馬事公苑の新築ってなんというマンションですか?
パークハウス弦巻近辺は街並みも気に入ったけど、検討時間短すぎて、決断に踏み切れなかったんです。もう24日(日)で、完売したかしら?
割安という意見が散見されますが、本当にそう思いますか? あんなに駅から遠いし、周囲とも密接しているのに。それが中目黒とかならスタイルということで片づけられますけど、郊外の桜新町からしっかり離れたところですから、特に割安とは思えないけどなあ。およそ適正価格程度なのでは。なので、売れ残りがある程度出たのは、そんなもんかなといういう印象。ただ、駅近物件より価格を抑えてあるから、そのうち売れるとは思いますが。
MR両方見ましたが確かにパーク桜新町の方が仕様が大分いいね。
標準装備とかも違うし。
まぁ、弦巻は無印だしシンプルな感じが好きな人が買えばいいのでしょうね。
価格もだいたい一緒だし両方微妙に売れ残ってますね。
やはり駅力の違いかパーク経堂みたいに即完とはいかないですね。
桜新町が経堂より駅力が上なんていう方は
地方出身の田都信奉者か、親がそういう人だった二世世代かな。
でも桜新町も経堂より新しい町並みだけあって区画もきれいでわるくない。
渋谷までも4駅のみで速達性よし。経堂なんて各停なら新宿まで10駅。
で、桜新町物件で比べると
個人的には少しくらい駅遠でも首都高・246隣接よりはずっとマシ。
桜新町も経堂もどちらも素敵な街だと思います。
街としては一般的には桜新町>経堂かと思いますが、
物件としては経堂はかなり便利な立地だったので、
それが完売要因かと。
こちらもそのうち完売するでしょうね。
桜新町に住んでるけど、車で経堂に行くのめちゃくちゃ大変。
特に駅の向こう側。
行ったら行ったら帰るのも大変で…。
あの辺道おかしいですよね。
世田谷通りの向こう側は道ぐちゃぐちゃで
できれば行きたくない。
しゃれたお店も少ないし、やっぱり小田急沿線って感じ。
でも最近はコルティで頑張ってるから少し良くなってきた。
駅周りの充実度では今は経堂が上だと思う。
ほぼ車移動のわたし的には桜新町はかなり快適。