住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その26
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-12 16:25:40

前スレ(その25):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その26

  1. 781 匿名さん

    その国債の利払いも全て民間に支払われるんですが?

  2. 782 匿名さん

    >779
    銀行が国債を全部買い切れなくなったら?
    銀行でなくても毎年40兆円ずつ増えてるんでしょ。バランスが。
    いつか引き受け手はいなくなりますよね。

  3. 783 匿名さん

    毎年40兆円づつ国債が増えてると同時に国民金融資産も40兆円増えてるんだよ。

  4. 784 匿名さん

    >>777
    >>いろんな説があるけど、今のペースなら4年後に国債の引き受け手がなくなる、
    >>2020年に国債デフォルトと言われてる。近い将来と言っていいと思う。

    色んな説のたった一つの極端な説を信用するのか?リスク高いなお前。
    そもそも、4年後にデフォルトするのに今こんな生活送れるか?

  5. 785 匿名さん

    国民金融資産で補えなくなる説を唱える人は国債発行によって民間に流れた資金が何故消えて無くなるのか説明して下さい

  6. 786 匿名さん

    俺の住宅ローンも消えてくれ!

  7. 787 匿名さん

    国債発行で民間に流れた資金で必要な物資がすべて国内で調達できる。
    潤った人もすべて国内に投資。
    だからすべて国内に留まり国外には一切出ない。ということでしょうか?

  8. 788 匿名さん

    国債の格下げが怖い。
    今の日本株を割り安と受け止める海外のまともな投資家がいるとは
    思えない。

  9. 789 匿名さん

    >>787

    今のところは。
    ただ、原発問題などで海外で日本製品が売れなくなると貿易収支が赤字になって非常に危機的状況になると思います。

    今後の福島原発は日本将来を大きく左右する瀬戸際に有るのだと思います。

  10. 790 匿名さん

    >>788

    格付け言ったら今AA-で破綻リスクは無いって事になってすしそれから下がったとしても他に格付け低い国はは沢山有るしそもそも日本国債が格下げになっても市場は無反応だよね。

    とりあえず日本より格付けの低い韓国とかイギリスが財政破綻してから考えればいいのでは?

  11. 791 匿名さん

    東北地方の復興と日本経済は足並みを揃えることになるだろう。
                         K.Kent




  12. 792 匿名さん

    >>790
    CDSはイギリスより日本が悪い。
    市場はイギリスより日本がデフォルトに陥り安いとみているようです。

  13. 793 匿名さん

    格付けはそのものも大事だけど、ネガティブってついてると、どこまで下がるかわからない場合もある。下がるときは一気に来るよ。

  14. 794 匿名さん

    >783
    >毎年40兆円づつ国債が増えてると同時に国民金融資産も40兆円増えてるんだよ。

    本当ですか?
    国民金融資産の総枠が変わってるんですか?
    構成が変わってるんだと思いました。

    資産という総枠は同じで、預かっているのは銀行のほかファンドなどあると思いますけど、民間への投資がその分減ってるんじゃないですかね?
    民間への投資を全部引き上げるわけにはいかないですし、どこかで国債の引き受け手はいなくなるんじゃないですか?
    もし、国民金融資産が増えてバランスするって考えているみたいですが、国民の預貯金が毎年40兆円ペースで増えているとは考えにくいです。

    もし、無尽蔵に増やせるなら、国債でなく紙幣を刷ってるのと同じですよね。

    わからないので説明してください。

  15. 795 794

    あ、国民の預貯金って書いちゃったけど、気にしないでください。
    年金とかも含めて普通に国民金融資産でいいです。

  16. 796 入居済み住民さん

    経常収支黒字である以上、国債発行は当分大丈夫でしょう。

  17. 797 794

    そうですか。そう考えるんですか、ありがとう。
    http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_bop-balance
    国債発行額の半分にも満たないですね。今のままじゃ遅かれ早かれですよね?
    いつ来るかはともかくとして、そんな遠くないですよね?
    しかも今年は経常収支が大幅減(マイナスもあるかも?)と思われますし、原発が長引けば本当に危ないですね。>789の言うように。

    >792が言ってることはわかりやすいですね。
    今もいろんな通貨で分散して持ってますが、これからも進めておこうと思います。
    今は円高?でも、円安になっていって、円ベースで増えるかもしれないし。
    万が一が来た時に、国と一緒に沈むのはカンベンですから。

  18. 798 匿名さん

    CDS

    とりあえず↓の日本以外の国が破綻したら日本もやばいかもね


    トルコ 1866(75)
    イタリア 1486(226)
    ブラジル 1473(123)
    ロシア 1101(83)
    メキシコ 749(49)
    フィリピン 662(36)
    スペイン 614(166)
    韓国 492(67)
    ギリシャ 344(82)
    ポルトガル 243(60)
    フランス 213(62)
    日本 72(17)

  19. 799 匿名さん

    >>794

    民間投資に回ったとしても国民の資産である事に代わりはない。むしろ経済にとってはプラスなので民間投資に回ったほうが良い。

    経常収支がマイナスになったとはいえ、まだプラス。マイナスになったら破綻するならアメリカなんてとっくに破綻してるだろ。

    ただ、原発問題は危惧するところだな。

  20. 800 匿名

    で、変動金利のままで良いんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸