大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズ西神南の住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神南駅
  8. シーズ西神南の住民板
住民で電気屋さん [更新日時] 2009-06-04 12:47:00

いろいろ情報を語り合いましょう!



こちらは過去スレです。
シーズ西神南の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-24 02:13:00

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーズ西神南口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居済み住民さん

    家には11ヶ月の娘がいます。 嫁が昼間は子育てに追われてますので近い 年のお子さんを
    お持ちの方と仲良くなりたいですね。
    そんな集まりとかないですかね
    あと カメムシは洗濯物に2回位ついて嫁は怒ってました・・・・

  2. 3 マンション住民さん

    住民版に移って、なんか「あ、住民なんだ!」という気持ちが高まりました!!
    これからもよろしくお願いします。

    カメムシをベランダとか家の中で発見した方にお伺いします。
    階とか棟(向き?)とかを教えていただけますか?
    うちでは、洗濯物を取り込むときに時間がなくて、ばぁーーっととりあえず家の中に入れちゃうんです。もし、多発する場所だったらこれから注意しなくては・・・と思っていますので、参考にさせていただきたいと思うのですが・・・。
    あ、もちろん、個人情報(?)保護の観点から、階は低層階、中層階、上層階程度で結構です。
    よろしくお願いします。

  3. 4 再投稿です

    カメムシが多く付く場所として、サッシのレールの隙間にかなり多く入り込んでいますよ。
    私は気になりませんが、一度点検されてはどうでしょうか?
    以前住んでいたマンションでは、隙間に何十匹と入っていましたよ。
    皆さんのところはいかかですか?

  4. 5 初投稿

    カメムシの話題が多く出ていますが、まだ一度も見たことがなく、周辺住民にも聞きましたが、出ていなし、気になったことはないと聞きました。このマンションだけなのでしょうか場所にもよるのでしょうか匂いも気にならないです。家はちなみにA棟の中階層ですが〜
    カメムシは昔住んでいた場所でよく家にも入ってきており、正体も匂いもよく知っています。

  5. 6 入居済み住民さん

    皆様、かめむしくんの話題で大盛り上がりですね!
    どなたかが書かれていましたがホントに平和なマンションですよね。と、言いつつ私もバルコニーや溝を確認。我が家はいませんでしたが・・・。ちなみに上層階です。でも先日一匹だけ廊下で見ましたよ。
    このマンション赤ちゃんも多くて和みます。いい方ばかりですし。
    これからお引越の方、安心して下さいね。

  6. 7 入居済み住民さん

    へぇ〜、カメムシって間違って食べると辛いんだ・・・

    ・・・って、まちがわねぇよ。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7

  7. 8 入居済み住民さん

    初書き込みです
    うちは高層階でB棟ですが、カメムシらしきものはまだ見てないですねぇ
    主人がロビーはホンワカ臭うと言うてましたが・・・
    明日にでもベランダを点検してみます!

    うちは今年2歳になる娘がいます
    仲良くしていただきたいです
    よろしくお願いします!!

  8. 9 532です

    ロビーで一時期 カメムシのような臭いがしてた気がしたんですが
    あまり感じなくなりました。
    新しい床とか壁の臭いだったかもしれないです。
    お騒がせしてすみません^^;

  9. 10 入居済み住民さん

    本日昼ごろ南西棟・中層階の玄関の廊下側(うちの前)にてカメムシ一匹発見。
    追い払おうと試みるも臨戦態勢のカメムシにひるむ世帯主。
    数十分のにらみ合いの末、匂いを残すことなく退散するカメムシ。

    やつらはすぐそこまで来ています。

  10. 11 マンション住民さん

    今日は高層階のお宅から布団か敷物がベランダの桟越しに干されていましたね。
    落ちたらえらいことになりそうですが。

    ベランダより外側にモノを出されると低層階住人としてはいい気分しませんね。

  11. 12 マンション住民さん

    こんばんわ。
    初書き込みです。
    今朝、ゴミ置場に燃えないゴミ(廃プラなど)が置かれており、マナーの悪い人がいるなぁと思ってたのですが、晩に帰宅した際に燃えないゴミがなくなってました。
    もしやと思い、管理人に確認を取りました。
    なんと、今日がもえないゴミの収集日だったそうです。
    第1、3木曜日がもえないゴミの収集日だとは知ってましたが、エレベータの中の張り紙では5月8日がもえないゴミの収集日と書かれていたので、信用しており、ベランダ一杯になるまで溜まったゴミが処分できませんでした。
    また2週間そのままです。。。
    みなさんは大丈夫ですか?うちだけかな?

    エレベータの張り紙もいつの間にかなくなっており、訂正の張り紙もなかったように思います。
    住民への配慮を考えて欲しいです。
    ちなみに次回は15日だそうです。
    お間違いのないように。。。

  12. 13 マンション住民さん

    先ほど初書き込みした者ですが、訂正です。
    第1木曜日がもえないゴミで、第3木曜日が粗大ゴミ金属です。
    と言うことは次回のもえないゴミは、粗大ゴミとかぶるけど、いいのかな?
    フロントで聞いたので大丈夫かとは思いますが。。。

  13. 14 マンション住民さん

    燃えるゴミを捨てる部屋も かなり臭いですねぇ。。
    これから暑くなったらさらに、あの部屋に入るだけでもかなり辛いかも。。
    なにか消臭対策をしたがいいかも。。。。。

  14. 15 入居済み住民さん

    >>13さん

    管理人さんがおっしゃられたという「次の燃えないゴミの日は15日です」ってのもかなり疑わしいと思います。
    残念ながら管理人さんあんまりあてにならんですから。「1週目と3週目の木曜日が燃えないゴミの日やから次は15日ですね!?」っていう聞きかたをしたんなら、よく分かってないけど「はい、そうです。」って言いかねないですよ。

    うちも張り紙にしてやられました。この掲示板みんなが見てるわけじゃないですからねぇ、来週とその次の木曜日はちょっと混乱しそうですね。
    管理人さんに周知してもらわないかんですね。

  15. 16 マンション住民さん

    レスありがとうございます。
    当方:「次はいつ引き取りにくるのですか?」
    管理人:「少しお待ち下さい。・・・次は15日です」
    当方:「それは燃えないゴミですか?」
    管理人:「そうです」
    とのやり取りでした。
    ですが、管理人はおっしゃるとおりあてにならんようですので、今考えると粗大ゴミと勘違いしてるかも???
    一応、当方から張り紙とかして下さい!と言っておきました。
    対応するかは疑問ですが(笑)
    たしかに混乱しそうですね。。。

  16. 17 入居済みさん

    ええ〜っ・・・
    今日わざわざ布施畑まで捨てに行ったのに・・・

  17. 18 入居済み住民さん

    もえないごみを出す日の張り紙、まちがってたんですか?
    うちも3月に引越してきてからベランダにためっ放し・・・。あまりにも先すぎておかしいとは思ってましたが。そんなミスを管理側がするから勝手に収集日でもないのにあせって捨てる非常識な人が出てくるんじゃない!!管理人さんあてにならないんですか?あてにしてたのに・・・。

  18. 19 匿名はん

    管理人あてにしないで自力で調べなよ。
    環境局のHP見りゃ収集日がいつかなんて、簡単にわかるでしょ?
    ここは他人任せの教えて君ばっかりだね。

  19. 20 マンション住民さん

    ゴミの件ですが、私はうっかりしてて第1木曜日は1日だから
    もう終わっちゃった〜って思ってたけど、
    エレベーターに8日から15日に変更になったとの張り紙があったので
    よく意味がわからず管理人さんに聞いてみました。
    張り紙をしてあった通り今月の燃えないゴミの日は8日だったみたいですよ。
    市の収集が間違って1日に来てしまったみたいで、だから8日から15日に変更になった
    ようです。
    なので、15日の木曜日に燃えないゴミと粗大ゴミと金属系のゴミを捨てられるそうですよ。

  20. 21 入居済み住民さん

    むむむ、奥が深い・・・。

  21. 22 マンション住民さん

    HP見りゃいいと言ってるけどパソコン使いこなせない人だっているんじゃないですか?
    毎日乗るエレベーターの掲示を見る人の方がよっぽど多い。
    住民さんの書き込みではないようですが、入居して間もない者が管理人さんに頼ったりたずねたりする事のどこが人任せなんでしょうか???管理費より賄われている管理人だし・・・。

  22. 23 入居済み住民さん

    まぁまぁ、放置プレイ放置プレイ。

  23. 24 入居済みさん

    貼り出してある内容を信じずにわざわざ調べるような人って・・・ややこしそうな人だ。

    市の収集が間違うっていうのは想定外でしょ。今回管理側に責はないということですね。

  24. 25 住民さんA

    最近は週末のたびに友達を招いてパーティです。
    みなさんも引越をお祝いしていますか??
    ちょっと・・・話題をこのへんで変えませんか??

  25. 26 マンション住民さん

    もう、おうちの中片づいたんですか!?
    我が家はこのGWもお片付け大会でした〜
    しかし、みなさんそういったパーティーされているだろうし
    お子様も多いのに、うるさいと感じたことは無いですね。
    エアコン取付工事の時くらいかな。

    よくできとるなー。携帯の電波は悪いけど。

  26. 27 住民さんa

    パーティですか!いいですね。
    3グループ(3回)招待して、費用が10万円くらいで収まるかなぁ?なんて心配してます。
    なんとなく、もうちょい嵩みそうな雰囲気が漂ってます。

    それはそうと、周りからの生活音はほとんど聞こえてきませんね。
    素晴らしい。
    でも、うちだけ騒がしかったらどうしようなんて・・・。大丈夫だろうか。

  27. 28 初投稿

    みなさん、イオ光にされましたとネットをしようと思っていますがテレビもケーブルより特なのかどなたかご存知ですか
    詳しく教えていただけたらと思います

  28. 29 住民さんA

    ホントにマンション内静かですよね。割と防音はしっかりしてるんだ!?
    携帯つながりにくいのはみなさんそうなんですね。10分に1回は通話中に切れてしまい、またかけ直す・・・を繰り返す毎日です。なんとかならないかなあ?

  29. 30 入居済みさん

    確かに、マンション内は静かですねぇ 生活音もほとんど聞こえませんねぇ
    ところで、携帯の件ですが、FOMAを契約していたのですが、あまりにも電波状態がよろしくないので
    おもいきって auに変えちゃいました。ファミ割MAXの違約金が1台1万円
    家は、2台解約で違約金2万円になりましたが、auのキャッシュバックが1台1万円
    ありましたので、2台契約で2万円のキャッシュバックになり相殺できたのでいいかなと・・

    電波状態のほうですが、エレベータ内、駐車場でも3本立ってますので
    切れたりすることは、なさそうです。

  30. 31 入居済み住民さん

    うちも、もともとauですが切れないっすね。

    ワンセグはダメみたいですけど。

  31. 32 マンション住民さん

    eo光です。うちはテレビチャンネルは追加していませんが
    電話もネットもプロバイダも全部一緒になっていて楽チンですよー。

    auは電波良さそうですね。いいなあ。
    うちはSoft Bankですが、
    部屋によって又、リビング内でも場所によって電波悪いです。

  32. 33 入居済み住民さん

    みなさん、車の洗車ってどうされてますか?

  33. 34 入居済みさん

    高層階に住んでいるせいか皆さんがお書きのようにFOMAが
    ブチブチ切れることはないです。どの部屋もほぼ問題無し。
    もしかすると何かが電波を遮断しているのかもしれませんね。
    プ○シアとかハ○アスとか・・・。冗談デス。

    インターネットは以前使っていたBフレッツが移行可能かと
    思い、引っ越し前に散々調べましたが「NTTの光ファイバは
    通っていない」とつれない返事を頂きました。結局、同等の
    環境はeo光以外選択肢がなかったので、それを現在使って
    います。使用感としましては、上り下り共かなり速いです。
    正直速度面は期待していなかったので、これは嬉しい誤算です。
    ヘビーなコンテンツ配信サービスも快適に見れそうですね。
    でも利用者が多くなってくればその限りではありませんが。

    脱線しますがPC関連の室内装備について。
    室内ネットワークはギガビットに対応してないんですね。
    このご時世だからと思いNECのギガビット対応ルータを買った
    のですが、完全なオーバースペックになってしまいました。

  34. 35 入居済みさん

    >洗車

    (1)実家に行って洗う
    (2)コイン洗車場に行く

    我家では二者択一です
    お隣さんの洗車場がうらやましい

  35. 36 入居済み住民さん

    騒音については 赤ちゃんの泣き声や叫び声がよく聞こえますが
    そこは ほほえましいところです^^

    携帯はauですが快適ですね。
    このマンションはau強そうですね。

    洗車 今うちの車はきったないです(笑)
    前のマンションの建設で埃も舞ってるみたいですね。
    以前住んでたマンションも洗車場はなかったので給油の時に
    機械で丸洗いしようかと、、。

    eo光は、、うーん オンラインゲームすると動きが怪しいのは
    ウチのPCのスペックでしょうか。。。それ以外はさほど問題ありません^^

  36. 37 住民で電気屋さん

    ネットの速度ですが、とある速度計測サイトで計ると約20Mぐらいでした。
    最大100MのEOでこれだけの集合住宅なのに驚きです。
    もちろん、ほかの人もおっしゃられているように利用者が増えればどんどん低下していくのでしょうね。

  37. 38 入居済み住民さん

    車の洗車は西神中央のコイン洗車場行ってます。
    でも洗車機はブラシ式しかないので、どこかにノーブラシ洗車の機械ないか探してます。
    せっかく黄砂の時期終わりかけなのに隣の建設中マンションの砂埃、ほんと困ってます。

    FOMAはやっぱり中層階ではダメなのですかねぇ。

  38. 39 マンション住民さん

    いよいよ新しいマンション動き出しましたね。
    値段出たらどうなるのかなぁ。
    すごく安かったらどうしよぅ。

  39. 40 マンション住民さん

    新しいマンション見てきましたよ。
    価格はシーズよりも少し高めです。共用設備はあんなにいらないかなぁ、と思うのでシーズで良かったです♪

    よさげなマンションでしたよ。好調に売れそうな予感。

  40. 41 マンション住民さん

    うちもSoftBankですが、電波の状況は悪そうですね。
    セリオでも建物に入ると見事に圏外でした。

    ソフトバンクのHPでエリア改善の報告フォームを見つけました。↓
    https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questi...

    みんなで言えば、改善されるかもしれませんね。

  41. 42 マンション住民さん

    みなさん いきなり質問ですが表札どうしましたか?
    オプションでは頼まなかった為、自分達でする予定なのですが
    カインズホームに同じサイズで作れるのでしょうか?
    なんかなさげだったのですが・・・

  42. 43 住民でない人さん

    >42さん

    ホームセンター(はんこやさんなんかも)にある表札のカタログは大抵どこも同じものしかおいてないよ。大規模マンションだと、「ああ、ここの家もあのカタログ見て頼んだのね・・」っていうのがすぐわかる。マンション用のプレートの種類も少ないし。

    ハンズのオリジナル(フリーオーダー)って手もある。

    余裕があるなら、ネットで検索かけてみて。素材からしていろいろあるよ。

  43. 44 マンション住民さん

    私も表札については、色々悩みましたが、ネットで探し、表札●●●コムにおいてオーダーしてマンションタイプのガラスとステンレスの素材で取付け方法をマグネット式にしました。

    表札●●●コムとは、メールのやり取りで対応出来、懇切丁寧でしたよ。
    少し値段はしましたが、我が家の玄関の顔ですからはりこみました。

    玄関を見るたびに我が家を持ったと言う気持ちがわいてきました。

  44. 45 入居済みさん

    うちはネームプラザで頼みました。
    カインズとかよりもネットで探された方が種類が多くて良さそうですよ。

    ばちーんと表札が張ってあると賃貸じゃなくて持ち家って感じで気分が良いですね。

  45. 46 借金4500万

    >>38さん

    ノーブラシ洗車は、西区玉津町新方にあります。
    西神南から西神中央方向へ走り、県道52へおりて真っ直ぐ明石方向へ。
    坂下→高津橋交差点 を超えて、まだ真っ直ぐ。

    右手にサイゼリヤが見える交差点を右折して、数百m走ると左手にあります。

  46. 47 マンション住民さん

    主人が播磨町で働いています。
    車通勤なんですが、現在、
    伊川谷インター→玉津インター→175号線→西明石→明姫幹線を経て
    播磨町へ向かっています。
    朝がはやいので混むことはないみたいなんですが50分弱かかってるみたいです。

    もっと早くいく道を知っていますか?
    175号線→西明石に出るルートが結構帰りに混むので(あそこ混みますよねえ・・)
    なんかもっと効率的にいける方法があればと・・・・

    どなたか知りませんかあ??

  47. 48 マンション住民さん

    >43,44,45さん
    レスありがとうございます。
    いろいろ納得いくまでネットで探してみます。せっかくの我が家ですからね

  48. 49 マンション住民さん

    >43,44,45さん
    42です。
    レスありがとうございます。
    いろいろ納得いくまでネットで探してみます。せっかくの我が家ですからね

  49. 50 住民でない人さん

    >47さん
    帰りのルートで言えば、”小久保”から旧神明(県道21号)を通って”森友”に出るルートでしょうか?
    私はそのルートは必ず込むと思っているので、小久保からすぐ北のトヨタの交差点から右折し、枝吉に抜けます。
    (トヨタまでも込んでると、国道2号へ右折し、すぐ東の交差点を左折すれば同じルートにぶつかります)
    枝吉を左折すると国道175号です。

    私は、国道175号もあまり好きではないので、枝吉をそのまま東に抜け、サイゼリアを左折し、
    そこからは県道52号をまっすぐ北に上がってくることが多いです。

  50. 51 入居済み住人

    訪問販売に注意と張り紙がしてありますが、
    皆さんの家には訪問販売の方は来られましたか?
    共働きなので平日は家に居なく、たまたま土曜日に家に居たときに
    エクセルという訪問販売の方が来られました。
    壁についてる換気のフィルターの販売と換気扇のフィルターなどを進めらたのですが、
    皆さんは換気のフィルターなどは購入されましたか?

  51. 52 マンション住民さん

    換気扇のフィルターなんてカインズホームで10cm10円で切り売りしてますよ。

    浄水フィルターといい、換気フィルターといい継続的に購入する消耗品は儲かるのでしょうねえ。

  52. 53 マンション住民さん

    ありがとうございます。

    ちょっと地図で確認してみます。

    ほんとあの旧神明は嫌になりますよね・・・
    ほんと混む・・

  53. 54 住民さんA

    ベランダに蟻んこたくさんいませんか?

  54. 55 マンション住民さん

    みなさんこんにちわ!このマンションは静かですねー。しかし気になっていたのですが
    掃除機のような音や、飛行機のような機械音が昼間に聞こえ、何かな?と思ってたら、
    プレシアの24時間ゴミドラムの音でした。夜遅くには停止するようですが、
    ここと違い、建物の中にないのでよく響きます。かえって今の工事の作業音のほうが
    気になりません。まぁ窓を閉めたら気になりませんが・・・
    今後、組合が立ち上がったら議題のひとつに提案しようかなと思ってます。

  55. 56 マンション住民さん

    こんにちは。
    住民のみなさまに、お聞きしたいのですが。
    お風呂の排水溝、毎日掃除していますが、いやな臭いが
    なかなか取れません。

    みなさんのお部屋はどうですか?

  56. 57 住民さんA

    我が家も入居当初は、なんだか新しい物のにおい(?)がしてましたが・・・。
    NO.56さんのお宅は下水のにおいでしょうか?もし新しい物のにおいでしたら、しばらくすると消えましたよ。

  57. 58 マンション住民さん

    こんにちは。
     
    マンションの環境についてとても心配なことがあります。

    少し前から駐車場に止めている車に茶色い点々がいくつもついて裏のマンションの
    工事現場から何か飛んできているのではと気になっていました。
    今日、お風呂の浴槽にも同じ茶色い点々がいくつもついているのに気がつきました。
    うちの浴室は工事現場側を向いていて、昼間は窓をずっと開けています。
    車のものも浴槽のものも砂とは違って、拭いても擦っても取れません。

    もし工事現場から何か飛んできているのであれば、そのような空気をずっと
    吸い込んでいたら・・・と、考えてしまいます。
     
    このような事、気になった方はいらっしゃいませんか?

  58. 59 入居済み住民さん

    洗濯機の防水パンの排水口の中の
    排水トラップが緩んでないですか?

    うちはそれが緩んでて匂いがしてましたが
    締めなおすと直りましたよ。

  59. 60 住民さんA'

    >58
    隣の工事現場から飛んでくる赤土(or鉄粉)が原因かと。
    それらの鉄分が錆びて浴槽のFRPに付着してしまったと考えられます。

    「もらい錆」と言うらしいです。
    http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_b/06.htm

    人体への影響ですが、普通の工事現場から出る粉塵ではSPM(浮遊状粒子状物質)
    までいかないでしょうから、健常者であればそれほど心配する必要はないように思います。

    ま、積極的に吸引する類いのものではありませんから、気になるのでしたら窓を閉めて
    空気清浄機を稼働させる事をおすすめいたします。

  60. 61 マンション住民さん

    お風呂の排水溝で臭いはしませんが
    洗濯機からしてたので
    洗濯機に入れて一緒に洗うタイプの”ヨード”を
    使いはじめたら何日かでなくなりました^^
    洗濯機の中や排水溝のカビとかもとってくれるし
    予防もしてくれるのでオススメですよー!
    ちなみにネットで買いました。

  61. 62 マンション住民さん

    No56です。
    みなさま、色々とご意見ありがとうございます。

    うちの場合は、お風呂の排水溝のふたを取り、ネット状のゴミ取り
    を外し、排水溝を露出するとそこから下水用の臭いがしてきます。
    排水溝に溜まっている水が上下動しているので、どこからか空気が
    入って動いているようです。

    マンションのお風呂の排水溝の構造は、こういうものなんでしょうか?
    また、色々と教えていただければうれしいです。

  62. 63 入居済み住民さん

    昨日 管理費の請求明細が 旧住所から 転移されて届きました。

    3月に引越し完了を完了して 鍵の引渡しの時に 引越し日時も提出しているのに

    旧住所に送る理由がわかりません。

    家だけなんでしょうか?

  63. 64 住民さんD

    昨日、1階のキッチンで若いママさんたちがたくさんいらっしゃるのを拝見しました。
    何か楽しそうでした。
    こんな光景を横に出勤。
    何をされていたのでしょう。

  64. 65 マンション住民さん

    >63さん
    うちも旧住所から届きました
    なぜでしょう?

    管理費は4月分と5月分は記載されてないですが払わなくていいんですねぇ?

  65. 66 マンション住民さん

    >65さん
    4月分と5月分の管理費は最初の諸経費で相殺されていますよ。
    転送は入居者名簿の提出が遅かったのでは?

  66. 67 住民さんA

    キッチンにいるママさんたちは保育園や幼稚園ママさんだと思いますよ。
    平日昼間はママさんの会合がちらほら入ってるようです。
    キッズルームも最近ママさんで賑わってます。近隣某マンションはキッズルームに入るにも予約が必要で面倒なのでシーズの住民に付いてきて遊んでるみたいですね。

  67. 68 マンション住民さん

    >60さん
    レスありがとうございます。
    浴室の掃除方法などとても参考になりました。
     
    注意してみると、車にも浴室の窓の外にも黒い粉が付いていました。
    鉄粉ではないかと思います。
    うちは子供が喘息で影響が気になるので、換気の方法などに気をつけて、
    家の中には極力入れないようなしたいと思います。

  68. 69 マンション住民さん

    65さん うちも同じで転送されてきました。入居名簿が遅かったとおもいますが、入居説明会で説明があったとおもいますが、他の説明事項が多かったので、忘れてました。多分同じ方が多いとおもいます。
    ところで、駐車場が結構空いてますが、未入居があるのでしょうか?
    入居状況を把握しているのでしょうかね。

  69. 70 マンション住民さん

    下の保育園はもう運営されてるんでしょうか??

    人の気配を感じないのですが・・・・

    来年にはここの保育園へ娘をいれたいと考えてます。

  70. 71 マンション住民さん

    夜中に誰も乗らなくてもエレベータが動いていますね。
    オカルト??とか思いましたが、何か目的があるのでしょうね。
    皆さん、何のためだと思いますか?

  71. 72 マンション住民さん

    上の階への引越し挨拶したときに、活発そうな5歳くらいの男の子がおられました。
    実際に挨拶中も止まることを知らないぐらい動き回ってて、ある程度の騒音は覚悟、というか理解するつもりだったのですが・・。
    まったく音が響かないのです。
    これは一体??
    マンションの防音が完璧すぎるのか、上のお子さんが品行方正すぎるのか(笑

    玄関から一歩でると隣のマンションの工事の音が轟いているのを感じますので、マンションの防音がしっかりしてるのでしょうね。

    住んでみて、植栽とか細かいところを見ても思うのですが、シーズは値段の割りにしっかりしていますね。
    どこのマンションも騒音が悩みの種のようですが、うちは無縁のようでありがたい限りです。

  72. 73 マンション住民さん

    静かですよねぇ。

    上の部屋の人なかなか越してこないなぁ・・・うわっ!?越してきてた!

    静かですよねぇ。

  73. 74 入居済みさん

    >71
    恐らく防犯面を考慮した仕様なのでは。
    動いてるというのはそれだけで警戒心を煽ることになります。田んぼの雀避けアイテムしかり。
    あと考えられるのは泥酔したパパさんがエレベータ内で寝てしまっても動けば目覚める・・・とか。

  74. 75 入居済み住民さん

    エレベーターはデフォルトで3台のうち
    1〜2台は1Fにいる仕様じゃないのでしょうか?

    確証はありませんが。


    ところで
    湯船の中の排水口、髪の毛やゴミを受ける
    ネット的な物ないですよね?
    皆さんどうされているのでしょう。
    すぐには詰まらないだろうけど何年も経つと
    どうなるんだろうと心配です。

    体を洗う所の排水トラップではありません。

  75. 76 マンション住民さん

    ここでお気楽な内容をおひとつ!
    みなさん電気代はどうですか?
    家族構成は夫婦共働き、保育園児一人、洗濯、食洗機は毎日使うで
    5月分は6147円でした。

  76. 77 住民さんD

    我が家は子供人と夫婦共働き。
    毎日洗濯、洗い物、掃除、お風呂を使い、15000円ほどでした。
    なぜ、こんなに違うのでしょう。
    うらやましいです。

  77. 78 住民E

    家も 一才の子供一人で専業主婦ですが 毎日洗濯と食洗使い 1500円位でした 何の違いでしょうか

  78. 79 住民さんF

    電気代ですが、お昼間つかうと結構かさむのではないでしょうか?
    たしか3割増?だったっけ?
    それに引き換え深夜だと7割引なので大きいです。

    うちでは今はシャワーしか使わないので、給湯も節約モードに設定しています。
    7割ぐらいしかお湯を溜めませんが、十分です。

    色々試して見られてはいかがですか?
    ウチでは昼間は無人なので消費しているのは、冷蔵庫だけでしょうか。

  79. 80 マンション住民さん

    76です。食洗機は11時以降にまわしてます。あとテレビはだらだら見るのはやめました。
    今月から私も79さんのように給湯機を節約モードに変えてます。湯切れすることもないですし。
    最近はシャワーが中心ですが、お風呂であればお湯の量も見直してはいかが?
    エコエコと何かと言われてますので、無理せずに外食一回分ぐらいでも浮かすようにすれば
    地球と家族にやさしい生活ができるのではと思う今日この頃です!!

  80. 81 マンション住民さん

    オール電化なんて初めてでしたが、思ったよりも快適ですね。
    特にIH調理器は意外に便利♪
    お湯があっという間に沸くのでティファールの出番はなくなりました。

    便利だし、静かだし。
    シーズに決めるまで色々悩んだけど、大正解だったかな♪

  81. 82 マンション住民さん

    みなさん、食洗機はオプションであったビルトインタイプの物を使ってらっしゃるのでしょうか?
    我が家は悩んだあげくに申し込まなかったので使い勝手が気になるのですが教えていただけませんでしょうか?

    洗いの仕上がりはどんな感じでしょう?

    それと気になるのが運転音なんですが…静かですか?

  82. 83 入居済みさん

    この度 大阪の本町へ職場が移動になりました。
    通勤が遠くなり憂鬱です。
    みなさんは遠くまで行かれている方おられます?

    ちなみにオプションの食洗機いれてますが 汚れはよく落ちてます
    音は23時にタイマーをしているので寝室までは聞こえませんがリビングでは少し気になるくらいです。下の方に音が響いてないか気なりますが・・・

  83. 84 マンション住民さん

    大阪の本町とは こりゃまた大変ですね。。
    地下鉄→JR→地下鉄でしょうか・・・

    わたしは、いま、育児休暇中ですが、復帰後は職場は
    西明石です。
    地下鉄で新長田まででてJRにのりかえるつもりです。
    西神からバスがでてはいますが、バスはなんだか乗る気がしないので・・・

    主人は 播磨町まで車出勤です

  84. 85 住民さんA

    今日は本当に暑かったですね。今、バルコニーに出て夜風にあたって中に入ろうとすると、窓ガラスと網戸に小バエやよくわからない羽のはえた虫がたくさんへばり付いてました・・・。
    数えようと思うと気が遠くなる位の量です。フッと上を見ると壁面にもいました。昼間はいないようなので灯りを求めてやってくるのかな?見てると少し憂鬱です。ちなみに上層階です。やはり山の中なので仕方ないですかね〜。みなさんのお宅はいかがですか?

  85. 86 マンション住民さん

    ムシコナーズが効いているのかどうなのかわかりませんが、うちはあんまり気になりません。

    よろしければお試しあれ。

  86. 87 住民さんA

    NO86さんありがとうございます。
    ムシコナーズ試してみます!ただ、今夜はいらっしゃってないようです・・・。
    昨夜の大群は何だったのでしょうか???

  87. 88 入居済みさん

    流し台のゴミ受けが水を流しただけで
    パカパカずれるんですけど、皆さんはそんなことないですか?
    ずれたらゴミ受けの意味ないよ〜と思ってしまうのですが
    こんなもんなんでしょうか?

  88. 89 マンション住民さん

    うちの電気代、10000円でした☆6000円台にするには
    大分節約しなくては・・・

    ちなみに夫婦共に共働き、保育園児一人です。

    帰宅して子供が寝たあとは、とりだめしてるテレビ番組をよく
    みたり、パソコンをよく接続してるせいかな・・・

    本当にここは上の階に人が住んでいるのかわからないくらい
    防音がしっかりしてるし、住みやすいですね!!

    頑張って購入してよかった。
    次の目標はめざせ、専業主婦(笑)

  89. 90 入居済

    最近投稿少なくなりましたね
    皆さん 言われる通り本当に静かですね 隣の工事の音しか聞こえないくらいに

  90. 91 マンション住民さん

    静かではありませんよ。
    玄関に夜に出ると、給湯器の室外機の音で結構うるさいですよ。
    マンション全体がうなっているような音です。 風切音も結構しますね。
    もちろん窓を閉めれば気にはなりませんが。

  91. 92 住民さんD

    我が家は工事のホコリが気になり、窓は掃除のときに一瞬開けるだけです。
    明日、セリオの2階に集合ですね。
    子供連れて行ってOKかなぁ?

  92. 93 住民さんA

    セリオの二階に集合してきました
    終わりあたりの質疑応答に思うところありますが
    ここで記すことではありませんね

    それはそうと本日の議事録はもらえるのかなぁ?

  93. 94 住民さんD

    それより寒かった

  94. 95 マンション住民さん

    結局セキュリティが絡む内容や駐車場のことは理事会ではなく臨時総会か年に1回の総会でしか変えられないみたいです・・・

  95. 96 マンション住民さん

    確かに寒かった。
    そして今、喉が痛い。

  96. 97 マンション住民さん

    やむなく総会は出席できなかったのですが、どんな事が議題に上りましたか?
    議事録でもあれば見たいものですが。

  97. 98 マンション住民さん

    あの場で言う事?って感じの意見ばかりでした。
    清掃ができていないとか、かなり熱が入っての発言がありましたが
    そこまで熱弁をふるうならご自身が役員に立候補して議題に上げる
    べきではないかと思いました。
    みなさん、前のマンションでは。。。と比較されての発言でしたが
    比較することではないと思う。

  98. 99 住民で電気屋さん

    少し前から気になっているのですが、駐車場のエレベーターホールの一階の隅の所。
    雨が降ると水が染み出してくるのです。場所からしても外から雨が入って来ているとは考えにくい場所ですから、駐車場の建物から、雨漏りしてるようなんです。
    雨漏りだとすると完全に施工不良ですよね。

    早いうちに淺沼組さんかな?直してくれないかなあ…

    私事ですが、先日やっとエアコンを購入しました(電気屋さんなのに遅い)が、廊下側は指示通りに配管をするとかなり追加工事費がかかってしまいました。
    構造上仕方がないのかもしれませんが痛い支出でした。

  99. 100 マンション住民さん

    駐車場の全区画シャッフルなんて1日で出来るもんなんでしょうかね?
    200台もの車両がすんなり入れ替わるとは思えないのですが。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41平米~73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~107.74m2

総戸数 94戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75m2~108.86m2

総戸数 20戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸