購入検討中さん
[更新日時] 2011-09-20 12:56:26
京王線「つつじヶ丘」駅下車徒歩15分。地上8階建て、総戸数204戸。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.87平米~97.98平米
売主:大京
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-26 17:06:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番) |
交通 |
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分 京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
204戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上8階建て、陸屋根、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル口コミ掲示板・評判
-
123
匿名 2011/05/08 01:14:52
ミスティは経験ありませんが、ミキティのファン歴はあります。
-
124
匿名さん 2011/05/08 05:59:37
バス便でバス停まで徒歩6分(て、ことは実測7〜8分)そこから10分とすると
30分くらいはみておかないとしんどいですね。
シャトルバスはせいぜい200数戸での運用ってのが高コストで、割に合わない
可能性大。管理組合次第ですが、あんまりアテにしないほうが廃止時にがっかり
しないでしょね。
-
125
匿名 2011/05/08 06:41:53
ここを選ぶ方は何をメリットに考えてなのか、知りたいです。4000万円以上も出して購入する価値が見出だせませんが、調布だとこんな条件でもお手頃なんでしょうか。調布近辺でマンションが出てこないので、MRに一度行ってみたいとは思うのですが。
-
126
匿名さん 2011/05/08 08:22:48
調布市ミニバス北路線の全線開通の計画中らしいよ。
ルートはどこなのかな?
-
127
匿名 2011/05/08 08:48:28
MRは結構混んでいました。
早くしないと良い間取りが無くなるかも知れませんよ。
-
128
匿名さん 2011/05/08 10:07:35
この際、グランドオペラと深大寺レジデンスの管理組合さんや晃華学園さんと共同歩調を取り
京王バスに新規路線バスルートをお願いしてみては?ライオンズさん。
つつじヶ丘駅ー菊野台交番交差点ー上の原公園ー晃華学園ー深大寺レジデンス一周で折返し。。。
-
129
物件比較中さん 2011/05/08 10:32:28
>>127 と大凶営業が煽っていますが、華麗にスルーして冷静に
検討しましょうね。
-
130
匿名 2011/05/08 10:50:44
間取りより立地重視なんで、煽られません。サンクタスと検討してる方、いませんか?
-
131
ご近所さん 2011/05/08 13:39:25
営業じゃありません。
大京のことそんなに嫌いですか?
-
132
匿名 2011/05/08 16:39:51
調布は物件が少ない。
価格は高め。先週のスーモによると一部の23区より高いことになってた。
買うんなら選べるはじめがいいかもね。
しかし遠過ぎる。
-
-
133
匿名 2011/05/08 17:16:31
>>131
大嫌いです。
営業マンの話が嘘ばっかだからね。
-
134
匿名さん 2011/05/08 17:37:47
>133
騙されたことでも?
しかし厳しいようですが自分の目を養うしかないのでは。
商売ですから。むこうも。
-
135
匿名 2011/05/09 02:01:14
大京からマンションを購入することに躊躇するのは、この掲示板を利用しているなら、普通に思うことですよ。ただ、ここは物件の立地に魅力を全く感じない。
-
136
匿名さん 2011/05/09 03:00:32
ライオンズは破綻してから一気に質が落ちたと思う。
直近では狛江や国立の件もありますし。
-
137
匿名 2011/05/09 05:12:30
自分の目を養うのは、確かに重要だよね。ただ、養うにも限界がある訳で、例えば、狛江や国立を契約した方々に自業自得とは、とても言えない。
-
138
匿名さん 2011/05/09 09:07:10
ライオンズはマンション業者の中ではましな方だと思いますよ。
これ以上だと財閥系しかないかな?
-
139
匿名 2011/05/09 17:38:30
財閥系を買うのが一番。倒産もしないだろうから安心して住めるし。
-
140
匿名さん 2011/05/09 23:48:17
私も大京はまったく信用出来ないです。
話題の国立、狛江の件もまともな企業で
あれば、きちんとWeb で説明責任を果たす
でしょう。
-
141
匿名さん 2011/05/10 00:18:21
駅から徒歩15分はかなり微妙。
お隣のグランドオペラは徒歩12分でしたっけ。
12分くらいならなんとか許容範囲って気がしますが
15分だと遠いってイメージになりますね。
最寄のバス停も徒歩6~7分だと、バスに乗っても、駅まで歩いても
たいして差が出ないのもなんとも中途半端。
周辺に商用施設が充実してるわけでもないし、
東側、南側は他マンションが隣接してるから眺望がいいわけでもない。
これといって決め手がない物件ですね。
-
142
購入検討中さん 2011/05/10 03:45:37
ランドオペラ徒歩12分ていうのは柴崎駅までの事じゃないですかね?
まあほんとに隣同士なのであまり変わらないかも。
駅近だとお値段が結構あがってしまいますよね…なかなか出ないし、うーん。
-
143
購入検討中さん 2011/05/10 03:46:30
-
144
近所 2011/05/10 04:14:15
このあたりの最寄駅はつつじヶ丘と考えるのが普通なので、ライオンズのほうがオペラより若干ですが駅近になります。
反対運動に関しては、ノボリなどは立っていませんが、実際のところありました(というか終息したわけでもないので、「あります」と言うべきかもしれませんが...)
大京とやりとりしましたが、実際には大京はほとんど交渉の席には現れず、代理の「周辺対策専門の交渉会社」に丸投げでした。
細かいやり取りには触れませんが、その交渉態度は「誠実」とはほど遠いものでしたよ。
工事車両の通行や、完成後の住民用駐車場からの車の出入りの安全性などについて散々議論になっているも関わらず、専用シャトルバスの計画があることなど全くおくびにも出さないその面の皮の厚さ、チラシが配られたときには、あまりの不誠実さに皆目が点でした。
今となっては、購入された新住民の方と既存住民が良いコミュニティが築けるように、あまり変な売り方をしないよう、大京さんには望むばかりです。
-
145
匿名さん 2011/05/10 04:23:25
反対運動って、どのあたりの方がされているかわかりますか?
北側?
-
146
ご近所さん 2011/05/10 08:14:53
私の知る限り、南も北も両方です。
温度差はありますが。
-
147
匿名さん 2011/05/10 09:17:23
あそこに何か立つとすればマンションしかあり得ないわけで、今更反対したところでどうしようもないですよ。
-
-
148
匿名 2011/05/10 09:39:29
マンションなのに眺望がいまいちなら建て売りや分譲地にすれば良かったのにね。
戸建なら徒歩15分でも売れてたかも?
-
149
匿名さん 2011/05/10 11:16:28
-
150
匿名 2011/05/10 11:43:26
-
151
匿名 2011/05/10 12:13:29
-
152
匿名さん 2011/05/12 02:29:32
駅が遠いのでかなり悩みますね。
調布駅のサンクタスが出るみたいなので、迷っています。
みなさんはどっち?
-
153
匿名さん 2011/05/12 02:44:39
サンクタスの仕様によりますね。駅距離からしてここより価格高いですかね?
-
154
匿名さん 2011/05/12 07:53:25
>>152
調布駅のほうのマンションとはちょっと比べられないかな。ここのライオンズは最寄駅が柴崎だからね。ちょっと駅から離れてるけど柴崎からなら新宿までは各駅で行ける所要時間だしこれぐらい離れてても気にはならないかな。環境はとてもいいなと思ったよ。家に帰ったとき落ち着くような感じだよね。バルコニーに出ても静かだろうな、夜風に当たってシミジミしますよ。
-
155
匿名さん 2011/05/12 11:10:00
-
156
匿名 2011/05/12 13:57:21
-
157
匿名 2011/05/12 14:12:33
柴崎から各駅で新宿までの通勤は、混み具合、所要時間共に辛くないですよ、ほとんどの人が許容できると思います。問題は駅からの距離ですね。駅にたどり着くまでが大変だと、通勤は辛いでしょうね。
-
-
158
匿名 2011/05/12 16:05:12
住んで8年になるけど柴崎を便利と言っている人に会ったこと無いな。
素直に不便だから他より安いマンションとして販売したほうが良いと思うよ。
-
159
匿名 2011/05/12 17:01:41
まあ便利ではないわな。
ただ、調布の東側なのは大きい。
指摘のとおり問題は駅距離ですね
しかしねー、駅距離近かったらこんな価格ではすまない。
調布市は下手な23区より高い。
都下では異例。スーモとかによくでてるけど。
-
160
購入検討中さん 2011/05/12 17:03:26
柴崎のほうが微妙に近いみたいですが、もし住んだらつつじヶ丘駅しか使わない気がします。
ところでMRでの客層はどんな感じでしょうか?
-
161
匿名さん 2011/05/12 17:20:32
つつじより徒歩15分は遠いですよ。
必ずバス利用になります。
-
162
匿名 2011/05/12 23:03:32
あの距離は女性なら20分はかかるだろうね。
MRはまだあまり客はいなかったね。
-
163
匿名さん 2011/05/13 00:17:40
バス停が遠いのが痛いですね。
バス停まで徒歩6分、バスに乗って駅まで10分強くらいかな、待ち時間も入れて。
歩いてもバスに乗っても時間的に変わらない。
-
164
匿名 2011/05/13 01:56:42
しかもレジデンスから乗って来る人でバスは満員だったり…?
日中や夕方も晃華の下校と重なると満員。
-
165
匿名さん 2011/05/13 02:07:32
えっ、バス満員なんですか? 状況わかる方いらっしゃいますか?
まあ使うのって雨の日の夜だけかな~と思っていますが。
-
166
物件比較中さん 2011/05/13 02:28:12
出来たばかりのザ・ライオンズ武蔵国分寺公園で、入居者のモラルが問題になっているみたいです。
ここは駅距離あるぶん買いやすい価格設定ですが、安い!ってほどの価格でもないですし…
やや規模も大きいためどんな方達が集まるのか気になります。
-
167
匿名さん 2011/05/13 02:50:54
駅へ行きは下り坂帰りは上り坂駅までは確かに・・・
ただ子供がいる方はとっても良い場所なんですけどね、
近くに学校や公園、深大寺、かに山(湧き水がある自然そのまま公園)があるので楽しいよ
-
-
168
匿名 2011/05/13 02:56:05
>>165
バスはライオンズの人たちが使うバス停のひとつ前がレジデンスの人たちが使うバス停だからね。
朝は五分おきに来てるけど混んでるよ。
ちなみにレジデンスの人たちが使うバス停は調布行きも来るよ。
-
169
匿名さん 2011/05/13 05:23:30
>>167
家族向けのマンションだと思うのでそれに相応しい立地ということですね、自分も同意です。
家族全員で検討すると駅近という条件はさほど重要視されないのではと思います。むしろ学校や周辺の雰囲気を重要視するほうが後々良かったと思えるのではないでしょうか。
-
170
ご近所さん 2011/05/13 06:18:11
バスは、朝の通勤時間帯はそれなりに混みますが、普通は乗れないほどではありません。
ただ、雨の日は満員通過のことも....
余談ですが、この時期天気の良い休日は駅から神代植物公園に向かう人で、驚くほどバスが混むことがあります。(バラの時期なので。明日もすごいと思いますよ)
周辺住民の移動方向/時間とは重ならないので、見てうわぁ~って思うだけで、影響は無いんですが。
-
171
匿名さん 2011/05/13 07:15:40
人気のある公園ということで、良いと思います。
人気ついでにバスの本数や路線も増えてくれればいいんですが…
-
172
匿名さん 2011/05/13 07:42:04
東側と南側にマンションが建ってるのがネックですね。
日当たりや眺望が期待できないとなると
駅遠であるメリットがいまいち感じられませんね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件