しかし新しくまとめ買いしたとこもそんなに安く買ってないんですかね?毎週のようにチラシはいりますが広告費とかで利益でなさそう 下手したら賃貸貸し出しとかもあるんでしょうか?不安ばかりです
こちらのマンションは床暖房標準装備とのことですが、
実際に床暖房お使いの方、電気代は結構かかりますか?
ガス代もかかるんでしたっけ?
だいたい、月にどれくらいプラスになるんでしょうか…
No.143さん
ガス代は1万円くらいです。
その分、電気代は3000円くらいですけどね。
エアコンと違って部屋も乾燥しないし、あの暖かさからはもう離れられません。
快適な冬を過ごせています。
155さん、ありがとうございます!
ガス代の一万円っていうのは、通常にプラスで一万円ってことでしょうか?
一か月分のガス代全部で一万ですか??
電気代はかからないんですね
知りませんでした
うちの部屋だと床暖房はリビングだけに設置されていました。
確か、購入前に他の部屋に内覧に行った時も同じくリビングだけだったと思いましたが・・・。
床暖房の効き目は最高ですよ。
だいたい冷たい床が10分くらいで冷たくなくなります。
15-20分でヌルくて、30分位から温かいなと感じるようになります。
熱伝導で部屋もエアコンいらずになるほど暖かくなります。
エネルギーはガスで、エアコンより安くつくそうです。
ここのマンション購入して本当に良かったと思います。
管理人さんも感じの良い方でした。
ガス代の一万円っていうのは、通常にプラスで一万円ってことでしょうか?
一か月分のガス代全部で一万ですか??
⇒ トータルで1万円でしたよ。
3月は ガス10,000円 電気3,800円 でした。
床暖房使わなかったらガス代がマイナス3,000円くらいになるのかなと。
家族2人、共働きだから安上がりなのかと。
ついに値下げしたみたいですね~
かわいそうな方…
土曜日に1日中こんなとこしつこく書き込んで…
人と会話しないでずっとネットばかり見ているから心が病んでしまうのですね
私はパレの住人ではないし、部外者ですが見ていて哀れに思ってしまいます…
こういう風にネットに書き込む人は気味が悪い…
新築に住めるだけでも、家買えただけでも幸せなんじゃない…
私は実家に寄生してるから…
キモオタはスルーだ〜
ネットばっか見てる本当の友達も少ない、たいした仕事もしてないやつなんかスルー〜〜
さ、今日は日曜日だし友達と出かけるので支度だな!
…くやしいの〜くやしいの〜なんの予定もない寂しいやつは〜(^^)
くやしいの〜と、なんかキモい絵文字でもまた寂しく書き込むんでしょうね〜(^_^;)
さぁど う ぞ ↓
わかります、
せめて、800くらいはいきたいですよね…
うちは年収700ですがそれでもきついです…
1000万行く方がうらやましい…
ミニ戸も田舎の小さいマンションも本当は嫌です。
たしかにここら辺田舎…
駅前にパチンコ屋がたくさんあるし、畑もあるし、アクセスも一番近い都会がブクロだし…
住みたい街ランキングでいつも最下位なのうなずけます。
世田谷とかにでたら、オバサンの金髪ギャルメイクなんていねえぞ…ここだけだな…
東上線の客の質の悪さにいつもビックリする。
ほんと、オバサンのギャルメイクは目の毒なんでやめて下さい……
ちなみに、書き込んだのは業者じゃなくて、実家赤塚で今中目の私です。
ほんと、結婚して赤塚でてよかった。
同級生でまだ実家に寄生して赤塚に残ってるやつ、こないだあったら30後半にして金髪でドン引き!
頭悪いしゃべり方だったな。
板橋というか、赤塚、高島平はやばい!
ほんと住民低レベルな人多い。
ババアでギャルメイクとかね(笑)
あんなたくさんここでしか見ねえ
売れないとしつこくパレの悪口書き込む奴はいったい何がしたいの?
何か怨みがあるの?
新築だし普通にいいマンションでしょ…
不動産屋に怨みか住人に怨みある奴か、単純にひがみなのか…
何度もしつこいんだよね(^_^;)
そお?
狭いミニ戸に住むよりはよっぽど広いしいいんじゃない。
駅から遠いって、15分も歩けないの??
徒歩13分なら近い方でしょ。
うちは四葉だから20分くらいはかかるぞ…
つい最近もチラシが入っていました。苦戦していますね。以前、実際こちらのマンションを見学しましたが、他の大手・準大手と言われるデベロッパーさんのマンションと比較すると(実際に見に行きました)、どうしても安っぽい感じがしました。仕方のない事ですが。とはいえ、我が家では子供の学校の事や実家への行き来のし易さなどなど総合的に考えると、日神さんのマンションが第一候補になってるんですよね。そこで、検討の材料にするつもりはないのですが、少し気になっている事があります。こちらのマンションは、日神不動産から再販会社へ転売される前は、どの位で売り出していたかご存知の方はいらっしゃいますか?つまり新築当初の価格の事です。皆様のコメントを拝見するに、結構高かった様な書き込みもありましたので、新築当初は一体幾らだったんだろうという単純な疑問が沸いてきた次第です。新築から随分経つので、プライスをずっとウォッチされている方はあまりいらっしゃらいないと思いますが、もしご存知な方がいれば・・・