匿名さん
[更新日時] 2022-01-14 16:34:00
エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:41.98平米~90.19平米
売主・事業主:日商エステム
売主・事業主:シティトラスト不動産
施工会社:岩出建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 大阪本店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.05.04 管理人】
[スレ作成日時]2011-03-05 18:29:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府高槻市上田辺町208-6(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩1分 阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
49戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月上旬予定 入居可能時期:2011年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社日商エステム [売主・事業主]株式会社シティトラスト不動産
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エステムコート高槻駅前エグゼ口コミ掲示板・評判
-
344
匿名さん
マンションを購入する段階で折り畳み式の自転車(※カバーにきっちり入れる事)以外の大きな自転車はポーチには置いてはいけないと不動産屋から言われましたよ。
自転車は駐輪場を借りて置いてくださいと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
色々な意見があると思いますが、私は自転車とポーチに置いてもいいと思っています。
盗難の危険もありますしね。(私は安い自転車なので、自転車置き場に置いていますが・・・)
合人社さんが作っていただいた規約は大切ですが、住民の皆さんが、安全で住みやすい環境に変えることも大切ですよね。
私的には駐車場無料のマンションもある中、自転車の駐輪場の料金撤廃でもいいのではと思っています。
-
346
匿名さん
自転車置いて何が悪いって言って怒ってる人って自分も置いてるってこと?
こわっ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
ポーチに置く事が許可されたらあっという間にマンション内が汚れてしまいますね。
エレベーターも狭いものが一台しかないし。
置きたいと言ってる人が掃除してくれればいいけどどうせしないんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
現時点で置いちゃいけないことになってるんだから、どんな屁理屈言っても違反は違反。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
自転車もそうですが、原付のスクーター置き場が不足してますよね。
大型バイク置き場しか置くところが無いようで、料金もかなり割高で払わないといけないと合人社からききました。スクーターを置くのだから、スクーターの値段でよい気がします。また、住民が困っているのですから、空きスペースにスクーター置き場を作るべきではないでしょうか?駐車場の又貸しの件にしても、管理会社は動かないのでマンション住人で話あう必要があると思いますね。
-
352
匿名さん
ポーチに自転車とめてる住民=>>340さんの
部屋ということですね。
-
353
匿名さん
-
-
354
匿名さん
いつも思うんですが、みんな一緒でなくていいと思うんですよね。
ポーチに自転車おきたいひとは、それが必要なんだから置けばいい。
それが決まりだから私はおかない、というんであれば、別にそれはそれいいわけで。
(あなたに、自転車をポーチに置けとはいいませんよ)
置かない派の方、自分の倫理観を強制しないで欲しいです。
-
355
匿名さん
↑に賛成。
だいたい倫理観振りかざす人ってかたよってますよ。
自転車ポーチに入れたら、自分で掃除しろって??
じゃああんた、汚い靴のあんたよ。その安物の靴後、自分で掃除してんの?
あと、息してるあんた。臭い息のあんたよ。ホール臭くなるからって、空気清浄機回してくれてんの?
なんにも気付かないで、自分は迷惑かけてませんよ、なんて思ってる人の方がよっぽどうざい。
-
357
匿名さん
スクーターや自転車置き場が全体的に不足していて
住民が困っているのならば、皆で話しあって空きスペースに
置き場を設置すれば良いのではないでしょうか?
今の時点で、不足しているのだったら数年たったら
家族形態が変化して、今以上に不足する可能性だってあると思います。
-
358
匿名さん
>>350
靴跡を靴後と間違ってる>>340の人と同じ人ですね。
規定でポーチにカバーに入れた折り畳み式自転車以外の自転車や大きな物はポーチに置いてはいけないって決まってるんですよ。
そういう人を侮辱したり罵倒したりする言い方はやめた方がいいですよ。
大きな自転車を置くのは規定違反なんですから。
靴は住人全員が履いており、住人がエントランスやエレベーターやポーチに入るのは当たり前の事です。自分の家に帰るんですから。
しかし自転車は駐輪場に置かなければいけないものだから違反なんですよ。
喧嘩腰の汚い言葉遣いには気を付ける事をおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
-
360
匿名
私も上の意見に賛成。ていうか、非常識な住民もいることにびっくり。こういう、自分さえ良ければいいっていう人が、別のところでも他人に迷惑かけてるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
-
363
匿名さん
あの、私もここを見ていてとても気になっております。
うちは2歳半と0歳の子供がいて、普段はベビーカー&キャリーで外出してます。
ある雨の日、入居者のかたでしょうか、エントランスに入ったらベビーカーはたたむものだ、そのままでエレベーターにのるもんじゃないと言われ、とても困ってしまいました。
買い物袋と傘と上の子と下の子とベビーカーを、どうやって持てばいいのか途方に暮れてしまい、その方(50歳くらいの男性)が手伝ってくれるのかと思いきや、嫌なものでも見るようにひとりでエレベーターに乗って行ってしまいました。
確かに、エントランスにはうっすら車輪の跡が残っていましたが、その方の靴跡もしっかり残っていました。
自転車についてはわかりませんが、ベビーカーはなんとか良いことにならないでしょうか。
-
364
匿名さん
共有部分のポーチに置いてる自転車は誰が使ってもOKってことですよね?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件