東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲新築分譲マンション群 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲新築分譲マンション群 part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
東雲在住 [更新日時] 2011-08-25 15:49:24
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。
東雲を愛する方、豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146884/

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階 
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 43階

[スレ作成日時]2011-03-03 20:45:04

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲新築分譲マンション群 part3

  1. 224 匿名

    どうしても建てるというなら、安全で迷惑かけないという
    客観的なデータを提出しろ。

  2. 225 匿名

    機械式の立体駐車場は不便なものです。ましてや高層ともなれば、入出庫にどれぐらい時間
    がかかるのでしょうか?新マンションの住民にとってもあまり歓迎されるものではないと
    思いますが。法律上問題ではなくても。

  3. 226 匿名

    安くくしか分譲できない面を容積率の計算から除かれる100mの立体駐車場にして、他の面にその容積に割り振る。
    容積率緩和した土地をさらに有効活用。
    しかし、そのツケは地域住民へ。
    結果としてキャナルコートには無かった巨大な姿のマンションになる。
    不便は購入後じゃないとわかんないし、最大利益を追求したという事か。

  4. 227 匿名

    近くまでいってみたが、順調に工事が進んでるじゃない。
    あのまま完成しちゃうんだろうな。買う気ないけど。

  5. 228 匿名

    東京都の建築審査会は来週ですよね。つまり、形だけの審査?

  6. 229 匿名さん

    建築審査会が通れば、いよいよ行政訴訟へ突入という事か。

    行政訴訟せずに済む事を切に願う。

  7. 230 匿名さん

    建てさせりゃいいじゃん。得意の土壌改良なし建築で次の地震でマジ傾くよ。日本初、液状化タワー!!

  8. 231 匿名

    イオン2Fのフードコートにある水道で
    買物を広げて野菜洗い等をしている女がいた。
    散らかして帰っていった。
    凄い街だと思った。。。

  9. 232 匿名さん

    そりゃすごいね。

    数年前だけど、さんま一匹をレジで精算し、店の電子レンジで加熱して持ち帰った
    オヤジがいてびっくりしたのを思い出した。

    また、完全に周りにバレてる万引きオヤジもいた。

    でも、金太郎飴みたいに中流意識でお互い道徳比べしてる街よりおもろいと思った。

  10. 233 匿名さん

    イオンはこの街区よりも外部からくる人々の方が遥かに多い。

  11. 237 匿名

    三井さんの東京都建築審査会はどうなったのでしょうか?

  12. 238 匿名さん

    審査は通過したようですね。

    残念ですが来週月曜日に提訴。いよいよ行政訴訟となります。

    あの100mを超える立体駐車場が、地域に迷惑をかけないと判断した審査会とは

    いったい何を審査する組織なんでしょうか。


  13. 239 匿名さん

    仰るとおり!
    いよいよですね!待ってました!

  14. 240 匿名

    行政訴訟になってしまいましたか。残念なことです。

  15. 241 匿名さん

    やるなら徹底的にやりましょう。違法なんだから。

  16. 242 匿名

    勝算はあるのですか?三井は行政訴訟を見越して
    現在の計画をおしすすめているのしょうから。

  17. 243 匿名

    勝算は低いでしょう。行政の裁量権は強力。
    でも意義はおおいにあると思います。

  18. 244 匿名さん

    素朴な質問です。
    勝算が低いのに多いに意義があるのは何故でしょう?

  19. 245 匿名

    意義がないなんて間違っても口には・・

  20. 246 匿名さん

    243です。

    意義は何か。

    私の駄文より、会がお願いした弁護士さんのコメントが会のHPに掲載
    されていましたので、それを転載する事とします。

     私は弁護士になって以来、多くの建築紛争に係ると共に、他に法科大学院で教鞭を執り、景観
    住環境を問題にした市民運動の組織の代表も務めています。
     皆様、ご存知のように今の日本は、建築事業者に極めて有利な法律制度が作られています。
    その建築計画を止めさせるのは容易ではありません。これが大原則としてあります。
     しかしながら、市民がこれはおかしいと声を上げ、行政がそれを認めたり、あるいは裁判
    をやった結果、裁判所がその判断が極めて難しいものでも市民の訴えを認めてくれるという新しい事例
    が出てきています。 芦屋市兵庫県)では景観地区不認定と言う判断を日本で初めて芦屋市が行いました。
    これは三井不動産の計画なのですが、景観法に基づく不認定第一号となりました。 二階建て住宅街に
    五階建てで長さ40メートルのマンションを建てるという、周辺と調和した配置や規模という景観計画
    や形体意匠の制限を無視した横暴な計画でした。 芦屋市は、この乱暴な計画を認めませんでした。
     広島の鞆の浦では行政の無謀な埋め立て計画を事前に差し止めるという前例のない判断を裁判所
    が行いました。行政や裁判所は、市民が抗議をして初めて何らかの対応を判断します。行動しなければ業者
    のプランがそのまま通ってしまいます。
     これまで行政訴訟では容易に住民側は勝てませんでしたが、勝てなくとも裁判をやる意味があります。
    何故なら裁判となれば行政側もきちんと返答しなければなりません。
     その中で行政が変なことを言っている、といった内容を色々な運動で訴えていくことができます。
    最終的に勝てなくとも今後の建築行政に影響を与えるということで、裁判を起こす意味があります。
     景観に関して行政が、明らかに事業者寄りの間違った判断をしたと考えられる事案に関しては、
    いくら行政に陳情や請願を出しても、現在の日本にあっては効果がありません。やはり明確に裁判
    で争う事によって、行政官の事業者寄りの姿勢が明らかにされますし、個別の建築問題としてなかなか
    取上げてくれないマスコミも、景観という観点から取上げてくれるようになる、という効果が大きいのです。
    それに加え今回で言えば、東雲キャナルコート地区住民を始め,日本中の支持者が結束して活動していけば、
    マスコミの力も含めて事業者への大きな圧力となるでしょう。ですから、最終的に裁判で勝てないとしても、
    裁判を起こすこと自体が重要なのです。多くの影響を事業者側や行政側へはもちろんのこと広く
    社会に与えアピールできる、ということの重要性を認識することが必要です。
     鞆の浦(広島県)では市民側に有利な画期的な判決を勝ち取りました。 勝利の背景には地元の
    反対運動に加えて世界中からの支援のメッセージがありました。 こういう背景があって裁判所も
    画期的な判断をしてくれました。
     国立市東京都)のマンション問題では熱心な反対運動のおかげで景観利益
    (景観の侵害は法律上保護される)を民事上でも争える先例となりました。
     裁判所にはいろんなことを持ち込むことができるし、この先、どう闘うかと言うことは当事者の皆さんの
    判断にかかっているということになる訳です。
     裁判を起こすこと自体が重要なのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸