東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 柴崎
  7. つつじケ丘駅
  8. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-20 12:56:26

京王線「つつじヶ丘」駅下車徒歩15分。地上8階建て、総戸数204戸。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.87平米~97.98平米
売主:大京


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-26 17:06:18

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル口コミ掲示板・評判

  1. 451 購入検討中さん 2011/06/02 02:42:58

    >449
    地図の写真を見ると、なんかその道広がってない?
    バス通りそうだけどな。

  2. 452 ご近所さん 2011/06/02 03:31:13

    >447
    ミニバスの話は、本当。

    今、坂下の柴崎折返場止まりのが、東八道路あたりまで延長される(確か、Jマートのあたりまで)

    でも今30分に1本で、朝7時から夜8時くらいまでしか走っておらず、どの程度本数が増えるかは不明。

  3. 453 匿名 2011/06/02 04:21:32

    ミニバスはつつじヶ丘~菊野台交番経由~調布駅じゃなかったっけ?

  4. 454 匿名 2011/06/02 09:34:02


    つつじヶ丘駅までのバス、あれば使うな。

    調布駅までのバス、あまり使わないな、私は。

  5. 455 匿名さん 2011/06/02 09:47:44

    私も。大きな買い物等は新宿行きます。

  6. 456 匿名 2011/06/02 11:01:27

    ミニバスは、つつじヶ丘駅には行かない。調布駅行。

    ここ買うなら、昼間もシャトルバス運行するように管理組合で決めれば良いんじゃない?

  7. 457 匿名さん 2011/06/02 16:46:34

    バスなんかあてにならないよ。
    電動自転車がいいよ。安いしね最近のは。

  8. 458 匿名 2011/06/02 17:30:40

    でもつつじヶ丘駅の駐輪場事情は悪いんですよね?
    この板でどなたかが記載されていませんでしたっけ?
    勘違いでしたらすむません。

    どなたかご存知の方、つつじヶ丘駅の朝の駐輪場事情を教えて頂けませんか?
    有料駐輪場は駅前にどの程度(台数)あるのでしょうか?
    また、無料駐輪場があるようですが、マナーなどはいかがですか?
    現在私が住んでいる地域に無料駐輪場があるのですが、駐輪マナーが悪くかなり嫌な思いをしているので…

  9. 459 匿名 2011/06/02 22:59:50

    有料駐輪場はほぼ満車。
    無料駐輪場はごった返してます。朝730以後は駐輪するのに苦労します。
    違法駐輪が横行していますけどパチンコ屋の圧力なのか、取り締まりは甘いです。
    今時こんなに駐輪マナーが悪い町は珍しいでしょうね。

  10. 460 ご近所さん 2011/06/02 23:00:45

    無料駐輪場は7時半過ぎには満杯です。
    管理してくれているおじさんたちがすかさずきれいに並び替えて奥からつめてくれているので、マナーというより保たれた整然です。我が家はいつも感謝してます。
    朝6時頃には居るんですよねー、すごいです!いつもありがとう。
    なので早い時間に駐輪するなら問題ないですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 461 匿名 2011/06/03 11:05:56

    朝はシャトルバスで楽々ノンストップ。
    帰りは、エッチラ、コッチラ、ウォーキング。
    満員電車の後のカロリー消費は、ご飯がうまいね。
    一年で足腰が強くなるのは間違いなし!
    雨の日は、ちょびっと贅沢にタクシー帰宅。
    うん、なかなかいいライフスタイルだ。

  13. 462 匿名 2011/06/03 12:08:00

    459さん、460さん
    無料駐輪場ってどこのことを言われてますか?

  14. 463 匿名 2011/06/03 12:42:35

    461さん
    私、そんな感じで考えています。(マジメに)

    みんな15分くらい歩きなよ~
    体重管理すごく楽になるよ。

    でも駐輪場問題はできれば解決してほしい。

  15. 464 匿名さん 2011/06/03 14:45:44

    確かに歩くのは健康にいいですね!
    15分じゃつかないかもだけど。

  16. 465 匿名 2011/06/03 16:16:46

    駅に行くため、一生15分以上歩くんだよ!
    歳とった時を考えて!

  17. 466 近所をよく知る人 2011/06/03 16:21:59

    あそこからじゃ、15分じゃつつじヶ丘駅には着かないよ。
    競歩みたいに早足だったら着くかもしれないけど。

    帰りなんて急勾配の坂道だから、早足でも15分じゃ着かない。
    満員電車で疲れて帰宅して、あの坂道を歩いて登るのは結構こたえるよ。

  18. 467 匿名 2011/06/04 00:51:48

    そんなに急勾配だった?言われるまで気付かなかった。確かめてくる。

  19. 468 購入検討中さん 2011/06/04 01:33:59

    461さん、同感です。
    駅徒歩15分が遠く感じるなら他あたればいいんじゃない?
    他にも駅近マンションはたくさんあるんだし。

    ただ、私もここ半年間で駅近マンション見学かなり行きましたが、どれも線路沿い(騒音)、幹線道路沿い(排気ガス、健康面)、近隣商業地域で周辺環境不安定、などで検討の余地もなかった。

    うるさくて、排気ガス臭くて、休みの日に窓も開けられないのはストレスだなと感じた。
    利便性あっても住処として落ち着けないのは嫌だな。

    埼玉、千葉だと駅近でも落ち着けるマンションあるんだろうけど、東京ではマンション飽和状態だから100点満点のはないだろうね。
    地主が羨ましい。

    ちなみに、つつじヶ丘駅からサブエントランスまで5回、晴れの日、雨の日、昼夜歩いてみたけど、14〜15分で駅着いたよ。甲州街道の信号待ちで1分待つかもしれないけど。
    30歳代スポーツしてない男です。

    無料レンタルの電動チャリも10台完備は使えると思う。人気あるかもしれないけど。

    あと、個人的には外観やエントランスも大事だな。
    東京のマンションって、土地がないから建ぺい率高くて、エントランスも賃貸っぽくて、敷地内が狭い。
    ここは駅近では実現できないエントランスホールスペース、水辺、パティオが良かった。

  20. 469 近所をよく知る人 2011/06/04 02:23:50

    シャトルバスが朝だけ運行する理由を考える。

    管理費で賄うために本数を限定するため?それもあるでしょう。
    帰宅時間にバスを運行させるためには、駅前にある程度停車時間を確保しなくてはいけませんね。
    あの駅前ロータリーは何か不思議な仕組みがあって、バスもタクシーも●●関係でないと使用できない事になっているらしい。ですから、その筋に話を通さないとややこしい事になるみたいですね。
    事実、他社のタクシー会社は乗り場には来ませんし、吉祥寺行きのバス運行が難しいのも他社の乗り入れが出来ないのがネックになっているようでです。
    いろいろありますねー。

  21. 470 匿名さん 2011/06/04 02:29:03

    ここのせいじゃないけど、
    1分80mは、ないと思う。

    なんでこういう基準つくるんでしょうね。

  22. 471 匿名 2011/06/04 05:21:04

    個人タクシ-も入るよ。
    夜遅い時間だけみたいだけど。

  23. 472 匿名 2011/06/04 07:13:10

    駅前ロータリーは京王の持ち物だが夜間は個人タクシーにも解放されます。
    やっぱりこのマンションは中途半端に遠いですね。
    お父さんはかなりの覚悟した方がいいですよ。毎日30年以上ですから。
    たまにとは言え、タクシーなんか使ってたら、もったいないでしょ?

  24. 473 匿名さん 2011/06/04 08:04:33

    15分 × 80m = 1.2km

    時速4kmだとすると、18分。

    ドアからホームだと、20分以上は、かかるね。

  25. 474 匿名 2011/06/04 08:14:39

    上にもあがってるけど、これくらいの距離が気になる人は検討しなきゃいいじゃない。

    もっと仕様の話とかしたい。

  26. 475 匿名さん 2011/06/04 08:38:06

    じゃあ仕様の話。
    MR見た限りでは、とても良さそうですね。

    ライオンズは見える部分はいい、
    なんていう人もいるけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    バウス氷川台
  28. 476 匿名 2011/06/04 10:01:25

    急勾配ではないと思います
    あれくらいは年取っても平気だと思います
    自転車使用についても、電動アシストがなくても登れる坂だと思います
    自転車使えれば駅まで5、6分くらいですし(駐輪場つかえればですが)、年間統計的にみれば雨天の日は月2、3日程度なので、そんなに気にならないと思いますが
    仕様については、見える範囲ではとても良いと思います
    10数物件MRみてきましたが、その中では一番良いという印象です

    見えないとこは、説明聞いたかぎりでは普通だと思います

  29. 477 匿名 2011/06/04 10:35:51

    カラーセレクトの種類が豊富ですよね

  30. 478 匿名 2011/06/04 10:42:55

    そうかな?
    あのあたりのお年寄りはタクシー結構使ってますよ。
    歳とってまで大丈夫と言うのは言い過ぎです。
    マイホーム買う時って、先入観入りやすいので気を付けてください。

    でもしっかり検討され、かなりお気に入りのようですので買われれば良いと思いますが…

  31. 479 匿名 2011/06/04 11:40:30

    そうですね、お年寄りになっても、は言い過ぎだったかもです
    勾配は耐えられると思いますが、駅からの距離は、年取ってからはきついかもです
    田舎育ちなので坂とか距離が気にならないのかもですが
    まあ、年取ったら時間もできるでしょうから、ゆっくりバスにでも乗るとします
    そんなに先のことは分かりませんしね

    住むところの環境や自然を重視するなら、良いところだと思いました
    残念な点をあげると、なんで機械式駐車場にしたんだろう…

  32. 480 購入検討中さん 2011/06/04 11:42:33

    >>478さん

    ここらへんに住んでいるんですか?
    なんでここらへんの老人がタクシー使ってるってわかるんですか?
    お知り合いが住んでるんですか?

    教えてください。

  33. 481 匿名 2011/06/04 13:44:38

    機械式は維持費かかるし出し入れ面倒だからね。
    女性とかあまり車運転しない人はしんどいかな。

  34. 482 匿名さん 2011/06/04 13:48:59

    ここを庇う義理はないけど、
    駐車場って、だいたい機械式な気がする。

  35. 483 匿名さん 2011/06/04 16:08:36

    確かに機械式が多い。
    自走式が理想なのはわかるけど、土地の少ない東京では仕方ないね。

    駅遠、坂が年寄りには辛いって言ってるけど、そもそも年取ってからのライフスタイルなんて想像できないな。
    そもそも頻繁に駅を使うのか疑問だし。
    年取ってから重要視されるのは、駅より病院だと思う。
    杏林大学病院があるのはメリット。

    要は、どこに自分なりの価値を見出すか、数ある価値観の中でそのマンションがどうバランスが取れてるか、じゃないかなと思う。

    それにしてもここのスレ活気があるね。

  36. 484 匿名さん 2011/06/04 16:15:49

    >483
    ね。いい物件ですよ。少なくとも内装は
    MRいって感動しました。
    結構MRいってるけど、財閥系よりいいかも。
    距離あるから、買いはしないけど。

  37. 485 匿名 2011/06/04 16:41:54

    買い替え考えてないのなら、老後もしっかり考えて買わないとダメですよ。

    また、病院はメリットですけど杏林は救急と産科には役立ちますが歯科小児科内科外科はつつじヶ丘駅付近の病院を使う人が多いですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リビオ光が丘ガーデンズ
  39. 486 匿名 2011/06/04 16:43:54

    478です。
    近所のアパートに住んでいます。

  40. 487 匿名 2011/06/04 21:24:05

    あの坂道はしんどいですよ。
    歩いて登るより、自転車で登るとよくわかります。
    勾配の角度より、甲州街道~サミットまでの長い距離坂道なのがしんどいです。

    この物件は子育て世帯も多く検討されるでしょうから、特に子乗せで坂道を上がるのはかなり難儀します。
    なので、ここらのお母さん方は電動アシスト付き自転車を使用してる方が多いですよ。
    ちなみに私は上の方とは別の近隣住民です。

  41. 488 賃貸住まいさん 2011/06/05 01:29:26

    歩きだと坂あんまり感じないけど、チャリだと立ち漕ぎですね。
    そうなると電動レンタサイクル10台は奪い合いになるのかな。

    マンション選びは立地(駅距離)、周辺環境、仕様、価格と聞きます。
    ここは立地はいまいち。
    周辺環境、仕様はGOOD。
    価格は妥当かな。

  42. 489 近所をよく知る人 2011/06/05 03:01:34

    念の為、
    立川断層調べて下さい。

  43. 490 近所をよく知る人 2011/06/05 03:04:18

    甲州街道の手前の信号で大渋滞です。
    車、バスは一回の青信号で通れるのは
    せいぜい5~7台。
    従って徒歩か自転車が足となります。

  44. 491 近所をよく知る人 2011/06/05 03:05:58

    駅前の商店街の自転車置き場は
    閉鎖移転され
    跡地にはマンション建つような話です。

    益々自転車の取り締まりは厳しくなります。

  45. 492 住まいに詳しい人 2011/06/05 03:07:48

    機械式駐車場は
    メンテナンス代が高額です。
    10年
    20年経つとギョットする数字だそうです。

  46. 493 匿名 2011/06/05 09:36:53

    甲州街道からのサミットって、どこのことでしょうか?
    近くにコープありますし、駅前にはサミットやオオゼキがあるので、
    サミットを選んで行く必要はあるのでしょうか?

    機械式駐車場って、20年後は月どの程度の費用になるのでしょうね。

  47. 494 匿名 2011/06/05 09:37:52

    493です、失礼しました。
    「駅前にはライフやオオゼキがあるので」の誤りです。

  48. 495 匿名 2011/06/05 14:23:32

    >493

    つつじヶ丘ハイムの北東角、柴崎2丁目の交差点にサミットがあった。
    1年半位前に閉店。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  50. 496 近所をよく知る人 2011/06/06 00:00:51

    サミットも閉店、セブンイレブンも閉店。
    今度はファミマも閉店らしいです。
    なんか柴崎は閉塞感が漂いますね。

  51. 497 匿名 2011/06/06 02:18:29

    ↑ 閉塞感漂っているのは柴崎の一部だけどね。

  52. 498 匿名さん 2011/06/06 02:38:32

    この変はスーパーやコンビニが相次いで閉店しているんですね。
    再開発により街が発展していく場所に住むなら兎も角、
    今後過疎っていく様では不安です。
    日常の買い物もコープ頼りになってしまうんですよね?

  53. 499 匿名 2011/06/06 03:39:19

    日常の買い物はコープか、つつじヶ丘駅前のオオゼキもしくはライフ。
    コンビニは近所には無いものと考えた方がいい。

  54. 500 匿名さん 2011/06/06 04:35:14

    >>497

    そうですね。
    つつじヶ丘ハイムの周辺というべきかな。

    深大寺界隈がトップ、マツキヨ、メディカルビル、コルモピア、カフェ、クリーニング店と
    いろいろ出来ていくのとは対照的ですね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3548万円~4398万円

2LDK・3LDK

60.01m2~74.1m2

総戸数 112戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸