東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 本羽田
  7. 糀谷駅
  8. ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-27 01:51:29

ライオンズ多摩川レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区本羽田1丁目163番1(地番)
交通:
京急空港線 「糀谷」駅 徒歩12分
京急本線 「雑色」駅 徒歩17分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.77平米~75.95平米
売主:大京
売主:オリックス不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-05 13:08:12

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ多摩川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    グランも必死ですよ。最近今一評判良くないし。

    前は駐車場無料とか割安感があって、いいなぁって思うときもあったけどね。

  2. 62 物件比較中さん

    クッションフロア好きですけどねー。

    グランのバンブーフローリングと大理石の廊下は硬くて疲れそうだったので、こっちの方が良いと思いました。

  3. 63 匿名さん

    >>51
    隣接のオリンピックの話ですが、オリンピック撤退後は、
    1階はマックスバリュー、2階は3店舗構成で
    ①キャンドゥ(100円ショップ)
    ②ツタヤ
    ③ドラックストアー
    加えて、レストランゾーンとして、
    ①モスバーガー
    ②日高屋(中華食堂のチェーン)
    ③はなまる(讃岐うどんのチェーン店)
    ④銀だこ
    いかがでしょうか。

  4. 64 匿名

    >59
    私は地元の人間です。
    コーナンもオリンピックもOKも使い分けています。
    コーナンのオリジナル商品は安かろう悪かろうで最近は知れ渡っていますよ。

    59さんは随分事情通ですね。
    もしかしてグランイーグルの営業さん?

  5. 65 59

    >>64
    いつも萩中商店街で焼き鳥食いながら買い物してる地元民ですw
    あのへんならオリンピックは使わないでしょ。
    マツエツの方が活気あるし、価格ならOKだし。
    ホームセンター用品ならオリンピックって発想はないよw

    今日もライオンズに行ってきたけど「グランイーグルさんにはこういう設備もないですし」とか「こういう認証はないので売却時に資産価値はないですよ~」だとさ。
    そもそもグランイーグルを買う層は売却ありき、って層ではないと思うんだけどね。
    明らかにこのへんの住民層リサーチをしてないかバカにしてる感じがして嫌だったなぁ。

    明日はグランイーグルに行ってみるかね。

  6. 66 賃貸住まいさん

    俺はそんなトークされなかったがなぁ。
    グランイーグルの方が売るときの資産性がとかもうキモいくらいうるさく言ってましたけどね。
    まぁ営業マンってのは相手によって話す内容変えるだろうからね。

    ってかグランの営業マンですか?

  7. 67 匿名

    65
    お前は何者よ?
    焼き鳥食いながらなんてどうでもいいんだよ。

    オリンピックを悪評価してるところを見ると、ライオンズに対しての対抗心に見えてくるよ。

    例えばアウトドア商品を比較した場合、オリンピックはコールマン等の優良品を扱っているし品揃えも豊富。
    コーナンはブランド品を扱っていない。あるのはオリジナルの商品で品質も悪い。
    だから必要に応じてオリンピックを利用してる。
    65はホームセンター用品ならオリンピックという発想は無いとのことだが、地元に住んでいながら知らなさすぎだな。

    グランイーグルの物件を悪く言うつもりはないが、資産価値だのの話を長々と聞かされたのにはうんざりだったよ。
    対してライオンズの営業は比較的あっさり。グランイーグルとの比較なんて一言も無かったぞ。

    営業トークなんてどうでもいいよ。
    最終的にはどちらが自分にとって良い物件かだけなんだから。

  8. 68 59

    >>57
    アウトドアならさいかや川崎の好日山荘かラゾーナに行くわw
    日曜大工品やペット用品ならコーナンだわ。
    まぁペットならキシフォートも選択肢だけどね。
    生活食材や消耗品ならマルエツやOKだな。
    あれだけいつ行っても活気もなく閑古鳥なオリンピック。
    逆にそこまでオリンピック****なのはオリンピック関係者なのかな?
    オリンピックは選択肢にない、で地元に住んでいながら知らなさすぎかw

    長々と聞かされて嫌なら話をこちらから切ればいいだけ。
    己の会話能力、もとい、対話能力のなさを悔やめ。
    「申し訳ないがその手のお話は今の私には必要ない」とか「そろそろ失礼させていただく」と言えばいいだけ。
    それでも退出させないなら警察沙汰にすればいいだけだ。 退出する意思を表明してるのに退出させなかったのなら立派な違法行為だしね。
    対話で押し切られないようにするのも大人としての大事なスキル。
    電話だってそう。「必要ならばこちらからかけます。そちらからのお電話は、申し訳ないがかけないでいただきたいし、かけたところで一切でない。」でいいじゃん。

    俺はライオンズの販売員に「グランイーグルの重要事項説明書や売買契約書にはこういう文言でだまそうとしていますよ。後々の支払いが増えますよ。」とか「第3者の評価機関の認証があるこちらは資産価値がありますが、あちらはこういうつくりはしてませんから」とか聞いたなw
    ま、販売員が違えば言うこともある程度は違うだろうけどね。
    グランイーグルは先着制でしょ。
    ライオンズは基本的には抽選制で人気がなさそうな部屋は先着制だから売り方も違ってくることぐらいは素人でも推測できるでしょ。

    でも、なぜライオンズは相手方の重要事項説明書や契約書の内容を知りえてるんだろうね? それともブラフか?

    最終的にはどちらが自分にとって良いものであるかは物件もスーパーも一緒だ。
    だれだって両方の営業の文言を100%信じてないだろ。
    そのなかで「これは嘘だな」までは言わないが「信用ならんな」ってこともメリットも自分や嫁とはかりにかければいい。
    両方選ばないのも選択だし、名より実を取るのも選択、名前で決めるも選択。
    人様が作った物件に100%完璧なんてないでしょ。
    どっちもよい点も悪い点もある。 しかも世の中にはこの競合2物件だけじゃないしね。
    でもそろそろ決めなきゃね。 なんせ固定金利派で考えてる私にはフラット35Sは9月末ごろに財源切れが来ると読んでるしね。


  9. 69 匿名

    夜中の2時に相当な暇人かな?

  10. 70 匿名さん

    No.68>
    長いなぁ。
    もっと要点を簡潔にまとめてくれ。
    ダラ文はウザイだけ。

  11. 71 周辺住民さん

    グランイーグルさんもオリンピックが近いわけだから
    オリンピックを悪く言ったり、さすがにコーナンと比較なんてしないでしょ。

    売り言葉に買い言葉で逆にコーナンを批判してる人がライオンズさんの営業の方
    にわたしは感じるのですが?

  12. 72 匿名さん

    コーナンはホームセンター、オリンピックはスーパーだから別ジャンルでしょ?
    比較とか非難とかお門違いでは?
    それにマンション自体と関係ないし。

  13. 73 匿名さん

    そもそも、いま固定金利って
    マジか⁇

  14. 74 匿名

    67の者です。

    >68
    川崎まで購買範囲を広げたらそりゃあ何でも揃うよ。
    あくまでも糀谷、本羽田近辺での大型店舗の使い分けを話したまで。


    私はライオンズの関係者でもオリンピックの関係者でもありません。
    コーナンだのオリンピックだの、マンションとは関係のないコメントしてをしてしまい大変失礼しました。

  15. 75 入居予定さん

    ライオンズ大森西ってのが出てきましたね。
    太陽光とかこっちも付けてくれないですかね?笑

  16. 76 物件比較中さん

    >>75
    大森西はライオンズでもハイクラス物件扱いみたいで、今回の多摩川はロークラス物件扱いみたいですからその辺の違いもあるでしょうね。
    ただ大森西も物件も町工場や低層で古い住居が密集地帯ですから微妙な立地ですね。

  17. 77 匿名さん

    第二期の売れ行きはどんな感じですかね?

  18. 78 申込予定さん

    昨日、立地予定の場所を見てきました。
    すでに四階近くまで工事が進み、
    実サイズが見えてきました。
    周りの電線の高さは3~4階付近には若干かかってきそうな
    感じです。
    バルコニーからの景観を気にされるかたは
    実物を見て確認されたら良いかと思います。

    ちなみに第一期と第二期で
    同じ部屋を比較した場合、値段は変わったり
    しているのでしょうか。

    もし情報お持ちのかたいたら教えてください。

    よろしくおねがいします。

  19. 79 契約済みさん

    お隣も好調のようですし、ライオンズも頑張って早く完売してほしいですね。

  20. 80 周辺住民さん

    ここ売れていますか?
    家にチラシが入っていました!

  21. 81 周辺住民さん

    チラシが入るといえば「グランイーグル多摩川スカイビュー」も入っていましたよ。
    13階以上の上層階が10戸、売れ残っているらしいです。

  22. 82 周辺住民さん

    やっぱり今は売れにくいのかな?
    グランイーグルなんかは近所に訪問してるよ。
    うちにきて名刺とパンフ置いて行った。

  23. 83 匿名さん

    グランイーグルの方が営業マンがガツガツくるから、売り切る上では強いのかな〜。

  24. 84 物件比較中さん

    >>81
    うそつけw 日曜の段階で10階以上で空きは4部屋だったぞw
    ちなみに角部屋はすべて完売。

    >>83
    先着制だけのグランイーグルと人気があると思われる部屋が抽選制で人気が出ない部屋だけ先着制のライオンズとの売り方の差はあるでしょ。

  25. 85 周辺住民さん

    グランイーグルは残り少なそうですよね。
    地域密着の先着は強い気がします。
    いつも売り出してすぐ完売しているし。
    グランイーグルは営業さんが地域訪問とか電話とか頑張ってる感じがあります。
    頑張るのはいいですが多少、しつこいところも・・・

  26. 86 周辺住民さん

    グランイーグル多摩川スカイビュー の高層階の売れ残りの部屋数について、いろいろ意見が交わされていますので、参考までに6月24日付でグランイーグルから発信されたメールマガジンの内容(抜粋)を以下に示します。

    ━━━━━━━☆━グランイーグルメールマガジン第9号━☆━━━━━━━

    ┏◆━━◆━━◆━━◆━━◆━━◆━━◆━━◆
    ┃  グ  ラ  ン  イ  ー  グ  ル     2011.6.24
    ┗☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆
          ┃ メ  ー  ル  マ  ガ  ジ  ン  !
          ┗◆━━◆━━◆━━◆━━◆━━◆━━◆━━◆━━◆

    【 1 】グランイーグル多摩川スカイビュー いよいよ最終期!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ○●グランイーグル多摩川スカイビュー●○

      \|/  17階建81戸のタワーコミュニティ
    (⌒⌒⌒ヽ○─   無料平置き駐車場付3LDKが3780万円より
    ┌────┐~)
    │田田田田│~       6月25日(土)より最終期10戸
    │田田田田│         先着順申込受付開始!!
    │田田田田│
    │田田田田│ http://f.msgs.jp/r/c.do?g8_rk_d_kuv
    │田田田田│
    │田田田田│                 /~~\   ┌─┐
    │田田田田│                /┌─┐\┌┐│ └┐
    │田田田田│              □ □□ └─┘└┘  └
    │┌──┐│ ┯  ~~~~~~~~~  ┯
    ┴┴──┴┴────┴~~~~tama river~~~~┴──────────
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    6月25日(土)より最終期販売をスタート。
    13階以上のお部屋を中心に10戸の分譲です。
    お早めのご来場をお待ちしております。

  27. 87 匿名

    84さん
    ライオンズ多摩川のスレでも頑張ってますね。

  28. 88 匿名

    84さん
    グランイーグル多摩川のスレに批判的なコメントが書かれていますよ!

  29. 89 匿名さん


    ここはライオンズのスレなんですが。
    グランイーグルのメルマガとかいらないので無駄にコピペしないでもらえますか?

  30. 90 ご近所さん

    今、どのくらい売れていますか?
    次で最終期かな?

  31. 91 物件比較中さん

    >>90
    まだ半分以上残っているとのことでしたよ。

  32. 92 契約済みさん

    半分、、、苦戦してますね。

    早く売り切れるよう祈ってます。

  33. 93 匿名さん

    まだ第1期しか終わっていないし今週が終わって最終期にどのくらい残るかですね…。
    価格的には悪くないと思うんですがどうなんでしょうね?

  34. 94 契約済みさん

    ライオンズ水準でみれば価格帯は悪くないでしょうが地域的価格で見れば決して良い価格とも言えないですしね。
    実際グランイーグルの本拠地みたいな場所ですからグランイーグルの方が価格設定は上手な気がします。
    ただグランイーグルもまもなく完売のようですからそうなれば迷っていた方も完全に流れてきて完売に近づくと思いますよ。
    今は
    物の割りによい価格設定のグランイーグルvsライオンズという名を比較的買いやすい値段
    という構図なんじゃないですかね?

  35. 95 周辺住民さん

    7月10日(日曜日)建設中の「ライオンズ多摩川レジデンス」です。
    4階を構築中ですが、10階までで完成するとかなり堂々としたマンションになりそうです。

    1. 7月10日(日曜日)建設中の「ライオンズ...
  36. 96 匿名さん

    グランイーグルは物のわりに良い価格ですかね?
    あの内装に金払う気にはなれませんでしたが笑

  37. 97 匿名さん

    電話がかかってきました。まだ30戸位しか売れてないみたいです。

    苦戦してますね。値引きして安くならないかなぁ。

  38. 98 匿名さん

    値引きは住民の質が下がるからやめて欲しい。

  39. 99 匿名さん

    さすがに今の状態での値引きはないと思います。
    入居直前とかはわかりませんが…。

  40. 100 購入検討中さん

    値引きとかは最後の1戸とか2戸とかで出てくるんですかね?

    同じライオンズで大鳥居に出てきましたね。
    ウイングゲートっていうみたいですがどうなんでしょうか。
    パッと見たところ、多摩川レジデンスと価格帯も似ており(ちょっと大鳥居のほうが高い?)、
    同じような感じでしょうか。

    大鳥居の物件のほうが駅から近いですが、
    アピールポイントがよく分からず、
    どちらかというと多摩川レジデンスのほうが魅力を感じます。



  41. 101 いつか買いたいさん

    私は東糀谷より本羽田の方がすきです。
    でも、大鳥居の方が豪華そうですね!
    雰囲気は魅力的でした。

  42. 102 匿名さん

    大雑把にですが坪単価を計算したらだいたい同じくらいになりました。
    大鳥居の方が売れ行き良さそうに思います。

  43. 103 契約済みさん

    >>102
    営業さんは、坪単価はこっちのほうが安いと言っていましたけどね。
    記憶では、数万~10数万くらいの差だったかと。

    土日はオリンピックの前でだいぶ営業活動をしていたみたいですが、
    そんなに苦戦してるんですかねー。
    もう2期の申し込みも終わって、次は3期らしいですけど。

  44. 104 匿名さん

    あれからどうなんでしょうか?
    週末またビラ配りしている所を拝見しました。
    かなり苦戦中ですね。

  45. 105 契約済みさん

    とりあえず2期で契約した方いらっしゃいますか?

  46. 106 匿名さん

    先日、マンションギャラリーに行ったら、重要事項説明を受けている方がいました。時期的に二期の契約者かなと思います。

  47. 107 匿名

    売れてないからチラシ配りや飛び込み営業してますね

  48. 108 契約済みさん

    2期で契約しましたよ。
    2期で半分以上は契約済みみたいですね。
    3期は9月以降になるみたいですけど。

  49. 109 契約済みさん

    二期でけいやくしました。
    周りにも重要事項説明を聞いていた方々が結構いたと思います。

    半分程度が契約済みですか。
    このご時世ですし、そこそこのペースなのでは
    ないでしょうか。

    今後フラット35sの短縮の絡みで、
    ある程度需要は増えるのでしょうか。

  50. 110 前向き検討中

    だいぶライオンズさんに気持ちが傾いています。南向きだと、何階くらいから多摩川が見えそうですか?眺望を第一には考えていませんが、グランさんと比較するとちょっと気になりまして…

  51. 111 契約済みさん

    六階から上なら川が見えますよ。

  52. 112 前向き検討中

    111さん、ありがとうございます。
    糀谷から信号につかまりながらゆっくり歩いたら、14分でした。自転車でゆっくりこいで、蒲田まで7分なので、通勤は何とかなりますね。

  53. 113 匿名さん

    結構建築が進んでいますね。
    西側角から取った現在の進行状況です。
    出来上がりが楽しみです。

    1. 結構建築が進んでいますね。西側角から取っ...
  54. 114 匿名さん

    東はやっぱり日当たり微妙な感じですね。
    買うなら南かな?

  55. 115 匿名さん

    日当たり良すぎて南は暑いってこともあるし、以外と東もいいかもしれないよ。

  56. 116 ビギナーさん

    上の写真を見ますと結構電線が目立ちますね。
    何階くらいの高さに集中しているのでしょうか?
    現地を見た方でご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  57. 117 匿名さん

    5階辺りじゃないですか?
    目の前が電線はさすがに気になりますね。

  58. 118 3期検討中

    先日、モデルルームに行きました。契約に傾いていますが、設備でディスポーザが付いていないのが気になりました。検討事項として考えた方がいいですか?ディスポーザは、かなり便利なのでしょうか?24時間ごみ出しOKなら、特に気にしなくてもいいのでしょうか?

  59. 119 匿名

    >>118
    ディスポーザは今ではかなり普及してきましたね。

    しかし、家電製品であることをしっかり認識する必要があります。

    つまり、故障したり詰まったりする事があることです。

    メーカーにもよるのでしょうが、ディスポーザは金属パーツを多く使っていますので、漂白剤などの強い薬剤は使えません。(使うと金属等が腐食し老朽化を早める)

    国内メーカーですと、海外の物と比べて処理能力が落ちるような気がします。投入できる物の種類や量などを確認した方が良いでしょう。

    また、粉砕部が壊れた場合(スプーンやナイフなどを落としてそのままガラガラ回して壊してしまったとき)修理費用は幾らぐらいかかるかも、メーカーに連絡して調べておくと参考になると思います。

    その上でメリットとデメリットを検討されると良いと思います。

  60. 120 購入検討中さん

    ディスポーザーはいらないかなぁ、と思います。

    子供も小さいので、余計な心配が増えてしまいそうですし、ゴミも出したいときに出せますしね。

    しっかりとしたセキュリティとインターネットの完備、ちょっとした床暖房の設備があれば満足です。
    贅沢を言えばハイサッシに対応した作りであれば、、、

    値段からしたらそこまでは要求しすぎかもしれませんが。

  61. 121 3期検討中

    119さん、120さん、ありがとうございます(^^)。ネットで調べてみたら、毎年のメンテナンスが1〜2、5万、修理費用も1回につき同額、付け替えは10万以上かかるみたいですね!感想式の生ゴミ処理機もありますしね。
    管理費、修繕費が低いから、ディスポーザはなくてもいいのかなと思ってきました。
    もう一つ、私が検討している部屋は、リビングが10、1畳で、担当の方に聞いたら、3.9m×3.3mですが、広さとしてはどうでしょうか?

  62. 122 購入検討中さん

    120です。
    LDが10.1畳のものは私も当初検討していました。
    となりに6畳弱の和室タイプのものがあると思いますが、和室のものは引き戸を採用しているので、開け放すことで広さを感じられ良いのではないでしょうか。

    洋室のタイプは引き戸ではないので、私は和室のほうが気になっていました。

  63. 123 3期検討中

    120さん、ありがとうございます。和室タイプの図面を見ると、開け放つと広くとれそうですね!

    あと、直床は、担当の方は親切丁寧に説明してくれてくれたのですが、本当に上の音は聞こえない、下には響かないのでしょうか?今は賃貸マンションなのですが、上の階の子どもがドタドタ走り回る音がよく聞こえるので(^^)

  64. 124 購入検討中さん

    120です。
    直床だけは気になっています。
    営業の方は断面模型までみせてくれて大丈夫だとおっしゃっていましたが。。

    長谷工さんの直床どうなんでしょうか。
    もしご存じの方がいらっしゃったら教えてほしいです。

    最近は二重床多いですしね。。

  65. 125 3期検討中

    118です。そうなんです。ライオンズさんには、直床は重量音(だったかな、ドスンという音)に対してかなり遮音性があると言っていましたし、他のマンションは二重床で、音をかなり遮ると説明していたし……。全く音がしなくなることはないにしても、極力ないほうが、小さい子どもがいるうちでは、迷惑をかける心配もなくなりますし。実際は、どうなんでしょう?

  66. 126 ビギナーさん

    公式ホームページのTOPページのデザインが変わりましたね。
    以前に比べとても柔らかい感じになりました。

    http://lions-mansion.jp/MJ101007/index.html

  67. 127 匿名

    相変わらず、センスないですね。

  68. 128 匿名

    たしかに柔らかい感じで、HPも見やすくなりましたね。何で、センスないとか、ネガティブ発言するんでしょうね。

  69. 129 購入検討中さん

    温かい感じで結構好きです。
    コンセプトとマッチしていて、センスあると思います。

    ネガティブな発言からはなにも生まれませんよ。

    温かな家族がアツマルマンションになるといいですね。

  70. 130 匿名さん

    127>
    グランイーグルの粘着営業マンまだいたのか?
    さすがにしつこいな。

  71. 131 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】



  72. 132 匿名

    グランイーグル野郎はもう来ないでくれないか。

    城南地区最強のブランドなんでしょ?

    あなたにはかなわないですから。

  73. 133 契約済みさん

    >131
    私は1000万円の借り入れで、ネット銀行から固定金利による予定です。

  74. 134 契約済みさん

    ぼくは3000万の借り入れで、
    フラット35を予定しています。

    がんばって前倒していきたいです。

  75. 135 物件比較中さん

    グランイーグル地区最強なんですか?

    あ、自称ですか。

    たしかに数はありますが。

  76. 136 匿名さん

    メインターゲットはファミリー層でしょうし感じの良いTOPページだと思いますけどね、こればっかりは趣味の問題なのですが。
    ところでエコカー用の充電器があるのは嬉しいんだけど何区画分くらい確保してあるんでしょうね、現状では少なくても今後どんどん増えるだろうから同時に3台くらいは充電できるといいな。

  77. 137 物件比較中さん

    確か二台分だったと記憶しています。

  78. 138 契約済みさん

    本日工事中のマンションを見てきました。
    6~7階くらいまでできているようです。
    結構な大きさに驚きました。

    完成して10階となるとそうそうたるものですね。
    完成が楽しみです。

  79. 139 物件比較中さん

    三期で検討予定のお方、二期と価格が変わっていたりしたら是非情報をお願いします。

    それとも特に値下げなんかはしないものなのでしょうか?

  80. 140 匿名さん

    日本経済新聞朝刊
    8月23日朝刊31面【東京・首都圏経済】

    東京都大田区は2020年をめどに羽田空港の敷地に国際展示場を建設する方針だ。同空港の沖合拡張に伴って生じた土地を国から取得する。現在、2案を軸に検討しており、延べ床面積は最大で4万7千平方メートルとパシフィコ横浜(横浜市)の展示施設とほぼ同規模になる見通し。空港直結という立地の強みを生かし、国際会議や国内外の展示会、イベントなどを誘致する。…」

    糀谷駅の再開発に加えて、ますます発展しそうな地域のようですね。

    1. 日本経済新聞朝刊8月23日朝刊31面【東...
  81. 141 契約済みさん

    良い情報ありがとうございます。
    どんどん盛り上がって、糀谷もますます活気満ちてほしいです。

    京急空港線って品川までも川崎までもすぐですし、ほんと便利だとかんじています。

  82. 142 匿名さん

    構造欠陥、建て替え 柱に発泡スチロール 大京マンション
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110828/crm11082809100004-n1.htm

  83. 143 契約済みさん

    待ってましたというように、しばらくは大京たたきの書き込みが続くのでしょうね。

  84. 144 購入検討中さん

    過去の物件の話ですよね?

    ここは多摩川レジデンスのボードなので、過去のその他物件の話は要らないです。


  85. 145 匿名

    でも資産価値に影響するからなぁ

  86. 146 匿名さん

    そんなに影響ないと思いますが。
    震災後だし新しいマンションでわざわざ欠陥つくるわけないし。

  87. 147 周辺住民さん

    >>140
    いや、天空橋付近の状況と本羽田は全く影響性はないと思うよ。
    糀谷の再開発も糀谷駅付近を散策してみればわかりますが「再開発反対」のポスターばっかり。
    この界隈、駅の高架化が予定より遅れて進行してますが再開発はほとんど手付かずだしこの後再開発があるとは思えないですよ。

  88. 148 匿名さん

    糀谷は再開発しなくていい気もします。
    今のままが親しみやすくて好きです。
    糀谷商店街は古臭いわけじゃないのでそんなに悪くないと思います。

  89. 149 匿名さん

    欠陥あるないの問題じゃなくてイメージの問題ね。
    全く影響なしではいかないでしょ。

  90. 150 匿名さん

    いや全く影響ないでしょう。

  91. 151 契約済み

    資産価値の問題を、今どうこう言っても、買ってすぐ売る人なんていないし、家族で気持ちよく暮らそうと思っている人がほとんどでしょう。資産価値に影響が出るって徒に騒いでも、誰も相手にしませんよ。
    私は、今、インテリアをどうしようか悩んでます。和室は琉球畳にしようかな、とか、リビングはダイニングテーブルを置いた方がいいのかな?でも狭くなりそうだな、とか。皆さんはどう思いますか?

  92. 152 契約済みさん

    インテリア悩んでます。
    モデルルームのようなライトもつけたいです。
    琉球畳は是非つけたいです。
    すごく雰囲気もよいですしね。
    そろそろインテリアフェアの案内がくるようですよ。

  93. 153 匿名さん

    検討中の方に子育て中のファミリーも多いでしょうし子供が独立後の将来的な資産価値は気になるところですね。確かに現状でそこまできにしている人も少ないのでしょうけど。
    個人的には東京で最近再開発された街って雰囲気が似たりよったりになってしまうので糀谷の雰囲気は残して欲しいです。

  94. 154 契約済み

    インテリアフェアの案内がきました。家具は、引っ越してからでもいいかなと思ってます。ピクチャーレールは、便利そうだな〜と思うのですが、どうですか?
    琉球畳は、どれくらいの値段になるのでしょう?
    うちは、ホワイト基調のフローリングです。家具なども、薄い色の方がいいのでしょうか?

    玄関の鏡はつけますか?

  95. 155 契約済みさん

    >154さん
    玄関は靴の履き脱ぎなどで、しゃがんだりする場所ですので、
    高齢者の方などがふらついて、鏡にぶつかったりする場合もありますので、
    あまりスペースのない玄関に大型の鏡はいかがなものでしょうか。

  96. 156 契約済みさん

    インテリアフェアの案内きましたね。
    10月みたいですが、そこで初めて皆さんにお会いできるわけですね。どうぞよろしくお願いします。
    インテリアフェアも楽しみですが、
    同じ住民となります皆様にお会いできるのが
    楽しみです。

    インテリアフェアの中で気になっているのは水回りのチタンコーティングです。
    派手さはないですが、最初にお金をかけておくところかな、と思います。
    効果はどうなんでしょうか。

  97. 157 契約済みさん

    こんばんは。

    バルコニーのタイルが気になるのですが、
    下に隙間ができる以上、結構アフターケアは大変なんでしょうか。

  98. 158 契約済み

    154です。インテリアフェアでみなさんに会えるんですね。よろしくお願いします!
    155さん、ありがとうございます。確かにあまり広くない玄関だから、あまり必要ないかもしれませんね。参考にします。
    チタンコーティングは、気になりました。でも、いつかは効果が切れるのかな、と思うと、悩みますね。バルコニーのタイルは、金銭面で厳しいかも。結構厳しい懐事情で、リビングも10畳だから、広く見えるためにもいいかなと思うのですが……。バルコニーの床との間に隙間があると書いてありましたが、こまめに掃除が必要だし、タイルを剥がして掃除もするのかなっと思うと、ずぼらな私には向いてないかもなどと思ってしまいます。
    リビングは、ダイニングテーブルを置くと、ソファーは置けないでしょうか?工夫次第で何とかなるのでしょうか?

  99. 159 契約済みさん

    リビングダイニングが10畳であれば、ダイニングテーブル4人用とソファー、テレビは置けるんじゃないでしょうか。
    少し手狭かもしれませんが。

    となりに並列している和室(洋室?)をうまく使うと広く感じるかもしれませんね。



  100. 160 契約済みさん

    少し話はそれてしまいますが、モデルルームの子供部屋にあった三輪車、とてもすてきだと思いました。

    「radio flyer (ラジオフライヤー) #320 クラシックタイニートライク」というらしく、
    楽天で見ていたら6000円くらいでした。

    子供用としてではなく、インテリアにもすてきだなと感じました。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸