東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 柴崎
  7. つつじケ丘駅
  8. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-20 12:56:26

京王線「つつじヶ丘」駅下車徒歩15分。地上8階建て、総戸数204戸。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.87平米~97.98平米
売主:大京


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-26 17:06:18

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名 2011/04/20 07:37:17

    >深大寺レジデンスの時はあんなに反対運動があったのに今回は無いのは不思議
    あそこは本来ならあんなに大きな建物は建てられないのだけど、条例の不備を利用して大規模マンションが計画されたから反対運動があったんだよ。
    デベロッパーは利益を追求するために法にのっとって分譲したので、違法建築とかそういうのではないけど。
    どちらかといえば調布市の失政。

  2. 62 匿名さん 2011/04/20 09:51:25

    HP現地案内図記載の所要時間はすべて2倍して考えるべきだな。
    宅建業法上の距離で試算してるんだろうけど真に受けるとひどい目に会うよ。

  3. 63 匿名さん 2011/04/20 12:11:00

    前の計画のときに文句つけた反対派は、今度は文句つけるとこがないので(市の高さ規制とかクリアしてるしね)、静かになったのでは? にしても、前は億の部屋まであるとか言われてたのに、今度のは3500万円から? えらく安くなったもんだ。大京はそれで大丈夫なのか?

  4. 64 匿名 2011/04/20 13:15:08

    だいじょぶだぁ〜♪

  5. 65 匿名 2011/04/20 15:19:49

    価格は3500万円台~ですよね。一番狭い部屋が65平米だから一般的な3LDK75平米だと4000万円ぐらいでしょうか。南向きはもう少し高いでしょうね。

  6. 66 近所をよく知る人 2011/04/21 00:21:55

    >>62

    だねえ。
    新宿駅まで17分って書いてるけど、通勤時間帯は30分近くはかかるよね。
    バスについてはおおむね正しいこと書いてると思うよ。

    ただ、ここはバス停へのアクセスが良くないから。
    ここ、つつじヶ丘ハイム、グランドオペラはバス停も遠いし
    駅から近いわけでもないし、暮らしてみると結構不便な場所。

    最寄のスーパー&ドラッグストア(コープとクリエイト)も地図で見ると近いけど
    実際には途中にものすごく急な坂道があってね、電動自転車じゃないと上りきるのは難しいくらい。
    買い物袋抱えて帰って来るのはきつい。特に雨の日とかは。
    車はあったほうがいいね。

    以前は徒歩5分にセブンイレブンとサミットがあったんだけど
    去年くらいにどちらも撤退してしまったしね。

  7. 67 匿名 2011/04/21 00:29:32

    >>65
    その南向きが14階建マンションに丸かぶりなんですよね?
    いくらくらいになるんだろうか。

  8. 68 匿名 2011/04/21 00:31:23

    >>65
    その南向きが14階建マンションに丸かぶりなんですよね?
    いくらくらいになるんだろうか。

  9. 69 匿名さん 2011/04/21 02:30:40

    中古のレジデンスとどっちがいいでしょうねぇ。

  10. 70 匿名さん 2011/04/21 02:44:39

    眺望や陽当たりが良ければレジデンスかな。
    まだ築3年くらいなんですよね?
    我が家はライオンズの価格発表待ってる感じだけど。
    MR楽しみです。
    ネットでレジデンス中古見る限り管理費、修繕積立金で毎月2万円くらいみたいだし、駐車場2500円からあるみたいだから。
    ライオンズの価格、費用次第かな。
    でもいくら安くてもバスですら不便だとライオンズは考えちゃうな。
    週末によく考えます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジオ練馬富士見台
  12. 71 匿名さん 2011/04/21 02:50:16

    ちなみにシャトルバスはないものとして考えてる。
    維持の不透明さはもちろん、10分おきに出てるつつじヶ丘行きの路線バスとは違うだろうし、朝は激混みでしょうしね。
    2~3台でピストン…んな訳絶対ないしね…。

  13. 72 匿名さん 2011/04/21 02:51:07

    室内の仕様ではこっち。利便性ではレジデンスかな。
    あちらはバス停も近いし、スーパー・ドラッグストア・複合医療施設も近いからね。

  14. 73 匿名 2011/04/21 04:10:18

    ここは共有施設なにがあるんですか?ゲストルームとかパーティールームとかあるんでしょうか?どなたかご存知でしたらお願いします。

  15. 74 匿名 2011/04/21 04:58:26

    新築のここにするか、中古のレジデンスにするかは価格次第ですか。
    レジデンスは南向きの75m2程度の部屋が3500万くらいなら、フルリフォームして室内の仕様をあげるのもいいですね。

  16. 75 匿名さん 2011/04/21 05:24:54

    >>72
    カフェと衣料品店も忘れないであげて。

  17. 76 匿名さん 2011/04/21 09:44:21

    これだけ駅から離れている地域に商業施設が多いのは珍しいですね。最近調布市は駅から遠いマンション情報が多い気がしますが、駅周辺は住居は建てられない状態か、逆に離れた地域の広さや静かさを求める人が増えてきたことが要因でしょうか。調布の北方面は以前よりも雰囲気が明るくなってきているように感じます。特にこのあたりは深大寺の影響もあってか住居だけといった環境ではなくなりましたよね。通勤事情を除けば良いマンションですね。

  18. 77 匿名さん 2011/04/21 23:22:31

    MR、いよいよオープンです。
    でも見学者は現地まで車で移動せずに歩いた方が距離を実感できるだろうね。

  19. 80 匿名さん 2011/04/23 02:32:53

    シャトルバスあるみたいだけど、朝はあの路線そのものが交通渋滞だからなぁ。歩いたほうがまし、と感じる人は少なくないので、実際よくみんな歩いてる

  20. 81 購入検討中さん 2011/04/23 05:13:01

    何があったんですか?
    検討しているので教えて下さい。

  21. 82 匿名さん 2011/04/23 06:07:31

    たいしたことはない。煽ってるだけですよ。

  22. 83 匿名さん 2011/04/23 08:43:45

    あまり人気ないのかなぁ。。
    説明会空いてる。

  23. 84 購入経験者さん 2011/04/23 12:08:53

    レジデンスも最後は値引きして投売ってたからね。
    駅から遠いのが大きいのかな。

  24. 85 購入検討中さん 2011/04/24 00:13:47

    こんなHP http://mm39.web.fc2.com/newlion/
    ありました

  25. 86 匿名 2011/04/24 03:51:16

    こちらの物件は実際に駅まで歩くとなると何分ぐらいかかりますか?

  26. 87 匿名さん 2011/04/24 04:34:06

    年齢にもよるけど朝は車が多く歩きにくいので往路だと20分かな。復路だと登りになるので数分足してね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 88 匿名さん 2011/04/24 06:49:01

    じゃあバスが便利じゃないときついですね。

  29. 89 匿名 2011/04/24 07:13:00

    深大寺レジデンスより駅から遠いのかな?

  30. 90 匿名さん 2011/04/24 08:49:36

    ここってレジデンスが分譲してたころ大京が土地購入して、
    その後リーマンショックの影響で塩漬けになってた場所ですよね。

    相当高値で掴んじゃったはずだし、塩漬け期間の経費も掛かってるはず。
    これから施工となると原油高の影響も受けるだろうし
    どんな価格で出て来るんでしょうね。

  31. 91 匿名さん 2011/04/24 09:09:03

    もちろんレジデンスよりは駅に500メートルくらい?近いけど、バスがつつじヶ丘と深大寺にしか行かないんですよね。
    あちらは深大寺、つつじヶ丘、三鷹、調布、吉祥寺と出やすいのとバス停がマンションに近いですよね。
    ライオンズのシャトルバスも将来どうなるか分かりませんから悩むところですね。

  32. 92 匿名 2011/04/24 09:16:31

    >>90
    その通りです。

  33. 93 購入検討中さん 2011/04/24 11:36:26

    東向は郵政の土地に何かできたらと考えると選択肢から外してるんですが、
    そうなると、南西か南向だけど価格が高い。
    東検討されてる方います?

  34. 94 匿名 2011/04/24 11:45:28

    バス便だったら、フェローネ深大寺がいいのでは?あそこなら、吉祥寺までのバスがあったはず。

  35. 95 匿名さん 2011/04/25 00:40:57

    フェローネ深大寺だと小田急と京王の吉14系統ですかね。

    あの路線は雨が降ると大混雑で、運行時間が大幅に乱れますね。
    京王線-中央線の駅を結ぶバス路線は多かれ少なかれそんな感じ。

    徒歩圏外のバス頼りの立地だと結構大きな問題だと思います。

  36. 96 匿名さん 2011/04/25 01:54:11

    中央線方面へのバスは混むし遅れるし通勤には不便ですね。
    つつじ方面ならまだましでしょうが、混むのは間違いないです。
    歩くのには微妙な距離だし、毎日のことだから考えさせられますよね。
    あと、つつじヶ丘の駐輪場事情が非常に悪い。パンク状態なんですよ。
    パチンコ屋のマナーは悪いし、調布市には何とかしてほしいですよね。

  37. 97 匿名さん 2011/04/28 00:05:58

    バスの本数も相当多い地域ですし、駐輪場も少なくはない。それでも混むのはよほど人口が多いということだろうか。けれど地域に行ってみるととてものどかに感じるのは不思議。みんなそののどかさが気に入って住み始めて、どんどん人口が増えたのかもしれないね。そんなに人が多いようには感じないけど、朝晩の移動環境は少し見直しが必要かも。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 98 住民さんE 2011/05/01 12:06:47

    しかし、人気なさ過ぎだね。
    MRオープンしたのにこの書き込みの少なさは何?

  40. 99 住民でない人さん 2011/05/02 08:56:46

    98
    出来てもないマンションに「住民E」は無いだろ?

  41. 100 周辺住民さん 2011/05/02 21:19:34

    >99
    いちいち、つっかかるなよ。
    選択タブの間違いだろ、こんなの。
    でも、お前も選択タブ間違えてんじゃねーの?
    住民でない人じゃなくて販売関係者が正解だろ?
    大京さん(笑)

  42. 101 匿名 2011/05/02 23:34:23

    99
    出来てもないマンションに「住民でない人」は無いだろ?

  43. 102 匿名さん 2011/05/03 00:27:16

    >96
    >歩くのには微妙な距離

    ちょっと駅からの徒歩距離はあるマンションですが、これもどこから引っ越してくるかによって許容範囲か否かが分かれそうですね。長く鉄道網に囲まれて暮らしているとそれがあまりに便利過ぎてもう駅から遠いマンションには住めなくなってしまう習慣がついてしまいますが、電車利用がない地域から引っ越してくる家族にとってはむしろ便利な部類の立地と判断されるかもしれません。

  44. 103 サラリーマンさん 2011/05/03 15:02:21

    100よ
    そんなに大京を恨んでるのか?

  45. 104 サラリーマンさん 2011/05/03 15:08:33

    ここを便利な立地かどうか判断するのは確かに人の価値観によるかも知れんが、便利と呼ぶ人のほうが圧倒的に少ないのは確かであろう。

  46. 105 匿名 2011/05/03 23:09:10

    調布ヶ丘というのは、調布とは違うんですね。私は『便利ではない』と感じました。立地にガッカリ。車通勤だったり、在宅勤務だったり、専業主婦だったらいいんですが。でも、人の価値観はいろいろですから、バス便のマンションでも売れるんでしょうね。

  47. 106 匿名 2011/05/03 23:14:18

    105です。間違えました。つつじヶ丘と言っていますが、最寄りは柴崎なんですね。各停駅というのは不便だなと思いました。

  48. 107 匿名さん 2011/05/04 00:09:08

    最近公園のそばのマンションが多い気がするのは自分が無意識にそういう物件を探しているからだろうか。そういう立地のマンションは駅から離れた場所にある確率が高い気はする。購入検討する世帯としては駅が近いより自然に触れる環境を優先するのかもね。これで駅近なら言うことはないけど、そうなると今度は人や車の通行が多過ぎて落ち着かないのかもな。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    バウス氷川台
  50. 108 周辺住民さん 2011/05/04 00:36:02

    大丈夫?ここ。
    購入検討者らしき人の書き込みが
    ほとんどないけど、、、。
    もう少し土地を寝かしておくべきだった?
    このままだと最後はかなりの数の
    部屋が投げ売りに、、、、。

  51. 109 ご近所さん 2011/05/04 08:04:36

    レジデンスも最初はこんな感じでしたよ。

  52. 110 匿名さん 2011/05/05 05:59:40

    >106
    柴崎は不便は地域です。
    買い物をどこでしようかと考えると、隣の駅まで行かないと・・。
    もとから住んでいる人は別にして、これから住むのは避けたいです。

  53. 111 近所をよく知る人 2011/05/06 00:07:42

    この辺りの住人で柴崎を使ってる人はいませんよ。つつじヶ丘まで2分ぐらいしか変わらないのでそちらを使います。

  54. 112 ご近所さん 2011/05/06 03:05:37

    最近深大寺レジデンスの北側戸建に越してきました。
    駅から遠いからどうかなと思っていたけど意外と便利です。

    ライオンズはつつじヶ丘行きのみってバスが不便ですね。
    こちら側は不便そうに見えて調布や吉祥寺方面行きも有るから、子供とたまに出かけるし、子供は調布の塾に行かせてる。
    羽田成田行きのバスも調布から出てるから、一度つつじヶ丘に出なくても仕事や旅行で使う時に楽です。

  55. 113 匿名 2011/05/06 03:19:39

    駅遠のマンションの場合、最寄りバス停までの距離とバス便がどれだけ使えるかが重要です。バスが便利であれば、むしろ徒歩10分位のマンションより便利なくらい。健康のために歩くとか自転車に乗るとか、最初はいいように考えるんですよ。しかし、歳をとることも想像して下さいね。若いうちは、どこでもいいんですよ、ある意味。

  56. 114 ご近所さん 2011/05/06 04:14:07

    確かに年取っても若くても病院通いするようになったら、バスが便利ですね。
    駅みたいに階段もないし。
    杏林、調布病院、妊娠したら人気の金子レーディースにバスで行けるのはdoor to door気が楽かも。
    越して来てから気付いたことばかりですけど、その点では深大寺レジデンスも便利ですね。
    グランドオペラやライオンズはちょっと不便かも。

  57. 115 匿名 2011/05/06 23:42:11

    深大寺レジデンスは、だいぶ前の物件で完売してるんですよね?今現在の新築競合物件じゃないですよね?ここを買うくらいなら、深大寺レジデンスの中古の方がいいですよという話ですか?深大寺レジデンスは当時いろいろ叩かれていたので、弱い物見つけて自慢したいのはわかりますが。

  58. 116 匿名 2011/05/06 23:43:56

    深大寺レジデンスは、だいぶ前の物件で完売してるんですよね?今現在の新築競合物件じゃないですよね?ここを買うくらいなら、深大寺レジデンスの中古の方がいいですよという話ですか?深大寺レジデンスは当時いろいろ叩かれていたので、弱い物見つけて自慢したいのはわかりますが、所詮、バス便の駅遠マンション、何か悲しい自慢に聞こえます。

  59. 117 匿名 2011/05/07 00:35:05

    新古もまだあります

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 118 匿名 2011/05/07 02:18:01

    やっぱり115が二度も言うほどここは「弱い物」なんだね。

  62. 119 近所をよく知る人 2011/05/07 03:08:03

    何はともあれ受付のおねーさんが非常に暇そうでかわいそうだ。

  63. 120 匿名 2011/05/07 13:03:41

    駅遠なのにバス不便、今、いろいろ問題あるライオンズ、弱いでしょう。弱いものイジメはやめましょう。

  64. 121 匿名 2011/05/07 17:40:55

    MRっていつからやるか知ってますか?
    遊びに行くの面白いですよね。
    ヒマならそんなに迷惑もかからないでしょうし。
    知っていたら教えて下さい。

  65. 122 物件比較中さん 2011/05/08 00:28:35

    昨日土曜日にモデルルーム見学行ってきました。
    土曜日ということもあってか、来場者結構いましたよ。
    層は30代で、Dinks、Dewks、熟年夫婦とおぼしき方々でした。

    あくまで個人的なポイントですが、
    •駅からの距離をどう考えるか。シャトルバスは平日6〜9時で15分おきに発車。なので1台のみか。帰宅時はなし。
    •公園、保育園、小中学校が近いので子育て世代には◎
    •まだ全ての価格帯は未発表だが3000万台は少ない。4000万台以上が多い。
    •スペックはいい。ディスポーザー、食洗機、キッチン御影石など標準装備。ミスティないのは残念…。

    どなたかミスティ経験者います?
    個人的に欲しい設備なのですが、あんまり使わないという声も多いと聞きます。
    使用者のご意見いただけると幸いです。

  66. 123 匿名 2011/05/08 01:14:52

    ミスティは経験ありませんが、ミキティのファン歴はあります。

  67. 124 匿名さん 2011/05/08 05:59:37

    バス便でバス停まで徒歩6分(て、ことは実測7〜8分)そこから10分とすると
    30分くらいはみておかないとしんどいですね。

    シャトルバスはせいぜい200数戸での運用ってのが高コストで、割に合わない
    可能性大。管理組合次第ですが、あんまりアテにしないほうが廃止時にがっかり
    しないでしょね。

  68. 125 匿名 2011/05/08 06:41:53

    ここを選ぶ方は何をメリットに考えてなのか、知りたいです。4000万円以上も出して購入する価値が見出だせませんが、調布だとこんな条件でもお手頃なんでしょうか。調布近辺でマンションが出てこないので、MRに一度行ってみたいとは思うのですが。

  69. 126 匿名さん 2011/05/08 08:22:48

    調布市ミニバス北路線の全線開通の計画中らしいよ。
    ルートはどこなのかな?

  70. 127 匿名 2011/05/08 08:48:28

    MRは結構混んでいました。
    早くしないと良い間取りが無くなるかも知れませんよ。

  71. 128 匿名さん 2011/05/08 10:07:35

    この際、グランドオペラと深大寺レジデンスの管理組合さんや晃華学園さんと共同歩調を取り
    京王バスに新規路線バスルートをお願いしてみては?ライオンズさん。

    つつじヶ丘駅ー菊野台交番交差点ー上の原公園ー晃華学園ー深大寺レジデンス一周で折返し。。。

  72. 129 物件比較中さん 2011/05/08 10:32:28

    >>127 と大凶営業が煽っていますが、華麗にスルーして冷静に
    検討しましょうね。

  73. 130 匿名 2011/05/08 10:50:44

    間取りより立地重視なんで、煽られません。サンクタスと検討してる方、いませんか?

  74. 131 ご近所さん 2011/05/08 13:39:25

    営業じゃありません。
    大京のことそんなに嫌いですか?

  75. 132 匿名 2011/05/08 16:39:51

    調布は物件が少ない。
    価格は高め。先週のスーモによると一部の23区より高いことになってた。
    買うんなら選べるはじめがいいかもね。
    しかし遠過ぎる。

  76. 133 匿名 2011/05/08 17:16:31

    >>131
    大嫌いです。
    営業マンの話が嘘ばっかだからね。

  77. 134 匿名さん 2011/05/08 17:37:47

    >133

    騙されたことでも?
    しかし厳しいようですが自分の目を養うしかないのでは。
    商売ですから。むこうも。

  78. 135 匿名 2011/05/09 02:01:14

    大京からマンションを購入することに躊躇するのは、この掲示板を利用しているなら、普通に思うことですよ。ただ、ここは物件の立地に魅力を全く感じない。

  79. 136 匿名さん 2011/05/09 03:00:32

    ライオンズは破綻してから一気に質が落ちたと思う。
    直近では狛江や国立の件もありますし。

  80. 137 匿名 2011/05/09 05:12:30

    自分の目を養うのは、確かに重要だよね。ただ、養うにも限界がある訳で、例えば、狛江や国立を契約した方々に自業自得とは、とても言えない。

  81. 138 匿名さん 2011/05/09 09:07:10

    ライオンズはマンション業者の中ではましな方だと思いますよ。
    これ以上だと財閥系しかないかな?

  82. 139 匿名 2011/05/09 17:38:30

    財閥系を買うのが一番。倒産もしないだろうから安心して住めるし。

  83. 140 匿名さん 2011/05/09 23:48:17

    私も大京はまったく信用出来ないです。
    話題の国立、狛江の件もまともな企業で
    あれば、きちんとWeb で説明責任を果たす
    でしょう。

  84. 141 匿名さん 2011/05/10 00:18:21

    駅から徒歩15分はかなり微妙。

    お隣のグランドオペラは徒歩12分でしたっけ。
    12分くらいならなんとか許容範囲って気がしますが
    15分だと遠いってイメージになりますね。

    最寄のバス停も徒歩6~7分だと、バスに乗っても、駅まで歩いても
    たいして差が出ないのもなんとも中途半端。

    周辺に商用施設が充実してるわけでもないし、
    東側、南側は他マンションが隣接してるから眺望がいいわけでもない。
    これといって決め手がない物件ですね。

  85. 142 購入検討中さん 2011/05/10 03:45:37

    ランドオペラ徒歩12分ていうのは柴崎駅までの事じゃないですかね?
    まあほんとに隣同士なのであまり変わらないかも。

    駅近だとお値段が結構あがってしまいますよね…なかなか出ないし、うーん。

  86. 143 購入検討中さん 2011/05/10 03:46:30

    ↑訂正
    グランドオペラ、ですね。グが抜けた

  87. 144 近所 2011/05/10 04:14:15

    このあたりの最寄駅はつつじヶ丘と考えるのが普通なので、ライオンズのほうがオペラより若干ですが駅近になります。

    反対運動に関しては、ノボリなどは立っていませんが、実際のところありました(というか終息したわけでもないので、「あります」と言うべきかもしれませんが...)

    大京とやりとりしましたが、実際には大京はほとんど交渉の席には現れず、代理の「周辺対策専門の交渉会社」に丸投げでした。
    細かいやり取りには触れませんが、その交渉態度は「誠実」とはほど遠いものでしたよ。

    工事車両の通行や、完成後の住民用駐車場からの車の出入りの安全性などについて散々議論になっているも関わらず、専用シャトルバスの計画があることなど全くおくびにも出さないその面の皮の厚さ、チラシが配られたときには、あまりの不誠実さに皆目が点でした。

    今となっては、購入された新住民の方と既存住民が良いコミュニティが築けるように、あまり変な売り方をしないよう、大京さんには望むばかりです。

  88. 145 匿名さん 2011/05/10 04:23:25

    反対運動って、どのあたりの方がされているかわかりますか?
    北側?

  89. 146 ご近所さん 2011/05/10 08:14:53

    私の知る限り、南も北も両方です。
    温度差はありますが。

  90. 147 匿名さん 2011/05/10 09:17:23

    あそこに何か立つとすればマンションしかあり得ないわけで、今更反対したところでどうしようもないですよ。

  91. 148 匿名 2011/05/10 09:39:29

    マンションなのに眺望がいまいちなら建て売りや分譲地にすれば良かったのにね。
    戸建なら徒歩15分でも売れてたかも?

  92. 149 匿名さん 2011/05/10 11:16:28

    戸建じゃ、儲からんよ。

  93. 150 匿名 2011/05/10 11:43:26

    儲からないのは分かってるさ

  94. 151 匿名 2011/05/10 12:13:29

    じゃ何故に?

  95. 152 匿名さん 2011/05/12 02:29:32

    駅が遠いのでかなり悩みますね。
    調布駅のサンクタスが出るみたいなので、迷っています。
    みなさんはどっち?

  96. 153 匿名さん 2011/05/12 02:44:39

    サンクタスの仕様によりますね。駅距離からしてここより価格高いですかね?

  97. 154 匿名さん 2011/05/12 07:53:25

    >>152
    調布駅のほうのマンションとはちょっと比べられないかな。ここのライオンズは最寄駅が柴崎だからね。ちょっと駅から離れてるけど柴崎からなら新宿までは各駅で行ける所要時間だしこれぐらい離れてても気にはならないかな。環境はとてもいいなと思ったよ。家に帰ったとき落ち着くような感じだよね。バルコニーに出ても静かだろうな、夜風に当たってシミジミしますよ。

  98. 155 匿名さん 2011/05/12 11:10:00

    毎日の通勤で新宿から柴崎まで各駅はきついぞぉ~。

  99. 156 匿名 2011/05/12 13:57:21

    最寄りが調布の方が生活しやすそうだ

  100. 157 匿名 2011/05/12 14:12:33

    柴崎から各駅で新宿までの通勤は、混み具合、所要時間共に辛くないですよ、ほとんどの人が許容できると思います。問題は駅からの距離ですね。駅にたどり着くまでが大変だと、通勤は辛いでしょうね。

  101. 158 匿名 2011/05/12 16:05:12

    住んで8年になるけど柴崎を便利と言っている人に会ったこと無いな。
    素直に不便だから他より安いマンションとして販売したほうが良いと思うよ。

  102. 159 匿名 2011/05/12 17:01:41

    まあ便利ではないわな。
    ただ、調布の東側なのは大きい。
    指摘のとおり問題は駅距離ですね
    しかしねー、駅距離近かったらこんな価格ではすまない。
    調布市は下手な23区より高い。
    都下では異例。スーモとかによくでてるけど。

  103. 160 購入検討中さん 2011/05/12 17:03:26

    柴崎のほうが微妙に近いみたいですが、もし住んだらつつじヶ丘駅しか使わない気がします。

    ところでMRでの客層はどんな感じでしょうか?

  104. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3548万円~4398万円

2LDK・3LDK

60.01m2~74.1m2

総戸数 112戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸