|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その26
-
941
大阪の25歳!
フラットS、変動も全ていけて変動を選んだものです。
初めての書きこみですが、メリット、デメリットを言う人がいますが、私はローンをした時点で全てデメリットと思います。現金で買った人以外は少なくとも多く払っているんですから。
私は今の状況と今後のことを考えて変動にしましたが、正直先なんかわかりません。今回の地震もそうですし、予想なんか出来ないと思います。ただ個人的に色々考えて変動がいいと思ったから変動にしました。
フラットにした人も色々考えてフラットにしたと思うからいいと思います。
ただ自分とは逆にした人を馬鹿にするのとけなすのはどうかと思います。
各家庭によって変動がいい人もいればフラットがいい人もいますし。
フラットSが無理とか言うのも変です。最近のマンションならどこでもフラットSは大丈夫でしょう。
実際私が思ったのはフラットより変動の方が審査が厳しそうな感じがしました。
フラットにしろ変動にしろみなさんなるべく安く払いきればいいなと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
地震? そんなの起こるわけないじゃん 起っても大丈夫 予備電源あるから
金利上昇? そんなのあるわけないじゃん 上がっても大丈夫 給料あがってるだろうから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
>>938
>景気に中立がメリットってどういうこと? 景気がよくなったら今借りているフラットが大勝利になるよ?
本気で言ってる?
短期金利と長期金利の決まり方を知らない、そう言ってるの?
さすがに過去レス読み返したほうが良いのでは。
あと、景気が良くなってもフラットは大勝利にならない。
そもそも勝利できるかどうかも分からない。
その理由が分かってない時点で・・・
実に面白いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
>>941
あなたみたいな考えがまともだと思いますよ。
一部ひどい具合の変動信者がいますがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
>>943
943さん
もうやめたほうがいいと思います。あなたみたいな人が書き込むと場が荒れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
だんだんみなさんから非難の言葉が聞こえるようになってきたね 変動ちゃんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
>>945
理論的かつ秩序立てて書き込みしているけど?
これで荒れるとすれば、固定(フラット)側に問題がある。
なぜ固定(フラット)を選ぶのか(選んだのか)堂々と述べれば良いだけの話。
(そもそも変動スレなんだから、変動の良さが書き込まれるのは自然)
個人的には無いor誤った理解により選択しているような気がしてならないのだけど。
気のせいなら良いんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
>>948
だから勝利宣言はやめましょうね、きみ わかる?
>873 を読んでないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
>948
>理論的かつ秩序立てて書き込みしているけど?
ぜんぜんなってねえしw ばかじゃねえの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
951
匿名さん
>>948
>理論的かつ秩序立てて書き込みしているけど?
自分で言っちゃうところに青さが見える。若者か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
>>949
>>873は読んだよ。
要するに「ギリギリで固定(フラット)以外の選択肢はありません」と言いたいの?
分不相応なローン組むと大変だな、とは思う。
分相応なローンにしとけば変動を使えるようになるのに。
そうすれば無駄な保険料(オプション料と言うべきか?)を払う必要もないじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名
どっちかというと変動を選ぶ。
理由は暫くは低金利だと思うから。暫くというのはいつまでか予測できないが、それまでは早くローン残高が減る。固定金利で借りたと思って、その分余計に返せばもっと早く減る。
怖いのは不景気のインフレだね。
復興国債、原発問題で必需品だけが高騰する可能性ありだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
>>953
>復興国債、原発問題で必需品だけが高騰する可能性ありだからね。
それインフレちゃう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
>>952
>分不相応なローン組むと大変だな、とは思う。
>分相応なローンにしとけば変動を使えるようになるのに。
>そうすれば無駄な保険料(オプション料と言うべきか?)を払う必要もないじゃない。
あなたの考えはやっぱりおかしい。さっき書いてた人がいるけど、ローンを組んでいる時点で「無駄な」費用が発生しているはず。変動とフラットの差額なんて現在では誤差の域。
偉そうに語ることではないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
変動でもフラットでもいいと思うけど、俺はもちろん変動派。
てか一部暴走してる変動バカがいるけど、相手にしないでいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
絶対給料上昇するから大丈夫なんて言った瞬間
全力で自粛モードに走ってやるからな。安心して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
どちらの主張も書き込みもどうでも良いけど、何で固定の人はわざわざここにこんなに書き込むの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
固定で利息分だけでも払いきるのに何年かかるのか。
超長期で固定返済なんて考えられない。
金利以上にあなたの収入は大丈夫?
ガツガツ繰上げする覚悟なら迷わず変動でいいよ。
元金を減らすことが最大のリスクヘッジ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
>>955
>あなたの考えはやっぱりおかしい。さっき書いてた人がいるけど、
>ローンを組んでいる時点で「無駄な」費用が発生しているはず。
ローンを組むメリットもあるわけですが。
それこそ変動、フラット関係なく。
>変動とフラットの差額なんて現在では誤差の域。
1000万以上の差が誤差だなんて、お金持ちなんですね。
だったらどんなローンでも良いのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
>>959
ご新規さんが増えるんですよ。
で、スレのタイトルを「固定vs変動」と勘違いされるんですよ。
実行終了したフラットさんが消えていって、
そしてまたフラットしか組めないご新規さんが
自分を正当化したくて空気読めなくて沸くわけですわ。ここは単に変動スレなのにねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
なんだこれは・・
昨日以来、今来て見たらまたいつもの雰囲気になってる。
というかいつもより症状が悪化してる。
昨日のレスが一瞬特効薬になったけど、薬が切れたらこの有様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
あと、競売行った人が腹いせに書き込んでるんじゃないですかね?
ゼロでは無い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
966
匿名さん
そんなもんかな?
そんなに大変な人なら、ネットなんかに金払ってる場合じゃないよな。
固定の人って、何しにきてるのかを聞かれると必ず話そらすね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
>>966
そもそも「固定(フラット)のメリット教えて頂戴」と言っても、
揚げ足取りしかしないんですが・・・
「ギリギリでそれ以外に選択肢がないってこと?」という質問に回答が無いのが
事実を雄弁に語っている。
わざわざ変動スレに来るんだから、事前に何か考えてから来れば良いのに。
今日の人は変動金利と長期(フラット)金利の、決定の仕組みすら理解できてない様子だったので、
「変動金利はいつか上がるから危ない。昔は○%の時もあったんだから!」という程度の
発想しかできなかったのかも。
せめて毎日、新聞を欠かさず読むくらいのことができないもんかねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
ウチは、地震に備えて、倒れやすい家具はすべて転倒防止対策しました。
去年実行したフラット20Sで、10年返済予定です。
地震はいつとは言えないけど、いつか起きると思ってました。まだまだ相模トラフ、直下型で関東大震災が明日にでも起きる可能性はゼロじゃないと思っています。(関東在住)
金利上昇やリストラ、会社の不祥事による倒産もいつか起きてもおかしくないと思っています(今の会社はローンを年収の8,9倍でも後輩に貸してたので、そこそこの会社だと思う。)。
その一方で金利上昇は起きない可能性も十分あると思います。
私は、金利上昇がいつ起きてもおかしくないように備えているだけです。50くらい遡ったレスにあったプレミアムを払っているんだと思います。
小さな地震ならどうでもいいけど、大きな地震もあるかも?小さな金利上昇なら変動のほうが有利かもしれないけど、大きな金利上昇が起きるかも?
単に、どこまでのリスクに備えているかの違いなだけだと思います。
ちなみにバイク乗りです。いつか何かあって死んだらそれまでとは思っています。(サーキットで160km/hでぶっ飛んだこともありました)
釣りじゃなくて私の事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
私は9年前に今話題の某湾岸埋め立て地域にマンション購入。当時は変動で借りる人はほとんどなく、皆短期固定でした。私は3年固定0.4%優遇で1.%くらいだったかな?それでも当時激安金利、危険と皆に言われたもんです。
実はまだ若かったという事とまだインターネットの普及もなく限られた情報しか無い時代でして、正直あまり深く考えずに借り入れた面も有ります。しかし、返済はかなり余裕をもって借りていましたので繰上もそこそこしておりました。
そしてふとしたきっかけで埋め立て地がいかに地震に弱いかを知り、とても怖くなり、買い換えを決意。今この掲示板では当たり前となっている変動+繰上を無意識に実行していたおかげで残債もかなり減っており、さらに世界的な好況時期とかさなり、買値より高く売れた為、かなりの頭金を確保出来、地盤のしっかりしたよりランクの高い物件に住み替える事が出来ました。5年前の事です。
2度目は結構まじめに調べ、同じく3年固定(当時は後0.975、固定明け1.2%優遇)で借りて固定期間中に2度の利上げが有りましたが固定明け半年で再び0.4の利下げ。その後銀行と交渉し、1.4優遇に条件変更してもらい、月々の返済額は現在7万円台まで下がりました。これで金利が4%くらいになっても当初固定より低くなりますのでもう安心です。
で、今住んでるマンションも5年も建つと中古で売りに出始めてまして、残債を精算してもかなりの頭金がまた出来そうなので再び買い換えを最近考え初めてます。今びっくりするほど安いですからねぇ。
金利金利と皆さん騒ぎますが実は買う時期と立地はかなり重要だと思いますよ。特に一生住むつもりの人や固定で元本が減らない人は地震には要注意!35年の間に大地震がまた起きても不思議じゃないですからね。
それと割高時期に買ってしまうとそもそもの借り入れ額が大きくなりますからね。当然景気のいいときでしょうから景気のいい給料でプランを組むとやばいです。
おそらく今のような不況の時期に余裕の有る借り入れで買える人は今後も大丈夫なんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
>で、スレのタイトルを「固定vs変動」と勘違いされるんですよ。
特にローン検討の段階では、フラット金利はどうなる?変動金利は怖くない!
の双方で両派が沸いて自然と思うが。
入れてあげなさいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
そんなこと聞いてないよ。
何でここまで固定の方々が書き込みするのかがわからない。
半分おかしな言い合いまでしてるしさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名
固定派は本当にびびりばかりだ。
石橋をたたいて渡る。
石橋をたたいて渡らない。石橋をたたかず止める。 石橋をたたこうともしない。
こんなやつばかりだから、前に進めない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
ほんと、固定の人たちは何しに来てるんだろう?
間違えに気付いたなら借り換えれば良いのに。
いつ起こるか、どれだけ上がるか分からない金利上昇に賭けるより、
低金利をうまく使ってどんどん残債を減らせば良いのに。
変動金利がフラット並になるには、
・持続的な物価上昇
・日経平均3万円程度
が必要。
しかもそれが早期に実現し、ある程度維持されないと、変動金利の方が得になっちゃう。
普通は分が悪すぎてフラットなんて選択できないよね?
フラットはまるで仕組み預金みたいだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
やっぱり、何しに来てるのやら?
という、ズバリの質問されると、固定は答えられないから静かになるね。
おかしな言い合いがなくなって良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
ずっとROMってましたが、変動の人が、お互いに安心する材料を求めるスレだったんですね。残念です。
そのためにスレを立てなくてはいけないくらい不安であれば、ちょっと変動は怖いかな。
株とかもやってるので、経済の状況は見続けてますが、そんなに不安なローン金利をずっと心配し続けるより、別のことにも気を遣いたいので。
私はまだ借りてませんので、両方の意見が聞きたかったけど、お邪魔になると悪いので失礼します。意味のないスレだったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
976
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
>>975
自演ですね、わかります。
変動の意見はテンプレ見ればいいだけですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
>>975
両方の意見が聞きたければ、変動とフラットの両方を覗けば良いだけ。
変動の意見は>>2を読めば良い。
そうでないことが明らかな書き込みだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
975は答えられない固定君かな。
何をしにきてるんだろう?
と尋ねられると、975みたいな無駄な書き込みに変わるわけだね。
ここらへんが固定君達の限界かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名
ここは変動のスレなので、固定組は書き込みを控えましょう。
変動と固定は、どんなに高尚な例えをしようが理解し合うことはないです。
変動も固定もお互いを馬鹿な生物としか思ってません。
人類平等を唱えながら、宗教が違うことで相いれず殺し合いをするメカニズムを一緒です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
ここの書き込みホントに酷いね。こちらは何派でもないけど、
常連さんも「固定の書き込みが~」の論調からはそろそろ卒業した方が
いいのではないかな?
固定派が書き込んでいたとしても、気に入らなければスルーすれば
いい話しで、その反論というか悪口というか>>979 >>980みたいな書き込み
が延々と続いていくのは変動派から見ても見苦しいんじゃないか。
少しどっかの具合が悪いのかもしれないけど、変動組むとそうなっちゃうのかな。
スレ主さん?もさかんに>>2に誘導してよそ者は来るなの論調だけども、
疑問に思うことや不安に思うことが多いのは融資の特性上当たり前だと思うけど。
それを全部「固定の嫌がらせ」と断言してしまうのは大変残念なことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
873の例え話は、変動派の人からみると、だから固定は...って言いたくなるような話ですよね。
この例え話に沿って言うと、じゃあその車でどんな道を走るつもりなんですかってことです。
今走っている道は、すぐにジャングルになる可能性のある道なのか?それともしばらくはせいぜい未舗装になるかも知れない程度の道なのか?
確かにどんな道にもなる可能性がありますが、その可能性について探り、より優位に進めようとするのが変動派、その可能性について思考停止するのが固定派、というのが私なりの整理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
>>983
私は変動は大いにアリだと思うけど、>>873の話しは道の話しではなくて、
車に例えた話しでしょ。
変動は自分に起因(所得増減)する以外の外部起因の大事故(金利の急上昇に
よる支払い困難)に対して、安全装備が少ない車に例えたんでしょ。
その分車が安い(金利が安い)んだからそれはそれでメリットだと思うし、
走る距離が短ければ(支払い期間が10年以内とか)事故はおきにくくなる
んだから戦略的にはありなのでは。
どうしていっつもフラットを目の仇にするんだろうね。
所詮同じ住宅ローンで、その種類が違うだけなのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
匿名さん
そうなんです。例えば普通の庶民が年収の5倍も6倍も人によっては7倍以上の
住宅ローンを組むのなら、余力でやってる場合が多い株や投信と違って家族の
ためにも絶対に失敗できない投資だと考える人も多いのです。
高いとか安いとかそういう次元ではなくて、セーフティファーストな人も多い
ということです。それを「固定は思考停止してる」と揶揄するのは自由ですが、
家族を守るというのはそういう一つ一つの安全対策の地道な積み重ねなのであり、
「備えあれば憂いなし」という人もいるのです。
最終的にどっちが得だ損だの話しではなく、どこに重きを置くかは人によって
違うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
>>984さん
この例え話にこだわるつもりはありませんが、873のレスには「この先は誰にもわからず、説明は無理」などとあり、総合的にみて変動と固定の選択についての例え話であると理解したものですから。
単純に変動金利という状況と固定金利という状況を車に例えた、ということであれば、おっしゃるように「車に例えた話」と理解できますが、選択するというアクションまで含めた例え話としては、873は片手落ちといわざるを得ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
固定やフラットは津波に例えたら、5mの津波にまでしか耐えられない防波堤。
20mの津波(ハイパーインフレ)が来たら何の役にも立たないよ。
だから、それに対応するには海の近くには住まない(家をローンでは買わない)か
それ以外の方法でヘッジするしかない。
変動の人が安全を軽視しているというわけでは無いと思うのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
実際フラットで借りた人で競売行きになってる人が急増したわけだから決して安全では無いよね。
金利上昇に備えて固定にしたのに金利上昇が来る前に払えなくなる人が沢山いる現実。
変動にして差額を繰り上げしていれば助かった人もいるだろうに。
逆に過去20年金利上昇により払えなくなった例って誰一人いないのでは?
2006年頃に0.5上がったけど金利上昇して住宅ローンが払えなくなった話なんて聞いた事ないし、
(3000万程度の借入では数千円の返済額UPだから当然だけど)
むしろ当時は金利以上に所得が結構皆上がってたし。
過去20年見たら金利上昇による破綻リスクは0%です。今後は分からないのも事実ですが
破綻者が増えるほどの金利上昇とか考えづらいですね。
あの、バブル期だって高金利でしたが金利上昇で破綻したなんで聞いた事ないです。逆に
高金利でもみんなお金借りまくってましたし。
今は金利上昇リスクよりもその他いろいろな要因で支払いが困難になるリスクのほうが
高いわけですから、そうならないように最善を尽くすほうがより現実的だと思うわけです。
そうなると変動+繰上で元本を早く減らし、月々の返済額を軽くする。例えば月々の返済額が
5万円とかになればたとえ、急に会社が倒産しても最低限の職業で返済可能ですよね?
いつの時代も固定派の人は「固定は正しい!」と言い続けていますが、結局フラットS以外の
固定は完全に失敗だった訳です。そう考えると確率としてものすごく低いほうに掛けている
事になりますよね?まさにギャンブルです。(しかもフラットSだってまだ分からない訳ですし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)