匿名さん
[更新日時] 2022-01-14 16:34:00
エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:41.98平米~90.19平米
売主・事業主:日商エステム
売主・事業主:シティトラスト不動産
施工会社:岩出建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 大阪本店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.05.04 管理人】
[スレ作成日時]2011-03-05 18:29:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府高槻市上田辺町208-6(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩1分 阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
49戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月上旬予定 入居可能時期:2011年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社日商エステム [売主・事業主]株式会社シティトラスト不動産
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エステムコート高槻駅前エグゼ口コミ掲示板・評判
-
182
マンション投資家さん
-
183
匿名さん
-
184
匿名くん
外観的にネットはるのってどうなんでしょう?
僕はベランダの隙間はそんなに気にならなかったのですが、部屋のタイプによって違うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
マンション投資家さん
182ですが、
隙間の件は、買えなかった人が難癖つけているだけです。
もっと高いローレルやジオも隙間はありますので、しょーもない書き込みは無視しましょう。
-
186
匿名さん
-
187
匿名さん
隙間から洗濯ばさみを落としてしまう可能性ってゼロでは無いと思います。
ネットも外観的どうかと思う事に同感です。
お子さんのおもちゃに関しては・・・マンションのベランダで遊ぶってのは
ちょっと危険だと思いますよ。
ネットじゃなく何かもっと良い方法があれば良いですね。
-
188
匿名さん
ネットはどうでしょう・・。
外観が気になりますね。
でも隙間から洗濯バサミなど確かに年1回は落としてしまいそう。
私みたいなうっかりさんってこの話題がでてるということは、数人はいそう。
集合玄関の出口の上だけ何か安全策したほうがいいと思います。
-
189
匿名さん
ファミリーマンションじゃないから
細かな配慮はないでしょう。
-
190
匿名さん
>189
しかし、玄関の上にもベランダがあるから危ないと思うが・・。
-
191
匿名さん
駅近で、やっかいな地形に、この価格で頑張ったんだから、あまりケチつけないことですね。
ローレルで布団干している危険人物もいるし。。。
-
-
192
匿名さん
集合玄関から出ようとしたら、洗濯バサミが頭に命中したってこと起こりそう。
パチンコ玉などならシャレにならん。
-
193
匿名さん
A,BタイプとC、Dタイプはベランダの造りがと違うんですね。
玄関の上のDタイプや駐車場側のCタイプは、人の出入りがあるのに何で
ベランダ下に隙間をつくったんでしょうねえ。
このマンション、BタイプとCタイプで窓をお見合いさせたり、設計がなんか
首をひねりたくなりますねえ。
-
194
匿名
最終チェックで部屋を見てきましたが傷などがあった箇所が完璧に綺麗になっていて大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>193
立地に制約あるからでしょう。西側?を窓にすると、ジムで遮断、駅から丸見えを避けた?
-
196
匿名さん
-
197
匿名さん
ここは、投資物件でしょ?住む目的で買うものではないぞ。
私も検討したが、実利が3%なさげなので買うのやめた組です。
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
ここは自宅にしたくないなぁ。してる方は何が決めて?
-
200
匿名さん
関大生向けの単身マンションなら買ってたかなぁ。
ファミリーはまさか住まんでしょ。
-
201
匿名さん
関大生って、そんなにお金あるのか?OMCの方ならわかるけど。。。
-
202
匿名さん
>192
普通、玄関の上にベランダがあるときは、ひさし(子屋根)をつけて落下物の防止をするのですが
ここは無いですね。
ちょっと、危険かも。
-
203
匿名さん
買わなかった人(買えなかった人?)の書き込みを見てるとみっともないですね。
もう完売しているんですし、いいじゃないですか。
人それぞれ家族構成やライフスタイルが違うんですから、求めるものは違います。
他がいいと思うなら他のマンションを買えばいいじゃないですか。
ネガティブな書き込みしてもいいことなんか一つもありませんよ。
-
204
匿名さん
そうですね、人それぞれなので
自宅として購入されている人だって沢山いるでしょう
個人が納得して購入しているので良いのでは無いでしょうかね。
-
205
匿名さん
自宅として購入している人はほとんどいないと思いますが?
-
206
匿名さん
-
-
207
匿名さん
購入しているから色々きになるのでしょう。
もちろん私も。
-
208
匿名さん
入居始まりましたね。
ファイン引っ越しって安いの?
エステムの紹介のようですが?
使った人いますか?
-
209
匿名さん
ここのゴミ置き場は、駅のホームから丸見えで、しっかりゴミ出しの曜日が貼られているけど、
やっぱり、24時間ゴミ出しOKでしたか?
-
210
匿名さん
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
現実24時間ごみだしは無理
どこもやってませんから。
-
213
匿名さん
無理ではない。
24時間出せるマンションは多い。
営業から毎日ゴミだし可能と説明を受けた方は多い。
-
214
匿名さん
営業さんは売るまでが責任範囲です。引き渡し後は管理組合の総会でルールが決められます。
「24時間ゴミ出し反対」意見が出てくるとひっくり返ることもあり得ます。
そもそも24時間ゴミ出ししても問題無いような特別な構造や広さになってないでしょ?
ここのゴミ置き場。ちょっと心配。
-
215
匿名さん
24時間ゴミ出し反対なんてする人いるんでしょうか?
24時間ゴミ出し出来る事は住人全員にとって便利な事ではないのでしょうか?
-
216
匿名さん
私も24時間ゴミだしに賛成です。
管理会社などは反対するのではなく、24時間ゴミをそうできるように手立てを考えるべき。
住民の便利さを優先させましょう。
とういうか、毎日ゴミだし可能と営業さんから説明を受けているので、そうあるべきでしょう。
-
-
217
匿名さん
住む方のマナー次第でしょう。1ヶ月前に大型可燃ゴミを大量に出されたら困るでしょう?
-
218
匿名さん
ここの管理会社は、住民第一ではなく自分たちが管理しやすいようにしてるだけのようですね。
住人の立場に立った管理会社であって欲しいものです。
-
219
匿名さん
マンションは、売って儲けて、管理して儲けての世界です。諦めなさい。
まぁ、管理会社を変えることもできるけど、地元の管理会社に変えてみる?サンク○とか。。。
-
220
匿名さん
大型可燃ゴミって分類あるのでしょうか?
高槻市のゴミの分別が実際どうなのか詳しく知らないですけど
たとえば・・・大型可燃ごみって箪笥?
それを1ヶ月前に出されたらそれは困ります
常識範囲内の話での24時間ゴミ出しだと思いますけど。
-
221
匿名さん
常識って何?君のものさしでしょ。他人から見たら非常識になるから、マナーでしょ。
-
222
匿名さん
24時間ゴミ出しOKって、ここはゴミドラムとかの設備が付いてるんでしょうか?
そうでなければ、可燃ごみで、生ゴミも含むとなれば、普通のゴミ置き場で
24時間OK,ただし回収は高槻市の回収日のとおりなら、かなり臭うのでは
ないでしょうか?
-
223
匿名さん
普通のゴミ置き場です。他のマンションでも24時間OKのところあるけど、悲惨な状態です。
近所に住居がないので、問題ないようです。私は通り度に、ここに住まなくて良かったと思う。
ゴミ置き場の近くがスポーツジムなので、ここの会員が不愉快を感じたらアウトかもね。
-
224
匿名さん
>223
入居者でない??
管理会社の方かしら??
臭うから24時間ごみ出し禁止は、ナンセンス。
まず、ごみドラムを設置することを考えましょう。
なぜなら、24時間ごみ出しができるのは、入居前に説明を受けてますから。
入居者に不便を押し付けるのではなく、24時間出しても臭わないようにする工夫
を管理会社さんは考えて欲しいものです。
そういう管理会社でなければ、入居者で管理会社を変えましょう!!
-
225
匿名さん
ごみドラム賛成です。
入居者の声をどんどん反映してくれる管理会社でないと、ダメ。
合人社の評判はどうなんでしょう。
-
226
匿名さん
24時間ゴミ出しは大丈夫でしょう。周辺寂れているから。
-
-
227
匿名さん
所有者の皆さんがゴミドラム設置の費用を負担したら検討してもらえるんじゃないですか?
管理会社がどうこうとか、売主がどうこうなど言っても、もう引渡を受けてそれぞれの所有物となっているのであれば、売主が金を出すことはほぼ皆無だし、管理会社は修繕積立金から支出しましょうとしか言わないですよ。
現実的に無理じゃない。
-
228
匿名さん
別にごみドラム必要ないですよね。
ただ、入居前の約束どおり、24時間ゴミだしはしてもらわないと困りますね。
もし、24時間出すのに何か問題が出た場合に検討するでいいんじゃないですか。
その場合、予期できる問題なのであれば、売主、管理会社の負担も考えなくては思いますが・・。
-
229
匿名さん
227さんの言うとおりだと思います。
それに既に、重要事項説明時に24時間のことは聞いているはずで、
今から問題点と言っても、説明を聞いて、契約書に押印してる以上
売主に負担を求めるのは難しいかと思います。
このままで24時間OKでいいと言う住民の方がいるのであれば
それでいいのでは?
ただし、ゴミ置き場からの場所によっては臭いの問題が
発生しないとも限りません。
-
230
匿名さん
ダンボールを出したら有料?
管理会社ちょっと首をかしげる張り紙があったな。
入居者がオーナーでなく、賃借人であれば厳しくしたほうが良いが・・・。
ここはオーナーさんがそのまま住んでいる方が多い。
その場合は、管理会社も今までのエステムコートとは管理の仕方を変えないと
だめじゃろう。
そうせんと、入居者のオーナーさんから管理会社の変更決議が起こるじゃろう。
ゴミ以外にも、管理のしかたに不満を持ち出しているオーナーさんは多いみたいじゃぞ。
-
231
匿名さん
>重要事項説明時に24時間のことは聞いているはずで、
聞いただけ?重要事項説明事項に記載されていなければ、口約束は通じません。
同意したのは、重要事項説明事項に記載されたことだけになります。
第三者が確認できることが必要です。
この手の同意に際しては、「今言われたことは、どこに記載されていますか?」
と確認することが必要です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件