|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【6】
-
2151
匿名さん
-
2152
購入検討中さん
-
2153
匿名さん
>2150
さっさと、変動分を返せればよいのでは?
5~10年くらいで。
-
2154
匿名さん
-
2155
匿名さん
繰上げ返済を出来る方は(10年位で)変動分を返却すれば良いですね、変動は利息が低い分元金の減り方が多いからです。
-
2156
匿名さん
>2155
言うまでもないよね。
さらに、変動なんだから、先だよ。
-
2157
匿名さん
変動は繰り上げしないで金利上昇の際に一括で返せる額を預貯金で保持しておくこと
へたくそでなけりゃ投資で増やしてもok
-
2158
周辺住民さん
変動とフラットのミックスだと、繰り上げ返済した場合
どちらかかを優先せざる得ないので、どちらか一本にした場合より
期間短縮によるメリットが受けられないのではないでしょうか
-
2159
匿名
-
2160
購入検討中さん
2159さんの言うとおり、
スレ違いだから他でやってくれ。
ここはフラットの金利がどうなるか議論する場所。
-
-
2161
匿名さん
別に良いんじゃない?
変動の方でも、固定やフラットの方々が書き込みしてるみたいだよ?
-
2163
匿名さん
>2162
何がいけないんですか?
議論の場でしょ?
-
2164
ビギナーさん
>2163
テーマに沿って板があるわけですから.それ以外の話は基本マナー違反でしょう.
逆ギレしてないでせめて自覚はして下さいね.
-
2165
匿名さん
-
2166
匿名さん
スレ違い書き込みには、スルーでいいのでは無いでしょうか。
レスが付かなければ諦めるでしょう。
変に刺激すると、>>2163みたいに反してくるんで。
荒れると貴重なこのスレが勿体無い。
-
2167
匿名さん
スレ伸びてるなぁと思ってみたら…残念な内容。
結局のところ、これからは微弱下り坂ってことで
谷間はいつになるのかな?
しつこいけど俺は9月実行組。
-
2168
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
-
2169
匿名さん
-
2170
銀行関係者さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
-
2171
匿名さん
月曜からも下がる事を期待してます。
18日位に発行予定額が決まり6月実行
大詰めになってきました。
-
2172
匿名
-
2173
匿名さん
さて、今日の長期金利は1.1を切ってくるか注目だな。
-
2174
匿名さん
とりあえず、現在1.11。
さあ、盛り上がってまいりました。
-
2176
匿名
やっぱり6月ミラクル起こりそうですね。7月もこの流れで行くかな?
-
2177
匿名さん
9月位には本契約で、借入書やらなにやら。
12月実行。
下がり続けるかなぁ。
9月まで気長に、金利見なきゃ。
-
-
2178
匿名さん
金利があがる時、下がる時は、自分よりも条件の悪い人(金利)に対して
こころない発言をする人が必ず出てきますね。
こんな人でも子供を養っていると思うと、人の不幸を喜ぶ親をもつ子供がかわいそう。
-
2179
匿名さん
スプレッドは高いままなのかな~
昨年のこのくらいの長期金利のときは、スプレッドが低くて
かなりフラット金利も低かった気がするけど、どうなのかな~
昨年と今年、同じくらいの長期金利でも結構異なる気がする。
-
2180
匿名さん
長期金利(%) 1.105 (16日9:51)
このまま25日くらいまで推移すると
1.105 + 0.65 + 0.72 = 2.475
で フラットの金利は、2.48くらいなのかな~
-
2181
匿名
しかし一月でここまで違うと下手にローンも組めないな。
-
2182
匿名さん
午前中一時長期金利1.105%と昨年11月下旬以来の低水準とのこと。
今日も年初来安値更新で面白くなってきましたな。
-
2183
匿名さん
この長期金利水準ってのは昨年11月下旬の水準。
もうちょっと長期が下がって、スプレッドも昨年秋並みに下がったら
来月実行組みからボーナスステージと言っていいかもしれんな。
-
2184
匿名さん
昨年の11月から12月ってなんであんなに金利上がったんですか?
-
2186
匿名さん
-
2187
匿名さん
米欧の長期金利が下がっているし、商品相場も下がりつつ有り、余った資金(投資家)が国債に向かっている今2,5%以下が期待できますね、2~3ヶ月はこの様な状況で行きそう、私は12月実行予定、6月~8月実行の方は期待できる状況になって良いですね、私は12月まで寝て暮らしま~す。
-
2188
匿名さん
個人的な感覚だが、金利が
2.6以上 金額を下げて変動も検討したくなる印象
2.4 妥当なところだという印象
2.2 かなり安くて買得だという印象
2.0 今家を買えるのを神に感謝するレベル、
-
-
2189
匿名さん
-
2190
匿名
8月以降に二次補正予算が提出され、10兆円以上の赤字国債発行が確実なので変動は怖すぎるんですけど。
-
2191
匿名さん
-
2192
入居予定さん
-
2193
匿名
債券反落してますね。一時的なものでまた下げてくれるといいのですが…。上がってくると結局前月横ばいになってしまいそう。
-
2194
匿名さん
-
2195
匿名さん
3時過ぎには1.135%まで上昇したとのことで、
急激に下がりすぎた警戒感が出たようだ。
いろんな思惑が交錯して長期金利も面白いねぇ。
-
2196
匿名
失礼しました。赤字国債が日銀引き受けになった場合に金利上昇するということです。この場合、変動、固定関係なく金利は上昇します。
-
2197
匿名
本日「仮承認通知書」が届きました(*^o^*)
これで安泰なんですね?多分実行は12月です。
-
2198
匿名さん
>2186
債券のスプレッドは、通常の商品の価格と同じく
市場における需給関係によって決定される。
需給関係については、供給量は発行額そのものであり
これは前月のローン買取額によって決定される
需要量を決定する要因は投資家サイドの事情や見方に由来する。
①MBSの信用力に対する評価
②投資家の資金余力
(景気動向等に由来。景気が悪く企業の借入需要が弱い場合、投資家の資金余力は増加)
③MBSの流動性
(市場での転売可能性に由来。転売可能性が高いと、流動性は高いと評価)
国土交通省住宅局の資料より
-
-
2199
匿名さん
フラットSってフラット全体の何割なのかな。
戸建新築ならちょっといじればフラットSにできるよね。
マンション新築は非対応だったら基本無理だったはず。
私のマンションは幸いS対応だったけど、見てた物件はSになってない
物件多かった感じだったけど・・・
-
2200
匿名さん
>>2196
>赤字国債が日銀引き受けになった場合に金利上昇するということです。
そうでしょうね。
>この場合、変動、固定関係なく金利は上昇します。
いえいえ。上がるのは固定(というか長期固定)でしょう。
変動金利は微動だにせず、短い固定も大して上がらないでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)