐車場だけでなく、色々な悩みや問題が起こったとき、親身になって動いてくれる管理会社かどうかが
    大切だと思います。合人社さんはどうかまだ知りませんが。

  8. 269 匿名さん

    賃貸と分譲の混合物件なら
    どこでもあるトラブルです。
    分譲>賃貸ではないので
    諦めましょう。

  9. 270 匿名さん

    あっ、1001号室出てますね。私はここを賃貸に検討していました。
    当時、提示された賃料は15.8万円で、スーパーサブリースを利用すると、
    表利回り約4%だったので見送りました。(笑)

  10. 271 匿名さん

    >269
    管理会社の方?投資家さん?
    住んでいるオーナーさんは、そうは考えていませんよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ユニハイム エクシア樟葉
  12. 272 匿名さん

    関係ない人が書き込んで混乱させるのはどこのスレでも同じですね。
    ほっときましょう。

    駅から近く、少し狭くてもその分価格も抑えられている物件の場合、賃貸に出す人がいるのは当然でしょう。
    だからといってちゃんと管理しなくていいわけではありません。

    駐車場は足りてないのであれば、賃借人に優先されるのは好ましくないです。
    維持費を払うのは賃借人ではなく、オーナーですから。
    解決しないのであれば、規約の変更と管理会社の変更は考慮しないといけないでしょうね。

  13. 273 匿名さん

    このマンションに入居してからお見かけした方達はいい感じの普通のご夫婦やご家族や単身の方達ばかりのように思えました。
    その中にここに書き込んでいるような方はいないような気がしてならないのです。
    だからいつもここに書き込んでいる方って本当に入居している方達なのかと疑問に思う訳です。
    折角縁あってこの分譲マンションを購入した訳ですから、不必要な事柄や悪意のある意見はあまり書き込むべきではないと思います。
    資産家や投資家の方はどうだか知りませんが、分譲マンションを購入するということは決して安い買い物ではありませんし、人生の節目や分岐点として一大決心をする訳ですから、皆さんが住み良く、一人一人が少しの気遣いや他の住人のことも意識することで不愉快な思いをすることも減ると思います。
    勿論、万が一マンションに何かあった時は一致団結して戦う意志は持っていますので、いざという時の協力は惜しみませんよ。
    だからこそ悪意のある書き込みは見ていて不愉快です。

  14. 274 匿名さん

    >273
    残念ですが、賃貸に出している方と管理会社には期待しない方がいいですよ。

    大切なのは入居者同士の「あいさつ」と、いざというときは管理組合の方々の協力ですね。

  15. 275 匿名さん


    >274
    同感、期待するだけ無駄

  16. 276 匿名さん

    夜中の貨物列車の音、予想以上にうるさいですね。
    私は、不眠症に気味になって困っています。
    T2サッシでは厳しいです。

  17. 277 匿名さん

    >273

    悪意のある書き込みはおもしろがって書き込んでいる関係ない人だと思いますよ。
    まだ1か月も経っていませんし時間が不規則なためそれほど住人の方に会ったわけではありませんが、若い夫婦やご年配の方が多く、みなさんあいさつもしてくれるので良い方が多い印象です。
    ただみなさんおっしゃるように、賃貸に出す方はこちらには来られないでしょうし、いざというときには同じ方向に向いてくれないでしょうね。

    >276

    北側でしょうか?
    僕は南側に住んでるからか特に気になりません。
    JRの貨物は厄介ですね。

  18. 278 匿名さん

    いつも初発に乗っています。JRの貨物って、朝5時台も走りまくりですね。

  19. 279 匿名さん

    合人社って、ブラックですね。入居されている方はご注意ください。

  20. 280 匿名さん


    はい、気をつけます。

  21. 281 匿名さん

    北側はT2のサッシでは厳しいでしょうね。
    涼しい季節になっても、窓を開けて寝れないのが残念ですね。

  22. 282 匿名さん

    ここは住環境より利便性が重視された。

  23. 283 匿名さん

    マンションでは涼しい季節が来たら窓を開けて皆さん寝るのですか?
    セキュリティでは危なくないのかなぁ?

  24. 284 匿名さん

    一番危険なのは、最上階。

  25. 285 匿名さん

    大阪では、マンションの上階の方であっても
    窓をあけっぱなしで寝るのはちょっと恐いですね。

  26. 286 匿名さん

    人感センサーを置いています。ピンポーンってなるやつ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 287 匿名さん

    24時間ゴミ出しは対策ができるまで
    保留ですね。
    新築からこんな臭いマンション勘弁です(^^;;

  29. 288 匿名さん

    ⇧すみません。
    書き込む掲示板間違えました。

  30. 289 匿名さん

    24時間ゴミ出し対策とか臭いとか言うのなら、もう少しゴミの出し方を何とかしてほしいのが先ですね。
    引っ越してきたばかりの方なのかわかりませんが、透明、若しくは半透明のゴミ袋ではなく紙袋に入れたまましかも袋からゴミが露出している状態でゴミ置き場に捨てている方がいます。
    或いは曜日関係なくダンボールを大量に出している方もいらっしゃいますし。
    もし真夏に生ゴミをゴミ収集前日の昼間や日中に出したりすれば、生ゴミが腐敗して臭ったり、ゴキブリや虫等が発生して問題です。
    住人の方一人一人がマナーや常識の面でも日頃から気を付けてほしいものです。

  31. 290 匿名さん

    ゴミ袋に部屋番号書いて出すルールにしたら?

  32. 291 匿名さん

    ゴミ置き場が汚いのは、自分がゴミを捨てる時にいやな気分になると思うのですけどね。
    ルールを守れない人はそんなの関係ないのかなぁ?
    ゴミの捨て方は難しいですね、見張っているわけにもいかないですし。

    >ゴミ袋に部屋番号書いて出すルールにしたら?

    たとえそのルールがマンション内の規則となっても
    守れない人が出てきますよ・・・。

  33. 292 匿名さん

    >守れない人が出てきますよ・・・。
    こういう奴の存在は残念ですね。

  34. 293 匿名さん

    ゴミ袋に部屋番号を書くルールが守れるのだったら
    最初から、ゴミ捨て自体のルールが守れるでしょう?
    それが守れそうにないから、新しくなにかルールって話になっているんですよね。

  35. 294 匿名さん

    迷惑にならないゴミ出しをお願いします。

  36. 295 匿名さん

    24時間ゴミ出しは、可能だと購入前に説明を受けている方も多くいます。
    コンテナなどを設置するのが良いのでは?

  37. 296 匿名さん

    現状を放置するようなら管理会社変えるのも
    止むを得ないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランカサーレ京都西京極
  39. 297 匿名さん

    ゴミ袋に部屋番号??
    何で??

    ゴミをいつ出しても大丈夫なようにするのが管理会社の役目では。
    ゴミ置き場にコンテナを置くのも一つの方法ですよね。

  40. 298 匿名さん

    コンテナ設置って、費用負担は管理費から出ますよ。理解してますか?

  41. 299 匿名さん

    コンテナの値段って、住居個数で割れば微々たる値段だと思います。
    私は、コンテナ賛成ですね。

    できれば、管理会社がゴミ出しを何曜日にでも出せる方策を打ち出して欲しいですが・・・。
    購入前に、「何曜日にもゴミは出せます」と営業さんに私も説明を受けました。

  42. 300 匿名さん

    >何曜日にもゴミは出せます」と営業さんに私も説明を受けました

    この内容が変わるって大きな違いと思う人もいるでしょうね。
    たしかに、いつでもゴミが捨てれるのは夏場などは便利でしょうね。

    いつでもゴミが捨てれて、ゴミ置き場が汚れず虫なども発生する危険性をなくすのならば
    毎日収集にするしかないのでは?
    もちろんお金はかかりますが・・・

  43. 301 匿名さん

    営業は発言に責任を持ちません。特に宅建の資格持ってない輩は。。。

  44. 302 匿名さん

    営業さんを通して、
    ーナーさんは購入を決めているのだから、
    発言に責任は無いでは済まされないですよ。

  45. 303 匿名さん

    営業トークもありますからね。
    高槻のあの立地では24時間ゴミだしは
    難しいだろうと普通思いましたが…

  46. 304 匿名さん

    >何曜日にもゴミは出せます」と営業さんに私も説明を受けました

    重要事項説明書や同意書の内容は、どうですか?
    「行政の指示に従う」とあったら、ゴミ出しの曜日は守らないといけません。
    不動産業界の口約束は嘘あり、遵守義務なしですよ。

  47. 305 匿名さん

    >304

    前のレスをすべて読みましょう。
    堂々めぐりになります。

  48. 306 匿名さん

    誰が何を言ったとしても、
    重要事項説明書や同意書が全てでしょ。
    よく事実確認しないで、浮かれて買うバカの負け、合人社はもっと手強いぞ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    グランカサーレ京都西京極
  50. 307 匿名さん

    押し問答、堂々巡りになっていますね。
    口約束の営業トークに責任云々を求めるのもおかしな話ではないでしょうか。
    きちんと重要事項説明書等の規定に書かれているのであれば、話が違うとも言えますが、その場の一営業マンの言葉を責任能力として立証するのは難しい。
    ゴミ捨ては規定を守り、マナー良く行うよう住人一人一人に心掛けていただきたいものです。
    一人の勝手な行動が皆に迷惑をかけるのですから。

  51. 308 匿名さん

    ゴミ捨て場ではない駐車場の横のスペースにアクエリアス等のペットボトルが大量に入ったゴミ袋が置かれていた。
    こういうマナー違反者が多数出てくる事自体が問題であると思う。
    自分の住処が荒らされ、汚くなっていく様を平気に思う人がいるという事なのだろうか?
    自分一人ぐらいならば構わないという身勝手な住人がいるという事なのだろうか?

  52. 309 匿名さん

    部屋を借りている方ではないの?
    ちゃんと、入居時の注意事項を説明しない不動産屋多いから。。。

  53. 310 匿名さん

    ゴミの件にしろ、駐車場の件にしろ、入居者が納得できる対処が以前できていない。
    管理会社を本当に入居者で、複数社の中から考えましょう。
    その中にも、合人社さんは入れて公平にね。

  54. 312 匿名さん

    コンシェルジュと称した管理人の男性ですが、平日の午前9:00~午後1:00までの勤務でその内の1時間は休憩時間のようですよ。
    勤務時間外に出勤した場合は有償のようですが、マンション内のシステムエラーや管理人が管理しているカードが必要な場合等、居住者の責任では無い時には時間外であろうが管理会社がきっちり対応してくれなければ困りますね。
    又、居住者に責任が無い場合の対応に対して料金が発生するのはおかしな話ですし、管理費は払っているのですからそれだけの業務はきっちり責任を持って行っていただきたい。
    郵便受箱付近の天井から大きな蜘蛛の巣が垂れ下がっていました。駐車場の前に空き缶やゴミも落ちていたし、清掃の面においても杜撰な気がします。

  55. 313 匿名さん

    これだけ少ない戸数では管理費しれてるし
    期待できないですね。

  56. 314 匿名さん

    >>313

    管理費がしれている?
    管理費の金額をご存知ではない方の書き込みなのでしょうか?
    管理会社側の人かマンションとは全く関係ない方の意見なのでしょうか?
    疑問が残るご意見だったので失礼いたします。

  57. 315 匿名さん

    管理組合が立ち上がったら管理会社を変えましょう

  58. 317 匿名さん

    集合住宅に関わらず戸建てでも、自分一人ぐらいならば構わないという
    身勝手な住人は居ます。
    集合住宅だと、共用部分にそれが顕著に現れてくるのでそう言う方がいるんだと
    すぐわかりますが、残念ながらそう言う人は何処にもいますよね。

  59. 318 匿名さん

    南側の路地に自転車が通れるように、ドアを造れないもんですかねえ。
    子どもはマンションから出るときは、出庫する車に気づかないでぶつかりそうになったことがあります。
    また、車が入庫、出庫しているときは危なくて通れないですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    グランドパレス長田
  61. 319 匿名さん

    >317
    どこでもというわけではありません。ここは最悪。

  62. 320 購入検討中さん

    >319
    じゃあ、手放せばいい。

    私が買う。

  63. 321 匿名さん

    >320
    Aタイプ13F、4500万円、どう?

  64. 322 匿名さん

    車を運転してるから側からしても、自転車が車にぶつかるんじゃないかって思ったことありますよ。

    車に傷がつきそうになったこともね。

    自転車、バイクの出口を南側の路地に別に作っていただければ双方にとってありがたいですね。

  65. 323 購入検討中さん

    >321

    2900万~3100万円ってとこですね。

  66. 324 匿名さん

    >323
    あなた鋭いですね。

  67. 325 匿名さん

    防災面からも、南側に勝手口をつくった方がいいという
    意見が以前あったと思いますが、何で造らなかったんでしょうね。

  68. 326 匿名さん

    パンフレット見たけど、南側って幅15cmだけマンションの所有地なんだね。
    実際には人が出入りできる幅があったと思うけどあれって公道なの?それともマンション側と同じように私有地なのかな?

  69. 327 匿名さん

    私有地でしょう。このあたり土地の形状が特殊だから。。。

  70. 328 匿名さん

    入居者の中から南側に勝手口が欲しいって意見が多かったら
    出来るかもしれません。

  71. 329 匿名さん

    誰が総会で賛成するか?楽しみですね。

  72. 330 匿名さん

    >329
     さまざまな安全のことを考えるとメリットは多くありますが、デメリットはないでしょう。
    私有地でも、同じ町内の隣接したマンションの道路なので、近隣の方と皆さんでマナーを守って使用するのが常だと思いますね。

  73. 331 周辺住民さん

    マンション住民だけで決めて、勝手に出口作られたらたまったもんじゃない。

  74. 332 匿名さん

    ただ、人が通る私有地に対して、周辺住民が異論を唱えることはできない。

  75. 333 匿名さん

    >322

    道路扱いなのか、所有地扱いなのかによって違うんじゃないかな。

  76. 334 匿名さん

    マンションの出入り口って結構周辺の住民の反対で
    設置できなかったって話も時々聞きます。
    誰が考えてもあった方が便利な場所に出入り口が無い場合は
    周辺の町内会から反対されたかもしれないです。

  77. 335 匿名さん

    >334
    なるほどですね。
    ただ、私有地でない公共の道路なら反対はおかしいでしょうね。
    私有地なら、近隣住民の方と話し合いが必要でしょうね。
    お互いが、安全に、気持ちよく住める環境づくりが大切ですね。

  78. 336 匿名さん

    反対側にも勝手口がほしいと思っている住人はここに書き込んでいるごく一部の方のような気がして仕方ありません。
    実際僕は住んでいても特に不自由や不便を感じていないですからね。

  79. 337 匿名さん

    一度何気なく(単なる好奇心というものであるが)エレベーターを各フロアに止めてチラリと顔を覗かせてみたのだが、ポーチの中に堂々と大きな自転車を置いている住人がいらっしゃいましたよ。旅行の時等、車に積んで持っていくような折り畳み式の自転車ならばまだしも。皆がきちんと駐輪場を借りているのですからその辺是非ともきっちりしていただきたいですな。
    しかし、一体どうやって自分の部屋のポーチまで持ち込んだのか、やはりエントランスに自転車を押したまま入り、エレベーターに自転車を乗せたのでしょうな。天候が悪い日等は汚れやタイヤ跡がついてしまうというのに。全く困ったものだ。

  80. 338 匿名さん

    モラルの低い賃貸さんも何人からおられるようで…

  81. 339 匿名さん

    賃貸住人によって、損傷していくのは納得いかん。

  82. 340 匿名さん

    まぁ天気の悪い日はあんたの靴も相当汚いよ。靴後もついてしまうというのに、まったく困ったモノだ。
    ポーチに自転車おいてなにが悪いのか説明できる人、お願い。

    ちなみに私は、ポーチに自転車がおいてあったせいで何か犠牲になったという事故や事件は聞いたことがありません。

  83. 341 匿名さん

    専用ポーチに自転車(その他私物等も同じ)を置くことは、バルコニーや共用廊下に物を置いているのと同じだからダメなんです。
    ポーチとして囲まれていたりしているがために何でも自由に使用していいかのような錯覚をおこす方がいらっしゃいますが、区分所有者が自由にしていいのは専有部分の中、つまり家の中だけということです。
    あとは自転車等をマンション内に入れたことによって本来は必要のない汚れがエレベーターや廊下に付着した場合の掃除はきっと管理人がその職務の一部としてしているわけで、汚れがひどく掃除機材を持ち込めば当然管理費から支出されます。しかし、汚した当人は知らん顔。これが問題にもなります。
    ただし、管理規約等で専用ポーチに私物置いていいよぉとなっているマンションも存在するようです。こちらのマンションはいかがですか。
    もし、一般的な内容でダメとなっている場合は、早い段階でしっかりとした対応をすることをお勧めします。

  84. 342 匿名さん

    消防法上も確かよろしくないはずで、消防点検とかあった場合に要指導とか言われるんだよ・・・。

  85. 343 匿名さん

    管理人が清掃するのは、そのために管理費払ってるわけだから当然の仕事でしょ。
    自転車も置いちゃだめって、じゃあなんのためにポーチなんてあるのかな?
    だったらその分玄関広くしてくれたら、中におけるのに。

    ちなみに、消防法はポーチに自転車置いちゃだめとはいってないよ。
    特に、避難通路じゃなければね。

    さっさと規約かえようよ。

  86. 344 匿名さん

    マンションを購入する段階で折り畳み式の自転車(※カバーにきっちり入れる事)以外の大きな自転車はポーチには置いてはいけないと不動産屋から言われましたよ。
    自転車は駐輪場を借りて置いてくださいと言われました。

  87. 345 匿名さん

     色々な意見があると思いますが、私は自転車とポーチに置いてもいいと思っています。
    盗難の危険もありますしね。(私は安い自転車なので、自転車置き場に置いていますが・・・)
    合人社さんが作っていただいた規約は大切ですが、住民の皆さんが、安全で住みやすい環境に変えることも大切ですよね。

    私的には駐車場無料のマンションもある中、自転車の駐輪場の料金撤廃でもいいのではと思っています。

  88. 346 匿名さん

    自転車置いて何が悪いって言って怒ってる人って自分も置いてるってこと?
    こわっ…

  89. 347 匿名さん

    ポーチに置く事が許可されたらあっという間にマンション内が汚れてしまいますね。
    エレベーターも狭いものが一台しかないし。
    置きたいと言ってる人が掃除してくれればいいけどどうせしないんでしょう。

  90. 348 匿名

    現時点で置いちゃいけないことになってるんだから、どんな屁理屈言っても違反は違反。

  91. 349 匿名

    >>348

    はげど

  92. 350 匿名さん

    >>340

    靴跡 のことかい?

  93. 351 匿名さん

    自転車もそうですが、原付のスクーター置き場が不足してますよね。
    大型バイク置き場しか置くところが無いようで、料金もかなり割高で払わないといけないと合人社からききました。スクーターを置くのだから、スクーターの値段でよい気がします。また、住民が困っているのですから、空きスペースにスクーター置き場を作るべきではないでしょうか?駐車場の又貸しの件にしても、管理会社は動かないのでマンション住人で話あう必要があると思いますね。

  94. 352 匿名さん

    ポーチに自転車とめてる住民=>>340さんの
    部屋ということですね。

  95. 353 匿名さん

    ポーチに自転車置いてもいいじゃないか。

  96. 354 匿名さん

    いつも思うんですが、みんな一緒でなくていいと思うんですよね。
    ポーチに自転車おきたいひとは、それが必要なんだから置けばいい。

    それが決まりだから私はおかない、というんであれば、別にそれはそれいいわけで。
    (あなたに、自転車をポーチに置けとはいいませんよ)

    置かない派の方、自分の倫理観を強制しないで欲しいです。

  97. 355 匿名さん

    ↑に賛成。

    だいたい倫理観振りかざす人ってかたよってますよ。
    自転車ポーチに入れたら、自分で掃除しろって??

    じゃああんた、汚い靴のあんたよ。その安物の靴後、自分で掃除してんの?
    あと、息してるあんた。臭い息のあんたよ。ホール臭くなるからって、空気清浄機回してくれてんの?

    なんにも気付かないで、自分は迷惑かけてませんよ、なんて思ってる人の方がよっぽどうざい。



  98. 357 匿名さん

    スクーターや自転車置き場が全体的に不足していて
    住民が困っているのならば、皆で話しあって空きスペースに
    置き場を設置すれば良いのではないでしょうか?
    今の時点で、不足しているのだったら数年たったら
    家族形態が変化して、今以上に不足する可能性だってあると思います。

  99. 358 匿名さん

    >>350

    靴跡を靴後と間違ってる>>340の人と同じ人ですね。
    規定でポーチにカバーに入れた折り畳み式自転車以外の自転車や大きな物はポーチに置いてはいけないって決まってるんですよ。
    そういう人を侮辱したり罵倒したりする言い方はやめた方がいいですよ。
    大きな自転車を置くのは規定違反なんですから。
    靴は住人全員が履いており、住人がエントランスやエレベーターやポーチに入るのは当たり前の事です。自分の家に帰るんですから。
    しかし自転車は駐輪場に置かなければいけないものだから違反なんですよ。

    喧嘩腰の汚い言葉遣いには気を付ける事をおすすめします。

  100. 359 匿名さん


    上の意見に賛成

  101. 360 匿名

    私も上の意見に賛成。ていうか、非常識な住民もいることにびっくり。こういう、自分さえ良ければいいっていう人が、別のところでも他人に迷惑かけてるんだよね。

  102. 361 匿名さん

    同じ建物に住んでいるという事実が痛いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア京都桂御所
スポンサードリンク
ジオ島本

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸