- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東雲在住
[更新日時] 2011-08-25 15:49:24
複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。
ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。
東雲を愛する方、豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146884/
2004.12 WコンEAST 54階
2005.04 WコンWEST 45階
2007.03 アップル 44階
2008.02 キャナルファースト 42階
2009.01 ビーコン 41階
2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 43階
[スレ作成日時]2011-03-03 20:45:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東雲新築分譲マンション群 part3
-
123
匿名さん
大変だったみたいだね。
東雲の友人から電話で同じようなこと言われた。
「お宅は大丈夫?」って聞かれたけど、震度5だったら木造の家だって壊れないよ。
高層タワマンは躯体は倒れないようにできているけど、
それ以外はモロイということが今回の地震で良く分かりました。
あの建物にかかる負荷を吸収するんだから大変ですよね。
コンクリートは修理してたのがすぐにバレちゃうし、隠せないよね。
-
124
匿名さん
免震だから駄目だったんじゃないの。
うちは別に何の被害もなかったけど。
-
125
匿名さん
東雲のタワマンのどれが免震で、どれが制震なの?
ほかのタワマンでは制震でも壁紙が破れたって聞いたけど。
-
126
匿名さん
壁紙くらい破れても張り替えればいいんじゃない。
第三者だけで大騒ぎだな。
-
127
匿名さん
壁紙くらいって、そこだけ張り替えても変でしょ。
デべがお金出してくれるならいいけど?
そりゃ大騒ぎするよ!
-
128
匿名さん
-
129
匿名
東雲が一番悪かったみたいだね
芝浦とかだとひび割れも少しだったらしいけど
ここは地盤が極端に悪いみたいだからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>122
ひび割れくらいどこでもあるよ。
知人のことをこんなとこに書くなんて、、、
あなた、友人少ないでしょ?
-
132
匿名さん
というか、ネット情報を脳内で実体験化表現してるだけだと思うよ。
もし本当の実体験で書いてるんだったら「泊めてもらったあの人」が読めば
「書いた人」を完全に特定できる。
泊めてもらいながら、あんな事書いちゃったら、人として失格でしょ。
-
-
133
匿名さん
第三者がさわいではいないの?
他てはありえない話だよ!
事実を否定したがる人たちはどんな立場?
-
134
匿名さん
誰も否定してないのに、第三者だけが否定してると騒いでるような。
周辺で液状化現象が見られたのは確かだが、東雲キャナルコートの
居住区内では液状化は無かった。
-
135
匿名さん
結局のところ、キャナルコートで崩れたりしたとこなど皆無でしたね。
そりゃ震度7以上でも耐える設計でスーパーゼネコンが作ってるわけですしね。
ネガがいくら捏造しても、今現在でも、1万人が平和に暮らしていますよ。
超高層マンションで、しかも20階から1階まで徒歩で降りるなんて有り得ないですし。この程度ならばマンションで寝ていた方が安全です。
高層の我が家では、エレベーターも稼動、食器も割れず、壁も壊れず、何の影響もありません。
スーパーの品揃えも近隣の中で、東雲が一番早かったようです。
品川ナンバーの買い占め渋滞がキャナルコート内にも発生してましたからね。
同僚に聞いても2週間経っても何もないとか。
電柱まで地下に埋設され、スーパーゼネコンの地盤改良、基礎で固められているだけあって非常に安心して居られます。
ネガは話半分でも持て余らしますね。捏造までして何がしたいんだか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
まずはこの件を片付けて
-
-
137
匿名さん
話はそれからだ
-
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
イオンは液状化してました。
米も品切れだったし。買物難民してましたよ。
-
140
匿名さん
-
141
匿名さん
住民が傷害事件を起こしたマンションのロゴがそんなに大事?
先日は隣のマンションで放火事件。飽きない所どすね。
-
142
匿名さん
>>135
>電柱まで地下に埋設され、
凄いことやってるんだな。
で、電柱を地下に埋設して、何か意味があるのか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件