住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その26
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-12 16:25:40

前スレ(その25):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その26

  1. 751 匿名さん

    戦後と今とじゃ状況が違うよ。

    終戦後国債デフォルトしてインフレ起こしてチャラにしたのは事実。
    当時の1円と今の1円の価値見れば一目瞭然。今当時と同じ事をやるなら
    例えば今の1万円のが1円くらいの価値になってしまうようなもの。

    1000兆円の財政赤字はが1/10000になるから問題無いって言ってる感じ?

    ただ、当時と決定的に違うのは人口動態。当時は戦争で人口自体が大きく減って
    いて、リセットしてゼロからのスタートが可能だった。後は国民のがんばり次第
    みたいな感じ。

    だけど今は違う。国の借金1000兆円をインフレでリセットすると老人がほとんど
    持っている金融資産1400兆円もリセットされてしまう。

    実はこの老人が持っている金融資産は世代交代する事により相続税として国庫に
    入ったり、相続した子孫が消費したりする事のほうがよほど現実的な財政再建に
    なると思うんだよね。

    国民の資産=国の借金
    なのだから後は政策でこのバランスをいかにうまく取っていくかだけだと思う。
    下手にインフレ起こすと全て無くなる。

  2. 752 匿名さん

    >724

    信用がすべてということなら色んな見解が出るのも仕方ないですね。
    わからないながらもそれが正解のような気がしてきた。
    破綻しない派の中には、「俺も破綻するとは思ってるが、そう言うと本当に破綻するから
    破綻しないとポーズで言ってるのに、破綻する派のやつらは全く・・・」というストイックな
    人もいるのだろうか?

  3. 753 匿名さん

    今年度の国債発行額は170兆円。新規債44兆、借換債111兆、財投債14兆。
    これを金融機関155兆、個人3兆、日銀12兆と割り振る。新規債、借換債、財投債はまったく同じ条件なのでどれでも同じ。
    復興国債といっても同じモノ。
    昨年度の国債発行額162兆円の内訳金融機関引受148兆円、個人3兆円、日銀引受11兆円。
    日銀引受は毎年やっていて財政規律はどうだった?国債市場は暴落した?

  4. 754 匿名

    国債金利は国民に回ってくると言っても、この状態が続けば発行額が国民金融資産を上回る時が来る。

  5. 755 匿名さん

    発行した国債は金利を含めて全て民間に行くのにどうして国民金融資産を上回っちゃうの?
    国債発行によって民間に行ったお金はどこに消えちゃうの?

  6. 756 匿名


    金利と元本は額が違うでしょう?

  7. 757 匿名

    >>755
    754の国民金融資産は
    国民の現金(預貯金)の間違いです。

  8. 758 匿名さん

    元本だろうと利息だろうと現金だろうと預貯金だろうと国債が発行された額だけ
    全て民間に行くって言ってんの。

    国民金融資産を上回るって言ってるヤツはお金が流通する過程で消えて無くなると言ってるのと同じ。

  9. 759 匿名

    >>758 そんなことはないでしょう?
    国債なんて興味ないから、よく理解できてないが、金が無ければ国債を買えないでしょう?

  10. 760 匿名さん

    >>759

    理解出来てないなら黙ってれば?
    誰かの借金は誰かの資産だと言う事。借金が増えればその一方で資産も増える。
    資産が変わらず、借金だけが増える事はあり得ない。

  11. 761 匿名さん

    >>759

    あなたが銀行から100万円を借り入れたとします。
    この時点で銀行はあなたに100万円の債権が発生し、あなたは銀行に100万円の債務が発生します。
    実際のお金の流れは銀行の現金100万円が減ってあなたが100万円を手にします。

    これを10年続けると銀行のお金は1000万円少なくなりますがあなたの手元には1000万円の現金が残ります。
    決して債務だけが増える事はなく、債権と債務は同じだけ増える訳です。

    では、銀行とあなたを国民と国に置き換えてみましょう。

  12. 762 匿名さん

    国民の財政力を超えて国債を発行したければ
    利息を上げて外国人投資家に買ってもらうとよい。

  13. 763 匿名さん

    利息を上げても何も国債の利回りは市場が決めるのでコントロールは出来ない

  14. 764 匿名

    単純に考えて、国民の預金・現金総額よりも国債発行額が上回れば、買えなくなるでしょう?

  15. 765 匿名さん

    国債発行額が増えた分=国民の資産が増えた分

    が何で分からないんですか?国債を発行して得たお金を国が例えば子供手当で5兆円
    使ったら子供のいる家庭の資産が5兆円増えるでしょ?
    公務員に給料を5兆円払って受け取った公務員はなぜか4兆円には減らないでしょ?

  16. 766 匿名

    >>765国債は誰がどういう資金でかうのですか?

  17. 767 匿名さん

    国家予算の内訳でも見ろよ

  18. 768 匿名さん

    >>766

    銀行が皆から集めた貯金で国債を買ってます。政府が政策で子供手当をばらまいてもそれが消費されず、貯金されてそのお金でまた国債が買われる訳です。高速道路無料化も本来利用者が支払うべき通行料を政府が代わりに支払ってくれる訳ですから利用者の手元にお金が残ります。これまた消費せずに貯金されればそのお金が国債に減資になるのです。

    仮に受け取った子供手当を消費したとしてもそれはそのお金が子供手当を受け取った側から物を購入した小売店に移動するだけでお金の絶対量は変わりません。このように巡り巡って国債の発行で民間へ出て行ったお金は金融機関や生保、年金基金などを通して再び国債の購入に充てられる訳です。

    本来は景気対策を行うと、例えば子供手当が皆消費に回れば子供関連の企業が潤います。するとおもちゃメーカーは新しいおもちゃの開発をするかもしれないし、工場を新設しようとするかもしれません。すると事業を拡大したい企業は銀行からお金を借りようとします。銀行は国債を買うより民間企業に融資したほうが儲かるのでその企業に返済能力が有り、且つ融資の用途がしっかりしていれば貸し出します。このように景気対策がうまくいけば国債価格は下落しますが景気が良くなります。しかし、現実は金融機関は日本経済の先行き不透明感からあまりお金を貸したがらないという事と、企業も事業拡大の投資を控えているので、そういう余ったお金が再び国債へ向かってしまっている訳です。

  19. 769 匿名さん

    >国債発行額が増えた分=国民の資産が増えた分

    そのわりに、派遣は増えて若年者への富の配分はなく
    世代によっては資産がまったく増えてませんよね?
    逆に減っていますが。

    >高速道路無料化も本来利用者が支払うべき通行料を政府が代わりに
    >支払ってくれる訳ですから利用者の手元にお金が残ります。
    >これまた消費せずに貯金されればそのお金が国債に減資になるのです。

    では、なぜ国債発行額が増え続けるのか。
    預金がそのまま国債発行に回るのであれば
    利息の支払いを控除しても、ここ10年の借金の増え方は
    こんなに多くならない気がしますが?
    国債の引き受けが国内で賄えているというのは事実でも
    じつは、すでに国債バブルが起こっている状態なのではないか?
    と危機感を抱くのはおかしいでしょうか?

  20. 770 匿名さん

    751とかは…だね。

  21. 771 匿名さん

    >>753 が参考になります。
    破綻すると言われているのは国内の金融機関が毎年どこまで引受けられるかが問題で
    引受けられる限度額を超える時が近い将来やってくるだろうと思われているから。
    国内で買い支えられなくなると国外で買ってもらわないとならなくなる。
    すると今の低金利では国外から買ってもらえないので金利が上がることになる。

  22. 772 匿名さん

    >>771
    >>引受けられる限度額を超える時が近い将来やってくるだろうと思われているから。

    ↑嘘つくなよ

  23. 773 匿名

    国債は円高で貿易赤字になるとダメージ受けるね。

  24. 774 匿名

    投資家に都合の良い外貨が出てくるとヤバイ。

  25. 775 匿名

    金はじゃぶじゃぶしてるのにデフレの現状も、何かキナ臭い。

  26. 776 匿名

    金はじゃぶじゃぶしてるところに更にじゃぶじゃぶって、どうなんだろう?

  27. 777 匿名さん

    >772

    この板初めて見るけど、ウソってことはないと思う。
    いろんな説があるけど、今のペースなら4年後に国債の引き受け手がなくなる、2020年に国債デフォルトと言われてる。近い将来と言っていいと思う。

    貯金が約1000兆円で、国債の発行残高が約900兆円とか?
    残りが160兆円とからしい(うろ覚えだから計算あわないけど)
    毎年40兆円発行していくと4年後ですね。
    その前に国債が暴落(利回り急上昇)するかもしれない、
    預金の取り付け騒ぎが起きれば、パニック的に先に破たんするかもしれない。

    日銀に直接、国債(今回の地震の復興国債)を引き受けさせようなんてのもあるけど、
    そんなことしたら円の信認はゼロになり、円は果てしなく急落するかもしれない。
    外貨持ってる人もわざわざ下がるのが目に見えてるものは受け取りたくないでしょ。
    国内の資産価値は暴落。輸入でモノが入らなくなり、国民生活がどうなることやら。
    今回の震災でスーパーの棚が空になったけど、ああゆうイメージかもしれない。
    物が入ってきても、輸入に関係するものは、軒並み何倍にもなったりね。
    電気・ガスなども備蓄がどう扱われるかわからんが、満足に供給できないとか。
    終わってみたら、国民の貯金も国債もチャラってことで収束するかな?
    海外からは大ブーイングで。
    まあ、その前に日銀が直接を引き受けないことはないだろうけど、どうなることやら。

  28. 778 匿名さん

    777 
     頭悪いね。テレビか何かの影響もろに受けるタイプ。

  29. 779 匿名さん

    >>777

    だ・か・ら

    なんで国債発行によって民間に言ったお金を無視するの?スレ読んで無いの?それとも自分の意見と合わない意見には一切無視して無かった事にするタイプ?計算あわないじゃん。

  30. 780 匿名さん

    国債の利払いが年間の国の予算のいくらを占めているか知らないんですかね。

  31. 781 匿名さん

    その国債の利払いも全て民間に支払われるんですが?

  32. 782 匿名さん

    >779
    銀行が国債を全部買い切れなくなったら?
    銀行でなくても毎年40兆円ずつ増えてるんでしょ。バランスが。
    いつか引き受け手はいなくなりますよね。

  33. 783 匿名さん

    毎年40兆円づつ国債が増えてると同時に国民金融資産も40兆円増えてるんだよ。

  34. 784 匿名さん

    >>777
    >>いろんな説があるけど、今のペースなら4年後に国債の引き受け手がなくなる、
    >>2020年に国債デフォルトと言われてる。近い将来と言っていいと思う。

    色んな説のたった一つの極端な説を信用するのか?リスク高いなお前。
    そもそも、4年後にデフォルトするのに今こんな生活送れるか?

  35. 785 匿名さん

    国民金融資産で補えなくなる説を唱える人は国債発行によって民間に流れた資金が何故消えて無くなるのか説明して下さい

  36. 786 匿名さん

    俺の住宅ローンも消えてくれ!

  37. 787 匿名さん

    国債発行で民間に流れた資金で必要な物資がすべて国内で調達できる。
    潤った人もすべて国内に投資。
    だからすべて国内に留まり国外には一切出ない。ということでしょうか?

  38. 788 匿名さん

    国債の格下げが怖い。
    今の日本株を割り安と受け止める海外のまともな投資家がいるとは
    思えない。

  39. 789 匿名さん

    >>787

    今のところは。
    ただ、原発問題などで海外で日本製品が売れなくなると貿易収支が赤字になって非常に危機的状況になると思います。

    今後の福島原発は日本将来を大きく左右する瀬戸際に有るのだと思います。

  40. 790 匿名さん

    >>788

    格付け言ったら今AA-で破綻リスクは無いって事になってすしそれから下がったとしても他に格付け低い国はは沢山有るしそもそも日本国債が格下げになっても市場は無反応だよね。

    とりあえず日本より格付けの低い韓国とかイギリスが財政破綻してから考えればいいのでは?

  41. 791 匿名さん

    東北地方の復興と日本経済は足並みを揃えることになるだろう。
                         K.Kent




  42. 792 匿名さん

    >>790
    CDSはイギリスより日本が悪い。
    市場はイギリスより日本がデフォルトに陥り安いとみているようです。

  43. 793 匿名さん

    格付けはそのものも大事だけど、ネガティブってついてると、どこまで下がるかわからない場合もある。下がるときは一気に来るよ。

  44. 794 匿名さん

    >783
    >毎年40兆円づつ国債が増えてると同時に国民金融資産も40兆円増えてるんだよ。

    本当ですか?
    国民金融資産の総枠が変わってるんですか?
    構成が変わってるんだと思いました。

    資産という総枠は同じで、預かっているのは銀行のほかファンドなどあると思いますけど、民間への投資がその分減ってるんじゃないですかね?
    民間への投資を全部引き上げるわけにはいかないですし、どこかで国債の引き受け手はいなくなるんじゃないですか?
    もし、国民金融資産が増えてバランスするって考えているみたいですが、国民の預貯金が毎年40兆円ペースで増えているとは考えにくいです。

    もし、無尽蔵に増やせるなら、国債でなく紙幣を刷ってるのと同じですよね。

    わからないので説明してください。

  45. 795 794

    あ、国民の預貯金って書いちゃったけど、気にしないでください。
    年金とかも含めて普通に国民金融資産でいいです。

  46. 796 入居済み住民さん

    経常収支黒字である以上、国債発行は当分大丈夫でしょう。

  47. 797 794

    そうですか。そう考えるんですか、ありがとう。
    http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_bop-balance
    国債発行額の半分にも満たないですね。今のままじゃ遅かれ早かれですよね?
    いつ来るかはともかくとして、そんな遠くないですよね?
    しかも今年は経常収支が大幅減(マイナスもあるかも?)と思われますし、原発が長引けば本当に危ないですね。>789の言うように。

    >792が言ってることはわかりやすいですね。
    今もいろんな通貨で分散して持ってますが、これからも進めておこうと思います。
    今は円高?でも、円安になっていって、円ベースで増えるかもしれないし。
    万が一が来た時に、国と一緒に沈むのはカンベンですから。

  48. 798 匿名さん

    CDS

    とりあえず↓の日本以外の国が破綻したら日本もやばいかもね


    トルコ 1866(75)
    イタリア 1486(226)
    ブラジル 1473(123)
    ロシア 1101(83)
    メキシコ 749(49)
    フィリピン 662(36)
    スペイン 614(166)
    韓国 492(67)
    ギリシャ 344(82)
    ポルトガル 243(60)
    フランス 213(62)
    日本 72(17)

  49. 799 匿名さん

    >>794

    民間投資に回ったとしても国民の資産である事に代わりはない。むしろ経済にとってはプラスなので民間投資に回ったほうが良い。

    経常収支がマイナスになったとはいえ、まだプラス。マイナスになったら破綻するならアメリカなんてとっくに破綻してるだろ。

    ただ、原発問題は危惧するところだな。

  50. 800 匿名

    で、変動金利のままで良いんでしょうか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸