匿名
[更新日時] 2012-05-23 23:25:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番) |
交通 |
JR京浜東北線「川口」駅 徒歩21分 埼玉高速鉄道線「川口元郷」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
42
匿名
ついに停電しましたね。
入居当時、何気なく買ったセンサーライトが
実は停電時に自動点灯するタイプだったらしく、
今気付きました。役に立ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
住民さんE
停電後、急にネットが繋がらなくなりました。
関係あるのか?それともパソコンの方がおかしい?
ちなみにこのコメはスマホから入力してます。
-
44
匿名
停電時は水、出なかったですねぇ。オール電化の弱点ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
マンション住民さん
〉住民さんE
PC再起動で直らなければ、ハブを再起動(プラグを抜いてさし直す)してみてはいかがですか?
うちの場合は、お風呂の天井裏にあります。
-
46
住民さんE
>>44
昔のように受水槽が屋上にあるタイプではないので、
停電になると水も出なくなってしまうのです。
オール電化に限らず、最近のマンションには多いようです。
>>45
今現在つながってます。
パソコンではなく、マンション自体の設備に問題が生じたのでは?
とりあえず使えてよかったです。
-
47
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
住民さんE
-
49
住民
>47
不便ですが、やむを得ないです。原発停止という不測の事態ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
マンション住民さん
-
53
マンション住民さん
東電が現在実施している計画停電では、一部を除いて東京23区は対象外になっている。官公庁や企業の本社が集中しているためだが、他地域からは不満も出ている。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481...
みなさん、不満はありませんか?
不満聞いてください。計画停電には一定の理解はしていたつもりでした。でも蓋を開けて見ればかなり偏った計画でした。
停電と節電では不便さが全く違います。節電は必要な時にはいつでの必要な電気を使えますが停電はそうはいきません。トイレ、電話等どうしても必要な時がありますがそれもままならない。
夏になると冷蔵庫も心配です。毎日電気が落ちて家電が壊れないか心配。
粘って東電に電話したところ「事前に落ちる時間を公開しているのだから主電源を予め落とせばいい」と言われました。「冷蔵庫落とせないでしょ?」と言ったら「私は今まで故障した事ありませんよ」と返され、「あなたそんなに停電して冷蔵庫落ちた事あるの?」と聞き返したら「私は今までは一度も落ちていませんが・・・」と
もう話しになりません。挙句の果てには「福島原発が落ち着けば何とか・・・」と言い出し、
「福島が今後使えるとは到底思えない。素人でもわかる」と言い返すとダンマリ。
東電の社宅は「政府の要請により停電地区対象外となっている」そうです。「政府の要請???」
情報収集するつもりが怒りが倍増してしまいました。都合の悪い事は全て誤魔化します。何か聞くと毎回保留になります。問い合わせは役に立ちません。
イライラした時は家族が無事で、暖かい家があり、毎日3食ご飯が食べられる。十分幸せだ。と考える様にしています。「小さな我慢」自分に言い聞かせています。
-
-
54
匿名
不公平は本当に感じてます。
東電はもちろんのこと、企業のお偉いさん宅や議員宅では除外されてます。
大体、23区が除外っておかしい。電力の半分以上は23区で使っているんですよ。
千葉県も浦安があんな状態なのに、毎回停電はやってます。
しかし、佐倉市や安孫子市は1回も実施してないそうです。しかも、ビックリなのは夜の停電予定菜に朝から、今日は停電ありませんと街頭車が通るそうです。
東電、この会社、J○Lみたいになった方がいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
今回の停電ってグループによって何回も停電したところと一回もしてないところがあるみたいだね。巡り合わせちゃしょうがないけどでもね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名
事件は会議室でおこってるんじゃな~い!
って、東電社員に織田裕二叫べ!!!
被爆するのは関連会社の人とか消防とかって…。
自分達は自宅も会社も停電しないし…。
計画停電はやむを得ないから我慢するけど
公平に停電させてくれないと。
細分化も意味があるのか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名
東電社長の住所は、2chに貼り付けられてるように、夏になってもなぜか計画停電の対象外になっている東京都港区です。
-
58
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
23区も一度は停電させるべきだと思いますね。
停電してみて初めて、節電に積極的に協力する気持ちが生まれそうですから。
ところで我孫子や佐倉まで除外されるのは何故なんでしょう?
何か大事な施設でもあるんでしょうか?
どっちにても、停電は許すけど平等に落すべきですよね、本当に!
-
60
匿名
東電社員の方も原発にかかりきりで思うように睡眠、食事もとれていないんじゃないでしょうか?
被爆するのは関連会社や消防…とありましたが、もちろん東電の社員も同じです。
今まで電気を使うことに何の不便も感じなかったのは、東電のお陰だと思います。
その安定した供給には社員の方々の努力があってこそです。
実は、私の叔父が東電に務めています。
いつも雷や地震に備えて家には無線を準備していて、停電の知らせがくれば夜中であれどんな状態であっても
雷雨の中、現場に向かっていました。
東電の仕事は他にも様々あると思いますが、みんなが安心して生活できるように日々頑張っているのでは
ないでしょうか。
当時幼かった私の心に、あの叔父の背中は今でもヒーローのように焼き付いています。
東電の社員の人達にも、私たちのように家庭があります。
自分の家族が東電の現場で命を懸けて働いていたら、同じように不満が言えますか?
不満をいうのは簡単です。
でも不満ばかり言っていてもこの現実は何も変わりません。
今、この瞬間も苦しい思いをしている被災した人達の為に何が出来るのか?
前向きな投稿をしていきましょう。
まず出来ること…
わたしはこれからも節電に協力していこうと思います。
-
61
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
住民
↑そうだ。その通り。
原発で被害に遭われている方々は大変お気の毒とは思います(いわき在住の伯父一家は今、私の家に避難しています)が、東京電力の社員の方々だって全員が呑気に構えている訳でなく、命懸けの人もいる筈です。実際に津波で殉職されている方もいます。
文句を言うのは簡単ですが、実際にそれを守る人たちの日々の業務はどれだけ大変か。
カネ払ってるんだから何かををしてもらうのは当たり前、なんていう考えをお持ちの方がいらっしゃるのならその考えはすぐにお捨てください。
被災して食料、燃料が買えない、という原発30キロ圏内に家を持つ伯父の体験談を聞くと普段、自分がどれだけ他の企業、人々にお世話になっているかがよく分かります。日常がどれだけ有難いことかを今一度考え直して、節電でも、買い占めしないことでも、文句を言わないなど、今、自分にできることをして、少しでも一緒に社会貢献しませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名
「当たり前」と思うから何事にも感謝の気持ちが無くなるんですよね。
私みたいに一度、避難所暮らしをしてみると日常のちょっとしたことにも感謝するようになると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件