|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その26
-
801
匿名
そのままでいいです。
変動は危ないって言われ続けてもうvol.26。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>>801
>変動は危ないって言われ続けてもうvol.26。
原発は安全だと言われて30余年 と似ていますね。
人間の過信はあてになりませんね。
-
805
匿名さん
>>804
そうですね。10年前、10年間固定と決めた方は
変動は絶対あがると過信しすぎましたな。
-
806
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
Q:固定さんは何で変動金利は怖いと思うのですか?
A:原発が安全だと言われていたのに安全じゃ無かったから変動は怖いんです!
固定にしとけば安心だと過信すると痛い目にあいますよw
-
808
匿名
人それぞれ考え方があるから変動危ないとか固定で安心してると痛い目みるとか言う必要ないと思う。
変動で繰り上げして早く返済終わらしたければそれでいいし、固定でゆっくりと返済したければそれでいいと思う。
ただでさえ今は低金利なんだから自分に合った返し方の方を選べばいい。
固定で安心してると痛い目みるだったら、その時は変動も危ないじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
-
810
匿名さん
-
-
811
匿名さん
804が
わけわかんない屁理屈をこねるから
変な波が立つ
-
812
住民さんA
よく分からんが35年固定の私は安心している。しかし毎月76千円か…。
だけど駅ロータリー隣接で都心まで40分ちょっとで85㎡ならこんなものか。
前の賃貸が13万で55㎡だったこと思えば、会社まで15分くらい遠くなるけど
ヨシとしないといけないかな。
-
813
匿名さん
自分がいいと思うこと、それが一番!
今のメリットを考えたら、固定にはどうやったって分が悪い。
皆が言うように脇目を振らず
ただひたすら自分のローンを返すことに専念すればいい。
とにかく返し終わればいいんだから。
-
814
匿名
現金が無いことの機会損失とローンを抱えてるリスクのバランスがとれてればいいんじゃないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
>>813
>>814
だからずっとそういう結論になってるのに「財政破綻で変動危険」とか「地震が起きたから変動危険」とか「震災特需で変動危険」とか最後には「原発安全神話が崩れたから変動危険」とかどうしても何が何でも無理矢理こじつけて変動を危険にしたい人がいるから荒れる。
-
816
匿名
荒れるのは、固定を選択した人にとっては、変動金利が上がって自分の選択が正しかったと思いたいからでしょう。
-
817
匿名さん
でも匿名の掲示板なんだし色んなケースを上げてくれる事は良いことだと思うよ。
あくまでどう解釈するかは本人の中で結論付ければよいだけなわけだし。
-
818
匿名さん
ここ数年で全固定を選んだ希な方には面白くない状況が延々と続くので
ここで叫ばせてあげるのが、ラブなんだろう。
-
819
匿名さん
>817
逆に言えば、匿名の掲示板だからと言って、こじつけ紛いに出鱈目な破綻論を唱えて良いわけではない。
-
820
とおりすがり
変動勝ち組に決まってんじゃんwwwwww
固定の奴らの変動煽りうぜぇぇぇぇぇ!
試しに何年も前のスレ読んでみろよ!
固定厨の予想ことごとくはずれぇぇぇぇぇ
いまだに変動のがすんごくいいよぉぉぉぉ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)