【アサカワホームはどうですか?パートⅠ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
【アサカワホームはどうですか?パートⅡ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18235/
・アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2011-03-04 23:05:20
【アサカワホームはどうですか?パートⅠ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
【アサカワホームはどうですか?パートⅡ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18235/
・アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2011-03-04 23:05:20
現場監督は仕事しろよー 現場も見に来ない!!
ホントに現場監督は現場を見に来なかったよ~
建築完了まで挨拶もなかったよ。
後で引渡し直前の派手な手直しや途中もかなりの手直しもあったな~。
自分の目でチェックしながらの方がいいですよ。
あ~すればとかこ~すればとかはありますが値段相応のような気がします。
2階の音が結構響くので防音を強化した方がいいですよ。
そ~いえば、上場するようなこと言っていたけどどうなったんだろう?
>そ~いえば、上場するようなこと言っていたけどどうなったんだろう?
IPO長者になって早く引退しようって魂胆かもしれないけれど、今は時期が良くないよね。
でも、上場された方が、お客、下請け、従業員のみなにとっては幸せかなぁ~
だって、厳しい審査や監視を受けるようになるわけだから、やりたい放題出来なくなるだろうからね。
アサカワホームさんは仕事減っているんですか?
今頼めば、丁寧に対応してもらえるんでしょうか?
ゴミだらけの現場にしてしまうのは、アサカワホームの方針なのでしょうか?
管理って行き届かないんですかね?
そういうクレームが多い所には仕事を落とさないようにすればもっと早く上場できるんでしょうけどね。
まだ、こんなこと言われてるようじゃ、この不景気だし先になりそうだねw
>>75
>書き込みが少なくなったということは、不具合などの問題は改善されたと考えてよろしいか!?
元々良いのは少なかったように思いますが、悪い書き込みも見られなくなりましたね。
最近建てた施主の皆さんは、本当に満足されているのでしょうか???
75さんは検討中という事ですが、e戸建てだけではなくて他のサイトも参考にした方が
間違いが少ないですよ。例えばこちら↓は転職情報のサイトですが、
http://jobtalk.jp/company/29175_about.html
従業員(正社員)と名のる者による投稿が載っています。
【以下、一部抜粋】
・建売請負だけでなく、注文住宅をどこまで受注していけるか、そのために仕様の良さを
前面に押し出していくこともいいのではないでしょうか。また、施工の悪さ(大工などの下請け業者)を
改善するとともに、業者数を増やし現場が止まることがあってはならないように努めるべき。
従業員から見ても施工が悪いことがあるようです。現場が止まるほど下請け業者が不足しているようでは、
仕事が雑になったり、その手直しがされないという事があっても仕方がないかもしれません。
でも、施主にとっては仕方がないでは済まされない事です。
その他にも
・住宅営業は各自独自で勉強することが基本です。先輩の仕事ぶりを見ながら、自分の経験値を
向上させることが要求されます。
とか
・お互いにまったく干渉しないことが良い点です。店舗ごとの少人数所帯ですが、必ずしも皆仲が
いいわけでもなく...
などと、教育もせず営業個人のスキルに任せている会社だということがうかがえる投稿も。
営業の当たり外れが大きければ、良くいう人と悪くいう人の差が激しいのは当然で、今までの
e戸建てへの様々な書き込みも納得ですが、大金を投じる住宅をこういう会社には頼みたくないと
誰だってそう思うでしょう。
満足していると思いたいですわ、購入検討中の身としてわ。
しかし、こうも極端に書き込み減るって不思議ですね。
施工の悪さはほとんど話に無かった気がするし、営業さんが現場チェックに行くとは思えんです。
むしろ、そんな熱心な社員がいないことが課題と認識してました。
もし、わたし買うことになったら、良いにせよ悪いにせよ、いっぱい情報提供します。
>>77
どこと契約するにしても、うまくいくといいですね。
経験に基づいてアドバイスさせて頂きますと、間取りとキッチン・お風呂など値の張る
住宅設備だけではなく、床材や壁紙はどれにするか、ここには棚を設けたいとか、
この壁は明かり取りのためにガラスを入れたい、細かいところではコンセントや照明の
数と位置など、とにかく考えぬいてもうこれ以上は変更しないというところまで
全て決めてから建築請負契約をするようにしたら良いと思います。
契約した後で変更をすれば、コストアップの口実を与えることになり後悔する可能性が大です。
向こうは契約解除が難しいのを知っていて、詳細が決まらないうちに安い価格や値引きなど
良い条件を提示してとにかく契約を取ってしまおうとするのです。そして、契約の後で
変更を理由に値上げして、利益を出すのがHMの商売のやり方だからです。
さらにアサカワホームに限っては、社内ルールで契約した後の打合せに回数制限があるらしく、
規定回数を超えると打合せをさせてもらえないか有料だと言われる恐れがあります。
だから、「まずは契約して、後でも変更できますから。皆さんそうされています」なんて
上手いこと言われても、簡単に契約しちゃダメです。
>>79
打ち合わせの回数制限は社長の方針だと思います。
事前にそのような説明はなかったのですが、安いのだから色々な制限があっても当然だと
全く悪びれる様子もありませんでした。
契約してしまうと施主の立場は弱いもので、これに対して為す術はありませんでした。
今考えても、本当に悔しくて仕方がありません。